新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう
「いると言い張るカルト信者と会った」小林よしのりライジング Vol.204
・同じタグは複数追加できません
・最大文字数を超えているため追加できません
(全角20文字半角40文字まで)
・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
(最大10まで)
・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
・ロックされているタグは削除出来ません
・不正な操作です
・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい
第204号 2016.12.13発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】
第202回「いると言い張るカルト信者と会った」
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
いち!
まさかっ!
三番
何だろう。
皆様早い^^;
教皇!
ままかりっかりっかセブンのティーン
やっぱタコは八だしょ。
鈴屋10蔵
先生は確か小学校では学級委員長でしたよね…?
ステレオタイプ的な学級委員長のイメージなのかも知れませんが…。
朝生で「いるならば連れて来い!」といって欲しいものですね。
先生が度々朝生で「イラク戦争」のことで追求する時に自称保守派が言葉に窮する様は爽快ですよ。
あんな感じがいいと思います。
安倍晋三を保守だと思っている人はこの国にどれくらいいるのでしょう。8割近くの人がそういう印象かもしれませんね。しかしながら、ゴー宣読者にとっては「自由という左翼的価値観を突き進む過激な革新」という認識かと思います。
正直、この国の停滞は旧来の枠組みの中でしか物事を考えられない化石のような思考の持ち主が生き残っているせいだとの思いが日に日に強くなっていきます。
安倍晋三を保守として支持し、保守として批判する。こんなことではすべての本質を見誤るのではないでしょうか?
生前退位の件も、保護主義に戻してはならないという発言についても、権威と国柄を否定する左翼そのものではないですか!
本質を見極めて、核心をついた議論をしないとこの国はホントに落ちるところまで落ちてしまいますよ。
あとから「あぁ、あそこがターニングポイントだったなぁ」なんて思うのはまっぴらゴメンです。
せいいっぱい、今を生きる者として抗ってやろうと思います。過去のためにも、未来のためにも。
DDD団のメンバーである八木氏は、金星人と会ったとか火星に行ってきたとか言ってた某ペテン氏によく似てますね。いっそ、アダムスキー型保守とでも名乗るべきでしょう。
自称保守の方々は結局の所、皇室が無くなっても国が滅んでも構わない。というスタンスなんですかね?
ヤギは何にもしてないのに、自分が伊藤博文並みの権威を持っている立場として発言してる。という三浦さんの指摘はその通りだと思いますし、有識者(笑)の方々は何から指令を受けてるでしょうか。
TPPが地獄行きのバスとは教わってますが、知れば知るほど恐ろしいですね。属国というか、植民地そのものです。
植民地の奴隷頭になんの魅力があるんでしょう。
コメント一ケタ台の人って中身読まずに書き込んでるのでは…まいいけど
しゃべくりのmonmonさんの3つ目のネタはぽっくんの投稿でしゅ、名前似てるから間違えられたようでしゅねえ…まいいけど
Q&A、友人とはやっぱり思えないのでそういうプラトニックな恋愛だと思っておきます
ホントかよ?と言われればホントです、寅次郎相合傘のリリィさんです。…そっちじゃない?
八木どんの言ってることは時々ツイッターで見かける男系信者と何一つ変わらんじゃないか。学者ならもう1ランク上のこと言って欲しかったなぁ
TPPって本当に競争とか効率化を目的化する本末転倒な条約だったんだと薄ら寒くなります
なんだかあらゆる物事が自分や自分の国の将来をダメにする方向に動いてるなあ、自分だってそう明るい見通しがあるわけじゃないのに
しょうがないから今日も日銭を稼ぎつつやりたいようにやれるだけやります
スミマセン、コメント一桁台の者の一人です^^;
コメントした後にゆっくり読み返しています^^;
八木秀次は憲法学者や法律学者としての自分よりも、男系固執思想に対する、既にカルト宗教の信仰心みたいになってしまっているものの方が自分の中で上回ってしまっているんでしょうね。
そして自分自身がそうなってしまっていることに自分では気づいていない、
或いは半ば自分でも気づいていつつも、そこにしがみつこうとしているように見えてしまいます。
まさに、かつてのオウム真理教の青山弁護士のような感じに見えてしまいますね。
戦争末期の徹底抗戦派にもあった「承詔必謹」の思いが男系派の知識人・学者から全く感じられなくなってしまったのも、
「民主主義という病い」の末期症状の一つかもしれませんね。
皇統問題についての当事者中の当事者であるはずの陛下の言葉を、そんじょそこらの単なる「問題提起」くらいの意識で受け止めているところがまさに、そうですね。
今週も配信ありがとうございました!
ライジングはいつも面白いですが、ゴー宣道場ブログも、ほぼ毎日欠かさず見ております。
よしりん先生の『国民はもう飽きている?』は、心に刺さりました。
私自身、TPP は過ぎてしまったものというような感覚があったと思います。
誰も自分の言ったことに責任を取らない世の中です。
きちんと目を見開いて、検討すべきところは検討すべきという姿勢を貫かれる先生に感銘いたします。
これからも良き読者、良き庶民として、精進してまいります。
ここだけの話ですが、最近よしりん先生のお話も好きですが、
木蘭先生のブログや、寄稿を食い入るように見てしまう自分がおります。
言葉の感性が私にあっているようで、とても読みやすいです。
わたくしのひとたちは、私の妻にも見せたいなと思うのですが、
ゴー宣ライジングを購読していることは内緒でして、どう伝えようかなと思います。
残念ながら妻には、よしりん先生の良さを理解してもらうことが出来なくて、
私はこっそり購読しているような感じです。(新書が出るたびに購入していますが、それは黙認しているようです)
すみません。なんか言いたいことがまとまりませんでした。
来週も楽しみにしております!
こんばんは。
八木秀次氏の主張は、茶魔台国とゆー国の茶魔呼とゆー王様が言いそうなことですね。玉音放送を無視して「王様の方が偉い!」と言われても、普通は地べたにひっくりこけるしかないですよね。
TPPは国の歴史・伝統・感覚・その他あらゆるものを破壊する、恐ろしい政策ですね。よしりん先生のおっしゃる通り、監視しておかねばなりません。
泉美さんの小説、面白かったです。リアルとフィクションがほどよく入り混じり、ドラマを見ているようでした。次回も楽しみにしています。
ヒトケタどころか一番乗りでスミマセン。いや、違うんですよ、大学無償化議論のコメントしたあとに戻ったら今号UPされてたんで、初めて一番乗りできるー!と思って思わずコメゲットしちゃったんですよう!そのあとちゃんと読んでますから〜!(言い訳)
ヤギぴゃんですが、道場でもだいぶウケてましたよね(笑)いや、事は笑い事じゃないんですが、なんとなく、彼が小林先生のギャグ漫画家センサーに引っかかってきたような気がして。小林先生のお話振りから、「いいの見つけた」感がしてしまって。問題自体は深刻なんですが、往年の「西部邁ハエたたきジジイ」で死ぬ程笑った身としては、ヤギぴゃんもケチョンケチョンに笑いのめすのが見たいな、と思ってしまいます。
>>11
あれは単なる逆張りなんですね。
民進党が駄目だから応援してやろうと言うねじけた感情しか持ってないのですよ。
安倍首相が手をつけてない拉致問題、北方領土問題、これに手をつけて期待の出来ない結果を出すと反撥されるのは必死ですからね。
蓮舫代表が「神ってる」というしょうもない言葉を連発している以上、自民党には勝てませんよ。
結局民進党も鳥越推したことを反省しないポピュリズムの党ですから。
ポピュリズムって面白いですよね。
自分達の責任を問おうとはしないようですから。
しかし、北朝鮮との交渉って失敗しているんですよね。
これ余り表立ってないですが、蓮池兄が安倍首相を批判したらもう烈火の如く怒り狂って。
あれ、痛いところを衝かれたから周章狼狽してたんですよ。
北方領土問題は主権を侵されたので四島を取り返すことが前提です。
二島先行返還なんて有り得ないのです。
ロシアは引き分けхикивакэに持ってきたいのでしょうが、樺太は嘗て日本の領土(南北ともに)だったのを日露雑居地にされて北を取られてしまい、そして交換条約で奪われてしまいました。
хикивакэとは次は獲るという意味です。
配信ありがとうございます。
八木に関してはなんともはや…コメントしようがないですな。
先生が書いているように神風は吹くのだ!と精神論をとばした軍人もどきですな。
これも書いてますが切腹しているんですよね。尊皇心がなくても愛国心はあったと思います。
それに比べて今の保守は保守村の世間体だけ!
保守派に言ってやりたいですな。それがお前らが嫌う学級ホーム民主主義だと。
配信お疲れ様です。
正直感想と言えるものでも無くて、先生、八木は間違いなく狂ってると断言しちゃいましょう!
てか、男系カルトは皆さま狂ってるんでしょう、それで良いと思います。
オウム信者と同じレベルでオッケーだと思います。
ありがとうございました。
しかしまあ女性門弟さんのリアリティある大学無償化の見解は流石ですね。
20年くらい前までは高卒でも普通に結婚できて幸せな家庭が築けれた時代があったことすら知らなかったです。
それがいまでは高い塾代を払い、高い学費を払い
頑張ったのに就職できるとは限らない。
非道な世の中だと思います。高卒はさらに悲惨になるわけですからねえ…
オートメーション化が進んだ、企業が海外に工場を建てるのが増加したといろいろ原因があると思うのです。酷い状況を直視することで未来が見えてくると思います。どうしたら良いのか?
日本はグローバリズムを根柢から否定するべきです。戦前の再現ですが、ブロック経済になると財閥、政党がテロの対象までになり、庶民の暮らしを救済しようという流れは不完全ながら出来ました。
それが戦後にも継続して一億総中流を作り上げました。もちろん日本人の勤勉さのおかげだと思います。あの時のようなブロック経済は作れなくてもグローバリズムさえ否定する流れになれば未来が見えてくると思います。
とにかく貧困層救済を政治はやるしかありません。
三浦さんの「国民はこの問題に飽きている」というのは、先生がブログで書かれていた通り、あらゆることに対してであって、勿論TPPもですが、実は安倍政権にも飽きているんですよね。ただし、それ以前に政権批判自体にも飽きているために、惰性で与党を支持する形に落ち着いているという気がします。
少なくとも自分は陛下のお言葉に応えられるまでは何も終わらないと思っているし、この先国民もことある毎に天皇に向き合わざるを得ないと思います。
大学無償化について・・・
私は大学無償化に反対です。
大学に限定しない積極的な無償の奨学金制度を推したいです。
親心として、子供を大学にいかせたいと思う人が大多数だと思います。
ですが現実は、よしりん先生が指摘するように
「大学受験は身分の振り分け制度」となっています。
私は中小企業の代表ですが、採用試験の際、
「大学」で何を判断するかというと
「最低限の学習能力があるか」だけです。
偏差値の高い大学で無ければ評価の材料にしません。
これはほとんどの企業でそうではないでしょうか?
残酷な現実だと思いますが、全員が大学を出たところで
ほとんどは子供の助けにならないと思います。
「学力」だけでは測れない実力社会が様々な業界にあって
三浦さんはその一例をあげたに過ぎないと推測します。
高偏差値の大学生しか生き残れない
「大卒という名の大企業への就職レール」だけに
子供を乗せるのは自殺行為ではないでしょうか?
それで私なりの別レールの代案ですが、
例えば「専門学校」のカリキュラムなどを厳しく規制して
虎の穴化し(※いい加減な学校が多いので)、
虎の穴認定された専門学校のみ無償化にして
中小企業のための即戦力育成に力を入れるだとか・・・
ただしTPPのようなものが実効されれば
大企業への就職レール、しかも海外で儲ける型だけの
韓国型レールしか残らないかもしれません。
そういった面も考え始めると、
抜本的な資本主義への縛りしかないとかになり・・・
色々な設定が関与してきて、
一概に言えない難しさがある問題だと感じます。
取り留めない意見になってしまい申し訳ありません。
まあふと考えると外資系の侵略が日本の富を食ったのかな?とも思いますな。アフラックとか。
さらにTPPですからね…まあ流れてくれることを信じてますよ。FTAにも大警戒ですが。
こんにちわ。今週も配信ありがとうございます!
よしりん師範のライジングを読みまして。
国賊ヤギとの対談、お疲れ様でした。
対談記事といえば、凡そ和やかな雰囲気を醸し出す作りになりますからね。どれだけ漂白された内容になるのか心配ですね。
ヤギの主張は無茶苦茶過ぎて笑えません。まるで夜空に光るものすべてがUFOに見えてしまうUFO研究者みたいですね。ドン引きです。
天皇陛下に楯突いたら自決という「伝統」も断固守り通して欲しいものです。
>>25
まあその通りだと思います。リアリティのある話をありがとうございます。
全員が大学にいく必要はないんじゃないですかね?
本当に官僚、政治家、医者、学者を目指す人、社会人から勉強を重ねたい人が無償化された大学に行けばよいと思うんですよね。 大学が多すぎますから、どちらにしろ全ての大学の無償化は無理です。
問題になるのはじゃあ大学に行けない人のケアをどうするのか?になりますが、これが一番難しい。
高校のレベルを上げでいつでも就職できると体制を作れるのか?専門学校をさらに強化するのか?
考えただけで課題と財源で大変なことになりそうですね。空理空論と言われても仕方ないとは思いますが案としては出したいですね。
TPPについては知れば知るほど恐ろしく、また、こんなものを積極的に推進している安倍政権の連中を皆殺しにしてやりたくなるほど腸が煮えくり返る思いがします。
とりあえずトランプは今のところTPP反対と言っていますが、閣僚にはグローバル企業の経営者をバカスカ充てているところからすると、世界最強の軍隊をバックにハゲタカよろしく我が国の富を貪ろうとしているのが煤けて見えてくる気がします。
とてもじゃないですが、こんな世の中では、結婚して子供作ろうなんて考えること自体が狂気の沙汰と思えてきて悲しくなります。
大学無償化について。
ちょっと最初に戻って論点を整理したいんですね。(※三浦さんのモノマネ)
まず少子化問題の流れの中で、子育て世代の生きにくさという点を何とかしなければならない。ここまでは共通認識なんですね。話の中で、「大学無償化」という方策を一例として小林先生は挙げられた。それに対して三浦さんは、そうなると大学進学を選択しない子にとって不公平が生じるので、使途を特定しない形での子供への助成金制度(おそらく実質的には児童手当の大幅な拡充?)を、これも一例として挙げられた。
まずこの時点で具体的な実行項目の想定に至っていない、ブレインストーミングの段階なんですよね。だから、この2案を以って比較はできないんです。(※ここまで三浦さんのモノマネ)
比較できる対立軸としては、社会に求める「安心」の形として、小林先生の案に見える中間層の形成とするか、三浦さんの案に見えるいわゆるセーフティネットの整備とするか、ということになるかと思うのですが、いかがでしょう、こんな視点は。
(モノマネじゃないので弱気)
こんにちわ。
もくれん師匠の『わたくしのひとたち』を読みまして。
前回からの急転回に危うく振り落とされそうでした…
薄井沙智子、いかにも薄幸そうで、ほんとに厳しい状況で、30万の貯金で生活保護も受けられず…
対照的にアッパラパーなイマドキオが今後、なにをやらかしてくれるのか、楽しみなような心配なような。
八木はもはやカルト信者そのものですね。
まともな思考力を失っているというよりも、もはや思考そのものを捨てている気がします。
彼はもはや脊髄反射のみで会話しているんじゃないでしょうか?
