-
この番組タイトルは…TBSで12月27日深夜に『ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV』放送
コメ0
ガジェ通 135ヶ月前
医療法人“徳洲会”からの5千万円献金疑惑で東京都の猪瀬直樹知事が辞任を表明した。釈明が二転三転したり、はたまた「5千万円は借りて返した」と言うが持ち運びに使ったというカバンに現金が入らないというコントのようなことを都議会でやっていた都知事。参考記事:『猪瀬都知事「これが5千万円を入れたカバンです」→フ...
-
この番組タイトルは…TBSで12月27日深夜に『ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV』放送
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 135ヶ月前
医療法人“徳洲会”からの5千万円献金疑惑で東京都の猪瀬直樹知事が辞任を表明した。釈明が二転三転したり、はたまた「5千万円は借りて返した」と言うが持ち運びに使ったというカバンに現金が入らないというコントのようなことを都議会でやっていた都知事。参考記事:『猪瀬都知事「これが5千万円を入れたカバンです」→フ...
-
復興予算 自民に還流―2億円献金 違法の疑い
コメ0 「しんぶん赤旗」 135ヶ月前
12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から 東日本大震災の復興予算流用が問題化した国の補助金をめぐり、補助金交付先のトヨタやキヤノン、東芝などの大企業が2012年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に計2億3千万円を超える巨額献金をしていたことが分かりました。国の補助金交付決定から1年...
-
都議会百条委設置へ―総務委質疑打ち切り 「新たな対応」
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
猪瀬直樹東京都知事に対する医療法人「徳洲会」グループからの裏献金疑惑を審議していた都議会総務委員会は17日、「総務委員会(の調査)では限界があり、(地方自治法100条に基づく)百条委員会も視野に、新たな対応を考えざるを得ない」として、同委員会での調査を打ち切ることを決めました。 これを受けて都...
-
猪瀬都知事「これが5000万円を入れたカバンです」→ファスナーが閉まらず「コントかよ」の声
コメ0
ガジェ通 136ヶ月前
東京都議会で医療法人“徳洲会”グループからの5000万円献金問題を連日追究されている猪瀬直樹都知事。12月16日には、その問題となった5000万円を持ち帰る際に使用したというカバンを資料として提出。しかし、5000万円の札束にみたてた紙の箱を公明党の長橋桂一議員がカバンにいれようとしたところ入らないのでそれを指摘...
-
猪瀬都知事「これが5000万円を入れたカバンです」→ファスナーが閉まらず「コントかよ」の声
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 136ヶ月前
東京都議会で医療法人“徳洲会”グループからの5000万円献金問題を連日追究されている猪瀬直樹都知事。12月16日には、その問題となった5000万円を持ち帰る際に使用したというカバンを資料として提出。しかし、5000万円の札束にみたてた紙の箱を公明党の長橋桂一議員がカバンにいれようとしたところ入らないのでそれを指摘...
-
小泉純一郎、舛添要一、東国原英夫、片山さつきに山本太郎…… 「次の都知事は誰がいい?」1000人アンケート
コメ0
ガジェ通 136ヶ月前
徳洲会からの献金疑惑で窮地に追い込まれている猪瀬直樹東京都都知事。そんな猪瀬都知事、18日にはPHPビジネス新書より『勝ち抜く力』という本を出版すると報じられネットでは「なんというタイミング」「借り抜く力」などという声があがっているようである。12月13日の東スポWebは、『どうなる?都知事選…小泉元首相も浮...
-
小泉純一郎、舛添要一、東国原英夫、片山さつきに山本太郎…… 「次の都知事は誰がいい?」1000人アンケート
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 136ヶ月前
徳洲会からの献金疑惑で窮地に追い込まれている猪瀬直樹東京都都知事。そんな猪瀬都知事、18日にはPHPビジネス新書より『勝ち抜く力』という本を出版すると報じられネットでは「なんというタイミング」「借り抜く力」などという声があがっているようである。12月13日の東スポWebは、『どうなる?都知事選…小泉元首相も浮...
