-
田中良紹:日本ではなぜ安全保障戦略の転換が国会で議論されずに決まるのか
コメ0
THE JOURNAL 5ヶ月前
岸田内閣は12月10日に臨時国会が終わるのを待っていたかのように「安保3文書」の取りまとめに入り、1週間も経たない16日に敵基地を攻撃する「反撃能力」の保有を含む「安保3文書」を閣議決定、同時に防衛費を増額する財源として「増税」の方針を盛り込んだ税制改革大綱を自公両党が決定した。 専守防衛に徹し...
-
田中良紹:自立できない国家の訳の分からぬ安全保障論議
コメ3
THE JOURNAL 5ヶ月前
岸田政権の支持率低下は止まらず、その一方で岸田総理の打つ手がことごとく国民に批判され、一体この総理は何を考えているのだろうと皆が首をかしげている。それが我々の目の前にある日本政治の現状である。 つい先週28日に発表された物価高に対応するための総合経済対策でも、当初予定されていた25兆1000億円...
-
【本日、高市早苗議員をお招き致します!】
コメ2
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 30ヶ月前
いつも百田尚樹チャンネルをご覧頂き、誠にありがとうございます。本日、11月23日20時配信のゲストに高市早苗議員をお招き致します!皆さん、お楽しみに!本日のご予約は、https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328729879よりお願い致します!https://live.nicovideo.jp/watch/lv328729879百田尚樹チャンネル運営スタッフ
-
【今月11月配信のゲストのお知らせ】
コメ3
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 30ヶ月前
いつも百田尚樹チャンネルをご覧頂き、誠にありがとうございます。次回、11月23日配信のゲストに高市早苗議員をお招き致します!さらに、11月30日配信のゲストに丸山穂高議員をお招き致します!皆さん、お楽しみに!23日生放送のご予約は、https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328729879よりお願い致します!https://liv...
-
デジタル・ニッポン2020の概要について
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 35ヶ月前
自民党デジタル社会推進特別委員会は、2001年にeJapan特命委員会として発足以来、党内のペーパレス会議の実施など、先端技術を活用した委員会運営をけん引し、2010年からは、DN(デジタル・ニッポン)を取りまとめ、政府に提言を重ねてまいりました。自民党のyoutubeで目的と概要を説明しておりますので、是非ご覧くださ...
-
デジタル・ニッポン2020 ~コロナ時代のデジタル田園都市国家構想~
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 36ヶ月前
政調審議会で「インターネット上の誹謗中傷・人権侵害の対策へ向けての提言」、「デジタルニッポン2020~コロナ時代のデジタル田園都市国家構想~」を説明、了承されました。提言は、本日法務大臣、総務大臣、官房長官に申し入れます。この手続きで委員会の提言が、自民党としての政策提言に格上げされます。提言はこち...
-
インターネット誹謗中傷・人権侵害等の対策PT
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 36ヶ月前
自民党デジタル社会推進特別委員会インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の対策PTでは、表現の自由に十分配慮した上で、できるだけ被害者に寄り添う形で提言案を取りまとめました。#平井卓也 #自民党 #デジ特 https://youtu.be/q3AFgLWDVHM
-
県内移住者最多を更新!
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 36ヶ月前
コロナ禍によって、私たちはテレワークやオンライン授業を通し、場所に縛られない体験を得た。withコロナ、afterコロナを生きていく上で、東京一極集中型はむしろリスク要因にもなり、我々が目指すべき社会像も変容してくだろう。 デジタル・ネイティブが中心となる、10年後の2030年はどのような日本になっているだろう...
-
デジタルニッポンの背景と検討の流れ
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 36ヶ月前
自民党デジタル社会推進特別委員会は、2001年「eJapan特命委員会」以来19年間の歴史を持ち継続的に、電子行政やICTの社会実装の提言をしてきました。特に、2010年以降は毎年民間から幅広く知見を集め「デジタル・ニッポン」として具体的な提言を続けてきました。その結果、未来社会像が明確化され、実現へと向かい始めて...
-
自民党香川県連新型コロナ対策支援サイト開設
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 37ヶ月前
緊急事態宣言の対象が全国に拡大される中、地元の皆さまには、日夜、新型コロナウイルス対策に関連し、大変心配な思いをされておられると思います。政府や自治体からは、さまざまな支援策が発表されていますが、その支援策は多岐にわたり、どんな支援策があるのか、自分がそれに該当するのかどうか、など非常に複雑で分...
-
「戦争写真家ロバート・キャパのこと」小林よしのりライジング Vol.276
コメ121
小林よしのりライジング 59ヶ月前
今日は、世界中の戦争報道に多大な影響を与えた20世紀を代表する戦場カメラマンを紹介しようと思う。 ●ロバート・キャパ(1913-1954) ハンガリーのブダペストに生まれたユダヤ人で、スペイン内戦、日中戦争、第二次世界大戦におけるヨーロッパ戦線、イスラエル独立とパレスチナ戦争、第一次インドシナ戦争と数々の...