思考を捨て、天皇陛下のご意向に真っ向から歯向かうだけではなく、皇室を崩壊させることに躍起になっているような人間を有識者扱いする日本政府も八木と同じく、思考を放棄しているのじゃなかろうかと心底、恐ろしさを感じます。
「支援、お探しですか?〈その1〉」
日本の貧困の現状を物語として紹介されていてとても感情移入ができて、深刻さが身にしみてきました。
自分には姪っ子と従兄弟違いの男の子がいるのですが、彼らが将来、お金がないために進学できなくなるようなことがないように、自身が結婚するという選択肢を捨てました。
そのことで、周囲の人間から考え直して結婚した方が良いと説教されることもありますが、今回の私の人たちを読んで、改めて自分の選択は正しいという確信を得られた気がします。
今週もはいしんありがとうございます。
八木氏はホント悪い意味で相変わらずですね。「つくる会」のメンバーだったころから「頭おかしいなあこの人」とは思ってました。まあ当時の「つくる会」連中に関しては憎悪の感情しか湧きませんが。
(ホントあの連中は今も昔も悪い意味で変わらないですね。)
しかしまあ八木氏も「実証はできないけどいるったらいるんだい!!」てあなた幼稚園児ですか?と。それただの「願望」ですよね?きわめて個人的な。いやーこんな頭おかしい輩が憲法学者だなんて肩書持ってる時点でギャグですなあ。
いつも思うのですが、対談を動画に撮って出してもらえないのかなと。
香山リカでも八木秀次でも、編集で誤魔化させてあげるのは、もうバカバカしいのではないでしょうか。
あと、旧宮家復活をさせるなら、八木は有識者会議でそれを言うべきだったわけで
八木はちゃんと言ったのでしょうか?言ったのに採用されないのならそれはもう終了ですよね。
「なるお方がいる」のに言わないのなら、そんな放置プレイはおかしいですしね。
配信お疲れ様です。指を怪我してキーボードは辛いですね。
私も大学無償化には反対ですね。正確に言えば大学のみに限る必要はないということです。
きちんと就職に結びつく教育機関なり職業訓練にお金を出したらいい。今後も社会はどんどん変化するし、必要な技能も変わるでしょう。国は中年からの学びなおしや老年からの再就職も視野に入れて、生涯教育の充実化を図らねばなりません。
ただ、問題は受け皿なのですね。人が足りないと言っている場所は、どこも過酷かつ低賃金です。科学立国なんていいながら、ポスドクは非正規で食えない。弁護士も余り気味で就職できない。需給が狂えばどんなに努力しようと無意味です。また、一口に職人と言いますが、職人だって非正規が多いです。プログラマや作業員や美容師を見てください。手に職は必ずしも正義ではない。結局、大卒でホワイト企業に入り、土日休みで福利厚生ありが庶民の理想となるのは必然なのです。
やはり、リソースの配分が問題になりそうですね。
佳子様と眞子様の年齢が逆になってますΣ(・□・;)
配信お疲れ様です。
質問コーナーで映画『この世界の片隅に』について質問した者です。
お答え頂きありがとうございました。
戦時下の暮らしを淡々と描いたほのぼのといた映画なので暗くはないですよ~。
そんなほのぼのとした主人公すずが玉音放送で…。ここがこの映画の最大のシーンです。
気が向いたら是非観てくださいね。
こんにちわ。
よしりん師範の「TPP協定の正体(3)」を読みまして。
もう無茶苦茶ですね。溜息しか出ません。
国会に提出した交渉資料が黒塗りだったのは、日本が渡された資料自体が黒塗りだったんではないかと思えるほど。こんなものを他国よりも悪条件で受け入れるとは正気の沙汰ではありません。
貧困層を自己責任という言葉で放置し、「日本死ね」というツイートが出てくるまで待機児童問題を放置し、TPPでは国家解体レベルの要求を呑み、極め付きは天皇陛下を蔑ろにして皇室の危機も放置。日本を壊す方向にしか目を向けていないとしか思えません。
アベは日本をどうしたいんだ?
美しい国、とか言ってたのはアメリカに併合されたい、ということだったのか?(中国語とかでアメリカは美国)。
八木さん凄いなぁ
男系の宇宙に向かって
メ~デ~メ~デ~叫んでる
そこには誰も、いないんだよ
「年次改革要望書」が今もあるかは、わかりませんが、「在日米国商工会議所」が要注目ですね。全農、カジノ。以外にも、大学関係も。
八木は法律学者としてのプライド以外の部分は単純に馬鹿なんですね。
今回のTPPの裏側をみるに、安部ちゃんは本当に日本をアメリカの51番目の州にしたいのでしょうね。そりゃ、天皇陛下に反逆するはずだ。
教育費が安くなるのはよいとしても、ほかの事でもよいのですが、タダはいけません、タダは。やはり、善意の一生懸命な人間ばかりではありません。しかし、2児の父親として教育費にものすごく苦しめられているのは確かです。
無償化がよいか、そうじゃないほうがよいかより、どうして教育費がここまで高くなったのかを考えないといけないと思います。
東京都や兵庫県では私立の高校に入学するのがよい大学に入学する条件に比較的早期になりましたが、それ以外の地域、私が住んでいる大阪では、小中高と公立一本でも十分よい大学に入学できていました。つまり、どのようなシステムでそうなったかは不明ですが、教育費そのものが高くなりすぎているのですね。
公教育の衰えが一番の原因かと思います。
ゆとり教育に便乗した進学塾の暗躍もあるのでしょうか。進学塾等はスポンサーになってくれるので、政治家やマスコミにとっては都合がよいので利便を図る結果、学校の勉強だけではよい大学に入れない仕組みが出来上がってしまったのではないかと思います。
公立学校の勉強だけでも十分上の大学を目出せるようなシステムの再構築が重要かと思います。
後は、そもそも必要のない、行っても意味のなさそうな大学が多すぎるのも問題だと思います。
大学に行かなくても十分に仕事をやっていける職種と大卒でないとだめな職種をはっきりさせるべきだと思います(これって差別になるのかな?)。
で、無駄な大学をなくすか、職業学校にして将来就く職種に役立つようにすればよいのではないかと思います。
遅ればせながら、井上先生、小林先生の『ザ・議論! 』読了しました。
(難しくて読み飛ばしてしまったところもあるので、また読み返します)
井上先生のお話は今回の著書で初めてでした。
徹底して平等(反転可能性)を追求する姿勢は、
「自分がやられたら嫌なことを、人に対してしてやいないか?」と、
自己点検することの多いわたしは、非常に共感できました。
小林先生は、伝統や歴史の中で培われてきた常識こそが、守るべきものだと仰りました。
井上先生は、インドのカースト制などを例に、良き伝統もあれば、悪しき伝統もある。
だから伝統だからといって、守るべき価値基準とはならないと言いました。
しかしこれは両陛下御結婚50年のお言葉で、皇后陛下が仰った
伝統についてのお言葉、そのままだと思いました。
(そして小林先生は、これまで何度も皇后陛下のお言葉を引用していました)
そういう意味では、保守もリベラルも、
ある点ではかなり共通しているところがあるのだなと思いました。
もう一つ面白かったのは、「群盲象を撫でる」の話です。
象の鼻を撫でて「これは蛇のようなものだ!」というグループと、
象の足を撫でて「これは大木のようなものだ!」というグループがある。
しかし大事なのは、全体を見ることができるグループはどこにもいないということ。
だから、議論を深めることが大切なのだというお話は、心に深く刺さりました。
政治家は政権運営が面倒臭いと思っているのか?
TPP記事しかり、叛逆しかり、もう自ら動くのも面倒だからアメリカ様に全ておまかせ!臭がぷんぷんする。
やるせないとは正にこの事ですが、ゆるせないの気持ちを常に持たないと、…2.26みたく玉が政治に介入する前に、何とかしたいですね。
泉美先生の「わたくしのひとたち」を拝読させて頂きました。
私自身も、昔リストラに遭って、生活保護を受けるところまでは行きませんでしたが、貧困に堕ちかけた過去がありますので、
ふとその時のことを読んでいて思い出してしまいました。
でも、アッパラパーなイマドキ男とのやり取りを読んで笑っちゃったところもありましたので、
読んでいてズーンと気が重くなった、とかでは決してありません^^;;
そして大学無償化の件ですが、私も反対ですね。というかリアリティをあまり感じません。
国が税金で補填するとして、いくらになるのか、財源はどこから持ってくるのか・・・。
正直、その余裕があるのならば、最低点の生活保障や医療の方に充てるのが先かなと思ってしまいます。
私自身は独り身ですので、自分自身が学生時代にどれだけ親に負担をかけてしまったのか、を今振り返ったりとか、
或いは身近な既婚者で子育てに苦労している友人・知人の話を聞いて考えるしかありません。
ここで実際に自分の生活を通しての実体験を語られる読者の皆様のコメントも大変勉強になります。
三浦瑠璃氏に限らず、他の知識人・文化人の方々も、それぞれの立場を通してしか語れないところはやっぱりあると思います。
インスタントホシュが、いきなり自分の身の丈と遠く離れた天下国家のことを大上段で語り出しても、
薄っぺらくて説得力を持たないように、
やっぱりどこかで自分自身の立場からの言葉を反映させたものでなければ、言葉に厚みが生まれないと思います。
「経験至上主義」とまでは行かないですけれども、それぞれの立場・経験に基づく言葉って大事ですよね。
とは言え、お金を払って読んでいる読者の方々が書き込める場ではあるとはいえ、
不特定多数の人が目を通す場でもありますので、
あまり突っ込んだ身の上語りにはならないように書きました^^;
現在の経済状態の悪さは、グローバリズムに乗っかって製造業、飲食業などが資材調達から製品組み立てまでを海外に依存し始めたのが原因だと思います。
今から25~6年前くらいから急激に海外依存が増えたと思います(私の実感です)
それまでは我々極零細企業に廻ってきていた仕事が「海外で生産するから」との理由で親会社に引き上げられていきました。
最初は「海外でロクなモンが作れるか!」と悠長な事を考えており、実際引き上げられた仕事が失敗続きで戻ってきた事もありました。しかし月日が経つと未熟であったはずの海外での製品作りがそれなりに機能し始めてきました。
そうなってくると次々に今まで来ていた仕事が来なくなります。海外での単価は当時の平均的な国内単価の1/4程度であったと記憶しています。
仕事の確保の為、品質を落として単価を下げるのか?それとも品質を重視して価格競争の起き難い高難度の仕事を取るのか。
その選択で日本の製造業は2極化したと思います。大量生産を重視する企業(低単価)か、品質・付加価値を重視する企業(高単価)か。大量生産を重視すれば止め処ない価格競争に。品質・付加価値を重視すれば仕事量に困る。結果、どちらにも付いていけない企業が淘汰されて行く上に、海外との競争もプラスされ単価は下がり続けます。
大量生産を重視する企業が大多数なので、品質よりも数を求め職人のレベルも落ちていく。悪い事に熟練の作業者は大量に導入される新規作業者へ技術の継承が行われないまま解雇されていく。技術の継承が行われない、という事は出来ない仕事も増えていく。しかし安い単純労働者は確保し実働時間を長くしなければ利益が確保できない。
こうやって技術レベルが下がり続けているのが現状です。これは製造業だけでなく他の職種でも同じ構図が見て取れると思います。低品質・低単価なモノと高品質(付加価値)・高単価なモノという2極化ですよね。
結局、グローバリズムの推進をやめ、国内回帰を進めないとダメになるのは目に見えています。
TPP推進で海外との競争になったら、今以上に仕事が無くなるのは明白です。
平々凡々と普通の生活を望むなら、間違いなく鎖国に向かわないと無理だと思います。
これらを踏まえて思った事は、坂の上の雲を追い求めるな、といいつつもその幻想を捨て切れていないのかな?という事です。「大学に行けば良い会社に就職できる」「大学に行けば就職に有利」という感覚は、高度成長期の名残では無いでしょうか?
足元が大事なのであれば、地元の中小・極零細企業に就職する事もアリなのでは?
大きな企業に就職できたら平々凡々と暮らせる、のでしょうか?
カジノ法案が参院でも可決されちゃいましたが、これ程拙速に通すのはなんなんでしょうね?
しかも先生もブログにて書かれていますが民進党も野田幹事長が自民の改正案を見て一転譲歩して賛成に回った事を各党に陳謝とか、
これってバーターだと言ったも同然の対応で、情けない限りですね。
嘗て脱官僚を掲げ、清濁合わせるが如く連盟を作り、一時は政権も担ったとは思え無いくらいに、
官僚と一体化してるのは、何とも言葉にしようが無いくらいに呆れます。
民進党もそのうち自民に吸収されてしまうのかもですね、
せめて陛下の退位に関しては譲ら無いで抵抗して貰いたいものです。
あと、オスプレイが墜落、そりゃそうだろ、ですね、
んで、沖縄県副知事が抗議したらニコルソンとか言う高官が「感謝しろ!」とか逆ギレしたとか…
まあ、アメリカらしい正直な態度で嗤うしか有りませんなあ、なさけなや。
簡単にカジノ法案通してますが、「ギャンブル依存」の事を全く考えてませんね。
私も長年ネット依存で難儀してますが、どんな依存症でも一度なってしまうと本当に大変ですよ。
人の資質にもよるのですが、基本的に依存症には「完治」はなく、毎日「やっていない状態」を続けるしかなくなるのです。
長い間、断っている状態を維持していても、ある時少しでも摂取すると一気に元に戻ります。
「一度たくあんになった脳は二度と大根には戻らない」という名言もあります。
ネットやギャンブル依存状態のドーパミンの放出量は麻薬とほぼ同じレベルだそうです。
ネット依存症でさえ治療施設がほとんどないのにさらに廃人を増やしてどうするんでしょうか。
●【年末読者企画:初コメントの方法について】●
突然失礼します。現在年末読者企画2つが投票受付中です。
大多数のライジング読者の皆様は、普段コメントなどなさらない事と存じます。しかし、投票することによって、よしりん先生やもくれんさん、よしりん企画の皆さんのモチベーション向上と感謝の意を伝える事に繋がるのではないか?と個人的に思います。
初めての方は、
・コメント枠にどう入力するのか?
・入力中誤送信したらどうしよう?
等ご不安だと思います。昨年末、ふぁんたんさんから教えて頂いたノウハウをご紹介します。
◆メール/ワード等の新規作成画面にて本文にコメントを入力。
◆本文を保存してコピー。
◆コピーをライジングコメント欄に貼りつけ。
◆「コメントする」をタップで完了。
◆後で誤りに気付いたら削除できます!
