• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 26件
  • 【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】『4タイプ』を疑い続ける法則型。『人生の法則』を証明せよ第52号

    2013-09-30 07:00  
    220pt
    4回にわたってお届けした「あなたは何タイプ?人生を変える120分」最終回になりました。質疑応答パートをお届けします。

    講演を聞きながらも、ずっと『4タイプ』の真偽を考え続けてきたあなたは法則型かもしれません。

    『4タイプ』については岡田斗司夫の著書『人生の法則』にまとめられているので参考にして下さい。
    しかし『4タイプ』は本当に「人生の法則」なのでしょうか。人類普遍の「法則」とまで呼んでいいものでしょうか。

    まずは周囲を観察し事例を集め、信頼性があると思われたなら、数学用語で言う「予想」として使っていきましょう。新たな発見を導いてくれるかもしれません。

    そしていつの日か「人生の法則」を証明しましょう。
    4回に渡りお付き合いありがとうございました。無銘のマサフミでした。


    ************************************
    <質問者>
     ああ、えっと、あたし、注目なんですけど——

    <岡田>
     そうですよね。はい。
    「あたし注目ー、エヘヘ」って(笑)

    <質問者>
     エヘヘ。
     対人関係で応用するっていう時に、周りの人がどれなのか、「パッと見でそれっぽい」っていう感じで判断しても良いですかー?

    <岡田>
     ダメに決まっているじゃないですか!
    「パッと見でそれっぽい」って!(笑)

     ダメに決まっているけども、でも、もうしょうがないですよね。
      あの、僕らはやっぱり……僕もそれで判断しているんですよ、しょうがないから。
     だから、その人が何か言った時に、明るい顔していたら相手に対する気遣いがあるので上半分の司令・注目だろうと決めているんですね。
     次に、話し始めた時にすぐ用件に入ったら法則型。
     で、挨拶みたいなものから言い出したら注目・理想だというふうに決めているんですね。
     つまり、口ごもったり、あと、ご機嫌取ろうとしたら注目なんですね。

     あなたは、今、僕の顔見ながらニコニコしながら頷いていますよね?
     そんなことをするのは注目型だけですね。
     司令型の人は頷くんですけど、もう少し“賢そうな顔”をしますね。


     ——というふうに。
      あの、相手の見た目で判断する場合は、見た目というよりは、その人の話し方とか、行動とかから分析してやるんですけども。
     まあ、100人ぐらい連続してやると慣れてくると思います。正直な話で言うと。

     で、それでもハズレがあるで、あまり気にしない事。
     僕らは“失敗しても平気なタイプ”ですから、これやるときのコツは、次々と相手に「何タイプですね?」、「何タイプですね?」、「何タイプですね?」、で、「このタイプっていうのはこうなんですよ!」と、さっきのテストの紙を見せていって。
      相手が勝手に自己診断して「違う」って言ってくれたら、「あっ、しまったー!」って言ってデータを集めるのが一番良いですね。

     つまり、“カワイく失敗する”こと。

    〜中略〜

    <質問者>
    「人生2割りの力で生きていると言いふらすことで、周りの注目を集め、自分の理想を語るだけ語って自分の考えに近づいたところで、お互いの利益を最大限にしたところで妥協する譲歩する」っていうのは何タイプになるのでしょうか?

    <岡田>
      そういうふうにですね、「何タイプか特定できないだろう?」とか、そういう発想方法自体が理想的なんすよ。
     で、今みたいな、そういうふうな行動をしたがるのは理想型だけです。他のタイプはそんなふうに考えたりしないんですね。発想しないんですよ。

      例えば司令型だったら、僕のこの話を必要最低限の努力で理解して、次に必要最低限の力で応用して、有利に運ぼうって考えるんですね。
     法則型は、まだ疑っているんですよ、答えを。
     注目型はもう家に帰って誰かに話したいはずなんですね。
     でも、理想型だけは「いや、そうとも言えない! こういう場合はどうなの? 」って、裏口だけ探す。

