-
「ニッポンの問題点」【新潟へ~ジャーナリズム最後の旅 その1】
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 32ヶ月前
久しぶりに記者会見に臨んだ。新潟県庁の記者クラブで、「にいがた経済新聞」の石塚健社長とともに、編集主幹の就任会見を行なった。何を隠そう、新聞社の編集主幹への就任は、若き日の夢のひとつだった。組織ジャーナリズムの頂点、とりわけ新聞の編集トップは、自由な言論を守る砦の役割を果たす重責だと考えていた。...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『遺言状を作ってみた~費用とその効用』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 36ヶ月前
遺言状を作ってみた。齢53。地震、雷、火事、コロナ……。人生、何があるかわからない。知人が死んでいくと死が身近に感じられるものだ。ニューヨークタイムズ時代、毎日のように意見交換をしていた外交評論家の岡本行夫さんが逝った。幼き頃、同じ団地に住んでいたKが家族もろとも逝った。中学同級生の美容師のHと運動神...
-
Vol.276 山中竹春 横浜市長就任記者会見・全文文字起こし
コメ0
『そこそこ週刊・畠山理仁』 42ヶ月前
Vol.276━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そこそこ週刊・畠山理仁 「山中竹春 横浜市長就任記者会見・全文文字起こし」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●山中竹春市長は就任会見で何を語ったのか━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021年8...
-
「防衛白書で読書感想文?」
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 54ヶ月前
8月21日付けの東京新聞20面に「防衛白書で読書感想文?」という記事が載った。 昨年から防衛省は、防衛白書を読んで感想文を書いてもらうコンクールを始めた。 感想文が優秀作品に選ばれると防衛省で審査委員長の防衛副大臣から表彰される。 この読書感想文コンクールに関する記事なのだが... 記事のなかに...
-
Vol.266 塩田康一・鹿児島県知事に「オープンな記者会見」への出席を依頼
コメ0
『そこそこ週刊・畠山理仁』 55ヶ月前
Vol.266━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『そこそこ週刊・畠山理仁』 塩田康一・鹿児島県知事に「オープンな記者会見」への出席を依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●フリーランス記者たちが「清流会」を立ち上げて記者会見を提案━━━━━━━━━━━━━━...
-
Vol.264 閉鎖的な鹿児島県知事記者会見のオープン化を求めます
コメ0
『そこそこ週刊・畠山理仁』 55ヶ月前
Vol.264━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『そこそこ週刊・畠山理仁』 閉鎖的な鹿児島県知事記者会見のオープン化を求めます━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●記者クラブが他の記者の質問する権利を奪っている━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
Vol.263 記者会見に「どこまで記者を入れるか」問題
コメ0
『そこそこ週刊・畠山理仁』 55ヶ月前
Vol.263━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『そこそこ週刊・畠山理仁』 記者会見に「どこまで記者を入れるか」問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●鹿児島県知事記者会見での「フリーランス記者」差別問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 記者クラブ制度の問題点4 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 57ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 記者クラブ制度の問題点4 』
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 記者クラブ制度の問題点3 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 57ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 記者クラブ制度の問題点3 』
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 記者クラブ制度の問題点2 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 57ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 記者クラブ制度の問題点2 』
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 記者クラブ制度の問題点 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 57ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 記者クラブ制度の問題点 』
-
N国党の立花孝志党首が「ホリエモン新党」を立党 堀江貴文さんは「特定の政党や候補者とは関係ありません」とツイート
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 57ヶ月前
5月25日11時頃、NHKから国民を守る党(N国党)の立花孝志党首がTwitterにて本日【ホリエモン新党】を立党しました。代表者は私立花孝志目的は、東京改造計画【東京都への緊急提言37項】の実現です。明日14時〜東京都庁記者クラブで記者会見を行います。...続きを読?