以上です。
また、mayuさんからのアドバイスもご紹介します。
◆コメントを書く際に、
(>_
困った顔の顔文字を書くと、それ以降が消えてしまうので要注意。(↑消えちゃうので半分しか載せられません)
◆コメント欄に直接文章を書き込む際、時間がかかると、投稿ボタンを押した時に「混雑しています」が表示されて投稿出来なくなる。
◆これは混雑しているのではなく、リロードされないまま時間が経つとそうなってしまう。
◆どこかで文章を作ってから、コピペして投稿するとスムーズに出来る。
以上です。
また、コメント欄に表示される、ハンドルネームの事前修正も可能です。
初めての投稿は緊張する事と存じます。そして、何もコメント欄常連になる必要も有りません。しかし、ノミネートから選ぶだけの年末企画は参加しやすいのではないでしょうか?
ぜひ、お気軽に参加されてはいかがでしょう??
・追記:>関係各位
勝手に引用しての書き込み、申し訳ありません。その旨申し出て頂ければ、該当箇所あるいはコメント全文を削除させて頂きます。宜しくお願い致します。
道場が日曜日にあったにも関わらず、ライジングを配信していただき、小林先生、泉実師範、岸端様には心から感謝いたします。大変お忙しい週末ではなかったかと思われます。今回も本当に面白かったです。
実は、先生の八木教授との対談についてのブログを読み反省したことがあります。以前報道特集という番組の中で、八木教授が「特措法での譲位は憲法違反」と言っているのを見て「意外に法学者として誇りがあるんだな」と思っていました。しかし、今回のブログを読み、それが過大評価であって、彼はただのカルト狂信者だと思い知りました。自分も全く人を見る目が無い人間でした。猛省しています。
ニュースなどのメディアの反応の薄さを見ていると、三浦瑠理さんの指摘のとおりで、国民は飽きてしまっているのかと思います。正直自分も「もしかしたら陛下の御心は叶わず、安倍総理の思惑通りになってしまうのか」と半ば諦めてニヒリズムのに陥ってしまいそうになります。ただ最近の師範の皆様の熱がこもったブログを見ているとやはり自分も諦める訳にはいきません。今後も応援しています。
参考まで。
●【平成28年度ライジング版「流行語大賞」&「今年の出来事」】
企画:年末読者企画実行委員さん
<ライジング Vol.203
コメント№131・132・133・135>等参照
●【年末企画「2016年イズミー賞」】
企画:元坂口さん
<ライジング Vol.203
コメント№35・37・38>等参照
今週も配信有難うございますm(_ _)m
Y染色体カルトDDD団の頭目は安倍ということになるのでしょう。Y染色体のためなら国を滅ぼし、アメリカ51番目の州になることが教義としか思えません。安倍とその取り巻き共を一刻も早く成敗せねばなりませ。
うーん、だからですね、「大学に入れば就職できる」という幻想が現実とかけ離れてるとしてもですよ、「じゃあ、どうやったらこの凡人の子は普通に三食たべて家庭をもって、普通でいいから幸せに暮らせるの?」っていう不安に応えられるモデルが存在しないじゃないですかね?少なくとも必死で学費を積み立てている母親の目の前には。
根本的には大学に進学できるかどうかよりも、「この子はちゃんと生きていけるだろうか」という不安が、金額を伴って瞭然と突きつけられている現実が緩和されないと、おちおちしてらんないんじゃないですかね。
喫緊の課題として、今この時点で飢えている子供たちの命を繋ぐためには、社会保障の整備は当然必要だと思います。そしてそのことは、「たとえビンボーでも、生きていくことはできるんだ」という安心に繋がると思います。同時に、やはり中間層の形成が必要だと思うのです。余程の統制経済でもない限り、今の貧困層の規模で、たとえば生活保護のような措置を取り続けたら、だいぶ早い段階で財政破綻するんじゃないですかね。平凡な人が平凡に暮らしていけて、ビンボーな人を支えてやれるくらいの社会にしたいもんです。
大学に進学出来ない→仕事がない→結婚できない→最悪食べるところ住むところもないという不安因子が存在してますからな。もし違うなら、何故お金にゆとりがなくても高い塾代、高い学費を払うのか?
になりますからな。
昔みたいに高卒でも平凡な暮らしはできますよならば親御さんも安心でしょ。それでも本人が平凡な暮らしは嫌だから大学に進学したいならばそれで良いわけで。
おお〜!小林先生、ブロゴスアワードの授賞おめでとうございます!さすがですね!
そして銅賞に三浦さんという(笑)
最低限住む場所と食い物だけでも保証してやれないものだろうか
全国に空き家が増え続けているというなら直接無償提供してやればいいものをと思えるのに
縦割り行政がそうさせないのと、人間はいろんな都合で住む場所を自由に選べないというのがネックなんだろうなあ
「隣の県の山の裏にタダで住めるとこあるよ」と言われて対応できる者がどれ程いるかという話になるし
でもできないはずはないよなあ、やってほしいなあ行政には
自分もいつそこにお世話になるかわからんのだし
小林先生、おめでとうございます!
ブログで金賞を受賞されたということで、びっくりして思わず書き込みに来てしまいました。
おめでとうございます!
>>57 トロツキスト?さんへ。
●【平成28年度ライジング版「流行語大賞」&「今年の出来事」】
●【年末企画「2016年イズミー賞」】
の告知を、全く自主的・自発的にして頂き、
本当に有り難う御座います!!!!!
今回で4回目となる年末読者企画ですが、
毎回、不安と恐怖と後悔は常に感じています・・・。
「つまらない」と思われたらどうしよう?
「独りよがり」と思われたらどうしよう?
「小林よしのりライジング」の足を引っ張ってしまったらどうしよう?
だけど、実際に多くの人が参加してくださり、
またトロさんのように応援してくださっている方がおられる限り、
最後まで全力で、盛り上げて行きたいと思います o(^o^)o
極力、ライジング本編の感想の邪魔にならないように、
週末に、ノミネート語や呼び掛けなどをさせて頂きます!!
かなり以前に書きましたが、会計士や弁護士のような最上流の職業ですら、政府の推進した構造改革路線のアオリを受けて過剰供給状態になり、途端に就職難になったという過去があります(会計士は解消したが弁護士は依然として)富裕な家庭で育った人たちが、ダブルスクールして就職できませんでしたなんてこともありうるのが、市場原理の怖さです。
労働需給のバランスが移民の流入や規制緩和で崩れれば、なんの職業でも食えなくなります。TPPなんてとんでもないことです。日本も人手不足が顕在化してきたからこそ、ブラック企業に対する風当たりが強くなってきました。人が足りないなら、まず今いる人達を大事にしなさいよという話です。日本人がこき使えないなら、余所から奴隷を引っ張ろうという経営者たちを見るとうんざりしますね。技能実習生の制度なんて本当に酷いです。苦しんでいるのは日本人ばかりではありませんね。
こんにちわ。
オスプレイの2件の事故の件。
アメリカの日本に対する態度は腹立たしものですね。町に落ちなかったんだから感謝しろ?アホちゃう。
イナダトモヨシは不時着と認識しているとのこと。機体がバラバラになるのは墜落と言うのですがね。
アメリカは日本を植民地としか思っていないし、日本の政治家は主権なしで支配されていることを受け容れて恥じることがない、ということを再確認できました。
早いところ自主防衛にシフトして、米軍にはお引き取り願わねばならぬと強く感じました。
よしりん師範!
BLOGOS AWARD金賞おめでとうございます!!
>>53
同じ零細企業の(一応5流のオーナーシェフ)タコ社長として、共感します、が、実際問題として、
材料費だけを取って見ても、外国産の食材にも頼らないとやって行けない現実が有ります、
何故ならば、デフレの筈の国内の食材は、高騰を続けているからです、
これは、30年近くホテルで現場の数字を見て来た者として、痛切に感じています。
軟体社長さんの仰る様に、食材に関しても、日本の大手商社が海外で生産拠点を移し始めて、
初期の頃は杜撰な食材ばかりで、安かろう悪かろうの世界で有ったのが、
今や国内の生産する食材と引けを取らなくなって来たからです、
つまり、レベルが上がって来た、そして賃金が上がって来たとは言え、コスト安は国内とは比べ物にならないから、
少なくとも乾物などは、海外産を使用しても、何ら遜色無く料理に使用出来てしまうのですね。
私も出来るだけ国産には拘って居ますが、ソースなどはどうしても海外産のビネガーやマスタードワインなどを使います、
何故なら安くて美味しいから、国産の同レベルの物を使うより費用対効果が上がるからです。
お客様に出来るだけ安価で美味しい料理を提供するには、もちろん料理人の腕も大切ですが、
何より食材の吟味とそれに応じた利益率を考えながらメニューを考え、作成し、
オペレーションを組み、提供しないと行けませんから。
こう言う現場の現実を考えると、寧ろ国産が安価になる事が無い以上、
海外産の食材も使用しないと、正直やっては行けません、食の安全は大切な要素です、
私はアメリカ産と、中国産の食材は全く使用して居ません、
しかし、オーストラリアや、ニュージーランド、東南アジアの食材は最低限使用しないとコスト高になり、相当高額な料金体系にしないと行けなくなります。
生鮮食料品は牛肉以外は全て国産、地産地消には心掛けては居ますが、いかんせん、数字を照らし合わせると…
インフレターゲットを辞めてくれたら、そりゃあ多少は国産食材の金額は下がるかもしれません、が、現実は無理だと考えます。
今は何せ、市場完全開放がされない事を祈るくらいしか、出来ないのかなあ〜と私は思います。
経済のブロック化、所謂鎖国化は、実現したと仮にしても、
戦前と同じく、自給自足が出来ない日本という島国に於いては、やはり空理空論にしか成らず、
逆に日本が滅びるのを早めるだけにしか、今は成らないのでは無いかと思います。
今は耐えるしか無いのでは無いかと色んな意味で思いますね。
ふーむ(^○^)
いろいろ実生活がある話、議論を聞けるのがライジングや先生のブログの門弟さんの文章ですなあ。
僕ぁ働いていた介護職にしたって慢性的な不足でしたからな。
そのストレスに耐えれず病気になり僕も逃げてしまいましたからなあ…人数さえあれば…人数さえいれば楽しく仕事ができるのに…と
結局病気になり療養しながら、今は仕事探しですな。ただ、いくら苦しんでも前にいた職場から得た経験は大きかったです。女性の怖さをリアルで実感しましたし(笑)
仕事の手順の正確性、いかに時間を無駄にしないか?を学ぶことができました。
最初から長く続けるつもりはなかったかれ貯金で暮らしてはいけていますが、働かない高等遊民になっても仕方ないので働きますぜ。
最後のほうは職場から起きれないくらい、あしたのジョーのみたいに燃え尽きた感覚でしたね。
いやあ、長い間あの慢性的人数不足、フィリピン人の研修生に仕事を頼ららざるを得ない状況下でよく耐えれたと自画自賛できますが、僕よりももっと過酷な仕事をこなす主任の姿を見ると拝みたくなります。利用者さんとも仲良くさせてもらいましたし、お誕生日会の企画も楽しかったですね。
パートのオバさんたちには仲良く、大事にしてもらい一緒に飲みに行ってもらったし感謝しかありませんな。燃え尽きなければまだまだ出来たはずなんですがね。身体が完全にヤバイ状況でしたからな。
ふと考えるのが、あの地獄の職場は昔からあーなのか?まあ昔は介護保険はありませんでしたから違いはあるにしろ。あんな職員が次々と辞めていく、精神を病みながら辞めていく職場だったのか?と考えてしまいます。
まあ介護全体の問題だと思いますな。負のスパイラル。給料は安い、仕事はきつい。仕事内容よりも人間関係に苦しむ…なんとかならんもんですかね?と思ってしまいますね。
配信ありがとうございます。いつも楽しみにしております。
道場配信も観ました。三浦さんのお話で、数年前の『サウダーヂ』という映画を思い出しました。
いわゆる地方の空洞化で職を失い次第に追い詰められていく「土方」たちを描いた素晴らしい群像劇なのですが、「学校ドロップアウトしても職人になれば、結構稼ぎもいいぜ」という世界観がいかに崩壊しているか思い知らされ、とても個人の才覚で頑張ればいいじゃん、とは思えません。
生放送とっても面白かったです♪
(^o^)
笹師範のご感想、全く同感です。
あの茶番劇にも税金が使われていると思うと益々腹が立ちます。
しばらく書くのをやめようと思ってましたが、ニュースを見ていて、頭に來ましたので、書きます。
ニュースで知った有識者会議の決定、やはりと思っても腹が立ちます。
ほんとは、こんなこと書いてる場合ぢゃないのだけれども、
カエサルのものはカエサルに、という格言に立ち返ってみてはいかがでしょうか。
(天皇陛下を、ローマの元首と比べるのは失禮なのかも知れないのだけれども)
頭がパニックしてまとまらないので、ここまでにします。朝から下らない文面でどうもスンマホ。
配信お疲れ様です。
まあ例の国賊会議は八木大センセイその他諸々の多大なる頑張りの末悪い意味で予想通りな結果になりましたが、なんか今回の件にせよトランプ当選直後の「本当に無意味に終わった」アベちゃんのNY寄り道(あんなの「一国の首脳の訪問」とは言いません。例えて言うと関西以外に住んでる人が大阪に何かの用事で行った時のついでに京都や奈良へ観光するのと一緒です)にせよ今日のプーチンとの「自己満足会談」にせよ「税金の無駄遣い」ばかりしてないですかね。今の政府って。個人的にはパククネよりタチが悪いと思ってますが。
そのクセカジノだの年金改悪だの「こんなことして日本をどうしたいの?」としか思えないことには恐ろしいほどの速さで法案通すって何考えてるんですかね。そんなにギャンブル推進して外貨集めたいなら既存の競馬場や競艇場とかの隣にそういうリゾートホテルとかを作ればそれでいいんじゃないの?としか思えませんけどね。そっちの方が中央競馬なら国が・それ以外なら地方自治体がかなり潤う気がしますけどね。
パチンコやスロットの店とディズニーリゾートやUSJみたいな施設を一体化したものでもいいですし。
陛下の御心をないがしろにする報道を見るたび、泣けて泣けて仕方がありません。どうしたらいいですか。何かできることがありますか。
本当に信じ難い。国民との乖離が甚だしい。
年金はバクチに突っ込んでスッちゃったから、みんなもバクチで一緒にスッちゃおう!てことですかね?頭おかしいですね。
有識者会議は間違いなく特別法を提言しますね。何しろ結論ありきの会議ですから。「難しい」んじゃなくて「めんどくさい」んでしょ?安倍様と日本会議・神政連が嫌がるからでしょ?本当は何にも検討してないんでしょ?やる気ねーなら引っ込んでろよ本当に。
なんだか本当に2.26でも起きそうな気がします。いっそ全権を返上して、御意のままに采配して頂きたい。陛下は決して望まないと思いますが…。
これ、ほぼダライ・ラマの手前まで来てるんじゃないですかね。ダライ・ラマも決して抗戦を支持しません。それをいいことに中国共産党は勝手に後継者を決め、今なお圧倒的な尊敬を集めるダライ・ラマが、亡命先で入滅するのを待っています。
安倍の権力者意識は中国共産党のそれと同じですね。卑怯で周到、露骨な憎悪と居直り方までそっくりです。
あんまりにもむかつくので、箸休めにひとつ。
以前小林先生に噛みついてきたエセ法律家の早川忠孝(ブロゴスアワードにはかすりもしてない)が、「ほれみろ、オレが言った通り特別法での結論だぞ、権力バンザイ、オレ様は元国会議員だじょ!」とみっともないブログを上げています。
しかし、「小林よしのりは解放してないけどオレは公開してるぞ!」とよく分からない自慢をしていたコメント欄で、「いやこれは小林よしのりが正しいでしょ」とツッコミまくられててちょっと笑えます。
>>84
いえ、此方こそ、軟体社長さんの仰る事は、私も痛感している事ですから、
しかし、現実は厳しく今の状況を少しでも改善するしか無いのかな?と思います、少なくとも現場レベルでは。
近年は商社や卸売会社も、出来るだけ安価で安全な国内産や、
海外産だとしても、敢えてアメリカ産や中国産の食材を外す方向に進んでいます、
やはり、これは、現場レベルからの声が拾われている、積み重ねが功を奏し、山を少しづつ動かしているからです。
問題は、テーペーペーで有ろうが二国間協議で有ろうが、その全てをスクラップにしたい、
大国と国内の思惑が繋がっている所に有るのですね。
これには民意から怨嗟の声を上げるしか無いのです、が…やはり現実は厳しい…
やはり現場レベルで耐えるしか今は無いと私は考えています。
ご多忙の中、配信お疲れさまです。
木蘭先生の新章はちょっと…(;゜゜)。
身近に似た境遇の人がいまして、リアリティが半端ない。
国民の大多数は承詔必勤です。
八木氏はもはやただの変人に過ぎません。
不毛な議論ばかりでは、確かに皆飽きてしまうでしょう。
ましてや先日の道場(やっとこさタイムシフト視聴しました)、
三浦氏と各師範方の白熱のザ・議論に唸らされたあとでは。
‘’有識者”なんて所詮‘’第一人者”の高森先生らより遥か格下です。
彼らは安部政権の代弁者、ただのスピーカーということが分かった以上、
彼らに怒りの矛先を向けても仕方ないのではないのでしょうか。
とどのつまり、どうにかしなければならないのは安部首相。
すなわち、退陣させるか、改めさせるか。
何れにしても、ここに来て未だ支持率が60%というのは軽い失望感(`´)。
かといって、陛下のために血生臭いテロなど勿論あってはならない。
私だって本当なら手袋を叩きつけてやりたい…。
TPP交渉のこれだけの度しがたいマイナスに対し、
安倍政権は一体どんなプラスを取ったというのでしょうか?
