-
山形県村山市で”順番に”しゃべる!
まず初めに申し上げておきたい!
3年の時を越えて再開した『ひろぐ』だが
誠に勝手ながら
動画配信に関しては再開する気が無い上に
会員限定記事というものも書く気はない!
(書いた事もない!)
なので!
このブログ全体を管理する吉本興業はいい顔をしないだろうが
すべての『ひろぐ』読者は
有料チャンネル会員なるものに登録する必要は一切ないと考えている!
既に登録してしまっている人は
まことに申し訳ないが
私としては登録解除をお薦めする!
私は『ひろぐ』を収入を得るためのものにしたくないのだ!はてさて!
2023年1月21日に
山形県村山市で行った講演会は
実に楽しかった!山形市で生まれ育った私は
そもそも村山市というところに行った記憶がなかった!
私が暮らす大阪の人にそれを言うと
「えー?生まれた県やのにー?」
と驚かれる!
日本で2番目に小さい都道府県の定規では
東北の巨大な1県は決して測れない!
しかしその一方で
「じゃあお前は島本町に行った事があるか?」
と大阪人に尋ねると
「大阪府にそんな場所ないで!」
とか言う!
ある!これまで何度か講演会なるものを行った事があるが
どれもうまくいった試しがない!
理由は私の話す内容が関西弁で言う”あっちゃこっちゃ”だからだ!
子供時代の話をしているつもりが
いつの間にか昨日の話になり
演劇を始めるきっかけを話していると
気がつけば”サッカー”や”自動販売機”の話になり
今の若者に期待する事を語っていると
”ラヂオ塔”や”架空の路線図”の話に進んでしまう!
そうこうするうちに終了時間が来て
聴衆は「結局なんだったんだ?」とつぶやいて
会場を出るような
そんな講演会しかできた事がなかった!今回こそそんな失敗はしないようにと
大阪から山形に向かう飛行機の中で
ペンと紙片を取り出し
話すべき内容をリストアップしようと試みた!
しかし!
あれも話そうこれも話そうとする頭の中の考えが
すでに”あっちゃこっちゃ”となり
結局その紙に書いたのは
「順番に」
という3文字だけだった!
山形での子供時代から大阪で暮らす今に至るまで
その体験をとにかく順番に語ろう!
”あっちゃこっちゃ”にならないためにはそれが一番だ!
この3文字ならば演台にメモを置かなくても覚えられるので
書いた紙は山形空港のゴミ箱に捨てた!
(*実際に大阪人が使う”あっちゃこっちゃ”は
主に視線が定まらない人のことを指す!
例文:目ぇあっちゃこっちゃなおっさん。)最上川が流れる村山市は
私が生まれ育った山形市よりも
はるかに寒い豪雪地帯だ!
その日も早朝から雪が降り積もり
山形県内では多くの道路が”きろっきろ”に凍結していた!(*道路が凍結している様を山形人は
”きろっきろ”と表現する!
例文:きろっきろで行がんない。)しかしそれでも
村山市民会館にはたくさんのお客さんが集まってくれた!
そして多少の”あっちゃこっちゃ”はあったものの
どうにかうまく「順番に」話す事ができた!
おかげでお客さん達もずいぶん楽しそうにしてくれたし
最後にはまさかの涙してくれる人まで現れた!質問コーナー的な時間も用意してもらった中で
”山形の怪人”ミッチーチェンが
「最近朝ドラにはまってるんですが
大王がもし山形を舞台に朝ドラを書くとしたら
山形出身の誰を主人公にしますか?」
と質問してきた!
なんでこんな場所で聞くのだ!
普通にLINEしてくればいいじゃないか!
そもそも”最近朝ドラにはまる”というのがよくわからない!
しかしそうした全てが彼を”山形の怪人”とする所以だとして
受け入れる事にした!
だがその時の私にはこれといった人物が思い浮かず
ミッチーチェンは
「山形が産んだコメディアン伴淳三郎さんはどうか?」
と提案してくれたが
私は
「人ではなくオットセイかもしれない!」
と”ブロニー君”の話題に軽く触れた!(左が最近朝ドラにはまっている人、右が朝ドラ最多出演女優の夫)
そうだ!
