-
【都立高スピーキングテスト問題】津田大介の「メディアの現場」vol. 509
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 27ヶ月前
今月27日、来年度の都立高入試で初めて導入される英語スピーキングテストが東京都内約200会場でおこなわれ、約6万9000人が受験しました。申込者数は公立中だけで約7万6000人いたため、少なくとも約7000人が欠席したということになります。このスピーキングテストの入試への導入をめぐっては、現場の教員や研究者、あるい...
-
Fieldwork, Excursion, Pilgrimageなお出かけ
コメ2
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~ 27ヶ月前
『鎌倉殿の13人』への思いが高まりすぎて、鎌倉へひとり聖地巡礼ツアーをしてきました。先週放送された第83回目のカキラジでもお話ししましたが、今年の夏に受験した全国通訳案内士の試験で、鎌倉のとある名所に関する問題に答えられなかったんです。大河ドラマのおかげで鎌倉にものすごく愛着を抱くようになったという...
-
全国通訳案内士試験のこと in 2022
コメ2
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~ 27ヶ月前
今年初めて受験した、全国通訳案内士試験の一次の結果が返ってきました。試験直後の放送で触れたとおり、残念ながら地理が不合格でした。いちばん勉強の仕方が分からなくて、その分いちばん時間をかけて、どれも自信がない4科目のうち、もしかしたらこれだけは合格できるかも…最終的に思えたのが、地理でした。結果とし...
-
長期投資家読本 化学の知識は投資に必要か?その2
コメ0
億の近道 チャンネル版 27ヶ月前
=アナリストにとって文理どちらも重要= 家族を持ち、4人の息子のうち3人が理系であったことから、数学や化学の素晴らしさをみなで語りあう家族との団らん食卓を夢見ていたのです。ところが我が愛妻はジュエリー大好きなピュアな文系です。 先日、NHKのポアンカレ予想の特番を妻が見ていて心配してくれました。...
-
週刊金融日記 第543号 東工大・東京医科歯科大学統合と国際卓越研究大学(10兆円ファンド支援先)選定に落ちそうな大学
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 28ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年10月13日 第543号// 東工大・東京医科歯科大学統合と国際卓越研究大学(10兆円ファンド支援先)選定に落ちそうな大学// 誕生日にクリミア大橋爆破でプーチンのメンツ丸つぶれ// 湾仔の美味しい四川料理// 大学受験浪人のコスパ// 他 こんにちは。藤沢数希です。 遅れに遅れていた教育本の出版...
-
週刊金融日記 第541号 お金の負担を感じるなら中学受験をしてはいけない、政府・日銀24年ぶりの円買い介入、香港で美味
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 29ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年9月28日 第541号// お金の負担を感じるなら中学受験をしてはいけない// 政府・日銀24年ぶりの円買い介入// 香港で美味しいケイジャン料理のお店// 日本株は割安なのか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本では安倍元首相の国葬が行われておりましたね。アメリカのハリス副大統領やインドの...
-
Struggling examinee
コメ2
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~ 29ヶ月前
全国通訳案内士という資格の一次試験を受けてきました。今回受験した科目は、日本地理・日本歴史・一般常識・通訳案内士の実務の4科目。今まで興味はあっても全く学んでこなかった複数の分野を同時進行で勉強するのは、すごく楽しい反面、脳みそが追いつかなくて、ずーっと焦ってました…٩( ᐛ )و正直、どの科目も合格レベ...
-
【医学部入試女性差別問題のその後】津田大介の「メディアの現場」vol. 496
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 30ヶ月前
2018年に世間を騒がせた東京医科大学の不正入試問題。女子受験生の点数が減点されていたことが発覚し、僕も大きな衝撃を受けましたが、その後、東京医科大学をはじめ複数の大学が同様の「得点調整」をおこなっていたことがわかり、元受験生らが大学に対して損害賠償請求訴訟を提起していました。そのうちのひとつ、順天...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その62(1,893字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 31ヶ月前
柳沢きみおは1948年の生まれ――つまり団塊の世代である。1970年、22歳のとき週刊少年ジャンプでデビューする。その後、ジャンプ専属マンガ家のとりいかずよしのアシスタントを務める。そこで、とりい式ギャグの薫陶を受けたのだろう。しばらくはジャンプでギャグマンガを描いていた。1975年にジャンプの専属が解かれ、197...