-
N国党の立花孝志党首が「ホリエモン新党」を立党 堀江貴文さんは「特定の政党や候補者とは関係ありません」とツイート
コメ0
ガジェ通 57ヶ月前
5月25日11時頃、NHKから国民を守る党(N国党)の立花孝志党首がTwitterにて本日【ホリエモン新党】を立党しました。代表者は私立花孝志目的は、東京改造計画【東京都への緊急提言37項】の実現です。明日14時〜東京都庁記者クラブで記者会見を行います。...続きを読?
-
Vol.259 なんと7年3カ月以上。安倍晋三首相の記者会見で質問するまで
コメ0
『そこそこ週刊・畠山理仁』 57ヶ月前
Vol.259━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『そこそこ週刊・畠山理仁』 なんと7年3カ月以上。安倍晋三首相の記者会見で質問するまで━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●総理大臣会見に出席して7年。ようやく質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
「報道の自由度」日本は66位。日本の記述で「“反愛国的”テーマを扱ったり、政権批判記者がSNS上で攻撃を受けてると指
コメ11
孫崎享のつぶやき 58ヶ月前
A-1 事実関係「国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF)は21日、20年の報道自由度ランキングを発表。対象の180カ国・地域のうち、日本は昨年から一つ順位を上げ66位。 G7諸国のランキングは、11ドイツ、16カナダ、③④フランス、35英国、41イタリア、45米国、66日本、 アジアに関しては、42韓国、...
-
報道の自由度、今年日本66位。G7の中で最下位。アジアでは韓国42、台湾43、日本については「ジャーナリスト達は伝統
コメ3
孫崎享のつぶやき 58ヶ月前
A- 1:日本に関する記述世界第三の経済大国日本は議会主義君主制で、一般的にメディアの多元主義の原則を尊重している。しかし、ジャーナリスト達は伝統、及びビジネス利益から、民主主義のウオッチドッグとしての役割を演ずるのが困難とみなしている。ジャーナリストは安倍首相が首相になってから、彼らに対する不...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 安倍長期政権の裏にあるメディアの報道姿勢 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 62ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 安倍長期政権の裏にあるメディアの報道姿勢 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━12月5日の「ニューズ・オプエド」にて安倍長期政権の是々非々をテーマに取り上げました。上杉は2012.12からの第2次安倍長期政権につなが...
-
米紙ニューヨーク・タイムズは5日、日本政府が会見で記者の質問を制限したり、記者クラブに加盟していないジャーナリス
コメ10
孫崎享のつぶやき 68ヶ月前
A-1:事実関係1:朝日新聞「「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判」米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府は...
-
『 “茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見 』 【Vol.1948】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 71ヶ月前
“茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見が 環境省記者クラブでありました。
-
『 “茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見 』 【Vol.1948】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 71ヶ月前
“茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見が 環境省記者クラブでありました。
-
『 “茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見 』 【Vol.1948】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 71ヶ月前
“茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見が 環境省記者クラブでありました。
-
『 “茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見 』 【Vol.1948】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 71ヶ月前
“茨城県NPO法人虐待飼育の告発“ 緊急記者会見が 環境省記者クラブでありました。
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 長期政権は記者クラブシステムとの戦いで生まれる2 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 76ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 長期政権は記者クラブシステムとの戦いで生まれる2 』
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 長期政権は記者クラブシステムとの戦いで生まれる 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 76ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 長期政権は記者クラブシステムとの戦いで生まれる 』
-
YOSHIKI 日本外国特派員協会での記者会見に出席 外国人記者たちも唸った全編英語での白熱のディスカッション
コメ2
YOSHIKI CHANNEL 78ヶ月前
米カーネギーホール以来初の「YOSHIKI CLASSICAL 2018」開催を発表!! 来週ドイツでサラ・ブライトマンとの共演も明らかに9月13日(木)、 YOSHIKIが日本外国特派員協会にて記者会見を開催した。 日本に駐在する外国報道機関の特派員やジャーナリストのため運営される、 由緒ある外国人記者クラブである「日本外国特派...
