第312号 2019.4.23発行
「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…天皇皇后両陛下は三重県伊勢市へ、在位中最後となる地方ご訪問をされた。このニュースをめぐってNHKが皇室の祖先は「天照大神」と報道すると、「NHKによる現人神宣言」「NHKは神話と現実を統合することにしたらしい」などと批判の声が出たという。実は神話を否定したいのは左翼だけではない。男系固執派にとっても天照大神が皇祖神であることは都合が悪く、「神話と歴史を混同するな!区別せよ!」と言っていたのだ。なぜ天皇皇后両陛下は伊勢神宮に赴かれたのか?その際、皇居にある「三種の神器」のうち剣と勾玉が持ち出された意味とは?新天皇が即位された後、直ちに「剣璽等承継の儀」が行われるのは何故なのか?全ての日本国民が知っておくべきである!!
※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…東京大学入学式での上野千鶴子氏の祝辞が話題になっている。医学部の不正入試問題から始まり、全文を通して主に「女性差別」について語っているが、果たしてこの祝辞は本当に絶賛されるべきものだろうか?そもそも、上野氏の男性観・女性観は現代社会に則しているのか?泉美木蘭版・東大新入生への祝辞を読んで考えよう!
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!保守の立場としては同性婚をどう考えるべき?リニアって本当に必要?人の性格はある程度の年齢を過ぎたら変わらない?現在30~40代の就職氷河期世代を「人生再設計第一世代」と名づけて救済に乗り出す政策はアリ?少子高齢化をなんとかしなければデフレ脱却も難しいのでは?デフレのうちにプライマリーバランスを整えた方が良いのでは?高齢ドライバーによる暴走事故を防ぐためにはどうすべき?…等々、よしりんの回答や如何に!?
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第322回「三種の神器に見る日本の国柄」
2. しゃべらせてクリ!・第269回「天高く御世替わりを祝福しまーしゅ!!の巻〈前編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第124回「東大新入生に贈りたい、私からの祝辞」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記
第322回「三種の神器に見る日本の国柄」 今回が、平成最後の「小林よしのりライジング」となる。
天皇皇后両陛下は三重県伊勢市へ、在位中最後となる地方ご訪問をされた。
伊勢神宮で天照大神に退位の報告をする「神宮に親謁の儀」を行うためで、勅使ではなく天皇自らが伊勢神宮に赴き、退位を報告するのは史上初のことだという。
この際、皇居にある「三種の神器」のうち剣と勾玉が持ち出され、侍従が移動の際に神器の入ったケースを捧げ持っている様子や、天皇陛下の伊勢神宮参拝の際に、陛下の前を剣、後ろを勾玉の入った箱を捧げて歩いている様子がテレビ等に映されて、世間の関心を呼んだ。
「三種の神器」とは、「八咫鏡(やたのかがみ)」「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」をいう。
八咫鏡の本体は伊勢神宮に、草薙剣の本体は熱田神宮にあり、皇居の鏡と剣は「形代(かたしろ)」と呼ばれる分身である。
分身というのは「レプリカ」とか「複製」とか言われることが多いが、「模造品」というわけではない。
例えば小さな神社は大きな神社から祭神の分身を勧請して創建される。大国主命は出雲大社の御祭神だが、全国の多くの神社も大国主命を祀っている。しかし、だからといって出雲大社が祀る大国主命だけが本物で、他が「模造品」というわけではない。大国主命は出雲大社にも、他の神社にもいるのだ。
それと同じことで、神器の分身も本体に準ずる神器なのである。
三種の神器のうち八咫鏡は、天皇の祖先である天照大神の魂を宿した、別格に重要なものとされており、滅多に動かされることはなく、皇居の鏡は天照大神を祀る祭殿「賢所(かしこどころ)」の奥深くに安置されている。
一方、剣と勾玉はセットで「剣璽(けんじ)」と呼ばれ(「璽」は勾玉のこと)、常に天皇と共にあるものとされ、普段は天皇のお住まいである御所の寝室の隣の「剣璽の間」に置かれている。
