-
1994:その25(1.866字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
1983年4月、フジテレビの深夜番組として『オールナイトフジ』がスタートする。世の中は夕ぐれ族の話題などもあってちょっとした女子大生ブームだった。まだ本格化していなかったが、バブルはすでに始まっていた。若者の誰も彼もが遊びほうけるような時代がすでに始まっていたのだ。なぜこういう時代が始まったのか?1970...
-
ホラー×アパレル、消費社会における感性の豊かさを取り戻すニューブランドの挑戦
コメ0 BuzzGang 12ヶ月前
ホラー×アパレルで感性の豊かさを取り戻すニューブランド。アパレルという枠を超えた挑戦的な活動というおもしろさと、消費社会と逆行するブランディング提案ながらも、受け入れられやすいコンセプト作りにはマーケティング分析の視点の徹底ぶりで今後が気になる事例です。
-
アーティストとして生きるには:その29(1,692字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 12ヶ月前
1970年代、来るべき80年代の「大量消費社会」を予感しながら、若者たちは「新しい生き方」を模索していた。すると、その取り組みがやがて巨大なアートムーブメントになった。特に「イラスト」は、70年代アートシーンをリードした。それに、ファッションや音楽、マンガやアニメなどが追随して、独特の文化が生み出された...
-
第六章 長い二日酔い――一九世紀あるいはロシア(前編)|福嶋亮大
コメ0 PLANETS Mail Magazine 14ヶ月前
本日のメルマガは、批評家・福嶋亮大さんの連載「世界文学のアーキテクチャ」をお届けします。今回は19世紀ヨーロッパにおける社会思想について分析します。アメリカ独立戦争やフランス革命の反省から、個人の人権尊重への意識が高まった前半期から、自然科学が優勢となった後半期にかけてどのような思想の変遷があった...
-
堤幸彦とキャラクタードラマの美学(1)──『金田一少年の事件簿』は何を変えたか(後編) 成馬零一 テレビドラマクロニク
コメ0 PLANETS Mail Magazine 47ヶ月前
(ほぼ)毎週月曜日は、ドラマ評論家の成馬零一さんが、時代を象徴する3人のドラマ脚本家の作品たちを通じて、1990年代から現在までの日本社会の精神史を浮き彫りにしていく人気連載『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』を改訂・リニューアル配信しています。今回は『金田一少年の事件簿』でブレイクした堤幸彦を、...
-
宇野常寛 いまこそ語ろう90年代テレビドラマとその時代ーー野島伸司・北川悦吏子・三谷幸喜 (PLANETSアーカイブス)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 67ヶ月前
今朝のPLANETSアーカイブスは、宇野常寛の90年代テレビ論をお届けします。90年代のテレビドラマの魅力は何だったのか? 当時のドラマがいかに“大衆の気分”を反映していたか代表的な作品と脚本家を振り返りながら、宇野が語りました(取材・文:福田フクスケ)。初出:「ROLa」2013年11月号・新潮社※この記事は2014年4月...
-
宇野常寛『汎イメージ論 中間のものたちと秩序なきピースのゆくえ』第五回 吉本隆明とハイ・イメージのゆくえ(4)【金
コメ0 PLANETS Mail Magazine 75ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『汎イメージ論 中間のものたちと秩序なきピースのゆくえ』。戦後中流的な核家族による〈対幻想〉は共同幻想に飲み込まれ、糸井重里的な「モノへの回帰」による〈自己幻想〉の更新も無効化される、「自立」の思想はいかにして可能か。吉本隆明が重視しなかった〈兄弟/姉妹的な対幻想〉...
-
成馬零一 テレビドラマクロニクル(1995→2010) 第4回 堤幸彦(2) 悪ふざけと革命願望(後編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 77ヶ月前
ドラマ評論家の成馬零一さんの連載『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』。第2回の(2)では、堤幸彦のほか、押井守や村上龍、小林よしのり、秋元康など、多くの作家を輩出した1955年生まれを、「60年代の革命と80年代の消費社会の間に宙吊りにされた世代」という側面から捉え、彼らの作品に滲み出る、革命への〈憧れ...
