• このエントリーをはてなブックマークに追加
「即位のお言葉から見える主体的意思」小林よしのりライジング Vol.313
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「即位のお言葉から見える主体的意思」小林よしのりライジング Vol.313

2019-05-07 22:20
  • 121
72fb1ce34d59e15889f7d5df6d4dc68b237d894c
第313号 2019.5.7発行

「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…実にいろいろあったが、平成から令和への御代替わりが無事に行われ、まずは安心している。さて、今回は新帝陛下の天皇として最初のおことば(令和元年5月1日、即位後朝見の儀)に注目したい。上皇陛下の天皇として最初のおことば(平成元年1月9日、即位後朝見の儀)と比較すると、興味深いものが見えてくるのだ。お言葉から拝察できる新天皇陛下のご意志とは?
※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…BBCの特集番組に続いて、カルバン・クラインのキャンペーンに起用され、さらに『Newsweek』の「世界が尊敬する日本人100」という特集でも選出された伊藤詩織氏。彼女がレイプされたと訴えている某ジャーナリストは、不自然なほど詳細に事件当日の状況を証言しているが、その証言や陳述は変遷しており、話がまるで変わってしまっている。Y氏の証言の驚くべき矛盾とは?
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!高齢者の運転免許更新はどうあるべき?明らかにヅラと思える俳優は、時代劇などでカツラを被るときはどうしているの?読書について「読み飛ばしのススメ」をどう思う?戦前の憲法が天皇主権だったとすると、戦争責任もあるということになるのでは?ディズニーランドやUSJはあったほうが良いの?愛子さまに皇位継承権を認めると壬申の乱が起きる!?…等々、よしりんの回答や如何に!?


【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第323回「即位のお言葉から見える主体的意思」
2. しゃべらせてクリ!・第270回「天高く御世替わりを祝福しまーしゅ!!の巻〈後編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第125回「伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証〈3〉~『やむなく』の矛盾」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記




ab6578d287ec649d68d48f2d8f5d8f6d8afc91ee

第323回「即位のお言葉から見える主体的意思」

 実にいろいろあったが、平成から令和への御代替わりが無事に行われ、まずは安心している。
 それにしても、天皇が生前退位したら「国体の危機」だとまで言って反対した自称保守言論人たちが、いざ生前退位の実現を目の前にしても誰一人諌死するわけでもなく、それどころか相次いで祝意まで述べたのには心底呆れ果てた。
 共同通信の世論調査では、今後の天皇についても退位を「認めるべきだ」とする回答はなんと93.5%「認めるべきではない」はわずか3.5%だった。安倍政権や自称保守がいくらご譲位を「特例法」に基づく「一代限り」のものだと言おうと、今回が先例となり、今後もご譲位が行われるようになるのは確実である。もっとも、その都度特例法を作るのではなく皇室典範を改正する必要があるし、女系・女性天皇、宮家を認める典範改正はさらに速やかに行わなければならないということは、言うまでもない。

 さて、今回は新帝陛下の天皇として最初のおことば(令和元年5月1日、即位後朝見の儀)に注目したい。
 まずは全文を掲げよう。
 日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより、ここに皇位を継承しました。
 この身に負った重責を思うと粛然たる思いがします。
 顧みれば、上皇陛下には御即位より、30年以上の長きにわたり、世界の平和と国民の幸せを願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その強い御心を御自身のお姿でお示しになりつつ、一つ一つのお務めに真摯に取り組んでこられました。上皇陛下がお示しになった象徴としてのお姿に心からの敬意と感謝を申し上げます。
 ここに、皇位を継承するに当たり、上皇陛下のこれまでの歩みに深く思いを致し、また、歴代の天皇のなさりようを心にとどめ、自己の研鑽に励むとともに、常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としての責務を果たすことを誓い、国民の幸せと国の一層の発展、そして世界の平和を切に希望します。