確か会場の客席には
”オットセイのブロニー君は大火で死んだのではない”と主張する
山形大学の小幡圭祐准教授がいるはずだ!
山形新聞の記者に頼んで
まだ会った事もない彼を
村山市まで連れて来てもらっていたのである!
「オットセイのブロニー君の死に関して
新説をお持ちの先生はどちらですか?」
と尋ねると
ミッチーチェンのすぐ近くでメガネの男性が照れながら手を挙げてくれた!講演終了後に小幡准教授を楽屋に招き
はじめましての挨拶をした!
40km離れた山形市まで私を送ってくれる
村山市役所の人たちが待ってくれていたので
あまり長い時間は取れなかったのだが
小幡准教授との話は実に噛み合った!
「ブロニー君は千歳公園の植木市ではなく
全国産業博覧会に来て亡くなったのではないか?
と僕は考えてるんです!」なんでも彼は明治以降の歴史や文化の研究者であり
そうした時代の山形をも深く専門に研究しているとの事だった!
前回もリンクを張った小幡准教授のブログ記事
『オットセイのブロニーは山形大火で死んだのか?』
にある通り
ブロニー君の墓標に彫られた昭和2年10月19日と
明治44年5月8日に起こった山形の大火とは
あまりにも時代が異なり関係があるとは思えない!
ところが昭和2年と言えば
山形市で全国産業博覧会なる催しが開催されていたらしい!
ブロニー君はそのイベントに出演すべく山形にやって来た上で
石を14個飲み込んで死んだのではないか?
と言うのが小幡准教授の説というわけだ!
うん!
そうだ!
多分そうだろう!
いや!
きっとそうだ!
私は己の浅はかさを嘆いた!
後藤ひろひとは山形に伝わるあまりにも美しい都市伝説に
完全に乗せられていたのだ!
そう思うとまるで自分が
オットセイの鼻先に乗るボールの中にいて
くるくると転がされているような気分になった!この小幡准教授があのブログを書いたのは
作家、後藤ひろひとの鼻を明かすためか?
空想で物を書く私を山形の歴史学から排除しようという魂胆か?
いや!
決してそうではなかった!
なぜなら彼は話を終えると
かばんの中からおもむろに私の著書である『大王集』を取り出し
「あのう・・・もしよろしければサインなどを・・・。」
と言い出したからだ!
聞けばどうやら
ずっとずっと私を応援してくれていた人物らしく
今回の一件は
”応援している後藤ひろひとから突然連絡があり村山市に呼び出された”
というまさに”寝耳にミミズ”の大事件だったというわけだ!
(村山市民会館楽屋にて小幡圭祐准教授と)別れ際に
私の祖父である後藤嘉一(かいち)も
山形の郷土史研究家だったと告げると
軽く笑われた!
明治から昭和初期の山形を研究すれば
その権威としてどうしても後藤嘉一が登場するため
知らないはずがないと言われた!
私にとっては実に面倒な頑固じじいでしかなかった祖父だが
そう言われるのはたいそう名誉な事である!
「もっとゆっくりお話したいので
近いうちに大学研究室に遊びに行ってもいいですか?」
と尋ねると
「ぜひどうぞ!」
と言ってくれて我々のファースト・コンタクトは終了した!
だが!
その翌日!
1990年に死んだはずの祖父、後藤嘉一が
私や小幡准教授を心底興奮させる
とんでもない贈り物を送りつけて来る事になる!
時空を越えたその衝撃の贈り物に私は
「嘉一ボックス」と名付けた! -
後藤ひろひとは『ひろぐ』を書く!
『ひろぐ』を3年間ほったらかした!
多くの人々が
”『ひろぐ』はもう最終回を迎えて消えたのだ!”
と思った事だろう!
実は私もそう思っていた!『ひろぐ』を書く手が止まったのは
旧『ひろぐ』の過去記事がすべて削除されてしまった事に原因がある!