-
霞クラブ
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 78ヶ月前
下記の内容を私のニュースレター八月号で出したところ、早速、霞クラブに国際部から2人配属してくれた社、霞クラブの政治部記者を国際部に出すことにした社がありました。何事も発信してみることが大切です。(ここから)外務省の記者クラブのことを霞クラブとよびます。テレビ局と新聞社、あわせて18社が霞クラブに所...
-
悪質タックルの日大選手が会見 武井壮が「勝利より大切」と語る“指導者の本質”に共感の声
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 82ヶ月前
5月6日に行われたアメリカンフットボールの日本大学(日大)と関西学院大学(関学大)の定期戦で、日大の選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題。22日、違反行為をした日大の選手が都内の日本記者クラブで会見を開き、危険なタックルに及んだ経緯など...続きを読?
-
悪質タックルの日大選手が会見 武井壮が「勝利より大切」と語る“指導者の本質”に共感の声
コメ0
ガジェ通 82ヶ月前
5月6日に行われたアメリカンフットボールの日本大学(日大)と関西学院大学(関学大)の定期戦で、日大の選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題。22日、違反行為をした日大の選手が都内の日本記者クラブで会見を開き、危険なタックルに及んだ経緯など...続きを読?
-
田中良紹:政治を「保守対リベラル」の図式で見るから劣化が起こる
コメ1
THE JOURNAL 87ヶ月前
民進党の新代表に就任した大塚耕平参議院議員が29日に日本記者クラブで記者会見を行った。民進党は先の総選挙で衆議院議員が立憲民主党と希望の党に分かれ、参議院議員全員と無所属で出馬した衆議院議員が民進党籍を有する状態になっている。 三分裂した勢力をどう立て直すかが会見のポイントだが、大塚代表が会見で...
-
第226回UIチャンネルLIVE鼎談「第2次習近平体制(後篇)」出演:鳩山友紀夫、徐静波、高野孟
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 87ヶ月前
12月4日(月)20時からの第226回UIチャンネル放送は、先週に引き続き、中国経済新聞編集長の徐静波氏をゲストにお招きして、鳩山友紀夫、徐静波、高野孟鼎談「第2次習近平体制(前篇)」をお送り致します。 <内容紹介> 中国共産党とはそもそもどういう組織なのか?今日までの中国共産党の歩み、そしてその中で日中関...
-
第225回UIチャンネルLIVE対談「第2次習近平体制(前篇)」出演:鳩山友紀夫、徐静波、高野孟
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 88ヶ月前
11月27日(月)20時からの第225回UIチャンネル放送は、3回目の出演となります中国経済新聞編集長の徐静波氏をゲストにお招きして、鳩山友紀夫、徐静波、高野孟鼎談「第2次習近平体制(前篇)」をお送り致します。<内容紹介> 中国共産党とはそもそもどういう組織なのか?今日までの中国共産党の歩み、そしてその中で日...
-
ブルックリン物語 #46 虹の彼方に Over The Rainbow
コメ1
ブルックリンでジャズを耕す 88ヶ月前
『9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学』でもふれた故・横行くにえさんのロス友人ユキさん。彼女はもう40年以上の歳月をロスで暮らしていて仕事は映画ライター。アカデミー賞やゴールデングローブ賞の投票権のある外国人記者クラブの一員でもある。くにえさんが亡くなる直前ユキさんは東京国際映画祭...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 記者クラブと国民の知る権利 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 90ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 記者クラブと国民の知る権利 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今回のメルマガは2010年4月発行の「記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争」より「記者クラブ」についてご紹介します。 ...
-
「失言にも言霊が宿っていることを忘れるな!」小林よしのりライジング Vol.222
コメ157
小林よしのりライジング 94ヶ月前
仮にも復興担当相という職にある者が、「これ(大震災)がまだ東北で、あっちの方だったから良かったけど、これがもっと首都圏に近かったりすると莫大な、甚大な被害があったと思っている」と公の席で発言するなど言語道断だということは、言うまでもない。 ところがそんな言うまでもないことを、いくら言ってもわか...