     ですので、「どういうふうになるのでしょうか?」という質問に対しては、「そんなことを考えるのは理想型だけですから」となります。



     ということで、最後とさせていただきたいと思います。
     今日はどうも、長い間、皆さんありがとうございました。
  • 【弱者マーケット向け】で稼ぐ人たち

    2013-09-30 06:00  


    ---------------------------
    【弱者マーケット向け】で稼ぐ人たち
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    どう書いても「趣味が悪いですね」と言われてしまいそうだけど、
    【弱者マーケット向け】のテレビCMから目が離せないんです。
    【弱者マーケット向け】といっても、別に貧乏人とか低学歴とか、そういうわかりやすい区分けじゃないんですよね。
    「情報に引っかかりやすい人向け」という意味かな?
    たとえばサラ金のCMを思い出しましょう。
    そう、「レイクちゃ~~~ん」とか言ってるアレです。
    「スマホでカンタン」とCMで言うけど、それでなにか便利になったわけじゃないんですよね。
    「誰でもカンタンに借金しやすくなった」という恐ろしい報告なんです。
    爽やかな音楽やキレイなモデルさん、「抜け」の良い映像でごまかしてるだけ。
    それだけでテレ
  • 江戸とオタクの共通点

    2013-09-29 06:00  
    ---------------------------
    江戸とオタクの共通点
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    先日、落語会にゲストで出演しました。
    WOWOWの主催する独演会で、マクラがわりに僕と柳家花緑師匠の対談をオンエアする、という趣向です。
    花緑師匠は、
    「岡田さんの語る映画論やアニメ論の大ファンです!」
    と言ってくれました。
    対談はすごく盛り上がり、ついに花緑さんには
    「ぜひ岡田さんの落語論を」
    とまで言われたけど、まぁそれはゴニョゴニョ逃げました(笑)。
    落語会のテーマは「江戸の想像力」
    江戸っ子の「粋と野暮」という文化と、現代オタクたちの「メイド喫茶での【あるべき振る舞い】」について語り合いました。
    オンエアは12月だそうですから、興味ある人はWOWOWさんと契約してあげてください。
    で、花緑さんと二人で
    「なぜ200年近く
  • 「ありがちな人生訓」vs【ファンタジーの世界】

    2013-09-28 06:00  
    ---------------------------
    「ありがちな人生訓」vs【ファンタジーの世界】
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    「人生訓」ってあるじゃないですか?
    引退した大企業の社長とか、校長先生とかが好きそうなアレ。
    ああいう「ありがちな人生訓」ってどう思いますか?
    バカにしてる人、多いんじゃないですか?
    僕が思うに、ああいう「ありがちな人生訓」って、けっこう役に立つんです。
    なにが便利かというと、その【汎用性】と時代を問わない【普遍性】。
    別に人生訓を守っていれば成功する、というわけじゃないんです。
    ただし、「失敗の確率が著しく下がる」というだけ。
    そしてこの世の中は
    「大きく失敗せず、マジメに人とトラブル起こさず過ごせば、だいたいの人にチャンスが訪れる」
    という程度には上手くできている。
    でも、せっかちな人や頭の良すぎる
  • 僕は立派な【オタク】です(笑)

    2013-09-27 06:00  
    ---------------------------
    僕は立派な【オタク】です(笑)
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    質問!
    【 あなたは なにかの オタク ですか? 】
    なにかに熱中して、回りが見えなくなってしまう。
    時には社会性まで失っちゃう。
    そういう状態や人のことを「オタク」と呼びます。
    ぼく?
    僕はもちろん、立派なオタクです!
    オタクの王様、オタキングと呼ばれているぐらい。
    英語版のウィキペディアにも掲載されています。
    http://en.wikipedia.org/wiki/Toshio_Okada
    僕がいま、オタクとして最高にハマってるのが
    【 カットモデル 】
    です。
    博物館によくある、内部構造まで見える模型。あれです。
    個人ブログで毎日、僕が自作したカットモデルを紹介しています。
    高さ15センチほどのムーミン屋敷。
  • リバウンドなんか怖くない