現在のこのニコニコチャンネルにおける『ひろぐ』の前に存在した
古い『ひろぐ』が何の移行措置も取られないままに
全て失われてしまった!
私にしてみれば個人的な日記であったのと同時に
私が生きて行く上で見出した私なりの哲学や
私が世間に広く伝えたい意見文などを
良かれ悪かれ未来に残すためのツールが『ひろぐ』だった!
しかしそれらは訪れた期限と共にあっさりと消滅した!
書いても残らないのであれば
いわゆる文字数制限付きのSNSでも同じ事だ!
素晴らしいつぶやきに
いくらいっぱいの「いいね」をもらったところで
翌日の食事や
その翌日の雲や
その次の日のレストランの内装や
その翌月の宣伝広告で
どんどん押し流され
やがては遠くへ遠くへ消えて行く!
長く書き続けた『ひろぐ』も
所詮は押し流されて消える運命でしかない文字の群れだったのだ!なので!
私はかねてから使用していたFacebookに力を入れ
そこで最弱ヒーローによる壮絶な闘いを描く粘土活劇
『やめとけ!チキンマン』を発表し
おおいに遊ばせてもらった!
(今も遊んでいるし
次なる遊びの準備も進行中だ!)
そんな0勝全引き分けのヒーロー物語は
noteというSNSに整理して移行させ
いつでも取り出せるように無料公開している!
ところが!
架空の粘土ヒーローではうまく使えたFacebookだったが
現実の自分の事となるとそれほどうまくはいかない!
そもそも”今なにをしているか?”
など誰にも知られたくない私は
出張先で見た事もないポッキーを発見したからと言って
その場でFacebookに写真を投稿したりはしない!
『やめとけ!チキンマン』のおかげでカメラに興味を持ったので
”これは多くの人たちと共有したい!”
と強く思える写真が撮れた時にだけ
厳選してそれらをFacebookに掲載してきた!
ところが常にカメラを持ち歩くようになった私が撮りたいのは
”昼に撮って夕方に見る写真”
ではなく
”20年後の自分に見せたい写真”
になっていった!
するとまた!
載せた写真は
自分で載せた来月の広告や
大切な人への追悼の記事などで押し流されて行く!
その大切な人への追悼の記事ですら
最弱ヒーローの活躍や
義弟のでたらめな漢字の写真で押し流されて行く!
気がつけば20年後の自分には写真が探せなくなり
同時にこの世を去った大切な人への言葉すらも
何かに埋もれて行く!
そして消えて行く!
・・・そうか?こうして3年ぶりに書く『ひろぐ』の前の記事は
私にとってとんでもなく大切な人への追悼文だぞ?
その前は山形で死んだオットセイへの追悼文だぞ?
山形に暮らす同級生の子供が
「山形市内の名所をどこか紹介して下さい」
という学校の授業で
オットセイ「ブロニー君の墓」を紹介したそうだ!
そのために後藤のおじさんによる『ひろぐ』を
いっぱい参考資料にしてくれたのだそうだ!
そう!
『ひろぐ』は残っている!
3年ほったらかしても
読みたい人はちゃんと読みたい記事を見つけて読んでくれている!
私が死んだらFacebookはカミさんに閉じてもらう事になっているが
『ひろぐ』は3年ほったらかしてもちゃんと生きている!
私が撮る写真は20年後の自分に見せたい写真だが
私が書く文章は20年後の自分に読ませたい文章だ!そうか!
私は『ひろぐ』を再開しなければいけない!
短い文章では誤解を招く恐れもあるが
文字数制限のない『ひろぐ』では
政治にも戦争にも
凶悪犯罪にもブラック校則にも
宗教にも科学にも
恐竜にも昆虫にも
臆さず言及しよう!
私にはそれができる!
だって私はここでそういう事をしてきたのだから!
誰が喜ぶかは知らないが
後藤ひろひとが『ひろぐ』を再開させる時が来た!そのきっかけとなったのは
ある友人からの知らせだった!