 これを、上皇陛下の天皇として最初のおことば(平成元年1月9日、即位後朝見の儀)と比較すると、興味深いものが見えてくる。
 なお文中の「大行天皇」とは、崩御した天皇が諡号を贈られるまでの呼び名で、ここでは昭和天皇のことである。
 大行天皇の崩御は、誠に哀痛の極みでありますが、日本国憲法及び皇室典範の定めるところにより、ここに、皇位を継承しました。
 深い悲しみのうちにあって、身に負った大任を思い、心自ら粛然たるを覚えます。
 顧みれば、大行天皇には、御在位60有余年、ひたすら世界の平和と国民の幸福を祈念され、激動の時代にあって、常に国民とともに幾多の苦難を乗り越えられ、今日、我が国は国民生活の安定と繁栄を実現し、平和国家として国際社会に名誉ある地位を占めるに至りました。
 ここに、皇位を継承するに当たり、大行天皇の御遺徳に深く思いをいたし、いかなるときも国民とともにあることを念願された御心を心としつつ、皆さんとともに日本国憲法を守り、これに従って責務を果たすことを誓い、国運の一層の進展と世界の平和、人類福祉の増進を切に希望してやみません。

 構成も内容もほとんど同じで、同じ言葉も多く見られる。つまり、同じ部分は新天皇陛下が上皇陛下からそのまま引き継ごうとされていること、そして違っている部分は、新天皇陛下が新たに考えておられることであろうと推察できるわけである。
 まず目につく違いは、もちろん当然なのだが、新天皇陛下のおことばには先帝に対する追悼がないことで、新天皇陛下の即位が上皇陛下の時とは違い、「深い悲しみのうち」のものではなくてよかったと、改めて思わされる。

 そして今回特に話題になっているのは、最後の段で上皇陛下の時は「日本国憲法を守り」とおっしゃった部分が「憲法にのっとり」に変わったことだ。 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他107件のコメントを表示

令和で初めての感想を書き込みます。

ゴー宣で天皇陛下の強い意志を知り、
ありがたく思うとともに、皇后様と愛子様共々、
自分たちでお助けできることがあれば
微力でもお力添えしたいと思います。

自称ジャーナリスト山口某の証言の変遷ぶりを
読むだけでも、信用ならないものを感じます。
この他にもまだあると言うんですから、
よくこれで反訴に踏み切ったものだと
正気を疑います。

No.189 67ヶ月前

丸山議員の「戦争」発言。最初に言いますが彼を擁護する気は無いんです。

確かに「色々な意味で」軽率な発言ですが、ネットが蔓延した今の国民の本音の声を一部代弁したものとも捉えられませんか?

隠し録り?が公に出るのも、かえって議論の自由度を狭めるだけのような気がします。(戦中と結局同じ感性?)

・どんな文脈でも議論や会話に「戦争」と言ってはいけない。
(左方向)
・交渉相手には下手に出て、波風を立ててはまかりならん。(自称右方向)

こんなバイアスがかかって、自主独立から遠ざかるばかりだなと斜め下から見ています。



No.190 67ヶ月前

こんにチワワ!
よしりん師範のゴー宣を読みまして。

御代替わりの一連の儀式を拝見しお言葉をお聞きして、
上皇陛下へは感謝の気持ちを新たにし、
天皇陛下へは期待や希望といった感覚を抱きました。

上皇陛下は柔和な雰囲気ながらも強い意志をお持ちというのはこの30年間のご活動から感じます。
最後はアベという最凶の権力者と対峙しながらも、ご意志を決して曲げずに譲位を実現されました。
譲位に反対し公務など不要とまで言い放った逆賊どもが、諌死どころかそんなことはなかったかのように振る舞う様には怒りしかありません。

令和となり皇太子不在の時代となってしまいましたが、
男系を絶対視する人はもはや絶滅危惧種であることも白日の元に晒されたことですし、
いよいよ皇室典範の改正へと歩みを進めていかなければならない時に来たことを実感しています。

No.191 67ヶ月前

こんにチワワ!
もくれん師匠のトンデモ見聞録を読みまして。

手記も裁判記録もどちらもYの証言であるはずなのに内容に矛盾(しかも自身の仕事に関わること)があるということは「ウソ」が混じっているということ。
Yの言う通りに伊藤氏の被害妄想であるならウソを混ぜる必要はまったくないはずで、
この時点でYの証言は採用に値しないと言うことです。

No.192 67ヶ月前

今モーニングショーを見ています
小室さんの今後という特集です。
(内容すっ飛ばしてすみません)
玉川さんが
「代理人弁護士は、本人の不利になる発言はしない」
たしかにそうだなと思います。
「逮捕を免れた男」の代理人弁護士
どんな弁護士だ?

