![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
神宮外苑、100年の古木約千本が切られようとしてしている。抗議の声が上がる中、大京が新聞折込広告。2DK 専有面積 66.28㎡。販売価格19,300万円。大京穴吹不動産。伝統ある古木を倒しマンション建設の必要があるか。小池知事承認の発言。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 15時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 1日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 2日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 3日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 4日前
コメント
コメントを書く>>1
今回の場合、保守派と革新派の対立じゃないです。東京都民の対立です。何か勘違いしてません?
>>6
「何事も新しいことを企画すれば」という但し書きがあります。
>>7
三井と伊藤忠と宗教法人等がこの地区に新しいことを企画するという風に捉えられても仕方ない貴殿の文章だと思いますがね。
僕をひっかけたと思ってるんでしょうね。もしそうなら、嫌らしいな!フェアじゃないな!そう思いませんか?
>>9
特別意図したわけではない。
単純な問題です。
あなたが言っていることを考えれば言葉が足りなかったのでしょう。
古木にも生存権を認めていくべきだと思いますね。
人間が繁殖して自然を食い散らすのはもう止めるべきだと考えるんです。勿論、その前提として、経済成長もゼロ以下で運営し、皆が仲良くほどほどに暮らして行く方向に進むべきだと思います。
確か、鎌倉駅の裏側に大きなクスノキが生えています。切り倒した方が公共の利便に寄与すると思ったことがありますが、当時の為政者は切り倒すのを野蛮だと思ったんでしょうね。
米国の中西部の町を訪れたことがありますが、その公園の大木は見事でした。ワシントンは嫌らしいけれど、その町には偉大さを感じたことがあります。
日本には神木信仰があるのです。神宮の森の主人公は古木だと言うことを改めて確認することが、大事では無いでしょうか。切り倒してマンション作るのは金儲けになるでしょうが、品性を欠く所業だと批判されてもおかしくないですね。
小池知事は関東大震災時に東京で発生した朝鮮人虐殺事件に哀悼の意を表明しなかった保守反動のとんでもない知事なんですが、その知事が日本の保守伝統の神木宗教に何らの信仰を感じて無いと言うことになれば、日本の保守、言い換えれば、右翼は頭の空っぽの欲の爪を伸ばした強欲集団と言っても何ら不都合は無いということになるわけです。
一連のTWTR:
①そうした隷属層が安倍、麻生氏等孫の世代にまで継続。隷属社会は日本社会そのものだ。
②そしてこれになんの疑問も持たない多くの日本国民。精神的「奴隷国家」でしょう。
③それはウクライナにとってできないことですか。日本に何故こういう提案がないのでしょう。
④Zは”降伏の助言を得た。受け入れられない”と発言
①、②での隷属先は今で言えばDSだ。支配層も多くの日本国民もDSに面従腹従。
そのDSが、ゆくゆくは中国攻略まで見据えて、先ずはロシアを攻略すべく引き起こしたのが今次「ウクライナ問題」だ。
つまり、力による支配しか頭に無いDSに、係る提案など端から論外。DS隷属丸出しの日本に係る提案など、逆立ちしても選択肢になり得ない。DSのイヌと見做されているZにしても同様。取り得る選択肢は④の通り。━こう考えます。
古木をロシアにみて、中國を成金新興国家とみなせば,新木が古木(神木)の内部(ウクライナ)にじわじわ食い込み古木を倒そうとしている様にみられる。
一番恐ろしさを実感しているのは金正恩独裁政権ではないか。以前に中国派の危険性を察知し一掃したが、核を持っていてもじわじわ内部に侵食して倒される危険性を改めて認識しているのでしょう。
>>20
いつの間にか貴殿は大物の視線を得たみたいですね。大物とはロックフェラーたちです。米国では黒人と貧乏白人が足の引っ張り合いこして、矛先が自分らには向いてこない。せっせと金を稼ぐ。世界に於いては中露の仲を裂き喧嘩させる、これってあれですよ。アングロサクソンの印度植民地支配の原理ですよ。分割して統治。残念でした。ロックフェラーは今だ世界支配は成功せず、中露に追いつめられつつあります。
古木をロシア、中国を新木と見立てての作り話はやはり幼稚すぎますね。
>>21
幼稚な話に即反応する。気になってしょうがないのかな。幼稚でないみたいに見える。