天皇即位の際に最初に行われるのが「剣璽等承継の儀」で、天皇が代替わりするとまず剣と勾玉が引き継がれる。また、古くから剣璽は災害や戦乱から天皇が避難する際にも、必ず一緒に移動していた。
源平合戦の際にも、源氏に追い詰められた平氏が8歳の幼帝・安徳天皇と共に都を逃れた時には三種の神器を擁しており、壇ノ浦の戦いに敗れた時、安徳天皇は剣璽を収めた箱と共に入水したのだった。
この時、勾玉を収めた箱は海上に浮かんできたところを回収されたが、剣は水没し、ついに発見されなかった。それは熱田神宮の本体ではなく形代だったが、以降二十数年間、宮中では剣が不在となった。
そしてその後、順徳天皇の夢に神示があり、伊勢神宮から贈られた剣を新たな形代とすることになった。それが現在、皇居に伝わる剣である。
このような古くからのしきたりに従い、戦前は天皇が一泊以上の行幸(外出)をする際には必ず剣璽も一緒に移動していた。これを「剣璽動座」という。
敗戦後、昭和天皇は人々を励ますため全国御巡幸を始めるが、昭和21年6月、初めて一泊することになった千葉県巡幸の際には剣璽を伴わず、それ以降、剣璽動座は中止された。
天皇の「神格性」を否定するGHQの方針を受けて、当時の侍従長が「天皇の神格性と、人間天皇として行う地方巡幸は分けて考えた方がよい」と考え、さらに巡幸先で剣璽を安置する場所を確保するのが困難という事情もあって、昭和天皇の許しを得て決定したのだった。
その後、神道界を中心に剣璽動座の復活を求める運動が起こり、昭和49年(1974)、伊勢神宮の式年遷宮後の参拝で復活、以降、伊勢神宮参拝に限って行われることになった。そのため、今上陛下の即位のご報告と、平成に2回行われた式年遷宮後の参拝の際も剣璽動座が行われ、この度の退位報告でも踏襲されたわけである。
今回の剣璽動座によって「三種の神器」に対する関心が高まり、テレビのワイドショーなどでも「三種の神器って何?」といった番組が組まれたが、4月18日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」での東大教授・本郷和人の解説は危うかった。
そもそも本郷の専門は中世史で、天皇や皇室に対してはそんなに詳しくなく、この日の説明もかなりあやふやだった。
例えば八咫鏡について、本郷は「鏡は、ちゃんと、皇居の内侍所(ないしどころ=賢所の別名)っていう、女官の人たちがお守りするところに安置されてるの。だからもう二つである、勾玉、それから剣は外に出るんだけど、鏡だけはちゃんと、同じところに置いてあるんですね」と説明したが、これに対して羽鳥に「鏡って、でも、伊勢神宮にあるんじゃないですか、形代っていうのが皇居にある」と突っ込むような形で聞かれると、「今の解釈だとそうですね。今の解釈だと、伊勢神宮にあるのが本物」と答えた。
明らかに予想外の質問に対応できず、いい加減なことを言って取り繕ったのだ。「今の解釈」って何だ? そうじゃない解釈だった時があるのか!?
コメント
コメントを書くクロスファイアみました。
もくれん師範の「キラッ」、鋭いですね。
確かに、ときどき小さな「キラッ」があって、それまでは八木氏なりに皇室のためにという風にも見えましたが、ご指摘の「キラッ」は、確かに最高の輝きでしたし、それを見て「ムカッ!」となったのは私だけではないでしょう。
悠仁さまがお生まれになり、皇室典範改正が遠のいた理由がはっきりしましたね。学者の見解としてあのような明確な根拠のない憶測「皇室の意思」でものを申すとは、○○歩譲ったとしても、人として大切な繊細さが欠落しているとしか思えませんでした。
心ある人は、これでこの議論は完全に決着がついたと断じたのではないでしょうか。
「激論!クロスファイア」を観ました。
私は、前回の議論の際に、女性天皇、女系天皇を認めてはいけない理由についての八木さんの説明がカルトがかってきたところで終わっていたので、今回の議論を楽しみにしていました。
今回は、途中まで、八木さんは非常に論理的に話をしていたと思います。
知識はもってらっしゃるんだなという印象でした。
生前退位について、一部の保守派が認めたくなかった、という話題のときに、
八木さんが自分が認めたくなかった理由を説明して、よしりん先生がそれを論破していましたが、そのやりとりも非常にすっきりしていてわかりやすかったと思います。
ところが、本題の女性天皇、女系天皇の話になった途端に、八木さんの中でスイッチが入るのを感じました。