あそこまで必死にしがみつこうとしているのですから(--;)。
この実態をもっと国民に拡散、浸透させ、
安倍政権への反感を煽れば、或いは?
私の場合、SNSはやらないので、
アナログに年賀状でどう書いてみるべきか、思案のしどころです。
微力ですみません。
とりあえずは、師範方の暗躍?が今後どう芽吹くのかですね。
(‘’第一人者会議”で対抗するとか?)
倉持さんのオケの話は物凄く面白いですね、私も吹奏楽団の(幽霊団員w)の端くれでも有りまして、
パーソナリティを、のくだりとワーグナーと復古的、マッチョ的の話は成る程納得でしたね、
アメリカのオケは良いも悪いも解放的で、確かに重厚感より開放感を現す指揮者が重用されて来た歴史が有ります、
ニューヨークフィルなんかはその象徴でしょうね、ワルター然りバーンスタイン然り、
まあ、音源が残ってない時代、マーラー時代は正直分かりませんが、まさにそのパーソナリティからは窺い知れますね。
近年、現代クラシックの演奏くらいしかウォッチ出来てなくて、特にアメリカの指揮者やオケの傾向は分からなかったので、
倉持さんのブログで、久々にアメリカの演奏聴きたくなりましたね、貴重なお話ありがとうございます。
今週もライジングの配信ありがとうございます♪
もくれんさんの『わたくしのひとたち』読ませていただきました。
薄井沙智子と市役所の職員との会話は、まるで目の前で見ているような、お互いの表情まで浮かんでくるぐらいリアル感がありました。
重くなりそうな内容ですが、笑いもあり、しかも「このあとますます《スゴイこと》になっていくのだが…」って…メッチャ展開が気になります!
続きを早く読みたい〜(≧∀≦)
道場見ました。三浦瑠麗さんは、こんなことを言っては大失礼かもですが、若い頃の(無敵感全開の)拙者と考え方がよく似ていて、すごくシンパシーを感じましたf(^^;。DDD団にはいつもチンパンジーを感じてます。
生活費や教育費に苦しむ普通の庶民に対する、現実感や思いやりの不足は若干感じましたが、これはよしりん先生をはじめ師範方がいつも優しく慈悲深いのでそう感じただけで、案外、瑠麗的感覚が昨今の厳しい社会の感覚に近いかも知れませんね。(´・ω・`)
上から目線をよく批判される瑠麗さんですが、自分で感じたり考えたことを正直素直に表現しているだけではないでしょうか。それが嫉妬心や憎悪を煽ることも十分よく知ったうえで、知的で誠実な議論を進めるために、あえてそういう表現を選んでいるのかな、と感じました。
生放送、超絶おもしろかったです!!冒頭から大爆笑で、昨夜は仕事の手が止まってしまって全然進みませんでした(≧▽≦;
時間を守れないような奴と交渉のテーブルに着くなんて、今さらながら、安倍は日本の恥だと思います。
>>92
わざわざありがとうございます。
いやあ、僕なんかまだ長く持ちましたねと言われるレベルなのがこの業界の闇を感じますね。
このことで三浦さん批判になってしまいますが、研究職の世界にしかいない学者にこの苦しみが分かるのか!になりますな。
子育て話に関してもご苦労はあることは承知の事実です。実子を亡くされたことの悲しみは相当なものであることも理解しています。
しかし実際の底辺職場でストレス、精神的な病みを抱えている人間に関して三浦さんが唱える情はあるのか!とね。
別に三浦さんが嫌いだからターゲットにしているわけではないので。サンプルで使わせてもらいます。
はっきり言って分からないと思います。
これは良い悪いではなく経験がないから。
それでも僕は話を聞き、知識で語っても底辺労働の苦労なんか分かるのか!あまちゃんブルジョワめ!と八つ当たり的な怒りを見せてしまいますな。八つ当たりなんかしても本来は仕方ないのは承知しています。住んでいる世界が違うんだから。
だったらせめて介護、保育とか苦しんでいる人の気持ちをリベラル的な優しさで見て欲しいね。僕よりも給料が安くて子供がいて子育てに苦しんでいる職員、パートさんを見ているという現状を知っていると尚更ね。
先生を見ると働く女性方の苦労を共有しようとする姿勢が素晴らしいと感動しているので、三浦さんも共有してください。とお願いしたいですね。
勢いで書いたら感情論になってしまった( ;´Д`)
いや、研究職や学者に庶民の苦労を分かってもらおうとする行為自体が間違いかもしれませんな。
学者は学者の世界で苦労はありますからな。
ただし、社会経験もないのに偉そうに講釈する
高卒でも良い、仕事はいろいろある、選ぶ側に問題がある、を言っいる学者には怒りしかありませんな。じゃあお前がやれやになります。
『サ・議論』と『天皇「生前退位」の真実』を2回ずつ読みました。高森先生の本はゴー宣読者に限らず本当に分かり易く、問題の本質とその解決策を提示して頂いていると思います。あの茶番「有識者?」会議に高森先生が出席されていたらと妄想を繰り返す日々です。この本こそ衆参国会議員全員に読んで欲しいです。衆参717人×¥840=¥602,280.+送料かぁ・・・無理すれば払えない額ではないが・・・公私の間で己に出来ることは何かと悩むところです。一方『ザ・議論』井上達夫という方のお名前を全く知りませんでしたが大変面白く読ませて頂きました。一部難解で理解できているかどうか不安な箇所もありましたが、自分はリベラルな人間では?と共感する部分も多々ありました。その中で特に、反転可能性?とフェアネスの考え方は面白かったです。その考えに乗っかって、もし皇太子殿下と雅子妃殿下のお子様が愛子様ではなく男子であったならば、おそらく今回の天皇陛下の生前退位の問題は陛下のご意向通りにすんなり決着したであろうと考えます。全ては女性・女系天皇を嫌う安倍およびその支持層である逆賊どもの度外れた頭の悪さに起因するのでしょう。何とかして奴らに天誅を下せないものか・・・。
配信ありがとうございます^^
今回もゴー宣2本立ての豪華版をありがとうございます^^
とっても得した気分ですw
DDD幹部の対談お疲れ様でした^^;
カルト集団としての自覚のないアホウの集まりに「常識の鉄槌」をくださなくてはいけませんね!!
TPPは一体何を交渉し、日本をどうしたかったのでしょうか?
甘利を引きづり出して、小一時間(足りないか・・・)問い詰めたいですね!!
しゃべクリのMVPは来週発表なんですね~
では、まだ、私にも可能性があるかしら?
「わたしの人たち」新章突入ですね^^
魑魅魍魎の渦巻く、前回とは異なり、少々深刻な内容ですねぇ~^^;
それでも、ギャグを欠かさない泉美師範のテンポの良い話の進め方に救われますw
20代イマドキ男子、やるではないか~ww
今年最後の道場お疲れ様でした。
お煎餅、おいしく頂きました^^
しかし陛下のお誕生日を前にして、もうハラハラしています。官邸があの手この手で潰しにかかっているだろうと思うと、本当に胸が痛みます。
木蘭先生のブログにあった週刊新潮を見ましたが、安倍や菅や麻生は、もはや不敬とか逆賊ですらない、何か気色の悪い憎悪の化け物に見えてきます。
人が悪に染まりすぎて、人間不信の社会になれば、三浦瑠麗さんのような「強い」人が出てくるのも当然の結果だと思います。
弱きを助け、強きを挫くという言葉がありますが、私には、正直、弱きを助ける程の強い力を持っていません。
だから、三浦さんに意見できる読者さんは、すごいなあと思います。弱きを助ける強い力を現場で磨いているのだなあと感心してしまいます。
その人たちに比べると、自分はまだまだ甘ちゃんだと思い知らされます。
私は甘ちゃんなので、三浦さんの意見にはほぼ肯定できるところがあります。
…結果として、それは自分で自分の首を絞めているのかもしれませんが(笑)
今日の倉持先生のブログ、興味深く読まさせて頂きました。
思えば、私が「しゃべらせてクリ!」で奇抜なアイディアを投稿するのも、私にはリベラルの気があるがゆえなのでしょうか。
先週と今週の私の投稿でわかるように、沙麻代ちゃんのセリフがドSなのは(笑)わたしが、というより僕が、自身がどMなのでしょうか?僕は全然自覚ないけど(笑)。
アイディアが次々浮かんでくる人は、MなのかSなのか、そこんところが知りたい。
倉持先生のブログでまたまた思ったのですが、ゾンビ化した「中庸」ってのが一番危ないのじゃないんでしょうか?
経済的にそこそこ安定して、結婚して子供を産んで育てて、平凡に暮らして、一生を終えるのが一番の「中庸」なのですが、社会構造が二極分化してしまった現在、中庸なんてものはとうになくなってしまい、なのに自分たちはまだ自分を中庸だと思い込んでいる面において、無いはずの中庸を求めて死人のように彷徨っている、中庸がゾンビ化しているように思います。
話は変わりますが、またゴー宣の話題とは直接関係無いかもしれませんが、間接的には関係あるかもしれませんが、北陸新幹線の延長のことが世間的には議論されているけど、あれ、本当に要るんですかね?1時間に1本しか走らない新幹線で経済効果なんて本当ですか?
米原とか舞鶴とか小浜とか言っているけど、そんなことより社会保障の充実が先じゃないのと思いたくなります。
限界集落も年々増えているのに、その対策もしないで新幹線というのは、筋道が違うと思う。
今頃ですが、「ゴー宣道場」視聴しました。
三浦瑠璃さん、是非またゲストにお招きして頂ければと思います。そうなると、またよしりん先生が突き上げられます?←生放送面白かったです!
話は変わります。道場中継のコメント欄で、「ニコ生のトップにも番組表にも載って無い」との書き込みが、良く有るように思います。何か運営サイドに別料金が必要とか、あるいは別途申請しないと番組表にも載らないのでしょうか?広く知られると、新規来場者も増えて良いなあと思いました。口出しして申し訳ないです(汗)
連投済みません。
道場HP。高森先生の「皇室典範改正案」PDFファイル見ました。法律の新旧対照表より、手書きの方が断然見やすく、直感的にシンプルさが判りますね!!
八木さん、写真があるんですか?どうぞ見せて下さい。とりあえず顔にモザイクかければいいじゃん。ネッシーやビッグフットだって、一応写真くらいは公開されてますよー。
おはようございます 後藤です。
倉持師範のブログ とても面白くて深くて、
何度も 読み返したくなります。
道場でも 「山崎方正が《番長》と呼ばれているような」
とありましたように
<抽象的な物事を伝えるのに、具体的な媒介を設定すること>
が得意なのですね!
今後も倉持師範のブログ 楽しみにしています。
確か倉持師範は野球がお好きだそうで!?
そんなことも媒介させつつの
ブログも勝手に期待しています!
木蘭師範の薄井沙智子の物語は リアルですね。
やっぱり 統計などの数値では把握できない「現実」が目に浮かびました。
ユーモアある表現だからこそ、届くのかもしれません。
小林先生が庶民を想う視線とは また違う角度(?!)での
木蘭師範の視線。今後も楽しみにしています!
無識者会議とヒアリング対象者は陛下に人格がある事、男系継承の苦しさが想像できない。
一流大学を出ても困難や重圧の中にいる人の心情を想像する力、人を思いやる力は決して学習出来ないという事がよくわかりました。
当然、貧しさの中にいる子供の事も想像力がないから思いやれず、まだまだ贅沢だ!で終了、
グローバル経済の中で犠牲になる人は世の流れだから仕方ないで終了、
子育てに悩む女性にはごちゃごちゃ文句を言うな、我慢が足りないで終了
…といったところでしょうか。
苦しさに耐えることは美徳のような気がしますが、結果的に世の中が良くなることはないでしょうね。
あと、薄井さんが幸せになるにはどうしたらいいのか、フィクションの人物なのについ真面目に考えてしまう。
『ライジング版 今年の出来事』投票します♪
◆泉美木蘭、せっかくだから映りにきた!監視カメラ映像漏えい問題。
(理由:木蘭さんの、この瞬発力が大好きです。)
◆堀辺正史師範が昨年12月26日に逝去されていたと訃報が伝わる
(理由:数十年前、プロレスファンだった僕にとって堀辺師範のイメージは、格闘技の人、ライガーや船木の骨法の師匠、でした。
時が経って道場にいる師範を見てビックリ!