-
宇野常寛『汎イメージ論 中間のものたちと秩序なきピースのゆくえ』第四回 吉本隆明と母性の情報社会(3)【金曜日配
コメ0 PLANETS Mail Magazine 78ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『汎イメージ論 中間のものたちと秩序なきピースのゆくえ』。前回に引き続き、吉本隆明『共同幻想論』の思想とそこに加えられた批判から、現在の情報化社会の陥ってしまった状況を整理します。 (初出:『小説トリッパー』 2018 春号 2018年 3/25 号 )3 吉本隆明と戦後消費社会の「隘...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第14回 ラブコメと架空年代記のはざまで――完全自殺マニュアルと地下鉄サリン事
コメ0 PLANETS Mail Magazine 85ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛の「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」をお届けします。今回は、80年代の消費社会下で出現した「終わりなき日常」とその反作用としての「世界の終わり」というモチーフが、どのようにして90年代の文化へと接続されていったのかを論じます。 ※本記事は、この原...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第12回 「世界の終わり」はいかに消費されたか――〈宇宙戦艦ヤマト〉とオカルト
コメ0 PLANETS Mail Magazine 86ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」をお届けします。ここからの講義録は「戦後アニメーションと終末思想」がテーマ。今回は70年代半ばに第一次アニメブームを起こした『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』におけるSF作品の内実の変化と、『幻魔大戦』に代表される「オカルト」とい...
-
宇野常寛『宮藤官九郎と日本の「長すぎた思春期」』
コメ0 PLANETS Mail Magazine 86ヶ月前
秋クールでも注目度抜群のTBSドラマ、宮藤官九郎脚本の『監獄のお姫さま』が今週10月17日(火)にスタートしました。そこで、今回は本誌編集長・宇野常寛による宮藤官九郎論をお届けします。2016年のテレビドラマ『ゆとりですがなにか』で描いたものと描かなかったものを通じて、東京五輪がテーマになるという次作への期...
-
【インタビュー】丸若裕俊 茶碗に〈宇宙〉をインストールする(後編)
コメ1 PLANETS Mail Magazine 87ヶ月前
日本の伝統文化の再発見やエコロジーというテーマは、消費社会へのアンチテーゼとしてのライフスタイルの象徴となりつつが、実のところそれらは看板を変えた消費主義の一部に過ぎないという問題を抱えています。株式会社丸若屋の代表、丸若裕俊さんは日本の伝統的な文化や技術を現代にアップデートする取り組みをしてい...
-
【インタビュー】丸若裕俊 茶碗に〈宇宙〉をインストールする(前編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 88ヶ月前
日本の伝統文化の再発見やエコロジーというテーマは、消費社会へのアンチテーゼとしてのライフスタイルの象徴となりつつありますが、実のところそれらは看板を変えた消費主義の一部に過ぎないという問題を抱えています。株式会社丸若屋の代表、丸若裕俊さんは日本の伝統的な文化や技術を現代にアップデートする取り組み...
-
【特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第6回 坊屋春道はなぜ「卒業」できなかったか――「最高の男」と
コメ0 PLANETS Mail Magazine 90ヶ月前
ご好評をいただいている特別再配信、今回は本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』です。『クローズ』『頭文字D』を題材に、男性向けマンガが切り拓いた新境地とその限界について論じます(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年4月29日の講義を再構成したもの...
-
HANGOUT PLUSレポート 坂口孝則×宇野常寛「日本人はこれから何にお金を落とすのか」(2017年1月16日放送分)【毎週月曜
コメ0 PLANETS Mail Magazine 95ヶ月前
HANGOUT PLUSレポート坂口孝則×宇野常寛「日本人はこれから何にお金を落とすのか」【毎週月曜配信】☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2017.1.23 vol.775http://wakusei2nd.com毎週月曜夜にニコニコ生放送で放送中の、宇野常寛がナビゲーターをつとめる「HANGOUT PLUS」。2017年1月16日の放送では、日本テレビ系「スッキリ!!」...
-
「大衆消費社会が個性を殺す」というウソ。消費社会が個性を作った 佐々木俊尚の未来地図レポート vol.406
コメ0 未来地図レポート 101ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2016.07.18 Vol.406━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「大衆消費社会が個性を殺す」というウソ。消費社会が個性を作ったーーなぜ「反権力」は人々を魅了するのだろうか?(中編)未来地図キュレーショ...
-
もういくつ寝ると今年も終わり!年末のあれこれに関するお役立ち情報集めてみた!
コメ3 ニコニコチャンネルのおすすめピックアップ! 108ヶ月前
ブロマガで投稿されている記事の中から一つのテーマを元に記事を集めました。 第九回のお題は「年末特集」12月ももう終盤… クリスマスに忘年会、そして大掃除と忙しい毎日ではないでしょうか? 年末のこの時期に是非おすすめしたいブロマガを集めてみました! ■Buy Nothing Day(何も買わない日)今の消費社会は過剰だし異...