-
2022年7月8日[清麗戦第1局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 31ヶ月前
里見香奈がずんずん存在感を出してきた。プロ棋士編入試験受験。四冠を五冠に増やすべく清麗戦に登場。2022年後半は里見香奈の日々になりそうだ。
-
[Q&A]子供から「なぜ勉強しなければいけないの?」と聞かれたらなんと答えるか?(1,863字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 32ヶ月前
[質問]子供から「なぜ勉強しなければいけないの?」と聞かれたら、岩崎さんならなんと答えますか?[回答]難しい問題ですね。そういう質問は、ぼくの子供からはおそらくされないだろうと思うので、イメージがしづらいということがあります。また、ぼく自身勉強など全くする必要がないと思っているので、もし子供からそう...
-
週刊金融日記 第524号 世界を牛耳る「ディープステイト」を舐めてはいけない、米国株のバリュエーション正常化は一段落
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 33ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年6月1日 第524号// 世界を牛耳る「ディープステイト」を舐めてはいけない// 米国株のバリュエーション正常化は一段落// 東大駒場キャンパス内にあるフレンチ// 中学受験でさえ親ができることは少ない// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港入境の強制隔離が終わって、美味しいレストランに行っ...
-
週刊金融日記 第518号 中学受験は代理戦争ではない!親はウクライナ軍を支援するアメリカのようになれ、マスク氏Twitter
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 34ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年4月18日 第518号// 中学受験は代理戦争ではない!親はウクライナ軍を支援するアメリカのようになれ// マスク氏Twitterを敵対的買収// やはり五反田はいい// 私立中高一貫校のインターナショナルコースについて// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週は五反田に行ったり恵比寿に行ったり六本木...
-
子供に投資教育をする大人は金融リテラシーが高い
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
億近読者の皆様こんにちは。 子を持つ親御様のために、お金の教育論について寄稿させていただいております遠藤です。 2022年2月26日(土)に、億近の代表をされている松田さんとご一緒に、「10代のための金融経済教育、上場企業の社長に学ぶ株式投資セミナー」を開催し、現在第二弾を考えています。 今回...
-
週刊金融日記 第513号 馬鹿プーチンのおかげで世界経済はしばらくお休みだが我々はかまわない、ロシアは大きな北朝鮮に
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 35ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年3月15日 第513号// 馬鹿プーチンのおかげで世界経済はしばらくお休みだが我々はかまわない// ロシアは大きな北朝鮮になる// 東京はやはりSAPIXがない東側が住みやすい// 歯列矯正体験記// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本は国立大学の合格発表もあり、受験シーズンも終わりましたね。今年...
-
茂木健一郎さん「政治指導者から大学入試まで、歴史過剰や歴史オタはろくな結果をもたらさない」ツイートが物議 ひろゆ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 35ヶ月前
3月13日、脳科学者の茂木健一郎さんがTwitterにて恒例の「連続ツイート」を行った。茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2738回「歴史過剰の歴史オタは指導者も受験生も悲惨だから歴史サヨウナラを言うべき時」https://t...続きを読?
-
茂木健一郎さん「政治指導者から大学入試まで、歴史過剰や歴史オタはろくな結果をもたらさない」ツイートが物議 ひろゆ
コメ0
ガジェ通 35ヶ月前
3月13日、脳科学者の茂木健一郎さんがTwitterにて恒例の「連続ツイート」を行った。茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2738回「歴史過剰の歴史オタは指導者も受験生も悲惨だから歴史サヨウナラを言うべき時」https://t...続きを読?