堀辺師範は、正に「現代に生きる武士」でした。)
◆第2回関西ゴー宣道場「おそるべき天皇 生前退位の真相」
◆九州設営隊ホームページがゴー宣道場のサイトとリンクされ、「九州ゴー宣道場開催決定」が表示される。
(理由:兵庫住みの僕は、もし、関西でゴー宣道場が開催かれてなかったら"生道場"は体験出来てなかったと思います。
さらに、その"生体験"が、東京にも参加する、きっかけになりました。
九州ゴー宣道場にも、きっと、そんな方々が、九州各地から、いっぱい集まると思います。)
◆小林よしのり、朝まで生テレビ『象徴天皇と日本の未来』に高森明勅氏と出演。
(理由:朝生に両師範が並んでるのを見て、時は来た!って興奮しました)
北陸新幹線の件ですが、鉄道オタクな自分(ちなみに愛知在住です)から見ればやはり「今の金沢以東は元々必要だったと思うし開通して正解だと思うけど、金沢~大阪は今のサンダーバードで充分なんじゃないの?」って感じですね。
建設推進派で特に北陸在住の方々からは「サンダーバードは(特にびわ湖周辺で)強風でよく停まるから今の北陸新幹線みたいなのを金沢以西の石川県や福井県に必要」ってよく聞きますしそれはそれでわかるんですけど、「じゃそんなに大阪や京都へ行く用事あるんですか?」って思うのですけどどうなんですかね。逆の考えで関西の人のほとんどが福井や金沢にそんなに頻繁に行くとも思えないのですが。
正直北海道新幹線の函館~札幌が開業したらそこで打ち止めにしたら?とは思います(長崎新幹線も個人的には北陸以上にいりません。今のかもめとかの在来線特急+高速バスで充分です)
北陸新幹線かあ、はっきり言って石川在住の私ですが、新幹線自体不要だと思ってます、
在来線を潰すだけだし、地方をストロー化で疲弊させるだけですからね、
一極集中型を増大させるだけのインフラ整備なんか不要でしょう、地方は地方、都市部は都市部でそれぞれに内需を維持するが一番です。
公共事業が行き過ぎている現代に、これ以上税金をインフラ整備に投入とか可笑しな話です。
勿論災害震災などで不通になっている道路や鉄道は補修復旧は必要ですがね。
こんばんは、今週もライジング配信ありがとうございますvv
いないことがはっきりしている皇族になってもいいという旧宮家系国民男子を何の証拠もなく「どこかにいる」と言い続けているヤギ氏のやっていることは、ただの「いるいる詐欺」です。
安倍氏と一緒に写真に映ってるのが証拠だと言われても、その写真はねつ造したものかもしれませんし、そうでなくともその人物はただ安倍氏と一緒に写真に映ってる人でしかないのです。そんなもの証拠にもなりません、
日本国憲法下では日本国民は法の下に平等です。
政治家だろうと大企業の幹部だろうと一般社員だろうと無職であろうと身分なんてものはなく、高いも低いもありません。ヤギ氏が旧宮家系に対して「身分が高い家系」という言葉を使うことは、現代日本に身分制度が存在していると言っているようなものであり法律学者としてあるまじき所業です。人としても法律学者としても終わってます。
安倍氏とは終わってる者同士、気が合うんでしょうね。終わってる物同士の仲良しごっこに日本国民や陛下や皇族方を巻き込まないでいただきたいです。
別の記事で知ったところによりますと、陛下の譲位について渡部昇一氏も「陛下を説得すべき」と発言していたとのことです。老害どんだけばらまけば気が済むのでしょう。
高森先生の著書「歴代天皇がよくわかる本」を拝見したところ、歴代天皇の意向を無視した者たちには必ず神罰が下っています。
その罰が逆賊の皆様に下る日が少しでも早くくるよう願いながら、陛下のために今日も祈りを捧げます。
陛下に対しては実際に身近で見てしまうと印象がガラリと変わりますな。
植樹祭に両陛下が来られると知って早めに向かったのですが、どんどん人の波が増えてきて両陛下が来ることは一大イベントなんだと実感しました。
警察官はいるし警察犬もいる。テレビ局もいる。両陛下の到着時間が近づとあたりがシーンとなる。馳浩議員などお偉いさんがお出迎えの準備。
そして到着。両陛下を迎える空間はまさに儀式のようで神々しさを感じました。
両陛下が駅で市民に手を振る。手の振り方もどのように振ればよいかを研究しているのかな?と思うくらい。事前に警察官が陛下についていかないでと警告はしていたが、市民は陛下に会えたことの感激のあまりついていこうとする。止める警察官。
駅から出ようした陛下はくるりと向きを変え、市民の前でまたお手振り。この一連の流れは祭祀ではないかと思ってしまいました。心に大きな感動と天皇の存在の偉大さを示したような形でした。
保守派のジジイババアたちは陛下の行幸に対して
こーゆう感動を味わったことはないんですかね?
味わったことがあるなら「退位するな!摂政にしろ!公務は軽減だ!祭祀だけをしていけばよい」とは普通の感覚なら言えません。
それだけ両陛下が被災地や植樹祭に来られることは
他の政治家よりも遥かに市民の心を癒してくれると思います。そうでないなら両陛下があれだけ公務をするはずがないですからね。
この経験から考えると高齢、その他の理由で天皇が公務が出来ない状態になると国民との絆が切れてしまうのでは?と陛下が考えるのは普通です。
象徴天皇制は宮中でしか見れない、晒さない天皇ではなく国民との苦労を分かち合う天皇像である。
それが出来なくなる危険性を断つには退位しかありませんからな。だから大多数の国民は退位に賛成なんですな。陛下の公務の有り難みを分かっていないのが今の政府とそのお仲間だと感じますな。人の心はないのか!と言いたいですな。
金沢駅での出来事です。
日露首脳会談が開かれましたが、見事な売国奴っぷりを発揮させましたね。
主権よりも経済を優先しましたので、文字通りの売国奴です。
なぜか、最近は経済活動が愛国心(日本流マニフェストデスティニー)と言う風に摩り替わってしまってるのでしょう。
経済制裁は正しかった。
国際社会の信義に悖った行為をロシアはしたのです。
条約や法律も理解出来ない野蛮人に文明を諭すチャンスでしたのに。
日本は国際信義を傷付けています。泥棒に追い銭ですね。
プーチンが遅刻するのは、約束を守らないロシア人の気質が出ているからなんでしょう。
そもそもあいつら文字も時計も読めるのかしら?
技術は外国から輸入しているそうでいまだに後進国なんですよね。
文明を諭すチャンスをまざまざと逃してしまったことは大きな罪です。
まあ両陛下からしたら公務も祭祀と同じような感覚でやっているのかな?と思いますね。あれだけ駅内で神聖な空間を作り出すとかカミサマを降臨させているんじゃない?に見えましたな。
陛下の動きひとつひとつに皇祖神が見えますなあ。
どうせこんな事を書いても、みんなが思ったことを主張しても、馬鹿マスコミはポリ袋被ってええかっこしいことしか言わんのでしょう。
政治的に正しいポリ袋。
なんせ主権を守ることよりも経済活動が正しいと思っているのだから。
それがこの国の害毒じゃないのですか?
オリンピックも、都民ファーストどころかアスリートファーストどころか、ケイザイ・ファーストになっちゃってますよね。
尖閣を金で買い取ると言う感覚もそれなんでしょうね。
もう段々分かってきましたよ(笑)
民主主義社会とは、約束を守るということから始まるんじゃないんですか?
ロシアと約束したって約束の概念すらないのだからこんな共同声明なんぞ意味なし。
フランス革命も神様との約束ですよね。
連合生理軍が跋扈しているのも、約束事を如何にして反故にして自分の主張を押し付けるかというものなんじゃないかと思ってしまいました。
奴隷の一撃も、前近代の王様との契約を反故にするための革命の理論だったのではないかと思います。
政治的に正しい(PC)正義とは、経済活動のことだったのです!
馬鹿マスコミもお金が欲しいから経済活動に対しては何も文句が言えんのです。
主権を売り渡してまで金儲けする行為こそ売国奴他ならないのに。
国家とは何か、これでまだ安倍内閣を支持する奴らがいるもんだから彼らの国家観とは一体なんなのか、何が保守なのか、売国奴が一躍スターダムにのし上がってしまいましたね。
どうせ韓国との関係改善とかも同じになるんでしょう。
金儲けが正しくて愛国心とイコールならさっさとお前らの嫌いな孫正義でも褒めて支持してろよ(笑)
アフィリエイト活動しているアフィカスでも褒めてろよ(笑)と思いますよね。
「イズミー賞」に投票します。
○トンデモ賞
第4回「『日本全国OK! ボクの精子、無償で提供します』不気味すぎる“個人精子バンク”の実態」
(すごく気持ち悪くて、強烈なインパクトがありました。)
○年間最優秀男優賞
溶田宗泰
(全然「優秀」では無いんだけど、気持ち悪くて一番印象に残ってます。悪い意味で今年一番活躍していたかもしれない。)
○年間最優秀女優賞
大天使ミエテル
(困ったさんだけど、笑わせてもらいました。)
○最もショッキングな瞬間賞
となりのおじさん孤独死 「ザ・神様!」第83回「孤独の最期~となりのおじさん孤独死事件・最終回」
(孤独死のお話はショッキングでした。でも深刻な話の中にも笑いがあるのがもくれんさんの文章の良いところで、好きです。)
○最も笑えた瞬間賞
ミエテル・ヲ・ミチャッテルになっちゃってた 「ザ・神様!」第81回「ミエテルと逆転~となりのおじさん孤独死事件5」
(ミエテルってネーミングも面白かったけど、ミチャッテルには吹き出しました。)
○最も熱かった抗争賞
自我肥大化おじさん vs 肉食獣シャンパン女 小説「わたくしの人たち」第2話「自我肥大化おじさん vs 肉食獣シャンパン女」
(「あー、いるいるこういう人!」と思いながら読んでました。やり取りが面白かったです。)
天皇陛下の退位について、新聞などで男系派の意見が出てくる度に、イライラしてしまいます。尊皇ぶってるところが余計にイヤ!八木氏も言ってることがおかしいです。「Y染色体」信仰気持ち悪い。
皇太子様がこんなことしたとか、雅子様があんなこと言ったとか、そういう噂をする人が身近にもいますが、絶対有り得ないって内容のことも本人は信じて言ってたりするんですよね。困った人だなと思って無視していますが、八木氏もそういう事言い出すんですね。
もくれんさんの記事は、読んでいて苦しくなりました。私の知り合いも生活保護の相談に行き、追い返されたことがあるので、他人事とは思えなくて。
でも20代イマドキ男くんの登場に少し救われました。これからの話が気になります。
TPPは知れば知るほど恐ろしいですね。そんなに日本を壊したいの?と言いたくなります。もっとTPPの怖さが世間に広まらなければならないですね。
やっと、道場を視聴しました。三浦さん、おしゃれですね♪「気持ち悪くて吐きそう」という発言から、実はクールとは裏腹に熱い人だということが分かって、それから少しファンになりました。
道場では、三浦さんの論理に止まらず、趣味だとか絵本の話だとか聞くことが出来て、良かったてすね。趣味の質問をした男性の方、グッジョブです!あと、松谷みよ子さんの絵本の話、上二人は彼女の本は殆ど読んでないのですが、下の一才の子がもう少し大きくなって読んであげたいですね。
ところで、三浦さんは「大学学費の無償化」に反対とのことですが、ニュアンスが違うんじゃないかな…?彼女は一方でバウチャー化と言ってます。つまり、教育クーポンを配付して、たぶん専門学校や資格取得、世界中への旅行にすら支援すべきだと考えているのではないでしょうか?勿論、この制度でも大学進学の支援は排除されるはずもなく、つまり彼女は高卒後の教育援助を大学に限定せず、多様に認めるべきとの主張でしょう。それなら、僕は賛成です。尤も現状では殆どが大学進学に振り分けられるでしょうが、採用側がこの制度に着目することで、採用の多様性が生じる可能性が出てくるのではないでしょうか?
ただ、彼女はこの制度の適用を貧困層にのみ限定することを想定しているようですが、僕は中間層にまで広げるべきと考えます。子育ては金がかかるという認識の払拭のために。
いずれにしろ、こうして色んな人の話を聞くことが出来るのがゴー宣道場の醍醐味であって、三浦さんには、また来てほしいです。
Vol.204の配信、ありがとうございました!
八木秀次あたりの比較的若い連中は、ジジイのような腐ったメンツに拘るのをやめるくらいの柔軟性はあると思っていましたが、ここまでイカレてるとカルト信者としか言いようがないですね(x_x;。なぜ陛下に逆らうのか、なぜ当事者たる一人ひとりの心情に想像力が及ばず、現実すら無視して身勝手な妄想信仰を推進するのか、全く不思議でなりません。たぶん、皇室や世のため人のためや、将来のためよりも、DDD団のカルト信仰が何より大切なのでしょうね。(´・ω・`)
まことカワイイもくれん先生の『わたくしのひとたち』、圧倒的なリアリティが押し寄せる新シリーズに大期待です!!
役所の窓口も、個人で責任を負って判断するよりも、ルールの奴隷に甘んじる集務員なら、そんな単純作業はAI(人工知能)の方が優秀なので、全部置き換えてしまいましょう。失職した集務員は、AI窓口に相談に来ればokです。
「アッパラパーのイマドキ男」、コイツの近い将来にもすでに貧困が忍び寄ってそうですが、コイツが送った物資って、ゴミや不要品の処分では??と感じた拙者は、心が穢れとるんかな(^^;?純粋な善意であってほしい!(笑)
次回も楽しみにしています!!
