-
ゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のkickstarterキャンペーン開始
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 26ヶ月前
9月12日、クラウドファンディングサイトのkickstarterで、サウンドクリエイターの目黒将司さんがゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のキャンペーンを開始しました。私の制作しているインディーゲーム『Guns Undarkness』のクラウドファンディングがキックスターターにて開始いたしました!基本一人で...
-
ゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のkickstarterキャンペーン開始
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 26ヶ月前
9月12日、クラウドファンディングサイトのkickstarterで、サウンドクリエイターの目黒将司さんがゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のキャンペーンを開始しました。私の制作しているインディーゲーム『Guns Undarkness』のクラウドファンディングがキックスターターにて開始いたしました!基本一人で...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その6
コメ0 億の近道 チャンネル版 50ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/10月号連載記事■その6 資本主義と自由と民主主義●共産主義は終わったのでは無かったのか? 1989年、べルリンの壁が打ち壊される映像は世界中に配信され多くの人々の脳裏に焼き付いた。それまで「冷戦」が続き、東西両陣営のどちらが先に核ミサイルのボタンを押す...
-
「民主制より大きな問題を語るべきか?」小林よしのりライジング Vol.266
コメ172 小林よしのりライジング 80ヶ月前
森友疑惑なんて小さなことばかり、いつまで国会で問題にしているんだ。もっと論じるべき、大きな問題があるだろう。 …主に右派の(しかも安倍信者の)知識人たちが、こんなお決まりの物言いを偉そうにやっている。 櫻井よしこは「週刊ダイヤモンド」3月31日号で「森友文書だけが日本の問題ではない 国の安全への...
-
国際政治を語る資格
コメ1 小林よしのりライジング 81ヶ月前
; 北朝鮮の「非核化」を前提に米朝会談が行われそうである。 それが「永久に非核化する」のか、核実験や核ミサイルの開発を「一時的に中断する」だけなのか、まだ分からない。 なんにしても「経済制裁の強化」と「戦争を辞 […]
-
米軍シールズ洋上訓練か。特定国家の指導者暗殺訓練をすること自体が、その地域の安定を損ない、目指す国際秩序から逸脱
コメ8 孫崎享のつぶやき 86ヶ月前
A;事実関係:シールズ、北朝鮮侵入を想定し洋上訓練か 米韓演習参加 (朝日) 米海軍特殊精鋭部隊シールズが、16日から始まった米韓合同軍事演習に参加していると、米韓関係筋が明らかにした。潜水艦やヘリコプターを使い、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【捨てられないTシャツ・シリーズ】世界で唯一の原子力博物館に行ってきた!」
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 86ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/10/20───────────────────────────────────今回の記事はニコ生ゼミ10/08(#199)よりハイライトでお送りします。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!↓http://c...
-
小原凡司氏:北朝鮮核ミサイル危機と中国の本音
コメ0 マル激!メールマガジン 87ヶ月前
マル激!メールマガジン 2017年9月13日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第857回(2017年9月9日)北朝鮮核ミサイル危機と中国の本音ゲスト:小原凡司氏(笹川平和財団特任研究員)────────────────────────...
-
こども保険 その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 87ヶ月前
先週からはいよいよ物騒な話が増えてきています。 「核ミサイルを何時でも打ち込むぞ!」と威嚇する為政者が近所に居るという危険な状況を認識せねばいけない訳ですが、今までは平和に生活出来てしまっているために、欧州のように陸続きにテロリストが入り込んで来たりISが攻め込んでくるのとは、肌感覚が無い故...
-
アメリカ人「北朝鮮の場所? 知ってるこの辺だろ」→そこは日本だバカ!
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 91ヶ月前
朝鮮半島情勢が緊迫の度合いを強めています。アメリカに対する敵対心を露わにし、米国本土に届く核ミサイルの開発を進める北朝鮮。一方、核ミサイルを突きつけられようとしている当のアメリカ人の北朝鮮に対する認識はどのようなものなのでしょうか。ニューヨーク・タイムズは、アメリカの成人1746人に対し「北朝鮮の場...
-
アメリカ人「北朝鮮の場所? 知ってるこの辺だろ」→そこは日本だバカ!