    2013-09-26 06:00  
    ---------------------------
    リバウンドなんか怖くない
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    2007年に「レコーディング・ダイエット」でメガヒットを飛ばしました。
    120キロ→65キロまで1年半で55キロも体重を落としたんだから、まぁ当たり前かも知れません。
    しかしそれから6年・・・
    恥ずかしながら、
    【25キロもリバウンド】
    してしまいました!
    55キロー25キロ=30キロ だから、元の体重に比べたら 
    【まだ30キロも痩せている】
    と考えることもできます。
    なにより、55キロ落とすのに18ヵ月ですが、25キロ増えるのに6年もかかっています。
    だから、別に構わない、と考えることもできます。
    でも、なんか悔しいから、もう一度「レコーディング・ダイエット」をリスタートすることにしました!
    これがまた、マジメにやると面
  • いま「読みかけの本」を紹介しよう

    2013-09-25 06:00  
    ---------------------------
    いま「読みかけの本」を紹介しよう
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    今日は「読みかけの本」を紹介しちゃいます。
    ふだんは「読んだ本」なんだけど、一番語りたいのって
    【 いま、まさに読んでる 本 】
    なんですよね。
    いま、ずっとカバンに入れているのは、「永遠のゼロ」でベストセラー街道邁進中の、百田尚樹さんの
    「夢を売る男」
    です。
    本屋大賞受賞作、というのが気になったのと、
    あとは ブラックマヨネーズのトーク番組で 作者本人に興味を持ったから です。
    百田さんは 先日のこのメルマガでも触れた 関西のローカル番組
    「探偵 ナイトスクープ」
    のチーフ構成作家を 長い間務めた方です。
    だから この小説にもナイトスクープの「 テロップ 」のような、
    「 読みやすくするための 発明 」
    が随所に
  • この世で一番うまいモノを喰ってるのは誰だ?

    2013-09-24 06:00  
    ---------------------------
    【 この世で一番うまいモノを喰ってるのは誰だ? 】
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    会員制SNSクラウドシティ参加者の「華氏」さんから、こんな質問がありました。
    「この世で一番うまいモノを食ってるのは、どんな職業の人達だと思いますか?
    ちなみにボクは、漁師だと思います」
    うーむ、難しい質問です。
    「漁師」というのは、すでに究極の答です。
    華氏さんは食品会社にお勤めで、むかし紀州の漁師の息子に
    「この世で一番うまいのは 網にかかった マンボウの刺し身 だ」
     と聞いたことがあるそうです。
    それを上回る回答を出すのは ヒジョーに難しい!
    こういうときは、小学校時代から平凡社の百科事典を読んで溜め込んだマメ知識で切り抜けるしかありません。
    友達のいなかった僕は、こうやってマメ知識の切り売
  • 【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】『4タイプ』一目惚れする注目型。斗司夫岡田のすべらない話第51号

    2013-09-23 07:00  
    220pt
    岡田斗司夫講演「あなたは何タイプ?人生を変える120分」3回目になりました。
    どうでもいいですが、三国志は結構好きな無銘のマサフミです。

    『4タイプ』と聞いて、判定テストを受ける前から「自分はこのタイプだ」と先走って考えたあなたは、岡田斗司夫と同じ注目型かもしれません。

    そんなあなたは『4タイプ』について早速友達に喋ってみましょう。
    岡田斗司夫の言うことをそのまま喋るので大丈夫です。あなたに視線が集まり話題の中心になれるでしょう。

    岡田斗司夫の大学講義の中でもナンバーワンの人気を誇る「すべらない話」で、みんな一緒に盛り上がりましょう。


    ************************************
    それぞれのタイプの男性女性の口説きかたも全然違います。

     司令型に対して言えば、もうこれ、基本はですね、“はしご”と僕は呼んでるんですけども。司令型の女の人の恋愛は「はしごを登るが如し」なんですよ。
     社会的ポジションが自分よりちょっと上とか、なんか「自分とはちょっと不釣り合いかな?」というような、ちょっと上の男を必ず好きになるんですね。
     で、そいつをガッって掴むんですよ。で、「好きです!」っていうふうに自分からちゃんと追いかける。
     でも、付き合いだすと、そいつがだんだん下になってくるんですね。
     そしたらそいつを踏んで、次の男をガッと掴む。はしごですから。