-
長男のお勉強
コメ3
藤沢牧場公式チャンネル 36ヶ月前
2月から通信塾を始めました。タブレットやpcを使ってWeb講義を受け演習問題、毎週確認テストがあり、月一回の定期試験。そんなルーティンで中学受験に挑みたいと思います。毎日、教えながら自分も勉強しているのですが、まあまあ短気な藤沢はすぐ怒ります。困ったものです。親が未熟だから不安や感情をコントロールでき...
-
一問一答「あなたは自分らしく生きるためにどんな工夫をしますか?」【競争社会で消耗しないためのルール】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 36ヶ月前
あなたは自分らしく生きるためにどんな工夫をしますか?競争が激しい世の中ですが、大きな野心を抱くよりも、自分をありのままに受け入れて自分らしく成功する道を選ぶ方がはるかに幸せになれる確率が高くなると言われています。今回は子供の小学校受験に失敗したお母さんの相談をもとに、周りの余計な刺激に振り回され...
-
週刊金融日記 第508号 上位医学部と東大と一橋の出願をめぐる受験生たちの駆け引きがドラマチック、メタ(旧Facebook)
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 36ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年2月9日 第508号// 上位医学部と東大と一橋の出願をめぐる受験生たちの駆け引きがドラマチック// メタ(旧Facebook)の決算メタメタ// 熊本県産アサリを底値で買い叩きました// ケチのほうが金持ちになれるのか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本は残念ながらオミクロン感染爆発中です。新...
-
トヨタ生産方式について考える:その7(1,624字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 37ヶ月前
高校3年生になって大学受験を間近に控えたとき、ぼくはそれまで全く勉強してこなかったツケを払うため、自分で新たに勉強方法を開発しなければならなくなった。そこで取り組んだのが、「アンチョコを用いる」という方法だ。このとき、アンチョコをどう活用していいのかは分からなかったが、とりあえず買い、読み込んでみ...
-
1月のくま主優待に関して( *´艸`)
コメ0
本日のAyaPro便 37ヶ月前
こんばんわ!! とおのです。今月もAyaProを応援いただきありがとうございました!1月のくま主優待の配布についてお知らせいたします。今月は『お受験&誕生日』がテーマとなっています!2022年は誕生日を必ずテーマに入れたいと思います。そのため、『誕生日おめでとう』のセリフを無理やりねじ込みます。AyaProメンバ...
-
トヨタ生産方式について考える:その6(1,601字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 37ヶ月前
ぼくが成長した時期というのは、人生で大きく3つある。1つは大学受験をした18歳のとき。1つは放送作家見習いをしていた22歳から25歳までのとき。1つは放送作家をクビになって収入が途絶えた30歳から32歳までの2年間だ。なぜその時期に成長したかというと、圧倒的な「自習」をしたからだ。その意味で、自習こそが人を成長...
-
森永「大粒ラムネ」に“受験のお守り”パッケージが登場 ラムネのお菓子が受験生にも人気のワケ
コメ0
ガジェ通 37ヶ月前
初の大学入学共通テストが2日間の日程を終え、いよいよ佳境を迎える受験シーズン。この時期は各企業から合格祈願のグッズやお菓子が数多く登場していますが、ゲン担ぎだけでなく、実用性も兼ねていそうとして受験生から注目を集めているのがラムネのお菓子。森永製菓はブド...続きを読?
-
森永「大粒ラムネ」に“受験のお守り”パッケージが登場 ラムネのお菓子が受験生にも人気のワケ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 37ヶ月前
初の大学入学共通テストが2日間の日程を終え、いよいよ佳境を迎える受験シーズン。この時期は各企業から合格祈願のグッズやお菓子が数多く登場していますが、ゲン担ぎだけでなく、実用性も兼ねていそうとして受験生から注目を集めているのがラムネのお菓子。森永製菓はブド...続きを読?
-
バレンタインのプチギフトにもぴったりなベアー型のキットカットが新登場! 3種類のメッセージ付き
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 37ヶ月前
サクサク食感のウェハースをチョコレートでコーティングし、身近な人に応援や感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションツールや、この時期は受験生の願掛けお菓子としても人気のキットカット。これまで100以上の種類が日本で発売されてきたそうですが、このたび見た目に特...続きを読?