No.193 67ヶ月前

よしりん、スッキリしました。ありがとうございます。その事を言いたかったのです。

No.195 67ヶ月前

 丸山穂高の発言も幼稚ですが、それに対して「戦争以前に、日本には主権が無いじゃないか。」とツッコミが入らないのですから、日本そのものも幼稚なんだなと思わされます。

No.196 67ヶ月前

笹さんがブログで有本香氏に対し「自分に負けたんですね」と言い放っておられましたが、実に辛辣かつ適確な表現だと感じました。
自身が抱いていた問題意識を保ち、知識人としてどうすれば公平な社会を実現できるのかを模索し続けるのは、非常に労力の要ることだろうと思います。
私は有本氏のかつての言論を知らないし、当時の論壇の環境(主に男尊女卑問題における)についても知りません。
なので、無理解な男どもからチープな難癖をつけられていたこともあったのかもしれない、と想像はするわけですが、でもそこで考えるのをやめ、戦うこともやめて、アナクロ集団に取り込まれるという安易な道を選んだ時点で、自分に負けてしまっているのですよね。
これは、若い頃はプロ野球選手になる夢を持っていたけど、夢破れて今は草野球で満足している、というようなプライベートな事情とは全く違います(例えが妥当か自信ないですが)。
「公」の場で言論を発表してきた言論人であれば、公的な視点からブレることなく闘い続けなければならない。
小林先生が展開してきた幾多の闘いで、敗色濃厚であっても信念を貫いてこられた姿勢を見て、何も感じておられなかったのでしょうか。
もし有本氏が小林先生の立場であれば(これも例えが妥当か自信ないです)、HIV訴訟では日常に回帰しな「運動」を容認したかもしれないし、「新しい教科書をつくる会」の従米ポチ保守と足並みをそろえていたかもしれない。
「個」がないんです、有本香には!
ドロドロに溶けて、集団に取り込まれる心地よさの方を平気で選んでしまうぐらい、信念がないのでしょう。
本気で言論をやってる人間は、「心地よさ」なんか追求しない!
「公」に向かって言論を発する以上、相応の責任を感じて当然なのだから、そこに「心地よさ」なんて存在しないはず。
私はアマチュアながらに月2~3回程度しか更新しないブログをやってますが、そんな立場でも「公」からブレないように、自問自答と試行錯誤を繰り返しながら文章を発表しています(だから更新ペースが遅い)。
承認欲求のためにブログをやっているのではないから、そこに「心地よさ」なんてないし、もし真っ当な公的な視点からの反論で袋だたきにあえば、「痛くもかゆくもない」なんて言ってられません。
アマチュアでもそれぐらい考えて文章を発表し、批判されればその内容をしっかりと読み解くのに、有本氏にはそういう真剣味が一切ありません。
「今、自分は男系派に認められてる」という一点のみが、自分のアイデンティティになっているんでしょうね。
そういえば、今シーズンのドラマ『緊急取調室』の第一話で、浅野温子演じる警視庁初の女性参事官が登場していましたが、「男社会で参事官にまでのし上がった」という一点のみがアイデンティティになっている、というすさまじいまでの権威主義者でした。
その登場人物に通じるところがあると感じました。

No.197 67ヶ月前

最近毎日のようにワイドショーでの小室さんバッシングをしていますが(本当にストーカー並みです)ネットでの書込みを読むと、どうやら女性宮家潰しをしたくてやっているように見えます。汚ったね~なあ~

No.198 67ヶ月前

日本人の男子の殆どが天皇候補となりますと、結局アレですかね?
誰しもが国のトップになれるという大統領制のある共和制国家でも目指したいんでしょうかね?

No.199 67ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。