-
猪瀬都知事「まっすぐ帰宅」ウソだった―共産党の開示請求で判明
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
東京都の猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」側から受けた裏献金疑惑で、猪瀬氏が昨年11月に5000万円を受領した後、「真っすぐ自宅へ帰った」との説明がうそだったことが12日、日本共産党都議団が開示請求で都から入手した資料で明らかになりました。 猪瀬氏は10日の都議会総務委員会で、昨年11月20日の...
-
ゼネコン、自民に6200万円―大型事業の乱発 主張する議員にも
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
鹿島・大林組・大成…33社 ゼネコンの業界団体「日本建設業連合会」(日建連)の会員企業が2012年、自民党の政治資金団体に6200万円を献金していたことが、総務省公表の政治資金収支報告書で明らかになりました。「国土強(きょう)靭(じん)化」の名のもとに大型公共事業の乱発を主張する同党国会議員にも多...
-
12年政治資金報告―収支の変化が政党の正体映す
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
主張12年政治資金報告収支の変化が政党の正体映す 猪瀬直樹東京都知事の医療法人「徳洲会」からの「借り入れ」問題など、政治資金問題があらためて注目されるなかで、2012年の政治資金収支報告書(総務相所管分)が公表されました。年末に総選挙があり、自民党が政権に復帰した年です。全体として収入・支出とも...
-
12年政治資金―自民は企業献金増加 民主、助成金依存84%に
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
29日に公表された2012年の政治資金収支報告書で、同年の自民、民主両党の党本部収入のうち、自民党は63・9%、民主党は84・4%を、税金である政党助成金に依存していることがわかりました。民主党の依存度は11年比1・2ポイント増。「国会議員も身を切る」と叫びながら、政党助成金は聖域扱いし、自ら...
-
政党助成金―8党に79億円支給
コメ0 「しんぶん赤旗」 137ヶ月前
今年3回目 共産党受け取らず 総務省は18日、2013年の政党助成金(年総額約318億円)の第3回分として、計79億8755万円を自民、民主、日本維新の会、公明、みんな、生活、社民、新党改革の8党に支給しました。7月の参院選で改選議員全員が落選し政党要件を失ったみどりの風にも、助成金額が月割りで計...
-
小沢事件は日本の民主主義への挑戦だった。検察・マスコミ、無罪判決でも攻勢。何故だ?
コメ3
孫崎享のつぶやき 138ヶ月前
30日『20人の識者がみた「小沢事件」の真実』の執筆者が集まる会があった。小沢氏自身もでた。 この本には私は執筆に関与しなかったが「孫崎享氏推薦、政治的陰謀としての小沢問題を、ここまで多角的に検証した本は初めてだ!」と帯を書いた縁で参加した。 私はこの本を契機に日本国民は今一度小沢問題を考える...
-
週刊『夏野総研』vol.048【政治にも「いいね!」機能!? Web課金と新たな選挙制度で...】
コメ0
週刊『夏野総研』 140ヶ月前
【各議員は自ら政治資金を稼ぎだせ! 21世紀型政治制度の新提案】[第三回] 政党と議員との不公平な関係の是正や さらなる政策立案能力アップのためにニコニコのブロマガ機能やYouTubeの公式チャンネルを活用し、議員自らがマネタイズするという提案。もちろん、 これは文字情報やテキストに限った話ではない。先月、...
-
政権暴走止めるため対案示し力を注ぐ
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
市田書記局長が会見 日本共産党の市田忠義書記局長は29日、国会内で記者会見し、民放世論調査の政党支持率で共産党が民主党を上回ったことについて問われ、「参院選や都議選を通じて、今の自民党政治の暴走を止めたいという思いと、対抗軸を持ち抜本的提案を示している党はどこかということが国民のみなさんに浸透し...
-
週刊『夏野総研』vol.047【歳費や献金に頼るべからず。国会議員がクラウドファンディング...】
コメ0
週刊『夏野総研』 140ヶ月前
【各議員は自ら政治資金を稼ぎだせ! 21世紀型政治制度の新提案】[第二回] 先週提案した「JOC専任コーチ制度」 からヒントを得た新たな政治モデルを実行すれば、政党のあり方自体も大きく変化するはずだ。例えば、上納が緩やかで、個人に多くの裁量を与えられ比較的自 由に政治活動が行える政党や、一方で上納や規則...
