-
ひろゆきさん「当たり前のことを書いてるだけで、愛国とか関係ないですよ」 百田尚樹さんの「ひろゆきは愛国心が強い」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 16ヶ月前
10月15日、あるTwitter(X)ユーザーが、ひろゆきさんが他のユーザーとやりとりしているツイートに対し【百田尚樹】ひろゆきの発言が愛国心強すぎる件。ああ見えて日本が大好きで日本の事を真剣に考えている?移民政策や外国人参政権について正しい意見を述べて...続きを読?
-
ひろゆきさん「当たり前のことを書いてるだけで、愛国とか関係ないですよ」 百田尚樹さんの「ひろゆきは愛国心が強い」
コメ0
ガジェ通 16ヶ月前
10月15日、あるTwitter(X)ユーザーが、ひろゆきさんが他のユーザーとやりとりしているツイートに対し【百田尚樹】ひろゆきの発言が愛国心強すぎる件。ああ見えて日本が大好きで日本の事を真剣に考えている?移民政策や外国人参政権について正しい意見を述べて...続きを読?
-
語り処_2023.09.08
コメ0
小沢一郎すべてを語る 17ヶ月前
1. ひとことオピニオン岩手県知事選で確認できたオール野党の力9月3日に投開票が行われた岩手県知事選で、現職の達増拓也知事が五選を果たしました。これは岩手県政史上初めての快挙で見事です。達増知事の県政ひとすじ、利権とは縁のない清廉で真摯な姿勢が幅広い層から支持されたのだと思います。逆にいうと、国...
-
2023年6月2日号:ニュースに一言
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 20ヶ月前
●アメリカの空港で客の女性が荷物の重量計にのせられたというニュースがありました。飛行機を利用する際、機内の貨物室に預ける荷物は必ずカウンターでその重量をチェックされます。それは荷物を飛行機の前後左右にバランスよく配置し安全に運航するためです。バランスが必要なのは客室の搭乗客も同じです。現代ではイン...
-
【『教育と愛国』、小田嶋隆さん】津田大介の「メディアの現場」vol. 488
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 32ヶ月前
教育と政治の関係を見つめながら、最新の教育事情を記録したドキュメンタリー『教育と愛国』。2017年に大阪・毎日放送で放送され、ギャラクシー賞テレビ部門大賞を受賞した「映像’17 教育と愛国 〜教科書でいま何が起きているのか」に追加取材と再構成をおこない、映画版として公開された作品です。2006年に教育基本法が...
-
語り処_2022.06.18
コメ0
小沢一郎すべてを語る 32ヶ月前
1. ひとことオピニオン「日本の良さの復活」こそが真の争点今回は争点なき選挙戦と言われているように、与野党の対立軸がいまひとつはっきりしません。しかしながら、岸田首相の掲げる「新しい資本主義」の正体が、小泉・安倍政権で行われてきた新自由主義の延長線上にあることははっきりしました。このまま自民党中...
-
「ラグビーだってナショナリズムだ」小林よしのりライジング Vol.333
コメ101
小林よしのりライジング 65ヶ月前
オリンピックをはじめ、スポーツの国際大会が盛り上がると、ナショナリズムは危険だという刷り込みがある左翼が、決まって「ナショナリズムを煽るな」という全く意味のわからないイチャモンを言い出す。 そして現在開催中のラグビーワールドカップでも案の定、その手の文句が上がっている。 特にラグビーの日本代表...
-
最も愛国心の高まる独立記念日を中国製花火でお祝いするアメリカ人
コメ19
【無料】ガジェット通信ブロマガ 69ヶ月前
原料資源、工業部品、ハイテク製品から衣類、食料品に至るまで、あらゆる物品に対する高額関税で中国製品を締め出そうとしているアメリカだが、今年7月4日の独立記念日は中国製の花火で祝うことになりそうだ。7月4日の独立記念日は、アメリカ人にとってクリスマスと並ぶ...続きを読?
-
最も愛国心の高まる独立記念日を中国製花火でお祝いするアメリカ人
コメ0
ガジェ通 69ヶ月前
原料資源、工業部品、ハイテク製品から衣類、食料品に至るまで、あらゆる物品に対する高額関税で中国製品を締め出そうとしているアメリカだが、今年7月4日の独立記念日は中国製の花火で祝うことになりそうだ。7月4日の独立記念日は、アメリカ人にとってクリスマスと並ぶ...続きを読?
-
転載、朝日新聞「昭恵さんの写真がとどめ/財務省のギアが変わった 森友学園、籠池前理事長語る」「“引き続き見守って
コメ4
孫崎享のつぶやき 73ヶ月前
A:事実関係 森友学園(大阪市)への国有地売却問題が発覚して2年。補助金詐欺事件の初公判を1カ月後に控える中、学園の前理事長、籠池泰典被告が取材に応じた。今も妥当性が問われている土地取引に当時、どんな狙いで臨み、財務省の異例ずくめの対応をどう見ていたのか。当事者の視点で語った。 《学園は幼稚園を運営...
