-
【No.63】経産省のHPを見ながら福島第一の今を整理してみる(続)
コメ0 木野龍逸の「ニッポン・リークス」 66ヶ月前
日本経済研究センターが発表した「事故処理には今後いくら必要になるの?」レポートの事故処理見通しに、経産省が批判を展開した。経産省の批判の内容を、現状と比べながら考えてみる。
-
外国人の眼、日本経済の黄昏。日本官僚には未知領域の地図は描けない。サンガー・ニューヨーク・タイムズ紙記者。ピュリ
コメ8 孫崎享のつぶやき 67ヶ月前
デビット・サンガーは1960年生まれ。ニューヨーク・タイムズ社記者。サンガーは米国人記者にとって最大の栄誉である’ピュリッツァー賞を二度受賞。1992から94年、支局長として東京に滞在した。1995年日米自動車交渉におけるCIAの盗聴をスクープした。 彼は、前掲論評で日本が何故競争力を失ったかを分析してい...
-
外国人の眼:日本経済の黄昏。何故?経営戦略の第一人者2000年に警告、日本企業はオペレーション効率で先行。早晩ラ
コメ3 孫崎享のつぶやき 67ヶ月前
マイケル・E. ポーター著は著書『日本の競争戦略』(ダイヤモンド社、2000年)で下記の警告を行っている。 ・日本企業はオペレーション効率において先行していた。だがベスト・プラクティスは、早晩ライバルに模倣されてしまう。 ・継続的改善の積み重ねは戦略ではない。競合他社の模倣や同じ手法を少し上手に行うこと...
-
ミステリアスな株式相場の話
コメ0 億の近道 チャンネル版 68ヶ月前
宇宙最大の神秘、ブラックホールが話題になっている。映像でその存在が見えるようになったからだ。ブラックホールの存在は宇宙を語る際に必ず出てくる話だが、余りに途方もない話なので、結論はその向こうには何があるのか?といったことで永遠の謎で片付けられてしまうが、かつてに比べればかなり身近な存在になった...
-
やくざ社会だな。朝日社説から「塚田国土交通副大臣、副大臣室訪れた自民党の吉田博美参院幹事長とのやりとり紹介。吉田
コメ2 孫崎享のつぶやき 68ヶ月前
A:各紙社説 1:日本経済新聞:[社説]あきれかえった忖度発言 政治家の発言には責任が伴う。しかも統一地方選挙の期間中であればなおさらだ。欧米などで公正さを疑わせる非常識な政治家の発言を聞く機会が増えているとはいえ、日本でも耳を疑うあきれかえった発言が飛び出した。 塚田一郎国土交通副大臣は1日に北九...
-
(有料)3月27日までの家計の資産動向の週間レポート&米国の長短金利の逆転による株価が下落する意味
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 69ヶ月前
先週から3月27日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「米国の長短金利の逆転によって株価が下落する意味」について解説します関連記事↓米国の長短金利逆転、市場関係者こうみる 日本経済新聞 2019/3/23https://www.nikkei.com/article/...
-
かりそめのアイデンティティにすがる時代が1万年ぶりに終わった(1,698字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 69ヶ月前
今、日本の社会は非常に混沌としている。いろんな状況が絡み合って進行している。とりわけ、4つの大きな状況がある。第1は、少子化と人口減少だ。これが経済を大きく圧迫している。これに対応するのは難しいだろう。これから団塊の世代が完全に死ぬまでの30年くらいが、日本経済はとてつもなく厳しくなる。つまり、貧乏...
-
(有料)世界の企業利益の株主還元額が10年で2倍に増加 更なる富の格差に進む世界
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 69ヶ月前
以下の記事によると08年のリーマンショック以降、企業の利益の株主還元額が2倍の2兆3786億ドル(約265兆円)になったという。↓・世界の株主還元 10年で2倍 今年度265兆円、設備投資超えも 2019年3月22日 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42710160Q9A320C1MM8000/すでに設備投資に匹敵する額に...
-
(有料)3月19日までの家計の資産動向の週間レポート&EU離脱の実現の延期が長期化する可能性が高まった英国
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 69ヶ月前
先週から3月19日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「EU離脱の実現延期が長期化する可能性が高まった英国」について解説します関連記事↓英、欧州議会選参加も EU離脱 期限延期長期化 日本経済新聞 3月19日https://headlines.yahoo.co...
-
(有料)15日に開いた日銀の政策決定会合 実体経済向け信用創造という概念の欠落
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 69ヶ月前
15日、日銀の黒田総裁が金融政策決定会合後の記者会見を行った。そこで、現在の世界と日本の景気認識について語ると共に米国で話題になっているMMT(現代貨幣理論)について語った。景気認識や経済政策についても、現代貨幣理論においても実体経済向け信用創造という概念が欠落していることについて解説する。関連記...
-
(有料)3月5日までの家計の資産動向の週間レポート&日本と共に中国も統計操作 人民大教授の指摘
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 69ヶ月前
先週から3月5日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「日本と共に中国も統計操作 人民大教授の指摘」について解説します関連記事↓ ・中国成長率低迷、19年「6.1%も」人民大教授 日本経済新聞 2019年3月5日https://www.nikkei.com/a...
