-
山尾志桜里に国会で質問させろ!
コメ0 小林よしのりライジング 82ヶ月前
; 立憲民主党の枝野代表が安倍首相に質問していた。 「現憲法下でも自衛隊は合憲である」 「国民投票で否決されても、自衛隊は合憲である」 だったら850億円も税金を使って、国民投票することに意味があるのか? それ […]
-
安保法制に反対していて良かった
コメ2 小林よしのりライジング 88ヶ月前
; 2日で1時間しか寝なかったら、いざ寝ようとしても眠れず、睡眠導入剤を飲んだらようやく7時間眠れた。 これで元に戻って朝からコンテを描いている。 わしは1年前の「安保法制」に反対した。 「駆けつけ警護」もそ […]
-
「内閣人事局は独裁システムだ」小林よしのりライジング Vol.226
コメ135 小林よしのりライジング 90ヶ月前
平成26年(2014)5月30日の「内閣人事局設置」について書いておく。 内閣人事局の設置により、各省庁に任されていた事務次官以下幹部職員、計600人の人事権が首相官邸に移された。首相の独断で官僚の上層部の人事を左右できるようにしてしまったのだ。 これは、日本の官僚システムを根底からひっくり返すものだった...
-
旭日大綬章に輝くアーミテージという男 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第457号
コメ0 NEWSを疑え! 108ヶ月前
2015年11月3日に平成27年秋の叙勲が発表され、リチャード・リー・アーミテージ氏が旭日大綬章を受けました。9.11やイラク戦争のときブッシュ政権の国務副長官で、当メルマガでもおなじみのアメリカを代表するアジア通・知日家です。この機会に、彼が日米外交に果たした役割を振り返り、その人物像に迫ってください。...
-
「『ストレスエスケープ』の時代」小林よしのりライジング Vol.159
コメ139 小林よしのりライジング 108ヶ月前
最近、週刊誌が安倍政権の批判を書くと、部数が落ちるらしい。 一時期、女性誌で安倍晋三批判が受けていて、安倍が女性に嫌われているからと、週刊文春も安倍政権批判に挑んだが、それも長続きしなかった。 安保法制を巡っても、説明不足だ、強引だ、立憲主義の危機だと騒いだはずなのに、成立してしまえば大して政...
-
「『アラブの春』に学ぶ若者デモの陥穽」小林よしのりライジング Vol.150
コメ103 小林よしのりライジング 111ヶ月前
安保法制成立前、シールズなどによる国会前デモを、多くのマスコミ・言論人が過剰に、無責任に称賛した。 中にはこれを「アラブの春」になぞらえた者までいた。例えば、ジャーナリストの田中龍作は、ツイッターで連日こんな煽動をしている。昨日並みに10万人規模で20日間も国会前の占拠を続ければ、安倍政権は潰れる...
-
安保法制の「○○事態」を整理する - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第432号
コメ0 NEWSを疑え! 111ヶ月前
2015年9月19日未明、安保関連法案が参議院本会議で可決・成立し、安倍晋三内閣が14年7月1日に閣議決定した「集団的自衛権の行使容認」を受けた法整備に一応の区切りがつきました。ところが、どの世論調査でも「政府は説明不足」と思っている人が8割ほどいます。実際、安保関連法案の全体像はわかりにくい。たとえばナン...
-
「成立した従米安保法案のペテンを教える」小林よしのりライジング Vol.149
コメ104 小林よしのりライジング 111ヶ月前
安保法案がついに成立してしまい、日本は集団的自衛権を行使できることとなった。 集団的自衛権を使う際の前提となる3つの条件の1つに、「存立危機事態」というのがある。 その定義は、以下のとおりである。「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命...
-
「運動に嵌る若者のリスク」小林よしのりライジング Vol.148
コメ107 小林よしのりライジング 111ヶ月前
シールズの奥田愛基はわしに会ったとき、誰かに『脱正義論』についてレクチャーを受けてたらしく、「こんなデモなんか早く止めたい」と日常復帰を望む発言をしていた。 本当は対談なんて代物じゃなく、対談らしい文章にしてしまったのは同席したライターなのだ。 わしとの対談終了後、「しばき隊」の者から「お前自...
-
「徴兵制は『苦役』ではない!」小林よしのりライジング Vol.147
コメ216 小林よしのりライジング 112ヶ月前
朝日新聞(9月2日)のオピニオン特集「耕論」欄にわしのインタビュー記事が載った。 同欄のテーマは「誰かが兵士になる」。リードに書かれた趣旨は「自衛隊の活動範囲が世界に広がる安保関連法案。安保を一線で担う自衛隊員の処遇や人材確保、そして政府が復活を否定する『徴兵制』について、様々な立場から論じても...
