閉じる
閉じる
×
ってことで、「行動活性化療法」入門の続きでーす(#1,#2,#3)。
行動活性化療法(BA)ってのは、「行動」の変化にフォーカスしたメンタルの改善テクニック。認知行動療法(CBT)とならんで実証データが多いんで、「とりあえず行動してどうにかするんや!」みたいな方にはとてもよろしいのではないかと。
で、ここまでは自分のいつもの暮らしをモニタリングしつつ、さらに自分にとって大事な活動を深く掘り下げまして、さらにすべてのデータを分析する技法を紹介してみました。この第4週ではさらに前に進んで、第3週で決めた「15の新しい活動」を実際の暮らしに取り入れていくステップに入ります。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/22陰キャの生きる道#3「陰キャの要因3.回避性パーソナリティ」
- 2024/11/26陰キャの生きる道#4「陰キャの要因4〜5.非主張性、依存的自己価値感」
- 2024/11/28陰キャの生きる道#5「陰キャの要因6〜7.現実逃避的傾向、慎重性」
コメント
コメントを書く
月々540円では安すぎないか?
生放送も楽しみにしてますʕ•ᴥ•ʔうむ♩
とても実用的な情報で助かります
具体的でわかりやすいです。ありがとうございます。
駄菓子を買うときに幸せだったことが判明しました!
お安くコーピングできます.いぇい
勉強になります