コメ0 ガジェ通 91ヶ月前
朝鮮半島情勢が緊迫の度合いを強めています。アメリカに対する敵対心を露わにし、米国本土に届く核ミサイルの開発を進める北朝鮮。一方、核ミサイルを突きつけられようとしている当のアメリカ人の北朝鮮に対する認識はどのようなものなのでしょうか。ニューヨーク・タイムズは、アメリカの成人1746人に対し「北朝鮮の場...
-
核ミサイル備え、シェルターホテル連日満室 東京
コメ0 虚構新聞友の会会報 91ヶ月前
朝鮮半島での軍事的緊張が高まったことを受け、東京都内にある核シェルター型ホテルが提供する「絶対生存プラン」に人気が集まっている。北朝鮮による核実験が懸念されるようになった今年初めから現在まで全室満室の状態が続く。
-
「朝ナマ」で森本敏氏と初めて意気投合
コメ4 小林よしのりライジング 92ヶ月前
; 「朝ナマ」の議論で収穫があった。 現在、北朝鮮が保有している核は、ミサイルに搭載して実用できる段階に達していないと森本敏氏から聞いた。 もちろんあと4〜5年も放置すると、核ミサイルは完成する。 だとしたら […]
-
週刊金融日記 第261号 なぜ人は同じことをまったく反対に解釈するのか ~人はみんな合理的、金正恩は大陸間弾道核ミサイ
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 92ヶ月前
// 週刊金融日記// 2017年4月13日 第261号// なぜ人は同じことをまったく反対に解釈するのか ~人はみんな合理的// 金正恩は大陸間弾道核ミサイル開発を加速させる// 広尾のオサレなビストロ// セブ留学で韓国語を覚えました// 他 こんにちは。藤沢数希です。 東京は桜が咲き乱れておりますね。東北・北海道はまだこれ...
-
危険すぎて劇場は4日間で打ち切り!過激すぎて国家圧力がかかりまくった超問題作『懲罰大陸★USA』、日本上陸
コメ0 AOLニュース 106ヶ月前
「イギリス本土にソ連の核ミサイルが落とされた」という設定で、疑似ドキュメンタリーの手法を用いて制作された衝撃作『The War Game』(65年)で、フィクションにもかかわらず何故かアカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞してしまった、BC出身のイギリスの映像作家ピーター・ワトキンス。そんな彼
-
Twitter14年5月22~24日 沖縄の米軍の紗爆撃場で怪しいキノコ雲が発生 反ユーロ、反EUの政党が欧州で躍進
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 127ヶ月前
『久米島沖きのこ雲:沖縄3地点の放射線量、確かに5月22日に上昇していますね。』 沖縄県にあるアメリカ軍の射爆撃場できのこ雲のような雲が 浮かんでいるのを住民が撮影しました。 一体、何が起きたのでしょうか。 amba.to/1onUwL7posted at 12:35:05RT @vulacia: これちゃんと読んでると怒りで震えてくる blog...
-
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】なんだこれなんだこれ!?難しいっつーのはこういうのをいうんだ!第43号
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 137ヶ月前
初めて読んだSFを覚えてますか? 私はハインラインの『夏への扉』。でも全然ストーリー思い出せない“読書のミホ”です。 パート2は、いよいよ SFの黄金期、50年代に入っていきます。SFを語る上で決してはずせない巨匠、現代の小説にも多大な影響を及ぼし続けている作品がどんどん登場します。岡田斗司夫の脅威の記憶力...
-
長谷川幸洋 コラム第10回『民主はやっぱり左。現実感覚の希薄さは綱領を読めば見える』
コメ0 ゲキビズ田原通信 138ヶ月前
いよいよ参院選だ。前哨戦と位置付けられた東京都議選は自民、公明両党の圧勝に終わった。日本共産党は大健闘した。 その一方、惨敗を喫したのは民主党である。いったい民主党はどうなってしまうのか。 そんな折、たまたま民主党議員たちが集まる勉強会に招かれた。民主党について「思うところを忌憚なく語って欲しい」...
-
長谷川幸洋 コラム第2回 『政府は公に語らないが、ここだけはおさえておくべき話』
コメ0 ゲキビズ田原通信 140ヶ月前
政府は口が裂けても言わないが、実は「この問題はここがキモ」という話はたくさんある。本来なら、メディアが問題のポイントを鋭く突いて広く議論を促すべきなのだが、どうも日本では政府や官僚、政治家が言わないと、メディアも積極的に書かない風潮がある。 政府が公に語らない話をズバズバ書いて「もしも自分の理解...