-
「中国の軍事パレードは有難かった」小林よしのりライジング号外
コメ29 小林よしのりライジング 112ヶ月前
ゴーマニズム宣言「中国の軍事パレードは有難かった」 中国が坑日戦勝記念日としている9月3日、中国共産党と軍、政府は「抗日戦争勝利70周年」の記念式典を開き、大規模な軍事パレードを行った。 他の戦勝国の多くは、日本が東京湾上の戦艦ミズーリで「降伏文書」に調印した9月2日を対日戦争勝利の記念日としているが...
-
「若者に媚びる大人」小林よしのりライジング Vol.146
コメ97 小林よしのりライジング 112ヶ月前
最近は安保法制に反対するSEALDsが若者の代表のように報道されているが、本当なのだろうか?「ゴー宣道場」にも十代や二十代の若者が参加しているが、彼らは社会問題を考えたい若者であって、結論を出してデモに参加する若者とは違うような気がする。 昔、援助交際が流行っていたが、その時もわしは援助交際をやって...
-
「天皇機関説事件の再来」小林よしのりライジング Vol.142
コメ107 小林よしのりライジング 113ヶ月前
憲法学者の圧倒的多数が、安倍政権が成立させようとする安保法制を「違憲」と判断している事実は、もはや動かしようがない。 安倍政権は「合憲」と主張する憲法学者も普通にいるはずだとたかをくくっていたのだろう。だからこそ、ろくに調べもせずに参考人に違憲論者の長谷部恭男教授を招致するという特大オウンゴー...
-
第113回UIチャンネル生放送 ゲスト:田岡俊次氏(軍事評論家)
コメ0 友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 113ヶ月前
7月27日(月)20時からの第113回UIチャンネル放送は、軍事評論家の田岡俊次氏をお招きして、鳩山友紀夫×高野孟×田岡俊次鼎談「安保法制考える~『誤った情報』による戦争がなにをもたらしてきたか」をお送り致します。http://live.nicovideo.jp/watch/lv229198221
-
「『価値』が全く分からない人種の増殖」小林よしのりライジング Vol.140
コメ132 小林よしのりライジング 113ヶ月前
かつて右派の運動を手伝った。戦争体験のある爺さんがやってた運動だった。 悪い人じゃなかったが、広告塔として最大限にわしを利用した。 わしが来ると地元の新聞社に連れて行き、記事にしてもらい、地元の名士にわしを合わせ、わしの読者の若者を自分のつくる組織に入れた。わしは無償でその運動を手伝い、講演を...
-
「『安保法制』わしが安倍首相の説明を丁寧に論破します」小林よしのりライジング号外
コメ88 小林よしのりライジング 114ヶ月前
ゴーマニズム宣言「わしが安倍首相の説明を丁寧に論破します」 安倍晋三が「お仲間」に囲まれてチヤホヤしてもらえる場所でしか話ができないヘタレであることは十分わかっていたつもりだったが、それにしても、国の行方を左右する大問題である安保法制について、国民に対する説明の場として選んだのがニコニコ生放送の...
-
「安保法制:『砂川判決』は合憲の根拠となるのか?」小林よしのりライジング Vol.137
コメ66 小林よしのりライジング 114ヶ月前
第59回「もくれんの『中国びっくり取材紀行』その4」 なんだか目がしぱしぱする。 この日の蘇州の空は、朝から一段とスモーキーだった。 街なかでは、ビルに遮られて空の様子などさほど気にはならないが、車で高速道路に乗り込むと、途端にゾッとする。見晴らしのよい道路で、数百メートル先の景色が霞んで見えない。...
-
「砂川判決は対米従属の決定的証拠である!」小林よしのりライジング号外
コメ62 小林よしのりライジング 114ヶ月前
ゴーマニズム宣言「砂川判決は対米従属の決定的証拠である!」 集団的自衛権行使を認める安全保障関連法案に関して、6月4日の衆院憲法審査会に参考人として憲法学者3人が招致され、全員が「違憲」と断言した。 特に自民・公明・次世代が推薦した長谷部恭男早稲田大教授まで「違憲」と断言したのは与党には大ダメージと...
-
「安保法制と戦死者の祀り方」小林よしのりライジング Vol.130
コメ113 小林よしのりライジング 116ヶ月前
野党の無力と国民の無関心によって、集団的自衛権行使を可能にする安保法制の制定に向けた作業は、まさに「粛々と」進められている。(権力は民意を無視するときにこの「粛々と」を使う) 大多数の国民はこの安保法制について漠然とした不安感は抱いているようだが、具体的にはわからない、難しすぎると思っているよ...
-
「安保法制:日本は『戦争できる普通の国』になるのか」小林よしのりライジング号外
コメ49 小林よしのりライジング 117ヶ月前
ゴーマニズム宣言「集団的自衛権とは、戦争参加のことだった!」 安倍政権は、「集団的自衛権」の行使のための法整備(安保法制)を着々と進めている。公明党も、結局、歯止めにはならなかった。 安倍首相は防衛大学の卒業式で、安保法制について、日本が戦争に巻き込まれるという批判は、ただ不安をあおろうとする無...