「驚いたことに、日本政府はこの表を作らなかったのだ!!」、あまりの無能さに大驚愕です。「TPPの正体」で真実を知るたびに、こんな碌でもない協定を推進する売国奴をボコりたくなります。
公共調達の電子入札は、すでに中小企業でも多く導入されてます(商店規模の拙者んチも)。電子入札ですら煩わしいのに、わざわざ英訳を強いるとかバカにしか見えません。よしりん先生が仰られたような地元に還元されない状況は、今でも都市−地方間でもあります。地元企業にできる仕事でも、東京や大阪の大手がもっていってしまい(国内なのはまだ救いですが)、地元事情や現場に疎い彼らの仕事がトラブルを起こしたり、ハチャメチャな展開になった後に相談されることも結構あります。
国際協定に基づく過激な自由化は、まるで「ポリコレ」に占拠されて一色に染まった暗黒社会のようですね(x_x;
【今年の出来事】投票です
◆5月「民主主義という病い」発売
山場を迎えている皇統問題、そして日々起こって来る事件、報道の仕方、身の回りの問題に至るまで、・・・すべての底に流れるものを総合的にまず提示。自他の深い罹患に気付かせる。
◆8月第2回関西ゴー宣道場「おそるべき天皇、生前退位の真相」が開かれる
道場の翌日8日に天皇陛下のお言葉、という日程になったのも天意・畏れを感じた。関西設営隊の皆さん、素晴らしかったです、感謝。
◆9月 倉持麟太郎氏がゴー宣道場師範に加わる
「(道場)観戦に行こうとしたら、いきなり『バッターボックスに立て』と;。そしてダッグアウトに入れ(つまり師範のメンバーに迎える)、って・・・」と、野球に例えて自己紹介をされ、ユーモアとセンスに嬉しくなりました。予想通り素晴らしい展開。ますます期待しております。
◆9月「九州ゴー宣道場開催決定」
九州方面の読者の皆さんの熱意に打たれます。設営に向けての試行錯誤、活動そのものがすでに「ゴー宣道場」そのものだと思います。
◆11月「おぼっちゃまくん傑作選!」が発売
かつての子供達(おじさんおばさん;)はもちろん、今今の子供達ともおぼっちゃまくんは生き生きと暴れまわる♪。特に冒頭の新作、SNSを描いた作品に驚きました。
プーチンの来日はさすがに過剰接待ですよね…。接待漬けにするわ援助の約束するわで意味が分かりません。
「私の代で解決する」発言も、鳩山さんの「最悪でも県外」に近いレベルだと思いますが。
マスコミの人も「何やってんだ?」って思わないんでしょうかね…。(心の内では思ってるのかもしれませんが)
野田さんとの対談おもしろそうですね!原稿、対談、朝生、がんばってください。(ちゃんと適度に休養も取ってくださいね 笑)
新幹線を全国に繋ぐは田中角栄いや日本政府の戦後の目標ですからな。今後もやるでしょうな。
しかし、新幹線を作ったから経済成長とかは脳が高度経済成長レベルな気がしますな。政府が本気でそう考えているか知りませんが。
今の国民が考えているのは将来に対する不安感ですからな。ここやネット道場でも何回も出ていますね。将来不安があるから企業も投資しなくて内部留保が溜まっていく。日銀が金融緩和しても効果がないのは当たり前。インフレターゲットとか無意味なんか庶民感覚に照らしたら分かるだろーに。
この将来不安をインテリやブルジョワは根拠のない妄想と切り捨てます。不安なんか幻想だ!不安を抱く方がおかしいのだ!と
不安を抱くのは健全だろう!と言いたいですな。
不安だからその対策を練るだろうし、本当は不安なのにネット遊びをする連中のほうが余程イかれてますしな。
健全な庶民は不安を抱こう。将来不安を持とう。
そして政治は将来不安を解消するように努力しよう。それしか道はない気がしますな。
いやあ、安倍晋三も厚顔無恥をこれ程曝け出すと、こんなのを消極的?で有ろうとも、支持する形になってる日本国民って、
私も含めて馬鹿ばっかりですね、3000億円も毟り取ったプーチンの圧勝、ロシアの大勝利ですねえ。
血税がまた戦勝国に取られる、このパターンはネバーで続くんだろうねえ。
ハッキリ言って、領土問題なんか、戦争で勝って切り取るは古今東西変わらないんだから、
北方領土を取り返すも、戦争しかないでしょ、平和条約なんか結ぶ必要無いですなあ〜。
あと、鈴木宗男のロシアスパイ振りが安倍晋三以上に笑えてきますね、正力松太郎のアメリカスパイより酷いのが笑えて笑えて…腹がよじれますな。
【2016年イズミー賞】の投票をさせて頂きます♪
〇トンデモ賞
第17回「竹田恒泰氏の黒い噂、竹田研究財団ナンバー2逮捕・続報」
・どのメディアよりも先駆けて調べ尽くした木蘭探偵事務所もトンデモナイ(笑)
〇年間最優秀男優賞
となりのアヅマさん
・いつも厄介な事件を起こすアヅマさん。でもモクレンヒメの家賃が5000円引きになったんだよね(笑)
〇年間最優秀女優賞
大天使ミエテル
・「ミエテルの小石」「ミエテルの偽証」ということわざの語源は、この女性だという説もある。
〇最もショッキングな瞬間賞
となりのおじさん孤独死 「ザ・神様!」第83回「孤独の最期~となりのおじさん孤独死事件・最終回
・その最期はとても哀しいものでした。
〇最も笑えた瞬間賞
ミエテル・ヲ・ミチャッテルになっちゃってた
・逆に、もしミエテルが観察眼と文章の天才だったなら、木蘭さんのことをどのように書くのだろう?(笑)
〇最も熱かった抗争賞
木蘭さんvsミエテル
・結局は、木蘭さんの勝ちだと思いました(笑)
以上です。よろしくお願い申し上げます(^O^)
木蘭さんが興味深い事をブログで書かれていて、成る程と思いました。
ウチのパートさんは、近年新刊は買わず、全て図書館で借りて読まれているそうです、
結局買ってもダブルワークで読む時間が惜しくなり、そのうちに読む気持ちを失い、結局読まずに積まれてしまい、
借りれた場合だけ読むスタイルに変化したそうです、順番待ちが長くて、回ってきた頃に熱が冷める事も多々有ると言われていました。
倹約節約の方が優先されるので、生活費に回した方が良いと言う判断だそうです。
やはりそれが今の主流で、書籍が中々売れない時勢を表しているのだと分かる一例だと思いましたね。
本かあ…新刊はほとんど買いませんね。
ブックオフの100円本で小説、アマゾンの中古買いが主になってますね。
僕みたいな人間が出版業界を不況にしているんだと思いますが、正直買いたい本がないのも現状です。
本屋に行くと馬鹿みたいに本が並んでいて何を買って良いのやら?と混乱するだけです。
んで、もう買うのは最初から決めて行くことにしています。先生の新刊か外国の古典は本屋で買う。
ないのはアマゾンで買う。にしています。
小説もブックオフの100円本ではないのがありますから、たまーに買うことはあります。
新刊を買いたいという欲求が出ないのも将来不安か?
ライジング読者としては数年になりますが、
今年初めてコメントとQ&Aに参加させていただきました。投稿するのは楽しいものですね。
今年も楽しませていただき、ありがとうございました。
せっかくですので、「流行語大賞・今年の出来事大賞」に応募させていただきます。
流行語大賞
民主主義という病い (書籍 5/26)
(やはり、私にはこれが今年のベストです。発売当初はピンときませんでした。「なんで民主主義を?」と。ところが、トランプ現象、イギリスEU離脱決定後の混乱、舛添問題、そして皇統問題までも、そのほとんどが「民主主義という病い」に冒されているものばかりなのだ、と思いました。)
世にヘンタイの種類は何種類あるのだろう? (ブログ よしりん 6/12)
(私も知りたいです。)
溶田宗泰 (Vol.196 わたくしのひとたち 10/11)
(じわじわ来ました。韻と漢字のチョイスが絶妙)
(ノミネートになかったので)ルール違反かもしれませんが、
出馬の記者会見のときからウルトラバカ全開(ザ・議論!)
(都知事選に出馬したT氏を指して。吹き出しました。)
(出来事大賞)
26日:【民主主義という病い】発売。
上記理由にて。
8日:週刊ポストで『ゴーマニズム宣言』を発表。
(天皇陛下を奴隷的扱いにしている、というところで、涙が込み上げてきてしまいました。週刊誌を買わなかったので、読み返すことができず、後悔しています。)
5日:高森明勅「そこまで言って委員会」に出演し、竹田恒泰と対決する。
(8月朝生直後の対決第2幕だったと思います。余裕しゃくしゃくの高森師範と必死の溶田宗…じゃない、竹田恒泰がおもしろかったです。しかし、現状に戻ると笑えないところが悔しいかぎりです)
今週も配信、どうもありがとうございます。
m(_♪_)m
本編の内容とは関係ないのですが、新潟県の大卒の離職率が4年連続で3割を越えるそうです。
【平成28年度ライジング版「流行語大賞」&「今年の出来事」】
~投票期限12月24日(土)23時59分まで~
今年一年間、印象に残った「小林よしのりライジング」や「ゴー宣道場」に係わる【流行語】と【出来事】をコメント欄にて投稿願います♪
年末のお忙しい時に恐縮です。
たった一言だけでも構いません。
投票の期限は、12月24日(土)23時59分迄といたします!!
最も得票数の多かったモノを、
【平成28年度ライジング版流行語大賞】&【平成28年度ライジング版今年の出来事】として発表いたします!!
今年で4回目となる年末恒例読者企画のライジング版流行語大賞ですが、
今の時点で、新規参加者さんがとても多いです♪♪
どうもありがとうございます o(^o^)o
そして、これがキッカケに【小林よしのりライジング】への積極的な参加に繋がってくだされば、とても嬉しいですo(^▽^)o
コメント欄への感想を投稿してみたり、Q&Aコーナーで小林よしのり先生に直接質問してみたりするのも、【小林よしのりライジング】の醍醐味を味わうことになるかと存じます。
ちょっとちゅうちょ、だけどいっちょ、トライ、トライ、トライ o(^o^)o
(追伸)
全体の参加人数は、いまのところ過去最少です。
この企画は【「ゴー宣読者は、一体、どのような言葉が印象的だったのか」を可視化し、小林よしのり先生をはじめ執筆者の皆様にお届けする】という意図もございます。
私は、常連さんや門弟さん、そして知り合いのゴー宣読者さん達のお力添えを、ひたすら期待するばかりです。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
ゴー宣道場語らいタイムを見ました。笹師範が最初のアンケート回答を読み上げられた後に、麟太郎師範が何かをおっしゃって皆が爆笑するシーン、雰囲気の良さが伝わってきて良いですね♪ 語尾が聞き取れなかったのですが、『やられた』とおっしゃったのでしょうか?
その少し後、木蘭師範が堂々と二度連呼する『100万回死んだ猫』が、何度見ても涙が出るほど笑ってしまいます♪
(TДT)←死ぬかと思った
名言部門に投票します
◆公民主義
民主主義という病いの中で最も印象に残りました。
◆デッサン力がある事と絵が上手いことは違う
Q&Aで先生から頂いた答えです。絵が下手だと相談した娘はその後、夏休みに絵の具とクレヨンで描いた「びわこ花火大会」で銀賞を取りました。先生の答え通りでしたm(__)m
◆テロをする人はキレイ好き
鈴木邦男さんから言われると説得力が違いますね(笑)
とても激しく納得してしまった一言です。
◆知の富裕層
なりた~い(*^^*)
◆おそるべき天皇
関西ゴー宣道場のテーマでしたね、高森師範の熱弁に感動しました。
◆国民主権病
この病は知らぬ間に国民病になってしまっていたようですね…。
今年の出来事に投票します。
◆笹幸恵、数の子を煮る。
未知の領域、お節。笹さんナイスファイトです!
◆泉美木蘭、せっかくだから映りにきた!監視カメラ映像漏えい問題。
本当に映りに行こうと思い立った木蘭さんの閃きに脱帽です。
◆堀辺正史師範が昨年12月26日に逝去されていたと訃報が伝わる。
驚きました。最期にも侍魂を感じました。
◆泉美木蘭、トンデモ見聞録にて「生理用品を拒否したボランティア」というデマの発生元を見事突き止める。
木蘭さんが探偵として大変優秀である事を知りました。
◆天皇陛下『生前退位』の御意向がニュースで流れる。「ゴー宣道場」の威信をかけた熱い公論の展開が始まる。
夕飯を食べながら観ていたNHKの7時のニュースで流れてきました。激しい衝撃を受けました。
◆コロコロアニキにて【おぼっちゃまくん】復活!
親子で晴れておぼっちゃまくんデビューしました♪
◆新番組『笹幸恵の軍事トリビア』が始まる。
毎回とても面白く、勉強になります。
◆第2回関西ゴー宣道場「おそるべき天皇 生前退位の真相」
満員の会場、皆様の陛下を想う気持ちで1つになっていたと感じました。
◆九州設営隊ホームページがゴー宣道場のサイトとリンクされ、「九州ゴー宣道場開催決定」が表示される。
◆第59回ゴー宣道場「高森明勅 皇室典範改正案 公表!」
これからがゴー宣道場の正念場なのだと感じます。陛下のお気持ちを叶えて差し上げなければ国民として大変申し訳ない事だと考えます。
こんにちわ。
民進党の皇位検討委員会の件をよしりん師範のブログで読みました。この一点のみで民進党を支持します。
アベ政権のことなので、強行採決してでも特例法を通そうとするのでしょうが、特例法では陛下は退位なさらないと思いますので、民進党は途中で投げ出すことなく粘り強く対応してほしいものです。
首相が個人的信頼関係を強調する時は、日本は、多くを失う。中曽根、小泉。安倍?
こんばんは 後藤です
安倍まんせー が続いていますが
「驕る平家も 久しからず」
野田幹事長に 私も 再度 期待しています。
そう言えば今日で、
「黙れ小童ぁ!」が個人的流行語大賞な、
真田丸も最終回ですなぁ〜
ちなみに仕事でリアルタイムで観れないのが残念ですが、悲壮感が無い、極めて明るい今回の大河ドラマは良かったです、
新撰組!の時の様な暗さが無くて、三谷幸喜ワールド全開で面白かったです。
とか言うと馬鹿な保守派は「富田メモ」はどうなんだ!と剣幕をあげますな。
富田メモは昭和天皇個人の思いをポロリと漏らしたものを富田さんがメモしただけですよ。
昭和天皇は白鳥、松岡を嫌っていた。しかも刑死ではなく獄中死なのに何故合祀したのか?
A級戦犯とされた人々を合祀したことで日本と戦争にあった国々が文句を言うのではないか?というご懸念はあったと思います。
立憲君主制なのだから大臣に質問しても良いし、従う従わないのは大臣の責任。だから昭和天皇を持ち出して靖国批判するのは間違いな話。昭和天皇も難しい問題であることは百も承知だから内密にしていたんでしょうな。
まあ、昭和天皇のご懸念通りに朝日新聞ら左翼は靖国を政治問題化し、それが中韓のみならず世界中にまで拡散し、首相、天皇陛下が靖国参拝ができない状況になりました。
天皇が参拝しなくなったのは三木武夫の私的参拝が原因という説といわゆるA級戦犯合祀が原因とありますが、個人的には二つの要素が混じりあい、国際問題化してしまったことにありますな。
まあ、敗戦国の悲劇。英霊を顕彰する施設に象徴である陛下が参拝できない。ちゃんと現実は見ないといけませんね。
もっとシンプルに考えると、プーチンが接待に感激したとして「返還します!」と言った瞬間にプーチン政権終わりますよね。笑
「日本の気持ちに感動しました!北方領土を手放します!」って言ってロシア民や周囲の政治家が「よくやった!」とは言わないでしょう。笑
どう考えたって北方領土は返したくないですよ。日本側は返してもらうって認識でしょうけど、おそらくロシアから見たら日本(半分アメリカの属国)に領土取られるって認識でしょうから。
もしも安倍さんがプーチンのような立場だったとしたら、国内で波風立てるの嫌だから保留にして返さないでしょう。笑
これでもよくやったと思ってる人って相手の立場に立って考えないのでしょうか。プーチンはプーチンで仕事大変なんですよ。情に流されてる暇ないと思いますよ。笑
仕事がめちゃくちゃ忙しくて、なかなかコメント欄を覗けず、申し訳ありません!!(汗)
年末企画「2016年イズミー賞」、まだまだ投票を受け付けております。
投票締切は、当初から1日延長しまして、25日(日)の22時にさせていただきます。
その他のルールは、ライジング Vol.203のコメント№35・37・38を参照していただけますと幸いです、よろしくお願いいたします。
ごっさんさん
参戦、ありがとうございます。
投票一番乗りです、選挙ボックスの中身を見れる権利があります(笑)。
monmonさん
投票ありがとうございます!
