-
【備忘】アメリカ2020大統領選挙 選挙詐欺の分析報告 Identify Electoral Fraud Using Trend Analysis
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 37ヶ月前
Identify Electoral Fraud Using Trend Analysis – US 2020 Election Fraud at a Glance (electionfraud20.org)
-
【備忘】米議会委員会は、1月6日にジムジョーダンからのテキストでシフ博士を認めた040105
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 37ヶ月前
米議会委員会は、1月6日にジムジョーダンからのテキストでシフ博士を認めた040105https://pjmedia.com/news-and-politics/robert-spencer/2021/12/15/house-committee-admits-schiff-doctored-jan-6-text-from-jim-jordan-n1541828***記事機械訳**アダム・シフ下院議員(D-Witchhunt)は再び証拠を操作しているところを見...
-
【備忘】アメリカ1月6日議事堂襲撃に待機していたのは、、040105
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 37ヶ月前
2021年1月6日 アメリカ国会議事堂での暴動。特殊部隊がトランプ大統領支持者を撃ち殺しても川まないというミッションを受けて待機していたという話。他にも読み応えあり。Exclusive: Secret Commandos with Shoot-to-Kill Authority Were at the Capitol (newsweek.com)
-
民主主義が危ういアメリカから私達日本人が考えなければいけないこと031017
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 40ヶ月前
民主主義が危ういアメリカから私達日本人が考えなければいけないこと 031017
-
読書のつづき [二〇二〇年十一月]時代は変わる|大見崇晴
コメ0
PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
※去る4/22配信の記事に誤りがありましたため、修正して再配信いたします。著者・読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。会社員生活のかたわら日曜ジャーナリスト/文藝評論家として活動する大見崇晴さんが、日々の読書からの随想をディープに綴っていく日記連載「読書のつづき」。混迷を極め...
-
小飼弾の論弾 #189「米大統領選で痛いほどにわかった『民主主義とは何か』」
コメ0
404 SPAM Not Found 48ヶ月前
Oculus Quest 2紹介と「mRNAワクチンは人工ウイルス」/アメリカ大統領選についての雑感/民主主義とは何か、その成立までの歴史/ルネサンスで発明された一番重要な物とは?/産業革命と奴隷と民主主義の関係について/民主主義について雑談/
-
アメリカ大統領選挙トランプ敗北「認識派」の イベントやりました。|KAZUYA CHANNEL GX 2
コメ0
KAZUYAのブロマガ 49ヶ月前
をご覧のみなさまこんにちは。和田です。お知らせが2つあります。1つ目は、先週の土曜に合同企画で、アメリカ大統領選挙、トランプ敗北「認識派」のイベントをやりました。各チャンネルで放送されているので、まだ見てない人は追って見て下さい。再生リストはこちら↓https://bit.ly/3iKv58X11月3日の大統領選挙開票か...
-
アメリカ大統領選挙トランプ敗北「認識派」の イベントやりました。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 49ヶ月前
アメリカ通信をご覧のみなさまこんにちは。和田です。お知らせが2つあります。1つ目は、先週の土曜に合同企画で、アメリカ大統領選挙、トランプ敗北「認識派」のイベントをやりました。各チャンネルで放送されているので、まだ見てない人は追って見て下さい。再生リストはこちら↓https://bit.ly/3iKv58X11月3日の大統...
-
20日の放送の中断のお詫びとご連絡
コメ3 月刊中国 49ヶ月前
ご登録者の皆様へこんばんは。本日20日の放送ですが、放送2時間が経過したときに、番組途中で放送が中断してしまいました。事務局の設定時間の延長操作のミスが原因です。謹んでお詫びいたしますm(__)mその後、改めて放送を再開し、鳴霞さんから、アメリカ大統領選の追加情報、ケネディ・ジュニア生存、25万人の中...