八木さんの話が、一気に論理的でなくなったと思います。
前回は、男子が生まれる保証はあるのか、という問いに対して、「医療技術」という単語が飛び出し、はらはらしました。
今回は、悠仁さまがお生まれになったことに関して、「これも皇室のご意思」と発言をしました。
この発言は、つっこみどころがあって、
八木さんは、今回の議論の中で、自分が生前退位を認めたくないのは、政治利用になるリスクがあるからだ、と述べていましたが、勝手に「皇室のご意思」と言うところが、これこそ政治利用やないか!と思います。
この調子では、守りたいものは皇室ではなく、自分の考えだということが透けて見えます。
卑弥呼の話が出てきたときに、八木さんは、女性である卑弥呼を話から遠ざけようと必死でしたが、邪馬台国の所在地が明らかでないように、神武天皇からずっと男系で続いてきたことも確かではありません。
今回は途中で割愛されましたが、神話から続いた伝承である神武天皇を根拠に語るのならば、天照大神からはじめてよいのではないかとも思います。
八木さんは、これらの議論に対して、とってつけたかのように、実在がはっきりしている天皇を見ても男系だ、と発言をしましたが、これでは、天皇の神話性がこわれてしまいます。神話だけが天皇の歴史ではありませんが、八木さんは、伝統だから、というのが本心ではなく、自分の考えを主張したいということがわかりました。
安倍総理は、こんな八木さんのことをどう思っているのでしょうか。
八木さんと同じかもしれないし、支持基盤がそっち、というだけかもしれません。
どちらにせよ、危険な状態だと思います。
今から改心したほうが、日本の未来だけでなく、自分の政治家生命にとっても
得なのではないでしょうか。
それにしても、男系男子固執派、というのは、自分の考えを主張したいだけだな、と思います。中には、やめたいけど、引っ込みがつかなくなっている人がいるかもしれません。変なプライドはあるのに、深層心理では、自分に自信がもてていない人が大半ではないかな。
天皇陛下を、やっていただいている、という感覚であれば、男子固執派が言っていることも、不思議に感じると思います。
バランス感覚としても、ちょうどよいのではないかと思いました。
山口真帆さんが、秋元康に「私の事を心配してくれてありがとうございます。事件の事は全く知らなかったらしい。」とコメントしました。
皆さん、こんなの信じますか?
ふざけんな!あの台詞は秋元康が言わせたんだ!
これからも芸能活動をしたければ、秋元康に逆らわない事だと釘を差したんだ!
秋元康は全く責任が無いと言ってるけど、最高責任者はお前だ!
お前はAKBの独裁者じゃないのか!
今村悦郎(イマエツ)を匿ったのも、厄介(暴力団)を庇ったのも、不良メンバーを不問にしたのも、お前の指示によるものだ!
みんな気づいているぞ!
これで怒らない人間は、人間辞めてしまえ!
>>262
そのネット記事、自分も見ました。
即座に「言わされた!」と感じた。 大体、文章から真帆っぽくない。
あの記事を見て「ああ、何だ、秋元康はにゃ〰️んにも知らなかったんだニャン♥️」と思った奴はもうインターネットを利用するなと言いたい!
AKB運営は自分に喧嘩を売ったと思え!
そう思いました。
よしりん師範の【「ゴー宣道場」は民主主義ではない】を読みました。
苦労してるなあと他人事の様に、事実他人事らしく思いました。
道場はよしりん師範が自分の責任で立ち上げて運営しているのだから、自分達に権利があると思っちゃいけないよな。
門弟の人達って頭の良い人達がいるみたいだから、一周回って変な事を考えちゃうのかな?
自分はよしりん師範の事を「よしりんがこの道を通るなら、この道で良いのだろうな。」と判断して、自己責任で後ろを付いていくだけっス!
みんなも付いて行こうよ。手ブラでさ。
でしゃばるようですみません。最近ネット記事でこんなの見つけてしまいました。
https://note.mu/chanelagain/n/n6657ff9bf5a5
『小林よしのりは、アメリカ人からどう見られているのか?』
筆者はカワカミ・ヨウコという人ですが、ひょっとしたら・・・・・・
以前の先生のブログの・・・・・・・
https://www.gosen-dojo.com/blog/10411/
『アメリカ人は『ゴーマニズム宣言』がわかるようだ』
に出てきた女性だと思います。
これは凄い!!ゴー宣の国際展開の可能性が大きくなっている!!
少なくとも上の段の記事のラストの部分を読む限りは!