-
(有料)2月26日までの家計の資産動向の週間レポート&トランプの対中追加関税が延期 中国の拡大する実体経済向け信用
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 69ヶ月前
先週から2月26日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「トランプの対中追加関税が延期 中国の拡大する実体経済向け信用創造」について解説します関連記事↓中国、資金調達が再加速 1月、1年半ぶり伸び率拡大 日本経済新聞 2019年2月23...
-
(有料)2月19日までの家計の資産動向の週間レポート&国家破綻リスクもある3月から始まる米国の債務上限引き上げ問題
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 70ヶ月前
先週から2月19日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「国家破綻リスクもある3月から始まる米国の債務上限引き上げ問題」について解説します関連記事↓「債務問題、来月に再燃も」日本経済新聞 2019年2月16日 https://www.nikkei.com/articl...
-
(有料)2月12日までの家計の資産動向の週間レポート&上場企業の自社株買いが過去最高 自社株買いを行う意味と株主資
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 70ヶ月前
先週から2月12日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「上場企業の自社株買いが過去最高 自社株買いを行う意味と株主資本主義化する日本」について解説します関連記事↓「18年度の自社株買い、過去最高に 企業「株価は割安」メッセージ ソ...
-
(有料)銀行貸し出しの残高がようやく97年の水準に復調 日本経済停滞の最大の理由
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 70ヶ月前
8日に日銀が発表した統計によると銀行の融資残高が97年以来21年ぶりに500兆円を超えた。↓https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41108440Z00C19A2SHA000/銀行貸し出しの増加=信用創造の伸びがアベノミクスの戦後最長(だが最弱)の景気拡大期間を作り上げてきた。97年の水準に銀行貸し出しが復調した意味について解説す...
-
(有料)31日に述べられたFRBの金融引き締め路線の変更について図解で解説
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 70ヶ月前
FRBのパウエル議長が1月30日の米連邦公開市場委員会の後の記者会見で2015年末から続けてきた金融引き締め路線を修正する意向を示した。↓・FRB、危機の備え狭まる 追加利上げ休止/資産縮小早期終了 債務リスク棚上げ 日本経済新聞 2019/2/1付https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4075257031012019EA2000/FR...
-
(有料)FRB議長が利上げも資産圧縮も柔軟に見直すと述べる 資産圧縮の意味について図解で解説
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 71ヶ月前
4日に行われたFRBのパウエル議長の講演会で「金融政策を柔軟に見直す用意がある」と述べた。そこで言われたことは以下の二つ・政策金利の引き上げの修正・FRBが保有している米国債などの保有資産の圧縮をする「量的引き締め」金額の修正この二つの政策の持つ意味を図解で解説する。<参考リンク>米、利上げ一時停...
-
(有料)350兆円以上を作りだしているのに上がらぬ物価の理由は実体経済向け信用創造量が足りないため
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 71ヶ月前
黒田日銀の異次元緩和から5年。350兆円もの新たな資金供給(信用創造)を黒田日銀は行ってきた。しかし一向に目標としている物価上昇率2%の実現の見通しはたたない。その理由は日銀が信用創造した資金は全て金融経済向けの信用創造であり、物価が反映する実体経済に向かっていないからである。黒田日銀が依拠してきた主...
-
(有料)債券バブル終焉のリスク 低格付社債とレバレッジドローンの拡大とデフォルト懸念
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
リーマンショック以降行われてきた各国中央銀行による量的緩和政策による低金利が続いたおかげで世界的な債券バブルが発生した。しかし最近のFRBの利上げにより、市場では低格付けの社債や融資のデフォルトの増加懸念が高まっている。債券バブルの崩壊のリスクについて解説する。<参考リンク>市場、デフォルト増警...
-
181221:980号:資金循環から見る2019年の日本経済(後編)
コメ0 ビジネス知識源プレミアム 72ヶ月前
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(週刊:648円/月):Vol.980 <980号:資金循環から見る2019年の日本経済(後編)> 2018年12月20日:マネーの流れで金融経済を見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 過去の論考/業務案内など...
-
181220 :979号:資金循環から見る2019年の日本経済(前編)
コメ0 ビジネス知識源プレミアム 72ヶ月前
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(週刊:648円/月):Vol.979 <979号:資金循環から見る2019年の日本経済(前編)> 2018年12月19日:マネーの流れで金融経済を見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 過去の論考/業務案内など...
-
(有料)12月18日までの家計の資産動向の週間レポート&実質的な物価2%を達せずに欧州中央銀行が量的緩和を終了
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月18日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「実質的な物価2%を達せずに欧州中央銀行が量的緩和を終了」について解説します。<参考記事>・欧州中銀、量的緩和を終了 日本経済新聞 12月14日https://www.nikkei.com/article/DG...