-
情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その15(2,158字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 49ヶ月前
ちょうど情報リテラシーについて書き始めたタイミングで、アメリカ大統領選挙が行われた。そこで、トランプ現大統領がさんざん嘘を言い放った結果、それに踊らされる人が多数現れ、以前に比べてますます情報リテラシーの欠落している人が顕在化する格好となった。つまり、嘘やデマに流されやすい人が以前より目につくよ...
-
百田尚樹さん「トランプが勝つと予言したが、外れるかもしれん」「トランプが負けたら、宣言通り小説家は引退する」ツイ
コメ0
ガジェ通 50ヶ月前
混迷を極めるアメリカ大統領選挙で、現地時間の1月6日にトランプ大統領の支持者が米連邦議会議事堂に多数乱入し、死者も出る惨事となった。トランプ大統領は現職の大統領でありながらTwitterやFacebookのアカウントを凍結される事態となる。なんとも現実離...続きを読?
-
百田尚樹さん「トランプが勝つと予言したが、外れるかもしれん」「トランプが負けたら、宣言通り小説家は引退する」ツイ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 50ヶ月前
混迷を極めるアメリカ大統領選挙で、現地時間の1月6日にトランプ大統領の支持者が米連邦議会議事堂に多数乱入し、死者も出る惨事となった。トランプ大統領は現職の大統領でありながらTwitterやFacebookのアカウントを凍結される事態となる。なんとも現実離...続きを読?
-
Twitter社が厳選した2020年についてのツイートが屋外広告に 「予告編を観るまでは2021年を迎えたくない」「2021年の最初
コメ0
ガジェ通 50ヶ月前
新型コロナウイルスを筆頭に、香港やアメリカのデモ、アメリカ大統領選挙、東京オリンピックの延期、イギリスのEU離脱等々、色々ありすぎたといっても過言ではない2020年。Twitter社がニューヨークで展開している屋外広告キャンペーンが話題を呼んでいます。こ...続きを読?
-
Twitter社が厳選した2020年についてのツイートが屋外広告に 「予告編を観るまでは2021年を迎えたくない」「2021年の最初
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 50ヶ月前
新型コロナウイルスを筆頭に、香港やアメリカのデモ、アメリカ大統領選挙、東京オリンピックの延期、イギリスのEU離脱等々、色々ありすぎたといっても過言ではない2020年。Twitter社がニューヨークで展開している屋外広告キャンペーンが話題を呼んでいます。こ...続きを読?
-
東スポ「プロレス大賞」改革案はこれだ!■事情通Zのプロレス点と線
コメ0
Dropkick 50ヶ月前
プロレス業界のあらゆる情報に精通する事情通Zの「プロレス 点と線」――。今回のテーマは東スポ「プロレス大賞」改革案はこれだ!です。【1記事90円から購入できるバックナンバー】全女イズム最後の継承者・高橋奈七永インタビュー「リングの中でも外でも潰し合いでした」柴田惣一☓小佐野景浩 プロレスマスコミ大御所対...
-
【今夜21時から見逃し配信!】渡瀬裕哉「徹底解説・アメリカ大統領選挙」
コメ0
PLANETS Mail Magazine 50ヶ月前
今夜21時より、『2020年大統領選挙後の世界と日本』を刊行した国際情勢アナリストの渡瀬裕哉さんをお招きした遅いインターネット会議の完全版を見逃し配信します。24時までの限定公開となりますので、ライブ配信を見逃した、またはもう一度見たいという方は、ぜひこの期間にご視聴ください!渡瀬裕哉「徹底解説・アメリ...
-
YouTubeが「不正やミスがアメリカ大統領選挙の結果を変えたと主張するコンテンツ」を削除すると発表
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 50ヶ月前
12月9日、YouTubeは「不正やミスがアメリカ大統領選挙の結果を変えたと主張するコンテンツ」を削除すると、ブログ上で発表しました。これは前日の12月8日が、全米各州が大統領選挙の結果を確定させる法的期限である「セーフハーバー期限」だったことを踏まえて...続きを読?