その友人は私にとある山形大学准教授の書いたブログ記事
『オットセイのブロニーは山形大火で死んだのか?』
を薦めてくれた!
前述のブロニー君に関する『ひろぐ』記事を
根底から覆すこの文章を読んだ私は
さっそくこの小幡准教授とコンタクトを取る事にしたのだ!
なにしろこの准教授の記事によって
私の同級生の息子は
とんだ都市伝説テラーになってしまったのだ!ほら見ろ!
ここから始まるあまりにも奇想天外なストーリーは
短文と絵文字と1枚の写真でなど
決して伝え切る事はできない!
だからだ!
だから後藤ひろひとは『ひろぐ』を書くのだよ! -
Thanks Mr.Jones.〜変化の風の話
何度も何度もいろんなところで話してきた事だが
文章にする事はあまりなかったので
ここらで『ひろぐ』に書き記そうと思う!
私がこの世界を目指したのは中学生の時だった!
もともとは本気でレスラーになりたいと思っていた!
英国が生んだ名レスラー
”爆弾小僧”「ダイナマイト・キッド」のような選手になりたかった!
しかも私の妄想では
現実には存在しない漫画の主人公
『タイガーマスク』としてデビューしたかった!
ところが!
1981年のある日!
あの腹立たしい事件が起こった!
新日本プロレス中継でいきなり現れた
とんでもなく粗末なマスクをかぶった
「タイガーマスク」を名乗る私よりも小さな男が
まさに憧れのダイナマイト・キッドを相手に
100点満点の試合を見せた!
あの試合だけは今見てもくやしくてならない!
しかしその時点で私は
「プロレス界に私の居場所はない!」
と親にまで宣言した!
私が将来に抱いていた2つの夢のうち
1つがその日に消えた!
今の私はそのもう1つの場所にいる!
どうしてもコメディ関係の仕事に就きたい
と両親にも語った!
なので母親と共に受けた高校の三者面談では
母親も真顔で
「コメディの仕事ってどうやったら就けるんですか?」
と尋ねてくれた!
先生は郷土芸人「ビートきよし」の知り合いなら紹介できる
とか
「伴淳三郎」の親戚ならば知っているとか
私の将来とはほぼ無関係なアドバイスをくれた!
他に誰に相談しても
もらえるアドバイスは似たようなものだった!
私はコメディの未来を変えたいと願っているのに
取り敢えずお笑い芸人の
しかも本人ではなく知り合いを紹介しようとした!
同時に「まずはいい大学にさえ入れば」と
”そのうちあきらめる方式”を私にあてがおうとした!
私はとてもイライラした!
誰か大人に相談する時間が完全に無駄なものだと察した!
そんな時に
ジェニファー・コネリー目当てで
『ラビリンス 魔王の迷宮』
というファンタジー映画を観た!
その作品の脚本家として
「テリー・ジョーンズ」の名前がクレジットされていた!
その当時ビデオリリースされた
イギリスのコメディ番組
『空飛ぶモンティ・パイソン』を観るのは
私の受験勉強前の日課だった!
日清カレーヌードルを食べながら
毎日必ず数本観て
全てを観終えたら
また最初から観た!
テリー・ジョーンズは
そんなコメディグループであるモンティ・パイソンの
発起人的ポジションの人物だった!
当時の
『ロードショー』や『スクリーン』といった
映画雑誌には
たいていハリウッドスターへのファンレターの宛先や
先方に喜ばれるファンレターの書き方などが載っていた!
なので観た映画の製作会社へ手紙を送れば
いずれはその関係者に届くという事を知っていた!
私は『ラビリンス 魔王の迷宮』を製作した
トライスター社に
テリー・ジョーンズ宛の手紙を書いた!
はじめまして!
僕は日本の山形という田舎町に住む
1969年生まれの高校生です!
ビデオリリースされた『空飛ぶモンティ・パイソン』を
毎日観ています!
すごいテレビ番組だと思います!