-
明治維新とは何だったか。米国政治学教授アイゼンシュタット、新しい指導者層の「サムライ化」。新倫理の中心部分は、た
コメ4
孫崎享のつぶやき 76ヶ月前
新しい指導者層の「サムライ化」 アイゼンシュタットは一九二三年ワルシャワ生まれ。ヘブライ大学教授。ハーバード大学、スタンフォード大学等で客員教授。『日本比較文明論的考察(二〇〇四年岩波書店)』からの引用 ・明治国家の最大の特徴は、驚くべき速度で、高度な政治的・行政的中央集権が達成されたことである。...
-
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』登場ヒーローを徹底解説【その2】愛国心に満ちた古の戦士キャプテン・アメ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 78ヶ月前
この春公開され超話題となった『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が、9月5日(水)にMovieNEXが発売となります。本作の見どころはなんといっても、史上最多のヒーローの参戦!登場ヒーローの多さに、MCU初心者の方は「ついていけない……」なんで思っ...続きを読?
-
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』登場ヒーローを徹底解説【その2】愛国心に満ちた古の戦士キャプテン・アメ
コメ0
ガジェ通 78ヶ月前
この春公開され超話題となった『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が、9月5日(水)にMovieNEXが発売となります。本作の見どころはなんといっても、史上最多のヒーローの参戦!登場ヒーローの多さに、MCU初心者の方は「ついていけない……」なんで思っ...続きを読?
-
『外国人の眼』・明治、新しい指導者層の「サムライ化」、徳川時代に存在していた、儒教的用語で再構築、愛国心や法の遵
コメ8
孫崎享のつぶやき 86ヶ月前
アイゼンシュタットは一九二三年ワルシャワ生まれ。ヘブライ大学教授。ハーバード大学、スタンフォード大学等で客員教授。・明治国家の最大の特徴は、驚くべき速度で、高度な政治的・行政的中央集権が達成されたことである。行政の中央集権化は、幾つかの段階を経ながら、次の三つの特徴を備えていった。(1)統合の中...
-
「愛国心ってなんだろう?」
コメ1
草の根広告社 95ヶ月前
すべての黒人が歌やダンスが上手いわけではないのと同じように、すべての日本人に愛国心があるわけでもない。しかも日本人は世界的に見ても愛国心が希薄だと言われているという。僕自身もそうだ。この海や川がとか、この山がみたいな自然に対する愛着や慈しみはあるし、郷土愛みたいなものはあるけれど、それは僕が今...
-
明日発売の「SAPIO」『ゴー宣』は森友学園だ
コメ0
小林よしのりライジング 95ヶ月前
; 明日4日発売の「SAPIO」で『ゴーマニズム宣言』を発表しているが、テーマは「森友学園とアナクロニズム」である。 劣化した愛国心のエセ保守がいっぱい登場している雑誌の中で、森友学園に集った連中を大批判して […]
-
道徳でパン屋は和菓子屋に直される劣化した愛国心
コメ0
小林よしのりライジング 96ヶ月前
; 小学校の道徳の教科書から「パン屋」は「和菓子屋」に改められるという。 パン屋では愛国心が少ないからだそうだ。バカバカしい。 木村屋のあんパンや、ジャムパンや、クリームパンなど、いろんなパンが日本製だろう。 […]
-
『籠池氏の志を支持、 応援します!』 【Vol.1112】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 96ヶ月前
日本会議の最低な奈良生駒支部の人、 神主さんにあるまじき下品極まる、 籠池氏に対する侮辱的な言葉の数々、 許されません。 恥を知るべきです。 人一倍、愛国心の強い 日本の未来を憂いていた籠池氏は、 安倍首相を神格化し信奉しきっていました。
-
『籠池氏の志を支持、 応援します!』 【Vol.1112】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 96ヶ月前
日本会議の最低な奈良生駒支部の人、 神主さんにあるまじき下品極まる、 籠池氏に対する侮辱的な言葉の数々、 許されません。 恥を知るべきです。 人一倍、愛国心の強い 日本の未来を憂いていた籠池氏は、 安倍首相を神格化し信奉しきっていました。
-
デヴィ夫人「森友学園を応援いたしましょう!」「100万円を寄付いたしました」とエールを送る
コメ1
【無料】ガジェット通信ブロマガ 96ヶ月前
連日話題になっている、大阪の学校法人「森友学園」。3月6日には大阪府の松井一郎知事が現在建設中の小学校について認可を先送りする考えを表明、今年4月の開校は不透明な状況となっている。そんな中、かねてより大阪市の森友学園の教育方法を非難している議員や教育評論家の方々は、まず中国や韓国の「反日教育」を非...