-
YouTubeが「不正やミスがアメリカ大統領選挙の結果を変えたと主張するコンテンツ」を削除すると発表
コメ0
ガジェ通 50ヶ月前
12月9日、YouTubeは「不正やミスがアメリカ大統領選挙の結果を変えたと主張するコンテンツ」を削除すると、ブログ上で発表しました。これは前日の12月8日が、全米各州が大統領選挙の結果を確定させる法的期限である「セーフハーバー期限」だったことを踏まえて...続きを読?
-
究極の不正がまかり通る世界
コメ0
億の近道 チャンネル版 50ヶ月前
世界最大の自由国家である米国が2020年11月3日の大統領選挙投票日以降も揺れ続けている。 どういう訳かこの大混乱は新聞やテレビなどのメディアでは詳しく伝えられていないが、既に多くのインターネットメディアでは数々の選挙後の開票に関わる不正が伝えられている。 それは日々、明らかになっている。特に...
-
今夜8時~生放送のゲストはエルドリッジ博士です。
コメ2 チャンネルからのお知らせ 51ヶ月前
皆さん、こんにちは。本日20時から、いつものように生放送をお送りします。今夜のゲストは、在沖縄アメリカ軍海兵隊外交政策部の元次長で、トモダチ作戦の立案者でもあるロバート・エルドリッジ博士をお招きします。アメリカ大統領選挙の行方、日米関係と世界の今後について、エルドリッジさんのお話をじっくり伺います...
-
今夜8時~生放送 ゲストはエルドリッジさんです。
コメ0 チャンネルからのお知らせ 51ヶ月前
皆さん、こんにちは。本日20時から、いつものように生放送をお送りします。今夜のゲストは、在沖縄アメリカ軍海兵隊外交政策部の元次長で、トモダチ作戦の立案者でもあるロバート・エルドリッジ博士をお招きします。アメリカ大統領選挙の行方、日米関係と世界の今後について、エルドリッジさんのお話をじっくり伺います...
-
NHKから国民を守る党 定例記者会見 2020年11月6日
コメ0
NHK党ブロマガ 51ヶ月前
2020/11/6 党定例会見録0. 動画【11月6日午後1時〜】党幹部記者会見ライブ放送1. 参加者立花孝志大橋昌信浜田聡新藤かな2. アジェンダ議題詳細発言者役員会の報告・週刊文春との名誉毀損の裁判について・NHK委託集金人の弁護士法違反の裁判について・11月5日に行われた2つの裁判について・立花党首の誹謗中傷裁判につ...
-
withコロナ、政権交代、アメリカ大統領選挙…激動の2020年をまるごと振り返るオンラインイベント開催のお知らせ
コメ0
PLANETS Mail Magazine 51ヶ月前
こんにちは。PLANETS編集部です。来る12月20日(日)、毎年恒例の年忘れトークセッションをオンラインで開催します。2020年は、新型コロナウイルスに対する世界的な闘いが始まり、私たちの生活が大きく変わった年でした。今回は、社会起業家や政治家などのゲストを迎えて、この激動の一年について振り返るとともに、来年...
-
アンケートにご協力下さい。|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 51ヶ月前
みなさん、こんにちはアメリカ通信の和田です。前回の放送で、アメリカ大統領選挙の結果待ちの中、トランプを応援することについての、アメリカ通信のスタンスを説明をしました。https://www.youtube.com/watch?v=tM1AlYrH70s&t=28sぜひ動画をご覧になって下さい。
-
百田尚樹さん「負けたら、『虎ノ門ニュース』やめようかな…」 番組でトランプ大統領が勝つと宣言「敗北宣言を出すまで、
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
多くのメディアで民主党のジョー・バイデン候補が共和党のドナルド・トランプ大統領に勝利と報じられるも、不正疑惑などで未だ混乱が続いているアメリカ大統領選挙。11月17日に放送された「真相深入り!虎ノ門ニュース」では、作家の百田尚樹さんが今回の大統領選におい...続きを読?