     これが司令型の恋愛なので、 もし司令型を好きになったら「好き」と言ってはいけない。 この司令と理想の人達っていうのは“恋愛の駆け引き”みたいなものをやりますので。
     で、理想の人は駆け引きといっても無意識にやりますけど、司令はかなり意識的にやります。
      いかに自分が、「あなたの事を好きではないけど、気はある」というのを見せるということが司令に対するやり方です。

    <中略>

     一方、法則型に対して恋愛感情を持ってしまったらかなり難しいです。
     というのも、この人達は恋愛をしないということはないんですけども、自分の感情が見えないからなんですね。

     僕みたいな注目型は自分の感情が常に見えます。“目の前にある札”みたいなもので、常に眼前の視界に入る位置にバーンってぶら下がっているイメージです。自分が何かを好きだったら「好き!」って札が下がってるんですね。
     ところが法則の人は、この札が自分の頭の後ろに付いてるんです。
     つまり、それを見ようと振り返っても、自分の尻尾を追いかけてグルグル回る犬のように、「え、私この人好きなの? 好きなの? 好きなの?」って、永遠に見えないぐらい、わけがわからなくなるんですね。

     法則の人が自分の恋愛感情を自覚するのは、彼氏と電話してる時に、ふっと鏡を見たら自分がニヤニヤ笑ってた時です。
    「あ、私、笑ってる。私はこの人のことが好きなのか」っていうような、自分の行動を客観的に見た時。
    「彼氏のところに行くときにスキップしてる自分に気がついて恥ずかしい」という、これがこの法則にとっての恋愛の自覚なんですね。
     つまり、恋愛というか、「付き合おうよ!」という関係に持って行くのが大変に難しい。

     なので、 法則型の人を好きになってしまった場合は、“野生動物を手なずける”です。
     まず、半径2メートル以内に行って、いつも仲がいいフリをするんです。
     そして、法則型はだいたい“どうでもいい趣味”を持っています。「三国志が死ぬほど好き!」とか。
     それを心から面白そうに聞いてあげるんですね。「へー!」って聞いて、同じ趣味を共有すればよろしい。

     っていうのは、 注目型にとっての恋愛ってのが“瞬間的に起こる一目惚れ”なのだとしたら、法則型にとって一目惚れは永遠に起こらないんですね。
     法則型にっとっての恋愛は“積み立て貯金”です。
     毎日毎日、ちょっとずつ一緒にいたら、この法則型は、ある日あなたが一緒にいてもイヤでなくなります。
    それがもう恋愛のゴーサインです。で、それ以上コイツらに好きなってもらおうって考えない事です。
     
    <中略>

     で、理想型に関しては。
     理想型の人を好きになってしまった場合は、まあ、たまたま向こうも好きになってくれたら一番いいですね。相思相愛の状態で。
     その場合、この 理想型の人にとっては、この世の中の人間は“師匠”か“弟子”、もしくは“敵”しかないんですね。あえて分けるとしたら。
     なので、誰かの事を好きになったら、「その人の全てを好きにならないと自分はダメだ!」と思っちゃうんですね。
     それくらい、なんていうか“修行僧”のような恋愛をしますので。

     なので、 理想の人を好きになったら自分も修行僧のようになるしかないんですね。
  • 「セネガルの未来」に投資を考える

    2013-09-23 06:23  
    ---------------------------
    「セネガルの未来」に投資を考える
    ---------------------------
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    先日、テレビで「我が家は国際結婚家族!」という番組を見ました。
    セネガルから日本に働きに来た若者・オスマン君。
    彼は日本人の国民性やサービスの豊かさに感動します。
    「こんなのセネガルにない!」
    「これからのセネガルには日本の良いところを取り入れたい!」
    そう決意したオスマン君は、居酒屋で毎日深夜1時まで働いています。
    同僚たちもオスマン君の動き惜しみしない態度に驚いています。
    オスマン君は、この居酒屋で貯めたお金で、
    【セネガルに保育園を作りたい】
    と語ります。
    「幼いうちから日本的な考え方を子どもに教えて、セネガルの未来を変える」
    宣言するオスマン君の姿に、スタジオのタレントさんたちも圧倒され、感動していました。