10連休長かった。でも、お盆も同じくらい連休になるそうですよ。
初めまして、北海道出身・東京在住のやま(40歳男)と申します。
小学生時におぼっちゃまくんにハマり、大学生時に戦争論によって大きな影響を受けて以来、ゴー宣道場には参加したことはありませんが、良き観客をモットーに常に小林先生の著書を全て購読し追い掛けてきました。小林先生の思想は常に私の人生の指針となっており、本当に感謝しております。
今回初めてライジングに投稿しようと思ったのは『激論!クロスファイア』の小林先生と八木さんの議論を拝見して疑問を感じたことがあった為です。疑問というよりは、どのように考えを整理すれば良いのだろうか、と戸惑っているような感じなのですが、それは小林先生の「神武天皇はあくまで伝承である。それをあたかも史実のように捉えるのは戦前に逆戻りだ。」の部分です。これは男系男子派の拠り所である、天皇の男親を辿っていけば神武天皇に辿り着く、という論に対するカウンターであると思います。また、「推古天皇から天皇号が始まった。それ以前は王・大王であり、中国の属国であった。」の部分。「なるほど!その天皇号の起源は物凄く重要だ!しかもその天皇の始まりが推古天皇という女性であったことは決定的に重要だ!!」とドキドキしたのですが、同時に「、、でも、皇統譜では天皇の始まりは神武天皇と書かれている。確かに神武天皇は史実ではないかもしれないが、神話から連なる伝承部分を否定してしまっては神話を起源とする天皇の権威そのものを否定することにならないか?伝承を否定しまうことは科学的根拠を基にした合理主義に堕してしまうのではないか?」と疑問が湧いてきました。
、、これはどのように解釈すれば良いのでしょうか?男系男子派を相対化する為の論としては有効だとは思うのですが、返す刀で天皇の権威までもぶった切ってしまうのではないかと感じてしまい。。
小林先生の見解を教えて頂ければ有り難いです。
今後も良き観客として応援させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>No.277
確かにそうですね。
建国記念日だって神武天皇の神話を元に制定されたわけだし。「神話と史実を混同するな」ってのはむしろ天照大神を皇祖神であることを否定したい男系原理主義者が言い出しそうなことだし(新天皇論より)。神武天皇については故・田中卓氏が実在証明に挑んでいたことでも有名です。
皇室と神話関係でいけば・・・・・・・・・
案の定、極左メディアのリテラがこんな記事を・・・・・
https://lite-ra.com/2019/05/post-4699.html
完全政教分離主義って無理でしょう。アメリカでも大統領が聖書に手を置いて宣誓するじゃん。まず文句はアメリカに言え!!リテラよ!!皇室から神話を取り上げてどうしたいんだ!!リテラよ!!
あえてこちらに投稿します。
よしりん先生のブログの内輪の話しですが、
久々にいい意味で先生の父権の炸裂が見れてよかったです。
恐らく「まだ、わからんとかー!」というワードが
事務所内に響き渡ったと想像します(笑)。
あくまで個人的な感想ですが、
人は目標に突き進む際、時間の経過と共に途中で
疑問や迷いが生じた際、そこに邪念や執着心が絡まり、
公共心より私情が噴出する事で、目標がおろそかになり、
自身の行動が狂ってくる。
そこを先生が「甘えるな!目を覚ませ!」と一喝する事は
周囲の人も含めての投げかけた言葉だったのではと察します。
昔のゴー宣でも、言われて傷つられたと言う人々に向けて、
ハッキリと物事を言う方がもっと傷つくんだと
何度も目にした事がありましたので、
さぞかし、いたたまれない気持ちだったのではないでしょうか。
今のご時世は相手に対して、
傷ついたんだあ、可哀そうに、大丈夫?…といった、
母性的な見方に社会がどんどん転換している今こそ
(別にこの事は悪い事だとは思いませんが)
こういった父権的な感覚もある意味大事なのではと思いました。
憧れの人であっても、この人についていきたいと決める際は
あくまでもその人への「信頼」に尽きます。
「信頼」があるから、発言された事を信じよう、
納得しようと思う事ができます。
だからこそよしりん先生の発言以外でも、
先生が信頼する高森先生や木蓮さん、
笹さんやトッキーさんの言う事も信じようとするものです。
ただ、そんな信頼も発言や行動で一瞬で壊れますよね。
となると、自分の傾向を己見る自己覚知も、
常々必要なんだなと今回改めて勉強になりました。
普段自分の生活で忙しいので、一から自分のものにする勉強の時間がありません。
なので私は先生の言う「良き観客であれ」を守りながら、
今後も常々、先生の発言に注目していきたいです。