-
百田尚樹さん「負けたら、『虎ノ門ニュース』やめようかな…」 番組でトランプ大統領が勝つと宣言「敗北宣言を出すまで、
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
多くのメディアで民主党のジョー・バイデン候補が共和党のドナルド・トランプ大統領に勝利と報じられるも、不正疑惑などで未だ混乱が続いているアメリカ大統領選挙。11月17日に放送された「真相深入り!虎ノ門ニュース」では、作家の百田尚樹さんが今回の大統領選におい...続きを読?
-
「米大統領選は臆病者の民主主義」小林よしのりライジング Vol.378
コメ205
小林よしのりライジング 51ヶ月前
いよいよ明日・11月18日、わしと泉美木蘭さんの共著『新型コロナ――専門家を問い質す(略称・コロ問い)』(光文社)が発売される。 この『小林よしのりライジング』や生放送『オドレら正気か?』において二人で唱えてきた主張の、現時点での集大成であり結晶だといえる。 果たして、これに答えられる専門家はいるだ...
-
春名幹男氏:今、ロッキード事件の真相がとても重要な意味を持つ理由
コメ0
マル激!メールマガジン 51ヶ月前
マル激!メールマガジン 2020年11月11日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第1022回(2020年11月7日)今、ロッキード事件の真相がとても重要な意味を持つ理由ゲスト:春名幹男氏(ジャーナリスト)────────...
-
バイデン候補が大統領となり「ジェダイの帰還」!? 『スター・ウォーズ』ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルさ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
混乱が続くアメリカ大統領選挙で、日本時間の11月8日に民主党のジョー・バイデン候補が勝利宣言を行った。日本では、熊本・山都町のジョー・バイデンこと梅田穣町長に祝福の電話が多数寄せられるなどしているようである。参考記事:熊本のバイデン町長、祝福の電話鳴りや...続きを読?
-
バイデン候補が大統領となり「ジェダイの帰還」!? 『スター・ウォーズ』ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルさ
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
混乱が続くアメリカ大統領選挙で、日本時間の11月8日に民主党のジョー・バイデン候補が勝利宣言を行った。日本では、熊本・山都町のジョー・バイデンこと梅田穣町長に祝福の電話が多数寄せられるなどしているようである。参考記事:熊本のバイデン町長、祝福の電話鳴りや...続きを読?
-
「マスクは憲法9条である」小林よしのりライジング号外
コメ168
小林よしのりライジング 51ヶ月前
先週号の「テレビと言論の自由の話」は、わしとしては今さら説明する必要もない常識だと思っていたことだったが、いざ書いてみると、予想外の反響があった。 どうやら、メディアに関わっていない人の中には、説明されなければわからなかったという向きも多かったようだ。 さてそんな反響の中で、「テレビの言論は全...
-
バイデン勝利の一報に湧くアメリカ各都市の様子
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 52ヶ月前
ジョー・バイデン前副大統領がアメリカ大統領選挙の勝利を確実なものとした時、アメリカの各都市はどうなっていたのでしょうか。バイデン勝利の一報に湧くアメリカ各都市の様子がTwitter上に数多く投稿されていたので、いくつかご紹介します。https://twi...続きを読?
-
バイデン勝利の一報に湧くアメリカ各都市の様子
コメ0
ガジェ通 52ヶ月前
ジョー・バイデン前副大統領がアメリカ大統領選挙の勝利を確実なものとした時、アメリカの各都市はどうなっていたのでしょうか。バイデン勝利の一報に湧くアメリカ各都市の様子がTwitter上に数多く投稿されていたので、いくつかご紹介します。https://twi...続きを読?
-
熊本県山都町の町長が「ジョー・バイデン」!? ネットで話題となり『朝日新聞デジタル』もとりあげる
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 52ヶ月前
共和党のドナルド・トランプ大統領と民主党のジョー・バイデン候補により、大激戦となっているアメリカ大統領選挙。混乱が続く中、11月5日にあるTwitterユーザーが熊本県山都町の町長、梅田 穰(ジョー・バイデン)じゃんとツイートし、山都町のホームページの画...続きを読?