訂正の件、了解しました!
えるびんさん
投票、ありがとうございます!
早くの投票、企画者として安心できました(笑)。
おいもさん
参加、ありがとうございます!
また、ゴー宣道場の方でもよろしくお願いしますね。
Rashidさん
投票ありがとうございます!
それと、1番乗りおめでとうございます!
こけけっこーさん
投票ありがとうございます!
実は、グラミーアワードのパロディなので、タイトルをイズミーアワードにしようかと迷ったのですが、しゃべくりアワードとかぶるので、やめました(笑)。
ボンさん
投票ありがとうございます!
こちらこそ、毎年投票していただき、感謝です。
hisuiさん
投票ありがとうございます!
楽しい企画と言っていただけ、すごく嬉しいです。
のえる★さん
投票ありがとうございます!
私もミエテルのイラスト、見たいです(笑)。
トロツキスト?さん
参照をあげていただいて、本当に助かりました!!
ありがとうございます!!
mayuさん
投票ありがとうございます!
ルールが伝わっているか不安だったのですが、投票していただけ一安心です(笑)。
カレーせんべいさん
投票ありがとうございます!
また、流行語大賞・今年の出来事にも投票させていただきますね。
投票します。
○流行語大賞
国会児戯堂
知の富裕層
連合生理軍
孤独を貫け
民主主義という病い
いちご大福は飲み物です。
シュンケル
○今年の出来事
堀辺師範、逝去
おぼっちゃまくん復活
倉持麟太郎氏、ゴー宣道場に師範として加入
よしりん先生のブログ
『民進党「譲位は恒久制度で」検討!』拝見しました!
民進党を断然応援します!
天皇の敵、反逆者カルト集団、安倍自民党を絶対に許さない!
絶対的少数の多国籍企業の利益ばかりを優先する売国奴、
安倍自民党を日本から追い出せ!
民進党は皇統問題とTPPを追求して欲しい。
『女性蔑視で愛子さま皇太子を反対自民党』
『安倍アメリカファースト自民党』
ってキャッチフレーズにして訴えれば選挙に勝てるよ!
元坂口さん今年も有り難うございます。
イズミー賞に投票します♪
○トンデモ賞
◆第18回「ネットにはびこる“自称癖”に要注意!」
詐欺師竹田からの流れで出てきたトンデモな人達に開いた口が塞がりませんでした。
○ 年間最優秀男優賞
◆となりのアヅマさん
○年間最優秀女優賞
◆大天使ミエテル
○最もショッキングな瞬間賞
◆となりのおじさん孤独死 「ザ・神様!」第83回「孤独の最期~となりのおじさん孤独死事件・最終回」
○最も笑えた瞬間賞
◆となりのおじさん込みの家賃に下がる 「ザ・神様!」第78回「その窓の向こうは黄泉の国~となりのおじさん孤独死事件2」
○最も熱かった抗争賞
◆木蘭さんvsミエテル 「ザ・神様!」第79回「大天使ミエテル、降臨~となりのおじさん孤独死事件3」
アヅマさん、ミエテル、ミエテル.ヲ.ミチャッテルさん、楽しませて頂きました‼
元坂口さん勝手にごめんなさい、
特別賞としてどうしても投票したいのです!
◆モクレンド一日誌より(個人ブログ10/25)
「歯茎」
大爆笑させて頂きました。
「ゴー宣:「いると言い張るカルト信者と会った」」拝読。
八木秀次氏の仰る事は、理解しがたいですね。しかし、(皇族候補の)「旧宮家系国民男子が安倍首相と一緒に写っている写真」が有るとの告白には思わず吹き出しました。大スクープですね。
百歩譲って存在するとして、皇室に入るとしたら、遅かれ早かれマスコミが身元を洗う事に違いは無いので、早く論壇誌にでも書くべきだと思います。
SAPIO誌はどうまとめるのでしょうね?しかし、こう言ったご主張が、世論を二分する意見として扱われるとしたら困惑します。
「ゴー宣:「TPP協定の正体(3)」」拝読。
政府が、TPP協定の「ネガティブリスト」を作っていないとは驚きです。
また、公共事業が外資系事業に持っていかれる方向になっていたとの事。甘利元大臣は、「タフネゴシェイター」だとマスコミは報道していましたが、何やっていたのでしょう?
ところで新聞報道によると、日本とEUとの経済連携協定(EPA)交渉で、EUが農林水産分野の関税撤廃率に関し、TPPを上回る水準(TPPは82%)を求めているとの記事が有りました。EUとの交渉が、TPPの水準をベースになっている。先にTPPを国会承認するなんて、何を考えているのでしょう?
木蘭先生の『わたくしのひとたち』物凄く考えさせられました。生活保護って、本当に困窮している人の役に立っているのか!?と強く思いました。無一文になってから窓口に来たって遅いですよね!? 家賃を滞納しないようにとか、先を見越して僅かでも貯えをしておこうとするような、何とか真面目に生きようとしている人は助けてもらえず、いい加減でズボラで無責任にしていた方が助けてもらえる。そういう事になりますよね。…矛盾が物凄い。理不尽過ぎる。
自分の頭で考えて、ちょっと想像すれば解る事ですよね。そういう良識がどんどんどんどん無くなっていっているのでしょうね。
1億総中流で、多くの人が平均的に暮らせて、皆がニコニコ笑い合い、他人にも気を配る余裕のある社会に戻れないものなのかな。
配信ありがとうございます。
二度目の「今年の出来事」投票させていただきます。
・「生前退位」の御意向のニュース
7時のニュースで流れたようですが、帰りの遅かった私は11時のニュースで知りました。同時に「これはよしりん先生の意見を知らねば」と直感したものです。
個人的に強く印象に残った理由がもう一つ、私の誕生日でありました。
・第2回関西ゴー宣道場
それを受けての関西での開催、意義の大きな事でありました。常連の皆様との再会、私の顔を覚えていただいていたことも嬉しかったものです。
そこから「流行語」となると……、
・恐るべきカレーせんべい
とても真似できません。饅頭を送りたいくらいです。
一応連絡先をうかがっているので年賀状(あるいは相当するメールの交換)が関の山かもしれません。これは諫議大夫さん、ふぁんたんさんも同様です。声をかけていただきありがとうございます。「相互的生存確認」「波風立てないための誓約書」「今年も再会するための確約書」以上の意味はありそうですが、いかがでしょうか。
今週も配信ありがとうございます。
しかしあんな脆弱な情報を、よく信じてしまうものですね。そんなものにすがり付いてしまうほど、ヤギさんにとって女系はあり得ない事なのでしょう。因習に縛られる愚かしさ。頭が固すぎます。ホントにカルトですね。
わたくしの人たち。もし、さちよさんが友人だったら、仕事が値崩れし出した時に、転職をすすめていたでしょう。「保育料のために仕事詰め込んでどうするの?」と。でも自分だったら決心できなかったでしょう。値が戻ればパートより未来があるから。
今週も、贅沢この上ない『ゴー宣』二本立て、どうもありがとうございます。八木秀次氏は、男系で繋がっていない事をどうしても納得出来ないのかも知れませんね。自分の私的な感情と、無私の存在である陛下の御言葉と、どちらを採るのが公的な振る舞いであるか。気づけないのかな。
TPPのお話を読み、もう飽きれ果てました。安倍政権や中央官僚は、もうどうしようもなくバカで無能な連中なのですね。国の安定や秩序が失われて、でも自分たちだけは今まで通り平和に暮らしていけると本気で思っているのか?? 戦後生まれは、戦う気概を失ってしまったのでしょうか。
民進党支持します。
野田さん男を上げました!この際政権時代のTPP推進には目をつぶる。とにかく陛下の御意のままにしなければ。政治問題化を恐れないで欲しい。
むしろ陛下は国民が真剣に考えることをお望みのはずです。自民には真剣さがないんですよ!
元さ…あっ、いいんだ。元坂口さん、メチャクチャ楽しそうな企画【イズミー賞】を、どうもありがとうございます。
m(_♪_)m
やっぱしセンスあるなあ。
(*´ω`*)
絶対参加致します! 今週、投稿します!
配信お疲れ様です。
ヤギとはいえ、一応世間ではある程度の権威を持った学者様なのでしょう。
その学者様が、我々庶民でも簡単におかしいとわかるようなことを言ったり、答えが明らかな質問に答えられなかったり。
まあよく見る光景ではあるのですが、良く考えるとこれは相当に異常なことだと思います。
男系絶対教を信じる(オウム信者と同じ)異常者と言われてもしょうがないでしょう。
有識者会議でもあり得ない結論を出したようですが、そのあり得ない異常さを気にしている人は少ないかもしれません。
三浦瑠麗さんは道場で「国民はこの問題に飽きている」と言い、それも間違えていないとは思いますが、小林先生の言った「国民は全てのものに飽きている」の方がより正しいと思います。
おそらく国民一人一人を捕まえて、生前退位の問題について「こんなことが有識者会議で決まりましたが、どうですか?」と聞けば、ほとんどの人が有識者会議の結論をおかしいと答えるとは思います。
しかし「最近なにか憤ったニュースはありますか?」ときいた時、あえて生前退位の問題を言う人は少ないでしょう。
マスコミが賛否どちらであれ、このニュースを真面目に報じていれば、国民も飽きていないのかもしれません。
国民が飽きやすくなければ、マスコミも真面目に報じているのかもしれません。
どちらが先かもわかりませんが、困った世の中になってしまったものです。
国民がこの問題を真面目に考えるかどうかは12月23日、天皇誕生日での陛下の発言にかかっていると思います。
天皇陛下にここまでさせてしまうとしたら、国民として大変申し訳なく思います。
天皇陛下でなくたって、真っ向から自分を潰しに来てる奴の顔見ながら食事なんかしたくないですよね。当たり前ですわ。図々しい。
全然話は違いますが、窪塚洋介のツイッターでの発言に好感が持てます。というか、自分でモノ考えていれば当然こうなるよなあ、という感じ。安倍政権の何がいいのかサッパリ分からない自分としては、長渕や窪塚から、ようやく声が聞こえてきたとホッとします。メディアで政府の批判が皆無なんて異常ですもん。
窪塚洋介は他にも、「日本男児として活躍する地球人」のようなことを言っていて、これってコスモポリタニズムだな、と思いながら注目してます。
ネットでのお遊びについて…
不安を抱えながら現実逃避の感覚でお遊びするのはよくある話。僕もそうですな。将来不安にブルブル震えながらコメをしている姿が見えるかしら?
「三浦さんのことをどーこうゆう前にお前をなんとかしろ!」と言われたら返す言葉はない。
しかし世の中不思議で不安を感じないのか、感じさせないようにネットを使ってお遊びをしている人がいる。あれが不思議でね、よほどのブルジョワか?
あまりに将来不安がデカすぎてネットが現実空間になっちゃった人かな?に見えますな。
ネトウヨは単語かコピペしかないから実生活は見えません。まあどうせ不安だらけたろ。
今の世情で不安を感じさせない人たちは凄いのか?馬鹿なのか?まあネットだからいくらでも捏造できますからな。個人の気持ちなどは。
先日のニコ生放送お疲れ様でした^^
いや~楽しかったですねぇ~w
それにしても、道場の後で、小林先生が、女性門弟の方々に詰め寄られてるなんて、なんてうらやま・・・いやいや、大変でしたね^^;
実は、私も今回の道場に参加させて頂いていたのですが、そこまで三浦氏が反感を買うようなことを仰られていただろうかと考えてしまいました。
むしろ、最初の話の時に、「私は、ここの『異物』で構いません」と断言されたことにシビれてしまいました(倉持師範流に言えば『やられて』しまったw)^^
確かに、①大学無償化反対の件と②生前退位に関して、国民は飽きているという点に関して、小林先生と意見の対立する箇所がありましたが、むしろ、そのあたりを深く話していくことで、物事が深められていくのではないのだろうかと思えました。
それに、質疑応答の時にも質問者の話をよく耳を傾け、言葉を選びながら丁寧にご対応されていたという印象を得ました。
それにしても、生放送で、詰め寄られてことをうれしそうに話される先生を拝見して、「Mの素質あり!!」と確信ができた年末でしたw
連投失礼します。
独身で、子供のいない私が書くべきかどうかと思ったのですが、ついでなので
書かせて頂きますと、私も大学無償化は必要無いと考えます。
私自身、一浪して大学に入学しましたが、大学の授業に出てみて、大講堂で学生の私語の飛び交う状況に戸惑いを覚えました^^;
勿論、一浪した時の予備校費用や、それまでの塾代、大学の学費を工面してくれた両親には、とても感謝をしております。
確かに、高卒よりも大卒の方が、就職も転職もしやすのは、一つの事実なのかもしれません(私は、転職を4回した挙句に、結局独りぼっちになってしまいましたが・・・)が、高校を卒業して、すぐに就職というよりは、専門学校などに進むということもあるわけですし、「大学」を「無償化」するというよりは、「返済不要の奨学金」をより広い分野で申請可能にするなどした方がいいのではないかと思います。
後は、高卒を積極採用する中小企業に優遇措置をするとか(まあ、絶対悪用するところが出てくるとは思いますが)?
ついでに、申しますと、三浦氏が「大学無償化」の代わりに、「例えば、世界一周を・・・」と仰っていましたが、さすがにそれには、同意しかねます^^;
そう言えば、私の高校の先輩で、インドに自転車旅行に行って、行方不明になった人がいましたね・・・
配信ありがとうございます。
私にも八木秀次が狂っているようにしかみえません。八木さんのお話はカルト宗教にハマった人やマルチに洗脳されてしまった人の勧誘のノリに似てますね。世間の常識と完全に切り離されて醸成された思想に染まってしまっているのですが、ご自身では気付いてないのでしょう。そして自分では絶対に自分が正義だと思っている所が非常にやっかいです。さらに自分が間違っていたら腹を切るくらいの覚悟があって発言しているのかといえば、そうは見えない。言葉がとても軽いのです。こんな人が有識者(笑)だなんて何とも腹立たしい。
小説「わたくしのひとたち」、実にリアルに感じました。生活保護を受け取る前の段階での受け皿も早急に必要かもしれませんね。
本当にどうでもいいお話ですが、小平奈緒さんともくれんさんが似てる気がします(笑)。単にショートだからかもしれませんが。
倉持麟太郎さんのもっと強いものをくれ、面白かったです。このようないい物が読めてありがたい限りです。
今週もありがとうございました。次号も宜しくお願いします。
再度連投失礼します^^;
>カレーさん
饅頭より、「ふえるワカメ」とかの方が、いいんじゃない?