-
選挙中も税金山分け―9党に政党助成金79億円
コメ0 「しんぶん赤旗」 141ヶ月前
共産党は受け取りません 国政選挙で政党助成金を湯水のように使っている自民、民主、公明など9党が、21日の参院選投票日直前の19日に、新たに計79億4208万円の政党助成金を受け取ろうとしています。ゼネコンの業界団体・日本建設業連合会に4億7100万円の政治献金を請求したことが明るみに出た自民党の...
-
「組織と政治家と選挙」
コメ1
「言論空間」運送屋ブログ 141ヶ月前
「労組や日教組の言いなりの議員が何言ったってダメなんだよ!」と、ニコニコ生放送でよく叩かれます。確かにみなさんのおっしゃることはその通りだと自分も思いますそこで少し「組織と政治家と選挙」について私見を述べたいと思います。選挙とは政治家に対し命を与える行為とも言える、どんなに立派な考えや政策を持っ...
-
自民が4.7億円献金請求―日建連にアベノミクス推進掲げ
コメ0 「しんぶん赤旗」 141ヶ月前
「赤旗」日曜版 文書を入手 自民党や同党の政治資金団体・国民政治協会(国政協)が参院選前、ゼネコンの業界団体、日本建設業連合会(日建連)に4億7100万円もの政治献金を請求していたことが、「しんぶん赤旗」日曜版編集部入手の文書で分かりました。文書は、巨大公共事業をふくむ安倍内閣の経済政策「アベノ...
-
経済評論家の池田信夫さんでおなじみ『アゴラ』がブログ『はちま起稿』を情報ソースにしてネット騒然
コメ0
ガジェ通 142ヶ月前
経済評論家の池田信夫さんらが設立したウェブサイト『アゴラ 言論プラットフォーム』。経済関連の記事を扱っていることが多いが、そのアゴラ編集部がブログ『はちま起稿』をニュースソースにして記事を書いたことでネット上に衝撃が走っている。『はちま起稿』は、以前はゲーム関連のニュースとそれに関連する『2ちゃん...
-
経済評論家の池田信夫さんでおなじみ『アゴラ』がブログ『はちま起稿』を情報ソースにしてネット騒然
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
経済評論家の池田信夫さんらが設立したウェブサイト『アゴラ 言論プラットフォーム』。経済関連の記事を扱っていることが多いが、そのアゴラ編集部がブログ『はちま起稿』をニュースソースにして記事を書いたことでネット上に衝撃が走っている。『はちま起稿』は、以前はゲーム関連のニュースとそれに関連する『2ちゃん...
-
【オバマスタッフが語るネット選挙の舞台裏】津田大介の「メディアの現場」vol.76
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 143ヶ月前
2012年のアメリカ大統領選挙において、オバマ大統領の選挙活動を支えたボランティアのチーム「オバマ・フォー・アメリカ」[*1] 。4万人ものボランティアが結束し、有権者への呼びかけを行ったことが、オバマ大統領の選挙戦での勝利に大きく貢献しました [*2] 。前回の大統領選挙では、自ら運営するSNS「マイ・バラック・...
-
国会で「朝日新聞の慰安婦捏造」を指摘した中山なりあき議員 「私が狙われている」とツイート
コメ0
ガジェ通 145ヶ月前
先日ガジェットで報道した3月8日の衆議院予算委員会で語られた朝日新聞の慰安婦捏造記事の動画の件であるが、NHKがこの動画を著作権侵害とし削除要請。その後に中山なりあき議員側が同様の動画を『YouTube』に公開。NHKが動画を削除要請したので大騒ぎになっていたが、動画の再公開によりネット上では盛り上がりがヒート...
-
国会で「朝日新聞の慰安婦捏造」を指摘した中山なりあき議員 「私が狙われている」とツイート
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 145ヶ月前
先日ガジェットで報道した3月8日の衆議院予算委員会で語られた朝日新聞の慰安婦捏造記事の動画の件であるが、NHKがこの動画を著作権侵害とし削除要請。その後に中山なりあき議員側が同様の動画を『YouTube』に公開。NHKが動画を削除要請したので大騒ぎになっていたが、動画の再公開によりネット上では盛り上がりがヒート...
