ゴルフ、最高級鉄板焼き、米兵器の“爆買い”とトランプ大統領の“貢ぐ君”と化した安倍晋三首相。だが、その裏で米国を巻き込んだ憲法改正、野党分断などの日本改造計画が着々と進行していた。本誌が入手した在米日本大使館の報告書に記された米国の本音とは
* * *
訪日中のトランプ米大統領は「日本は極めて重要な同盟国だ」と述べ、安倍晋三首相首相との5回目となる首脳会談に6日午後、臨んだ。
安倍首相も「日米同盟の絆をさらに確固たるものにしていきたい」と応じたが、11月に発足した第4次安倍内閣の本丸はズバリ、憲法改正だ。
政府筋は「安倍官邸は単なる9条3項の自衛隊の明記にとどまらず、『国際平和に貢献するために』という文言を付記して、自衛隊が海外で自由に集団的自衛権を行使できるという解釈にしたい」と明言する。
元外務省国際情報局長の孫崎享氏も「米国が求めるように自衛隊を海外
コメント
コメントを書く>>1
そして、今回のトランプ訪日。国を挙げての接待。大量の高価兵器の購入。実にアンバランス。このアンバランスの穴埋めは「米国が北攻撃の為に国家挙げて立ち上がるために日本は第二次パールハーバーを演出するからその時は日本を見捨てずにバックアップしてくれ」という切なる要望をトランプが聞きいれてくれることなんだ。私はそう感得した。それだと、間尺は合う。だが、下司の勘ぐりであって欲しい。
前原や小池は米国指導の野党潰しに一役買ったということで世間の評価は確定している。疑いない。サウジでは王子同士で銃撃戦が行われているが、日本はまだ小池や前原のせこい動き程度で米国の利益が保全されるというのだから、米国にとってコストも安上がりで御しやすいということでしょうか。
「政策の順位が違う。国民生活無視の政治を続けるなら即刻辞めるべきだ。国民を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい」。
その通りでしょう。
国民生活重視の政治を与党頼み、野党の対応は問わないのか。マスコミ、野党は自己に甘すぎ、悪いのは自民党と押し付けているが、それで国民的理解が得られると考えているのだろうか。批判することを許さない閉鎖的集団に国民的理解が得られるなどということを考えている限り未来が開かれない。
野党第一党などといっても、立憲民主党の立ち位置が重要である。共産党と共闘などといえば、自民党とは別に保守政党が存在しており、自民党批判が、全面的に立憲民主党に切り替わることは、期待できない。枝野代表のかじ取りが非常に重要になってくる。元の社会党の結末を十分読み取っていくことが欠かせない。
>>1
わたしはね、長いサラリーマン生活で痛感したことがあります。
それは実力不相応に出世する人がいるということ。
そしてそれらの人には一つの大きな共通点があること。
それは、言いたいことや言うべきことは決して言わない。
相手が聞きたがるであろうことを推測、忖度して言う。
この才能が秀でている人が出世するということです。
そもそも、言いたいことも言うべきことも、持ち合わせていない。
ただひたすら、相手が聞きたがることを言う、その習性化。
もちろんそんな人が増えれば会社は傾く。
しかし自分は出世する。
安倍は国民が聞きたがっていることを言う才能があるようです。
国は傾きますが
>>3
どうも違和感を禁じえない。孫崎先生ご提供の文章は自民党全般についての批判じゃない。安倍政権の国民重視に背反する政策に批判の目を向けている訳なんでね。どうもあなたは論点が何なのか分かってないし、分かろうとしないのは如何なものか。こじつけいうわけではないが、小池、前原をこきおろす我々の立場は野党批判にあたると思うが、どうなんでしょうね。最後には「くやしかったら、政権取れ」みたいな、乱暴な言を吐く人だから、乱雑なことは仕方ないにしても、文脈は出来るだけ整理してポイントを外さないように努力して貰いたいね。
>>4
確かにそうですね。良く分かります。
>>5
在米日本大使館がまとめた内部文書は、安倍政権に限定したものでなく、米国の意思が自民党与党政治に浸透しており歓迎している。AERAの村上記者の記事では、安倍政権と名指しで確かに指摘している。私は、内部文書と孫崎さんの見解を見て、話をしているに過ぎない。
「国民生活重視」であり、「国民重視」とは、論点が違います。すり替えないでください。安倍政権と自民党と区別して話せるものではない。憲法改正と違い同一で論じるべきものです。
>>7
「国民重視」という短縮は「論点が違う、すり替える」というほどのことではないでしょう。大げさですよ。保守にはおしなべてロジックが無いから相手の言葉尻をとらえて大騒ぎする傾向があるが、そういうことでしょうかね。
曖昧な話を明確にするためには、ポイントを絞る必要がある。本件の場合特に、自民党という議員団と安倍内閣の行政は区別して論じるべきだと思いますがね。さもなければ、若き希望様みたいに、結局は「野党が悪いんだよね」みたいな(あなたも知っているでしょう「こんな女に誰がした」みたいな歌謡曲)薄っぺらな慨嘆となり、本音では「ほくそ笑んでいる」のに一見リベラルを装うような下手な芝居が見え隠れしている、ということではないでしょうか。
>>8
まあ、そういうことはあなたが考えることで、ご自由に。
フレディさんは心優しい人ですね。相手を批判していてもけっして罵倒はしませんね。そして、ていねいに、説得しようとされている。誰にでもできることではないと思いますよ。
若い希望さんも本当はいろいろ言ってもらってうれしいんじゃないかな。
政治学者、政治の専門家、政治の実務者、実務経験者の論点は素人にはわかりにくいものですね。誰がどう言った、米政府関係者とだれがどのような会談をしたとか。経験者でないとわからない。唯、素人、国民が危惧しているのは日本には3権が分立していない事だ。abe政権の元では三位一体ではないか。この様な事態では何事も天に向かってツバをするがごとし。