-
デフレ不況からどう抜け出すか 志位委員長の提案
コメ1 「しんぶん赤旗」 146ヶ月前
デフレ不況からどう抜け出すかカギは働く人の所得を増やし、内需を活発にすること志位委員長の提案 日本共産党の志位和夫委員長が24日、さいたま市の街頭演説でおこなったデフレ不況から抜け出す提案は以下の通りです。 デフレ不況からどう抜け出すかということが、総選挙の重要な争点になってまいりました。この問...
-
【リポート】アキバよりデカイ韓国の電気街が不況すぎてヤバイ
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 146ヶ月前
ソウル駅から南に2駅下ったところにある龍山は、日本統治中から1988年まで日本軍および米軍の基地があったところで、現在は大規模な再開発が予定されているソウルの新副都心。かつては青果市場として栄えた街でしたが、20年ほど前からは政府の方針で巨大な電気街へと変貌し、「韓国の秋葉原」とも呼ばれる龍山電子商街を...
-
リア充 なワケないだろ・・・
コメ0 黒川塾 ブロマガ 147ヶ月前
書店のビジネス書のコーナーには自己啓発や成功へのキーワードが記されたもの数多くある。 なかでも最近のトレンドは不況を反映してか、「こんな僕でも年収アップ」系や、「目指せ年収1億円系」のもの、アホな外資系コンサル会社(年収が高いらしい)のOBの指南書が多い。手に取ってみればわかるが、時間を有効に使お...
-
『ちょっと右よりですが・・』▼第7号 祝!安倍総裁・カツカレーブームだ!!
コメ5 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 148ヶ月前
――今週はまず、月刊WILL11月号についてからですが・・・。(花田)いきなり完売しまして、完売御礼で増刷しました。何が良かったって、韓国特集。――かなり2ちゃんねるでも取り上げられてました。――やはり2ちゃんの連中にはこれがよく文字になったと。(花田)2ちゃんに追いついたと、言われているらしいですね(苦)。そ...
-
生活保護を受け取る外国人4万世帯にネット住民激怒!
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 148ヶ月前
22年度に外国人の生活保護受給世帯が4万世帯という過去最多の受給を突破したことについてネット住民からは怒りの声があがっている。今年度の生活保護費用は3兆7000億円。不況に苦しむ日本の中で「なんで我々の税金を外国人に使っているんだ!」と怒りの声が噴出している。厚生労働省によると平成22年7月、外国人の...
-
不況時代だからこそ必須のスキルです、自信を持って面接に望むコツ
コメ1 女子力アップcafe Googirl 148ヶ月前
この不況下、ひとつの会社にずっと勤め続けられる人のほうがきっと稀なのではないでしょうか?就職活動、転職、いずれにせよ、面接というものを避けて通ることはできません。ただでさえ、初対面の人と話すのは苦手なのに、面接という“選別される側”ともなれば、緊張してしまうのも当然。だからこそ、緊張を少しでも軽く...
-
(政策)2つ目の緊急課題 消費税増税は廃止!
コメ4 小沢一郎すべてを語る 148ヶ月前
消費税は上げる。所得税は上げる。住民税も上げる。相続税も上げる。法人税は下げない。社会保険料は全て上げる。こんな「税制大改悪」は、43年間の私の政治生活でも初めてです。文字通り、情け容赦のない「苛斂誅求」です。 しかも、デフレ不況の真っただ中でそれを強行するのは、狂気の沙汰としか言いようがありま...
-
ブラッド・ピット「ハリウッドのトップスターにだって、不況の影響はあるよ」
コメ0 AOLニュース 148ヶ月前
Filed under: ゴシップ, ムービー, celebenomics, Brad Pittブラッド・ピットが、今後はハリウッドの大物であろうと破格のギャラを手にすることはないだろうと話している。ブラッド「ハリウッドスターの破格のギャラは"過去のもの"さ」 彼は厳しい経済情勢で映画製
-
(見解)候補者を100人立てて新政権を
コメ2 小沢一郎すべてを語る 148ヶ月前
長かった通常国会が7日、事実上閉幕しました。しかし、8カ月もの長期間に、一体どれだけの成果を上げ得たのか。消費税増税だけが唯一のテーマだったと思います。 私たちは「消費税増税は今やるべきではない」と言い続けてきました。まず、民主党のマニフェスト(政権公約)で「やらない」と約束したことをやることは...
-
【シャープ再生への道はあるか】津田大介の「メディアの現場」vol.43
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 149ヶ月前
この8月2日、シャープの連結決算発表会で同社の財務状況が深刻な事態に陥っていることが明らかとなり、大規模なリストラを含む経営再建策が発表されました。液晶分野では国内トップシェアを誇るシャープが、ここまで凋落した理由は何なのか。そして、シャープが浮上する道は果たしてあるのか――。◆大規模リストラ、台湾企...
-
αシノドスvol.104 若田部昌澄×菅原琢 / 政治と経済の「失われた20年」、ほか
コメ0 荻上チキの αシノドス 150ヶ月前
■こんにちは、編集長の荻上チキです。7月1日、青山ブックセンター本店にて「復興アリーナ」のローンチイベントを開催いたしましたが、お陰様で大盛況となりました。ありがとうございました。新サイト・復興アリーナは、下記のURLにて更新中です。何卒、ご支援下さい。http://fukkou-arena.jp/青山ブックセンター本店では...
-
αシノドvol.101 芹沢一也×飯田泰之×荻上チキ / 「シノドス」の今と、これから、ほか
コメ0 荻上チキの αシノドス 152ヶ月前
■編集長の荻上チキです。前号でメルマガが100号を超え、多くの方からお祝いのコメントをいただきました。ありがとうございます。今年は、新しいメディアを複数立ち上げる予定。他のメディアでは取り上げられないような、か細い理性の声を、丹念に編み続けていきたいと思います。■というわけで今号は、100号突破を記念し...
-
甲斐良治:食料自給・地産地消を輸出する――世界に広がる農産物直売所
コメ0 THE JOURNAL 186ヶ月前
「高野論説」――「日本の“モノづくり”精神の大元はどこか?」激しく同意しながら拝読。とりわけ「稲作と漁撈を中心とする日本型は、耕地の42%が中山間地にあって、そこでの里山的な森と田畑との循環的な生活技術とそれを担う家族労働 集約的な小規模農家こそが主体と位置づけられるべきである」とのご指摘は、昨今安直な...
-
甲斐良治:食と労働のダンピング──ギョーザ事件・MA米事件の底流
コメ0 THE JOURNAL 195ヶ月前
全国の農山村を歩いているうち、都市から農山村に移り住む、あるいは都市と農山村を足しげく行き来する若者たちが増えていることに気づいたのは2005年のことだった。年齢を聞くと、その多くが32歳前後(当時)。これをひそかに 「32歳ライン」と名づけ、なぜそうなのかを調べてみた。そして慄然とした。「就職氷河期」と...