-
【対談】國分功一郎×宇野常寛「いま、消費社会批判は可能か」 ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.229 ☆
コメ0 PLANETS Mail Magazine 120ヶ月前
【対談】國分功一郎×宇野常寛「いま、消費社会批判は可能か」☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2014.12.25 vol.229http://wakusei2nd.com今日のほぼ惑は、『帰ってきた「哲学の先生と人生の話をしよう」』が好評連載中の哲学者・國分功一郎さんと、宇野常寛の1万字に及ぶ対談のお蔵出しをお届けします。『暇と退屈の倫理学』か...
-
ただのゴミ。されどゴミ。道に落ちているものも想像すればストーリーが広がる
コメ0 roomieちゃんねる 122ヶ月前
誰にも気づかれないゴミたち。最初はお店や自動販売機などに並んでいるけれど、購入して使用済みとなってからは、「ゴミ」となる。アメリカのアーティストTom Pfannerstillは、そんな大量消費社会を表現するため、「From the Street」という作品を制作。全て誰かによって作られ、購入
-
「土下座、おもてなし、へりくだりを考える」小林よしのりライジング Vol.58
コメ169 小林よしのりライジング 135ヶ月前
「土下座、おもてなし、へりくだりを考えよう」 「土下座ブーム」だそうだ。 ドラマ『半沢直樹』の最終回のクライマックス、「100倍返し」達成の土下座シーンは香川照之の演技過剰がほとんどギャグの域に達していたが、46.2%という驚異的な視聴率を記録したという。 もともと土下座は身分の高い人に対する儀礼であり...
-
【サークルペーパー】後藤和智の雑記帳 SUPER ADVENTURES 67出張版
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 139ヶ月前
「SUPER ADVENTURES 67」(2013年6月2日、ビッグパレットふくしま)で配布したサークルペーパーです。―――――さて、今回のFree Talkは「格差社会論とジェンダー」について、理念的側面を突き詰めていきたいと思います。格差社会論とジェンダーについては、2000年代半ば頃からの、通俗的な「格差」問題言説が主に「男性」(...
-
今週のお蔵出し:『ヘルタースケルター』と「あの頃」の消費社会
コメ0 PLANETS Mail Magazine 139ヶ月前
【今週のお蔵出し】『ヘルタースケルター』と「あの頃」の消費社会 (初出:「サイゾー」2012年9月号) 映画『ヘルタースケルター』を観た。本作は、基本的には沢尻エリカという「変人」を観るための映画だ。ヒロインと沢尻のスキャンダラスな人生を重ね合わせ、そのユニークなキャラクターの魅力を強調す...
-
乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会(IT批評発行人 桐原永叔)
コメ0 ガジェ通 142ヶ月前
※『IT批評 3号 特集:020――乱反射するインターネットと消費社会』(2013年3月刊行)より桐原永叔さんの「乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会」を転載。■乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会O2Oと、情報産業からコミュニケーション産業へ進むビジネスO2O。オンライン・トゥ・オフライン。オ...
-
乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会(IT批評発行人 桐原永叔)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
※『IT批評 3号 特集:020――乱反射するインターネットと消費社会』(2013年3月刊行)より桐原永叔さんの「乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会」を転載。■乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会O2Oと、情報産業からコミュニケーション産業へ進むビジネスO2O。オンライン・トゥ・オフライン。オ...
-
今年の英ターナー賞を受賞したアーティストとは...?
コメ0 AOLニュース 145ヶ月前
Filed under: Huffington Post Entertainment, カルチャー, セレブ・ゴシップコラージュを駆使した作風で消費社会と人との関係を表現し続けるアーティスト、エリザベス・プライスが英国ターナー賞を受賞したことが明らかになった。80年代のインディーポップバンド、
-
☆ メルマガPLANETS 号外 ☆ ~「PLANETS vol.8」会員限定先行割引予約!~
コメ0 PLANETS Mail Magazine 145ヶ月前
「ブロマガPLANETS」より、サービス開始以来一番のおトク情報をお届けします。本邦初公開!「PLANETS vol.8」表紙、目次と、会員限定先行割引予約です!内容については、一言だけ。正直言って、自信作です。宇野が「編集者生命をかけた」「編集者としての自分の最高傑作にする」と毎日のように口にしながら、全エネルギ...
-
素敵なセンスが連鎖する! セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」が関西に初進出
コメ0 MYLOHASちゃんねる 147ヶ月前
お金を出せばほとんどのモノを買うことができるけれど、一生付き合いたい! って思えるモノにお金を使うと、心が満たされる気がしませんか?買っては捨ての消費社会よりも、モノに込められた想いや、ストーリーを感じながら生きていくのって素敵な生き方ですよね。そんなコンセプトでできたリサイクルショップ「PASS