僕は今大学に進むための勉強をしていますが
人生の目標はあなたのようなコメディの仕事をする事です!
けどもどの大人に相談しても
その夢をギブアップさせようとする言葉しかもらえません!
僕は日本のコメディの未来を変える
「The Wind of Change(変化の風)」になりたいと思っています!
その頃聴いていた
ロバート・ワイアットのシングルに
ナミビア共和国の独立を支援する
南西アフリカ人民機構「SWAPO」の応援歌
『The Wind of Change』という歌があり
つたない英語ながら
そのタイトルを引用した!
もしもよほど退屈だったら
何か僕に言葉を下さい!
この逆境の中で
僕はどうしたら「The Wind of Change」になれるでしょうか?
それをポストに投函した時点で
私の心は既に晴れていた!
ひとまず親や周囲の言う通り
東京で”いい大学”と呼ばれるようなところに入学し
できるだけの事をやってみよう!
そのうち夢など消えてしまうのだろう!
変化の風になどなる必要はない!
みんなと一緒の風に乗って
流れに任せて生きて行こう!
テリー・ジョーンズに手紙で愚痴ったという
その経験だけで充分だ!
充分か?
ああ!
充分だよ!
ところが・・・
数カ月後!
「ひろちゃん!
なんかイギリスから手紙が来てるよ!」
母親が私に一通の封筒を持って来た!
差出人はテリー・ジョーンズだった!
いやいや!
これはきっと
マネージャーが代筆したサインの入った
ポストカードか何かだろう!
しかし開封した瞬間
私の全身に何か電流のようなものが走った!
既に解散したモンティ・パイソンの便箋に
私の人生を変える
とんでもない文章が直筆で書かれていたのだ!
はじめまして!
テリーです!
山形という場所がどういうところなのか僕は知らないよ!
けども日本の高校生である君が
僕らの番組を褒めてくれるのはとても嬉しいな!
君の質問にできるだけ答えてみようと思う!
君は僕らの『空飛ぶモンティ・パイソン』を
とても褒めてくれたけどさ!
もしも君が自分の未来としてあれを目指すのならば
それは大きな間違いだ!
だってあの番組は君が産まれた1969年にやってたものだよ!
つまり君はあの番組を目指せば目指すほど
自分が産まれた日に帰って行くんだ!
僕らがやった事の要素をどれだけ盗んでもかまわない!
けどできるだけ僕らから離れようと努力してごらん!
それが君の未来だ!
そしてそれをやろうとしたその時に!
次に続く最後の一行が
私の全てを変えた!
Then,you can be THE WIND OF CHANGE!!
(君は変化の風になれるんだ!)
何度も読み返す必要はなかった!
テリー・ジョーンズからの短い返信を一度読んだ瞬間に
私がこの人生でするべき事がすべて見えた!
流れに乗って集団就職のように東京に行ってどうする!
もっと変わったところで自分を試そう!
大阪だからってボケツッコミなど書くものか!
私は変化の風を吹かせるために現れたのだ!
コントと物語が行ったり来たりで何を見ていいかわからないだと?
しょうがない!
私は誰も見た事のない物を作るためにやって来たのだ!
だって私は”The Wind of Change”でなければいけないのだ!
Mr.Jonesが私にそう言ったのだ!
私は自分が作ったものを真似られても盗まれても
一度も文句を言った事はない!
だってMr.Jonesも私にそう言ったのだから!
私を頼って将来の悩みを相談する若者たちには
真剣に返事をする!
だってMr.Jonesがそれをしてくれたから
私はここにいるのだ!
私からなにかしらの影響を受けたという人は!
毎年とは言わずせめて今日だけでいい!
テリー・ジョーンズという偉大なコメディアンを
追悼していただきたい!
だって彼がいなければ
私はこうしてあなたに知ってもらう事など
あり得なかったのだから!
テリー・ジョーンズ
2020年1月21日没
Thanks Mr.Jones!
I’m still trying,
fighting,
and enjoying
to be The Wind of Change!
See you next life!!
Hirohito
2 / 57