海藻類は、髪の毛にいいらしいよ~
なんなら、被れるし^^
昼食会中止…陛下の心労を鑑みれば、必要有りませんよね、ましてや本年のまたも私的流行語「ゲスの極み」の現政府の閣僚なんざ。
あと、民進党の皇位検討委員会は200%支持します、が、政権を奪還出来なきゃ空理空論にしかなりませぬ。
おのおの、ぬかりなく、で民進党には頑張って貰いたいものです。
少し暇が出来たので、練習も兼ねて書きます。
本日(12/19)の東京新聞の特集で、
北海道の路線の半分(十路線十三区間)が維持困難とあり、
かつて高倉健の映画、「鉄道員」の舞台になった根室線の幌舞駅などが
今年の颱風10号の影響で廃線の危機に瀕している、とのっていました。
私は圏央道・外環道なども完成した方がよいとも思うのですが、
高齢者運転の危険性をも危懼します。
同日の東京新聞には、地方では車は必需品であるため、
免許返納にかたむきがちな識者の声に、抗議する記事も見受けられました
(無断で取り上げてしまい、すみません)。
長時間バスに乗る不便さも、身にしみて分かるのです(故あって、ただで乗れるので)。
NHK特集の島根県の過疎問題の番組などを見ても感じるように、
もっと鉄道などを充実・高速化させて、
田舎からでも都市部に通えるようにすればよいのでは、と思います。
勿論、パーク・アンド・ライドも必要でしょう。
札沼線など、さらに遠距離から、
電化・高速化・通勤路線化すれば良いのではないかと思うのですが
(北陸新幹線・北海道新幹線などよりも、よほど値打ちがあるように思えます)。
今度、山陰地方の三江線というのも廃線になるらしいのですが、
何とか止める手立てはないものでしょうか(それこそ第三セクター化してでも)。
鹿島鉄道とか、日立電鉄とかも、復元できぬものか、とも
(地下路線にでもして、新鉾田駅・日立駅に乗り換え可能にすれば良かったのでは)。
かりに山手線や御堂筋線がなくなったら、どうなることでしょうか。
戦前・戦中の鉄道建設には、朝鮮人労働者などが従事していたと耳にしたことがあり、
(川端康成のショート・ショートにも、そういう描写がありました)
廃線にする、ということは、その人たちの汗と涙を記憶から消し去ることでもある、と。
ちなみに、新幹線を建造するなら、在来線の第三セクター化はしない方がよいと思います。
(オリムピックのことでも言えるのですが)、今ある物を生かせないで、
新しいものを作るのは、お金の無駄遣いではないでしょうか。
まるで新しい玩具を欲しがる子供のようです。
東海道新幹線は、東海道本線が過密状態になったから新設されたわけです
(+弾丸列車計画の復活+昭和30年代の東京五輪)。
少なくとも、リニアモーターカーは不要でしょう。
中部地方だったら、中津川線計画を復活した方が良いように思えます。
かりに敷設するのだったら、東海道新幹線を一旦休止して、
同じ場所に再敷設するのが、一番安上がりなのではないのでしょうか。
こんなことを書いてますが、
経済上の事情で、旅行などにはいけない状態です。
留萌線の廃線関連についても、ニュースで見ただけです。
現地にも赴かず、
あまり説得力のないことを書いてすみません。
安倍政権って何か実績ありましたっけ。外交はボロ負け、アメリカに振り回され、ロシアにぼったくられ、韓国にぼったくられ、北朝鮮になめられ。経済はただ煽るだけ。社会保障もガタガタ。皇室には叛逆の限りを尽くし、言論の自由度はダダ下がり。
これで支持できる人ってほんと何だろう。
お上に任せてりゃ何とかなる、と信じ込もうとしても、とても無理な段階に来てると思うんですが。
何より、もはや皇室は「続くといいなあ」となんとなく思ってるだけでは確実に途絶えます。いい加減なんとなく与党を支持してる人は、もう一回考えてみませんかね。
「わたくしの人たち」拝読。小説ですが余りにリアルです。
自分は昔公僕で、生活保護のケースワーカーをした事があります。今回の様な数十万の貯金が有って、直ぐに保護できなかった事も有りました。
最近の制度については不案内ですが。。国が定めるその世帯の最低生活費と比べ、収入の方が少なければ保護となり、差額分が支給されます。
課内での会議に諮るのですが。他のケースワーカー・上司から、別の医療制度は使えないか?とか色々追及され、それを論破する必要が有ります。
今回の様な場合、数か月後には再申請になる事が判り切っているので、担当としては何とかならないかと思っていました。その間に亡くなられたりしたら本末転倒ですから。他の福祉事務所でも、取りあえず保護決定し、数か月後から金銭支給する等の弾力的運用が出来ないか、上部機関の県庁に照会したそうです。駄目だった様ですが、県庁も国に照会したと思います。
ケースワーカーは担当地区の世帯を受け持っており(一応国の基準では市部80・郡部65?実際は?)、毎月・数カ月ごとに面接に行く等の外回りや、内部事務をしています。私の時は職員に病欠が出て人手が足らず、新規保護申請が重なると、夜3時頃まで業務をすることも有りました。要領も悪かったのですが。。
担当者は組織の一員に過ぎず、裁量権的なものも無いです。でも、改めて自己の業務を活字で読むと、血も涙もない感じですね。まあ、実際冷たい対応を取る事務所の噂も聞きましたが。
今回の件。学資保険については不勉強で知らなかったのですが、職員の対応に疑問が残りました。また相談で単に追い返すのではなく、地区の民生委員さんに、見守りと次回の連絡をお願いする等うちではしていました。都会では難しいでしょうか?
生活保護を受けるのは厳しいと、皆さん感じられたと思います。しかし、保護はケースバイケースです。もし身近で困った方が居たら、諦めず相談に行って、疑問点はどんどん聞いた方が良いと思います。本当は、もっと手前にセフティーネットが有れば良いのですが。
【平成28年度ライジング版流行語大賞】
投票期限が12月24日(土)23時59分まで。
流行語大賞で最大で10票までというルール。
私も投票に参加します。
マジとガチの全力で選び抜きました。
だから選んだ理由もマジとガチの全力で記載いたします。
◆国会児戯堂
ライジング読者の三味線弾きさんが作った言葉で、今年の政治状況を見事に言い当てた言葉だと思います。
◆おそるべき天皇
今年一年を最も象徴した言葉だと感じました。
天皇陛下に「おそれ」を感じない逆賊に鉄槌を下さなければならない!
◆地方ゴー宣道場
現場や日常を最優先にするからこそゴー宣道場に参加することができない地方在住のゴー宣読者。
節度があるからこそ押し殺している声。
節度があるからこそ諦めている思い。
そんな目には見えない、耳では聞こえない地方在住読者の孤独に、ゴー宣道場が応えてくれたのが、この言葉だと感じています。
そして師範方と門弟方が約7年にも渡って育んできたゴー宣道場が、日本中に拡がっていく景色。
私は、公論形成の機運を、日本全国津々浦々、庶民の中から拡げていきたいという夢を持っています。
演技じゃない、スローガンでもない。実現させます。
◆ディーン小林
不思議なもので、あのネームプレート1つで、よしりん先生がハーフに見えてくるんですよね(笑)
この爆笑ギャグは、「世間」に弱く「自分の頭で考えない」という日本人の弱点を浮き彫りにしたのだと思います。
小林よしのり先生の風刺が炸裂した言葉だと思いました。
◆障害者は健常者に堂々と甘えていいと思っている
「情けは人の為ならず」だと思います。
なぜなら、私も、私の家族も、友人達も、いつどんな障害を抱えるかなんて分からないですから。
私が障害者になったときは、堂々と同胞愛に甘えます ^^
◆民主主義という病い
この言葉自体に目からウロコが落ちた感覚になりました。
「民主主義という病い」という本の中では、病いの現状と、放置した場合に起こる破滅、そして処方箋まで示してくださり、大変勉強になりました。
◆公民主義
先人から受け継いだ知恵を保守し、選択し、発展させた上で、まだ見ぬ子や孫達にバトンを手渡す。そんな「公民」を私も目指したいです。
◆大衆を庶民に戻すのが漫画家の役割りだと思っている
「マスコミやペテンの知識人に騙される「大衆(mass・塊)」を、歴史と伝統に裏打ちされた常識ある「庶民」に戻すのが、実は「漫画家」の役割りだとわしは思っている。」という言葉に、『漫画家小林よしのり』の真髄を見ました!
◆人類の究極の幸福は、子供が笑顔で暮らせること
「小林よしのり」の人柄と行動原理を見た感覚になりました。
◆九州ゴー宣道場
地方ゴー宣道場出欠アンケートに寄せられた、九州方面読者の熱い思いが起こした奇跡!
そしてdaiさんを中心とする、九州設営隊の皆様の献身的なご尽力と熱意に敬意を抱くのみです!
平成29年4月9日は九州ゴー宣道場開催決定!!
ああ~~よっしゃいくぞ~~ o(^o^)o
自称保守共は「民主的」に「男系総選挙」でもやる気ですかね。
ロシアに恋した鈴木宗男と佐藤優がラジオで驚くような弁明をしていました。radikoで金曜日まで聞けます。
[radiko.jp]くにまるジャパン 極 9時~11時 | 文化放送 | 2016/12/16/金 | 9:00-11:00 http://radiko.jp/share/?t=20161216090605&sid=QRR
みなぼん編集長、自分のQ&Aに関して、返信すいません。
自分の書き方が、言葉足らずで、分かりづらかったですかね(^^;)
質問「どう反論しますか?」に→「忙しいから(反論せず)放っておきま
す」という事ですね。それが回答になっているという事ですね。
理解していますよ。先生の回答も、言葉足らずな気がしますが(^^;)
でも、結局反論の仕方を、詳細には述べられていないので…。
けど、その後のブログでこの件について、曽根綾子氏や俵万智氏について
書かれたり、三浦瑠麗氏を呼んだゴー宣道場でも、この件の話が出ました
。よしりん先生の感じた事や考察が、ある程度提示していただけたので、
自分はかなり満足していますし、勉強になりました。
この話題はまだ続いていきそうな感じもあるので、今後も期待しています
。この話題を「面白い」とだけ書いたのも、失礼かも。様々な問題を内包
していて、今の日本を表していて、「興味深い」話題です。
高速増殖炉なんか続けるより、高速増植毛の研究開発の方が、
喜ぶ人も多いし経世済民になると思う。
彡 ⌒ ミ
(´・_・`)
池上彰が安倍内閣と日本会議に踏み込むか!
昨晚は、長々と駄辯を投稿してしまい、スンマホでした。
筆のすべったところもありました。お詫びします。
綸言、汗の如し。自戒します。
インターネットは、ほかの人も見ているのです。慎重でなければいけません。
高齢者運転のことでのべると、
私のよく知っている人は、視力も弱くなったという理由で、
免許を更新しないと申しております。
かわりに自転車を買うのだとか(勿論、漕ぐのはその家族なのですが)。
いつぞやの小林先生の自転車の車輪磨きの話を思い出します。
家族の人もペーパードライバーなので、
何とか時間とお金を設けて、練習し、
中古車を購入したいという気はあるらしいのですが。
過去に、その人は、廻りから危ないからと運転を止められています。
人生を棒に振ったらどうするのか、とも言われて。
自動車は便利だけれども、
動かすのも、その周囲をあるくのも、実は命がけの乗り物です。
ミステリーとかでも、よく運転中に危機一髪というシチュエーションは現れます。
それでも、パソコン同様、そのような不完全なものに頼らないと、
私たちの生活は、なりたたなくなっているのでしょう。
だからと言って、それにしか頼れないような情況を、
(特定の地域に)積極的に作り出し、
危ないから、免許を返上せよという命令を発する政治はいかばかりなものなのでしょうか。
ちなみに、以前にも記したようにカジノ法案には大反対です。
風紀上から言っても。射倖心や僥倖をのぞむ人も増えるのでしょう。
朝、顔をどう洗ったかとか、どちらの手で扉をあけた、とか。
人口が減るからという理由で、
私の住んでいる市の市長は、賛意を示しているようですが、
今度の選挙では、ゼッコーモンするつもりです(=ほかの候補者に入れます)。
民主主義の病と言われても。
保育園の充当では功績のあった人なのだけれども。
それに同意する知事も、同類でしょう。
アリーナの件では、もっと奮闘して欲しかったです。
連投します(語句にミスがあったので、書き直しました)。
いつだったか、東京新聞で、
サハリン(樺太)経由でシベリア鉄道をのばすという計画について
語られていましたが、
恐怖を感ぜずにいられませんでした。
ウクライナの一件を忘れてしまったのでしょうか。
(かりに特別な法制下だとしても、多分日本の負担が大きくなるのでしょう。
過去の中国への支援で、懲りていないのですね)。
ライジング記事についても少し(次回のはまた改めて書きます)
私は八木という人は、少年期に人間のからだにまつわる学習漫画でもよみすぎたのではないか、と思っています。
同世代の私も影響されたので、そんな感じがしています。
その漫画自体は、とてもためになる話がいっぱいのっていて、
染色体が組み合わさって、子供の性別が決定される、という話は、
幼心に、何だか特別な、生命の神祕にふれたような、得したような記憶があります。
それはともかく、お産は現代でも命がけであることを、
八木氏は学んで欲しいと願います。
男と女のどちらが生まれても、僥倖なのだから。
私の廻りも、女だらけです。
木蘭さんの生活保護の小説は、他人事ではありませんでした。
私も生々しい話を知っているのですが、
この場にそぐわなそうですし、またここまでの事態ではないかも知れないので、
少なくとも家を持っていては、受けられないということだけ、記しておきます。
TPPの話をよんでいると、沖縄海洋博のことを思い出します。
返還されたばかりの沖縄の経済振興になると、
NHKでも朝の帯番組で毎日特集放送され、
それを登校前に何となく見てましたが、
結果は本土の大企業の利益にしかならなかった、と。
ちなみに、かりに万が一、四島がもどってきたら、
そこで万博でも開かれるのでしょうか。
二島でも、やるのかな?
今回みたいな経済援助だけでも。
ロシヤ経済支援の名目のもとで。
それでは今宵はここまでにいたしとうございます。
このコメントをもちまして、年末企画「2016年イズミー賞」の投票受付を〆切らせていただきます。
投票していただいたライジング読者の皆様、投票を呼び掛けてくださった方、コメント欄を貸してくださったよしりん企画の皆様、そして企画を許可しコメントを書いてくださる木蘭さん、感謝です!!