-
ラカジェ「膨れ上がった公的債務は経済の重荷となり、生産性を失速させ、増税し、民間部門への融資を締め出す。増税とイ
コメ15 孫崎享のつぶやき 8ヶ月前
記録的な世界債務:世界経済にとって時限爆弾Record Global Debt: A Ticking Time Bomb for the World Economyダニエル・ラカジェDaniel Lacalle 1967).→博士号、エコノミストおよびファンドマネージャー。ベストセラー『Life In The Financial Markets』、『The Energy World Is Flat』、および『Escape From the Centr...
-
庭について:その37(2,117字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 16ヶ月前
20世紀に入ると、庭を巡る状況は混沌としてくる。都市が進化、また巨大化することで、中産階級が再び庭を持てなくなったのだ。まず建築技法の進化によって、都市部では高層建築による集合住宅が一般化し、人口が過密化した。そうなると、庭を持たないことの方が再び一般的になった。さらに都市は巨大化し、農村からたく...
-
庭について:その35(1,670字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
19世紀には支配的だった「風景式庭園」は、やがて貴族の衰退とブルジョワの台頭と共に廃れていく。なぜならブルジョワは、貴族ほどの広大な庭園を所有することはできなかったからだ。そのため、風景式庭園を造ることは非現実的だった。それよりも、自分たちの邸宅の適度な広さの庭にマッチした新しい様式が必要だった。...
-
庭について:その30(1,803字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 18ヶ月前
ジョン・ラウドンは、1783年スコットランドのグラスゴー近郊に、農家の子として生まれる。出自は必ずしも良くなかったが、幼い頃から植物への高い関心とセンスとがあった。11歳のとき、エジンバラの種苗店の徒弟となる。さらに、働きながらエジンバラ大学で植物学や農学を聴講する。つまり苦学生であった。それからおよ...
-
庭について:その24(1,776字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 19ヶ月前
大ヒットしたトマス・ウェストの『湖水地方案内』に代表されるように、18世紀後半、「ピクチャレスクな景色」を紹介するガイド本がいくつも出版された。これは、当時イギリスの中産階級の間で、旅行が流行し始めていたからだ。そこで「ピクチャレスクな自然」が人気スポットとして脚光を浴びるようになった。このとき、...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』を徹底解説 1 】まさに現代社会を支配する秘密
コメ1 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 69ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/03/07───────────────────────────────────今回は、ニコ生ゼミ02月24日(#270)から、ハイライトをお届けいたします。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!↓http:...
-
「トランプは『暴言王』か『言うだけ番長』か?」小林よしのりライジング Vol.201
コメ168 小林よしのりライジング 97ヶ月前
ドナルド・トランプは、ヘイトスピーチをがなり立て、セクハラやり放題の馬鹿オヤジという雰囲気なので、これが自国のリーダーだったら、そりゃあ残念だろう。 けれどもアメリカ大統領なのだからザマミロと思っておけばいい。 ブッシュ大統領のときも酷い単細胞な奴がなったなあと思ってたら、たちまちアフガン・イ...
-
嫌われるインテリがこれから生きていく方法(その1)
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 97ヶ月前
トランプ勝利で巷にはうろたえてる人が溢れています。 特にインテリに。 インテリと言っても、ものすごいインテリでなくてもです。そこそこ高学歴で、こないだのイギリスのEU離脱の時や今回「論理が感情に負けた」と思っているなら、あなたはインテリ部門です。特に都会生まれの都会育ちならなおさらです。 大変で...
-
【変わる中国メディア、変わる日中関係】津田大介の「メディアの現場」vol. 214
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 103ヶ月前
月イチのニコ生恒例企画「津田ブロマガeXtreme」、5月のゲストはフリーランスライターのふるまいよしこさん(@furumai_yoshiko)です。ふるまいさんといえば、かつて本メルマガで連載していた好評企画「中国ジャーナリズム、ネットと歩む未来」でおなじみ。じつは先日、ふるまいさんが津田マガでの連載をベースにした書...
-
世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その9(1,786字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 106ヶ月前
江戸末期に鎖国を解いて以降、日本は西洋文化を急速に取り入れていった。その結果、日本の美術工芸品は最初期こそ鎖国をしていたことによる独自性や、それが西洋文化と融合したことによる革新性を持っていたが、やがてそれらは陳腐化していき、次第に魅力を失っていった。一九一〇年代には、日本の美術工芸品はすっかり...
-
【衝撃動画】タイの機動隊に手榴弾が投げつけられ蹴り返そうとするも……
コメ0 ガジェ通 131ヶ月前
2月18日、タイの首都バンコクで、中央省庁街を占拠していたデモ隊を排除するため、機動隊が出動した。盾を手に隊列を組んで待機していたその時、対峙する反政府デモ隊側から、なんと手榴弾が投げつけられた。盾に当たり地面に転がった手榴弾に気付いた機動隊員は、イチかバチかで手榴弾を蹴り返そうとするのだが、その瞬...
-
【衝撃動画】タイの機動隊に手榴弾が投げつけられ蹴り返そうとするも……
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 131ヶ月前
2月18日、タイの首都バンコクで、中央省庁街を占拠していたデモ隊を排除するため、機動隊が出動した。盾を手に隊列を組んで待機していたその時、対峙する反政府デモ隊側から、なんと手榴弾が投げつけられた。盾に当たり地面に転がった手榴弾に気付いた機動隊員は、イチかバチかで手榴弾を蹴り返そうとするのだが、その瞬...
-
貧しくても楽しく生きられる道はある。プア充というライフスタイル。(2860文字)
コメ0 弱いなら弱いままで。 136ヶ月前
ペトロニウスさんの記事を読んだ。たとえば、住田君は、釣り堀を営んで生きていますが、、、、まぁこれで確かに日本の中産階級の生活を維持するのはできないでしょうが、生きていくのはできると思うんですよ。何も心を壊して、アパシー気味に生きなくても、楽しいことはいくらでもある。日本の中産階級が描くような、...