-
デヴィ夫人「森友学園を応援いたしましょう!」「100万円を寄付いたしました」とエールを送る
コメ0
ガジェ通 96ヶ月前
連日話題になっている、大阪の学校法人「森友学園」。3月6日には大阪府の松井一郎知事が現在建設中の小学校について認可を先送りする考えを表明、今年4月の開校は不透明な状況となっている。そんな中、かねてより大阪市の森友学園の教育方法を非難している議員や教育評論家の方々は、まず中国や韓国の「反日教育」を非...
-
『 「森友学園」を 応援いたしましょう! 』 【Vol.1101】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 96ヶ月前
私は、「森友学園」の 行き過ぎたものも 多々ありますが、それは 改めて頂くとして、 根本的に 教育方針に共鳴し、「瑞穂の國記念小學院」 開設の募金を希望する旨、学園の 籠池康博理事長宛にメールを送りました。基本的な教育方針である愛国心、正義感を育て、日本人の誇りと自信を持たせる教育に賛同しています。
-
『 「森友学園」を 応援いたしましょう! 』 【Vol.1101】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 96ヶ月前
私は、「森友学園」の 行き過ぎたものも 多々ありますが、それは 改めて頂くとして、 根本的に 教育方針に共鳴し、「瑞穂の國記念小學院」 開設の募金を希望する旨、学園の 籠池康博理事長宛にメールを送りました。基本的な教育方針である愛国心、正義感を育て、日本人の誇りと自信を持たせる教育に賛同しています。
-
田中良紹:米国の洗脳を忘れて「愛国教育」を叫ぶのはお門違い
コメ0
THE JOURNAL 96ヶ月前
安倍総理夫人が名誉校長を辞任した「瑞穂の國記念小学院」は愛国教育で知られる学校法人森友学園が経営する。森友学園の教育方針は「先人から伝承された日本人としての礼節を尊び、それに裏打ちされた愛国心と誇りを育てる」ことにあるという。誠に立派な教育方針である。しかし問題はその先にある。そのため森友学園が...
-
愛国心むき出しの国家主義的リメイク
コメ1
小林よしのりライジング 101ヶ月前
; 『シン・ゴジラ』のアメリカでの映画評は、かなり厳しい。 「愛国心むき出しの国家主義的リメイク」 「おしゃべりが過ぎる」 「日本のひどく不快な軍国主義の過去が蘇る」 「セリフが多く、ゴジラのアクションが少ない […]
-
井上達夫氏との第二回対談
コメ0
小林よしのりライジング 104ヶ月前
; 井上達夫氏との第二回対談を終えた。 日本国の戦争責任の問題、昭和天皇の戦争責任の問題、 それらを語るときのリベラルと保守の視座の問題、 大衆と庶民の違いの問題、愛国心の問題、法の理念を どう考えるかという問 […]
-
グローバリズムと愛国心
コメ0
小林よしのりライジング 104ヶ月前
; 門弟の中にグローバル企業に勤めている者や、英国企業に 勤めていた者がいるようだ。 大いに歓迎する。 グローバル企業といっても、色々あるのだろうし、細かい 事情は知らない。 わしの読者は優秀だから、外資に […]
-
EU離脱は自然な愛国心の結果である
コメ2
小林よしのりライジング 105ヶ月前
; 日本中の、いや世界中のマスコミや識者が英国の国民投票 によるEU離脱の結果を嘲笑している。 なんと英国内の離脱派の政治家まで、この結果の反響に驚き、 自信を失っているのではないかという疑いすらある。 だが […]
-
タックスヘイブンとアベノミクスに愛国心はない
コメ0
小林よしのりライジング 107ヶ月前
; 「愛国心を学校現場で教えた方が良い」とは言ってないはず のわしです。 (切通理作氏ブログ「『君と僕』の前提」 トッキーブログ「『習慣』を教えることと『愛国心』を教えることは違う」) 学校現場で「国家」の意味 […]
-
Kダブシャインの正真正銘 vol.12
コメ0
Kダブシャインの正真正銘 116ヶ月前
今号は、この日本で民主主義国家の主権者として、どのように振る舞うべきか、どう考えどう行動すべきかを理解するために、小学校から授業で「自由」を教えることを提案します。ぜひ読んで皆さんのご意見聞かせてください。
-
Kダブシャインの正真正銘 vol.11
コメ0
Kダブシャインの正真正銘 116ヶ月前
今号も「安全保障法の強行採決による可決」というトピックに関する一連の流れについて、解説と見解を語ります。全3回の第2回目です。ぜひ皆さんのご意見もお聞かせください。
-
もう始まっているかもしれない!?第三次世界大戦を止めるため、僕たちにできること(橘宏樹『現役官僚の滞英日記』第6
コメ0
PLANETS Mail Magazine 121ヶ月前
※メルマガ会員の方は、メール冒頭にある「webで読む」リンクからの閲覧がおすすめです。(画像などがきれいに表示されます)もう始まっているかもしれない!?第三次世界大戦を止めるため、僕たちにできること(橘宏樹『現役官僚の滞英日記』第6回)☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2015.3.3 vol.273http://wakusei2nd.com本...