孫崎享のつぶやき
転載:忍び寄るインフレ課税、人々が資産をタンスに仕舞い込んでも、忍び寄るインフレはこっそりと財産を目減りさせる。2%物価上昇率が5年間続けば百万円5年後実質的に89.6万円。家計金融資産2005兆円→1816兆円に目減り。コロナ禍増加分吹飛ぶ。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 10時間前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 1日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 2日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 3日前
- ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治の新時代を反映。低迷する経済、インフラの破綻、移民、政治的両極端の台頭、トランプ政権での関税、安全保障問題等の難問。世論調査保守的なキリスト教民主党がリード。 4日前
コメント
コメントを書く運用資産の元本価値をなるべくインフレに連動させて増やすことだ。
…といわれましてもって感じですね。
FRBは敢えてリーマンショックを引き起こしその解決策としてドルを無制限に印刷し金融機関に供給し取り付けを回避するとともに資産価格つまり株債券不動産の価格上げに取り組みました。資産の人為的な高値誘導です。その政策は1980年代の大蔵省のバブル政策と全く同じことだと言えましょう。ただ、FRBの場合、若干それに手を加え、日本のバブル後の失われた20年を避けているのです。その後、FRBは一国だけでやっていると行き詰まるので。日本に黒田氏(米国で浪人暮らししていた)を派遣し、FRBとハーモニして日銀に通貨印刷拡大政策に従事させていて今日に至ってます。
実は通貨印刷至上主義はニクソンショックの時代から始まったのです。しかし、世界に異論もあり、その代表的なものとしてイラクのフセインとリビヤのカダフィーが上げられます。この両人は石油の代金を金で支払うよう要求しました。それに激怒したのが米国です。二人とも惨殺されました。
現在、プーチンがこの二人の遺志を継ぎ、米国に挑戦しているのです。中国はじめ非米諸国がじわりとプーチンの趣旨に賛同を示しつつあり、いずれ、ドルと円はハイパーインフレに見舞われることになるでしょう。勿論、中露と米国で和解が成立すれば回避されるかもしれません。
インフレ課税なんて悠長に言っている場合じゃないと私は考えてます。
尚、一言追加。FRBと日銀が採用する経済学の基礎にはケインジアンとシカゴ学派あるのですが、米の元共和党のロンポール元議員はハイエックやミーゼスのオーストリア学派に基づく金融政策を採用しないと1920年代のドイツのハイパーインフレが米国を襲うだろうと警告を発してます。
>>1
なるほど。見事に論題を避け、別の課題の持論を展開する。お幸せですね!
論題を避けているというのは、的を得ていない。
100万円の価値は、年2%物価が上がれば、資産が現状維持であれば実質的に目減りする.投稿のとおりである。しかし、見方を変えれば、状況も違った風景が見えるのです。
マクロ的に見れば
①家計部門金融残高 2022年3月末 前年比2.4%増の2、005兆円
②民間企業金融残高 : : 4.0%増の1,253兆円
であり、金融資産残高でみれば目減りする可能性は極めて低い。目減りを吸収するのでしょう。
ミクロ的見方は国民個別の問題である。
個別の問題を全体に置き換えようとすれば賃上げをして勝ち取るしかないといっているだけであり投稿内容を避けているわけではない。
>>9
同意⇔
現在、プーチンがこの二人の遺志を継ぎ、米国に挑戦しているのです。中国はじめ非米諸国がじわりとプーチンの趣旨に賛同を示しつつあり、いずれ、ドルと円はハイパーインフレに見舞われることになるでしょう。勿論、中露と米国で和解が成立すれば回避されるかもしれません。
>>12
ご同意を得て嬉しいです。私は経済を専攻して劣等生でした。しかし、この年になってオーストリア学派のハイエック博士を知り、その正しことに気が付き、ケインズ経済学とシカゴ学派の欺瞞を知って自分の劣等生を正当化するようになってます。
そして、どうも米国が日本や欧米の大学でオーストリア学派を教えるなと命令したのじゃないかと思えるほど、日欧米の経済学者はオーストリア学派を無視してます。そして面白いことに中国の学者がオーストリア学派を高く評価しているようなのです。米国の商品・金融市場が公権力の人為的な操作介入により脳死状態になっているのは正しい経済学を放棄したからだということになるようなのです。
>>11
金融資産の名目残高の増減と通貨価値の増減とは固より違った概念ですよ。水の増減と油の増減を比較するようなものです。
さはさりながら、貴殿のオリジナルの文章はインフレ、通貨価値の問題とは直接馴染まない貴殿独特の経済の文学みたいに響いてますよ。
>>14
どのように受け取るかは自由です。
>>19
高齢者への資産課税で医療介護年金不足を補てんする。
素晴らしい考えです。是非、自民党に取り組んで欲しいものです。
TWTR:②を行わないで①だけ行っていれば、武力拡大し結果的に戦争する国にする━②を行えないのは何故か。「護憲勢力」も対米(DS)隷属だからである。彼等の心情:「すべての問題で平和的解決を探求しても、DSに睨まれ、潰されるだけ。いいことは何もない」ということだ。
連日マスコミが出してくる統一教会-自民党のズブズブ癒着も、根本は自民党の対米(DS)隷属故だ。日本におけるDSの代理人=統一教会には、自民党は頭が上がりようがない━この核心をハッキリ認識した上で、DSの日本支配に日本の国民もNOを突き付ける覚悟を持てるか否か。そういう話だ。