-
ネット世論調査やソーシャルメディアの中間点から「民意」が見えてくる
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 146ヶ月前
自民党が民主党に圧勝し、政権に復帰した先の衆議院議員選挙。その最大の原因はなにか。昨年12月27日、niconicoが選挙後としては初となる「ネット世論調査」でユーザーに聞いたところ、「民主党政権があまりにもひどすぎた」が、もっとも多い63.2%という結果になりました。・ネット世論調査(2012年12月結果)http://w...
-
なぜ今、「データジャーナリズム」なのか?──オープンデータ時代におけるジャーナリズムの役割
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 147ヶ月前
【未来型サバイバルジャーナリズム論】津田大介の「メディアの現場」vol.54より今、世界中でジャーナリズムがデータとの結びつきを強めています。津田マガでも今年の10月からデータジャーナリズムの連載が始まり、vol.40 [*1] とvol.43 [*2] では「データジャーナリズムが切り開くジャーナリズムの未来」を掲載しました...
-
安倍総裁の「政治とカネ」
コメ0 「しんぶん赤旗」 147ヶ月前
安倍総裁の「政治とカネ」企業・団体献金、政党助成金にどっぷり3日に1回飲み食い 758万円支出 総選挙の結果、自民党・安倍晋三総裁(衆院山口4区)の首相再登板が確実となりました。同氏の政治資金を調べてみると、企業・団体献金や資金集めパーティーの開催などで、2011年の1年間で1億8400万円もの収入があり、集金力は政...
-
建設業界 自民に献金攻勢―ばらまき公共事業に期待
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
建設業界 自民に献金攻勢ばらまき公共事業に期待2011年 突出目立つ 6600万円 総選挙で、「10年間で200兆円規模の公共事業」(自民党)、「地域防災力の強化」(民主党)、「10年間で防災・減災ニューディール100兆円規模で目指す」(公明党)など、各党が「防災」や「減災」の名で大型公共事業推進を...
-
政党助成金請求したのは「太陽」―受け取りは「維新」か?
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
政党助成金請求したのは「太陽」受け取りは「維新」か? 「太陽の党」(日本維新の会に合流)が総務省に政党でなくなったと3日に届け出を行っていたことが7日に発表されました。同時に、この届け出にあわせて、政党助成金の今年の支払残額2896万3609円(12月分除く)を「特定交付金」として「太陽の党」が...
-
原発マネー 民・自に6億円
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
原発マネー 民・自に6億円11年政治資金 献金、福島事故後も 東京電力福島第1原発事故が起きた2011年、日本原子力産業協会(原産協)に加入する企業や労働組合からの総額約6億円もの企業・団体献金が自民党と民主党に流れていたことが1日、本紙の調べでわかりました。事故が発生した昨年3月11日以降に...
-
こんにちは日本共産党です 2012年12月1日
コメ2 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
~党スマートフォンページ開設~ 日本共産党のスマートフォン用ページができました。総選挙特集や「人間らしく働きたい宣言」「『学費値下げ実現プラン』がある」「子育て」などのコーナーも。http://www.jcp.or.jp/web_smp/~インターネット募金を開始~ 日本共産党中央委員会として、インターネットを使ったクレジッ...
-
政治資金収支報告―税金頼みの中止待ったなしだ
コメ1 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
主張政治資金収支報告税金頼みの中止待ったなしだ 毎年秋に公開される政治資金収支報告書を見るたびに、日本共産党以外の党が収入の大半を税金分け取りの政党助成金に依存し、しかも多くの党が企業・団体献金も容認で、“二つの財布”を持ち続ける実態に怒りが湧いてきます。 自民党や民主党が収入の7、8割を政党助成...
-
政治資金報告書 自民・民主に違法献金か
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
政治資金報告書補助金受給企業から2億6千万円自民・民主に違法献金か 国が工場の生産設備などに補助金を交付するトヨタやホンダ、東芝、住友化学などの企業から、自民党や民主党が2億6千万円を超える、違法の疑いがある献金を2010年、11年に受けたことが30日、総務省公開の11年分政治資金収支報告書など...