-
バレンタインのプチギフトにもぴったりなベアー型のキットカットが新登場! 3種類のメッセージ付き
コメ0
ガジェ通 37ヶ月前
サクサク食感のウェハースをチョコレートでコーティングし、身近な人に応援や感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションツールや、この時期は受験生の願掛けお菓子としても人気のキットカット。これまで100以上の種類が日本で発売されてきたそうですが、このたび見た目に特...続きを読?
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『「東大王」というテレビ番組のある国の刺傷事件1』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 37ヶ月前
1月15日の東大正門前での刺傷事件、容疑者の少年の犯行の動機は東大受験へのプレッシャーだったと解説されている。 「大学入学共通テスト会場となっていた東京都文京区の東京大学前の歩道で高校生ら3人が刃物で切り付けられた事件で、警視庁に殺人未遂容疑の現行犯で逮捕された名古屋市の高校2年の少年(17)が「自...
-
2022年の初頭に教育について考える:その3(1,708字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 37ヶ月前
今の若者は、心理的安全性が全く確保されていない学校で育った。そのため、表面上は和やかに接しつつ、心の奥底では警戒心を抱き続けている――という人間関係のスタイルが固着されている。子供のときからの習わしだから、すっかりそれに染まりきっているのだ。弛緩するということが皆無なのである。それが、おそらく彼ら...
-
週刊金融日記 第504号 子供を寮のある学校に入れれば中学受験は割に合います、2022年最初の週バリュー株の巻き戻し、正
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 37ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年1月12日 第504号// 子供を寮のある学校に入れれば中学受験は割に合います// 2022年最初の週バリュー株の巻き戻し// 正月に安い回転寿司に行ったら美味かった話// 専業主婦の妻に家事も育児も手伝えと言われます// 他 新年、明けましておめでとうございます。藤沢数希です。 とうとうオミクロ...
-
一問一答「あなたの脳は今何歳だと思いますか?」【脳力を鍛える】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 37ヶ月前
あなたの脳は今何歳だと思いますか?今回は、受験の対策に関する相談をもとに脳を鍛えて若さを保つための科学について紹介させてもらいます。Q. 受験の前日に行った方がいいことや試験当日に心がけた方がいいことがあれば教えて下さい。僕としては普段から瞑想のトレーニングをしておくことをお勧めしますが、試験を受け...
-
便秘は受験生の大敵! 専門家が勉強の合間に薦める便通改善に良い食べ物とは?
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 38ヶ月前
年の瀬も迫り、年明けからはいよいよ受験シーズン本番。勉強のストレスだけでなく、コロナ禍で心身ともに様々な影響が出ている受験生も少なくないかもしれません。特定非営利活動法人日本トイレ研究所は、全国の高校生男女1000人を対象に排便事情に関する調査を実施。高...続きを読?
-
便秘は受験生の大敵! 専門家が勉強の合間に薦める便通改善に良い食べ物とは?
コメ0
ガジェ通 38ヶ月前
年の瀬も迫り、年明けからはいよいよ受験シーズン本番。勉強のストレスだけでなく、コロナ禍で心身ともに様々な影響が出ている受験生も少なくないかもしれません。特定非営利活動法人日本トイレ研究所は、全国の高校生男女1000人を対象に排便事情に関する調査を実施。高...続きを読?
-
週刊金融日記 第503号 世はコロナ大検疫時代ですが良いお年をお迎えください、S&P500最高値更新!永遠に上がり続ける米
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 38ヶ月前
// 週刊金融日記// 2021年12月27日 第503号// 世はコロナ大検疫時代ですが良いお年をお迎えください// S&P500最高値更新!永遠に上がり続ける米国株// 山口県のマイナーなとらふぐ屋でさえ満席です// 中学受験なしで子供を医者にするには// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本にオミクロンが入ってきてしまいましたし...