-
(有料)12月11日までの家計の資産動向の週間レポート&インド中央銀行総裁の辞任の背景にある銀行権力と政治権力の
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月11日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「インド中央銀行総裁の辞任の背景にある銀行権力と政治権力の争い」について解説します。<参考記事>インド中銀総裁辞任 政権と金融政策巡り対立 日本経済新聞 12月11日https://ww...
-
(有料)12月4日までの家計の資産動向の週間レポート 一目で分かるアベノミクスの景気拡大は輸出主導で個人消費はほ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月4日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「一目で分かるアベノミクスの景気拡大は輸出主導で個人消費はほぼ停滞」について解説します。<参考記事>景気回復、最長へ正念場 鈍る輸出に膨らむ海外リスク 日本経済新聞 12月4日ht...
-
週刊金融日記 第345号 一夫多妻や女系家族はなぜ広がらないのか、ビットコインや原油などコモディティが大暴落、品川駅
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 73ヶ月前
// 週刊金融日記// 2018年11月27日 第345号// 一夫多妻や女系家族はなぜ広がらないのか// ビットコインや原油などコモディティが大暴落// 品川駅の牡蠣の美味しい居酒屋// 売れっ子風俗嬢を作る方法は意外と単純だった// 他 こんにちは。藤沢数希です。 ちょっと仕事でオセアニアのほうに来ています。僕が学生のころ、...
-
(有料)ゴールドマンサックスの組織関与が疑われるマレーシア政府ファンドの不正利用問題について
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
国際銀行権力の企業の代表格であるゴールドマンサックスがマレーシアの政府系ファンドの27億ドル(約3000億円)の不正利用に関わった疑いから追及されている。既に複数の幹部が起訴されており、最高責任者も含めて組織的な関与が疑われている。マレーシアのナジブ前首相や政府高官、ゴールドマンサックスが絡んだこの国...
-
用もないのに110番してくるバカ通報者たち!
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 73ヶ月前
どうもどうも、特殊犯罪アナリスト&裏社会ライターの丸野裕行です。今年5月、日本経済新聞の紙面にこのような記事が掲載されました。緊急性ない「相談」扱い、17年208万件 警察庁全国の警察が2017年、110番通報とは別で、緊急対応を必要としない「相談」とし...続きを読?
-
用もないのに110番してくるバカ通報者たち!
コメ0 ガジェ通 73ヶ月前
どうもどうも、特殊犯罪アナリスト&裏社会ライターの丸野裕行です。今年5月、日本経済新聞の紙面にこのような記事が掲載されました。緊急性ない「相談」扱い、17年208万件 警察庁全国の警察が2017年、110番通報とは別で、緊急対応を必要としない「相談」とし...続きを読?
-
(有料)カショギ記者殺害をサウジ皇太子が命令とCIAが断定 トランプ政権の追加措置が不可避に
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
16日に複数の米メディアの伝えるところによればトルコのサウジ領事館で殺された記者カショギ氏の殺害を了承化したのは、実質サウジNO1のムハンマド皇太子であるとCIAが断定したという。この事件の背景と今後予想される影響について解説する。<参考リンク>「サウジ皇太子が記者殺害命令」 CIA断定と米報道 ...
-
(有料)英国がEU離脱の合意案を閣議決定 しかし前途は多難で世界経済の混乱要因に
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
14日にイギリスのメイ首相が欧州連合(EU)からの離脱に対する協定案の承認を閣議決定した。しかし閣議から一夜明けた15日には、EU担当相や北アイルランド閣外相ら政権幹部4人が協定案に反発し、辞任を表明する事態になっている。今後、議会の承認を得なければならないこともありこの協定案が成立するかは前途多難だ...
-
書評:選択の自由 自立社会への挑戦その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 73ヶ月前
書評:選択の自由 自立社会への挑戦 M&R・フリードマン 著、 日本経済新聞出版社https://amzn.to/2ySI0jx ■学問(学習)の自由と特殊利益団体 アダム・スミスは国富論の中で、「ギリシャ・ローマ時代には、優秀な(家庭)教師を自由に選んで雇うことができた。ところが、現代の大学では<卒業証書>を人質にし...
-
(有料)FRBは利上げを見送り 来月の引き上げを示唆 利上げに慎重な姿勢の背景
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
8日に行われたFRBの公開市場委員会が利上げを見送った。FRBの現在の政策は利上げに慎重な姿勢を示す傾向が強い。トランプ大統領が指名した2名が副議長に就任しているためだ。政策金利の意味と利上げに慎重な姿勢の背景について解説する。<参考リンク>FRB、来月利上げ示唆 景気好調、今回は据え置き 日本経済...
-
吉野直行慶應義塾大学名誉教授からのメッセージ
コメ0 億の近道 チャンネル版 73ヶ月前
私の大学のゼミの恩師が、吉野直行さんです。 プロフィールはWikipediaによると 日本の経済学者、アジア開発銀行研究所所長、慶應義塾大学経済学部名誉教授。 東北大学経済学部卒、米国ジョンズ・ホプキンス大学経済学博士課程修了PhD。 専門は財政金融政策。 スウェーデン・ヨーテボリ大学名誉博士、ドイツ・...