-
立憲民主党を批判する「人治主義」の奴ら
コメ2
小林よしのりライジング 66ヶ月前
; 立憲民主党に元民進党の議員たちが続々入党している。 それを見て、「万年野党の復権だ」と揶揄する者がいる。 そのように立憲民主党を批判する者たちは何がお望みなんだろう? 第二自民党か?それは維新の会や希望の党 […]
-
憲法学者に告ぐ
コメ0
小林よしのりライジング 66ヶ月前
; 憲法は権力者が作るものと決まっているわけではない。 ましてや憲法学者が作るものでもない。 明治時代には全国各地で40以上の私擬憲法が作られた。 民間人が作ってもいいのだ。 だが、明治時代にも結局は、それら […]
-
やはり来年は憲法論だ
コメ0
小林よしのりライジング 67ヶ月前
; 東京新聞に「自民 改憲素案 年内集約図る」と載っている。 やっぱり動き出した。 来年1月以降、改憲素案を各党に提示するようだ。 通常国会で改憲案を発議するとある。 2020年、あと3年後に新憲法を施行するの […]
-
「伊藤詩織『Black Box』と三浦瑠麗」小林よしのりライジング Vol.246
コメ243
小林よしのりライジング 67ヶ月前
元TBS記者で安倍首相と親交の深い山口敬之氏からのレイプ被害を告発した伊藤詩織さんの著書『Black Box』(文藝春秋)を読んだ。 これまで『週刊新潮』の取材記事と、ご本人の記者会見によって、逮捕状が発布されていた山口氏による性犯罪が警察トップによって握りつぶされていたこと、さらに、山口氏本人が内閣情...
-
慣習法化できない改正案はダメだ
コメ1
小林よしのりライジング 67ヶ月前
; 若者は自民党が「リベラル」に見えて、旧民主党系や共産党が「保守」に見えているらしい。 年配者はこの逆に見えている。 これは肯ける分析である。 枝野氏や立憲民主党の幹部はこれをよく考慮した方がいい。 「憲法 […]
-
石破茂を待望する
コメ2
小林よしのりライジング 68ヶ月前
; 総選挙でまた権力が肥大した。 小選挙区制の異常な歪みが、議席数では何倍も権力を肥大させ、国民の間に憎悪と分断が拡がっていく。 安倍晋三の秋葉原の最終演説を見たか? 日の丸が立ち並び、ヒステリックで暴力的な極 […]
-
なんじゃらかんじゃら
コメ1
小林よしのりライジング 69ヶ月前
; 今週、木曜に予定していた「生放送」をやめます。 土曜日に山尾さんの地元に入らねばならないので、今週は仕事の時間が足らなくなります。 9月1日が「ゴー宣道場」の打ち合わせだし。 来週、山尾さん応援の報告を生 […]
-
山尾志桜里を応援する!
コメ1
小林よしのりライジング 69ヶ月前
; 山尾志桜里議員とは連絡を取り合っている。 政治家は「公」のことには「説明責任」が必要だが、「私」のことではその必要はないし、まさか謝罪などしなくていいと、わしが言っておいた。 欧米の政治家は、プライバシーに […]
-
安倍首相の指示と見るのが国民の常識
コメ0
小林よしのりライジング 71ヶ月前
; 森友学園も加計学園も、安倍首相が指示して、「お友達」に国有地をタダでプレゼントし、国税を注ぎ込んだ事件だということは、もう常識ある国民なら分かっているだろう。 森友・加計の両学園で安倍昭恵が名誉職に就いてい […]
-
安倍内閣の支持率が31・9%、まだ高い。
コメ2
小林よしのりライジング 71ヶ月前
; 日本テレビ系の世論調査では安倍内閣の支持率が、第2次政権発足以来、最低を更新したという。 支持が31・9%、不支持が49・2%。 20%台になれば、さすがに自民党内で政権交代が起こるだろうに。 まだまだ甘い […]
-
自民党、歴史的惨敗の見方
コメ1
小林よしのりライジング 72ヶ月前
; とりあえず自民党の歴史的惨敗は良かった。 都議選だが、もはや国政選挙の様相を呈したために、「反・安倍政権」の票が、都民ファーストや共産党に大量に流れた。 世論調査の支持率以上に、安倍政権への不満や怒りは溜ま […]
-
権力と繋がった者は疑う
コメ0
小林よしのりライジング 72ヶ月前
; 二階幹事長がメディア批判をしている。 北朝鮮を批判するときに「きちがい」という差別語を使い、そこを批判されたのが癪に障ったらしい。 もちろん稲田防衛相の自衛隊の政治利用発言をマスコミが報じていることにもいら […]
-
「グローバリストが共謀罪を望む」小林よしのりライジング Vol.228
コメ189
小林よしのりライジング 72ヶ月前
安倍政権及び自民党の不祥事一覧は、さすがにみんな食傷気味のようなので、今回は一旦お休みとする。 と言っても、代わりに書くのも安倍政権における最新で最大の不祥事、共謀罪についてである。「共謀罪」法が騙し討ち的な強行採決で成立した翌日・6月16日付朝日新聞社会面に、共謀罪に反対する高山佳奈子・京都大教...
-
唖然呆然!劣化保守の末期症状!ライジング227配信!
コメ0
小林よしのりライジング 72ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) 「一代限り」も「男系固執」もとっくに終わっている!! 小林よしのりライジングVol.227 配信です! 今週号のタイトルは 「醜い女性宮家反対運動と有村治子」 小林よしのりラ […]
-
北海道新聞「保守劣化 なぜ起きた」よしりん先生インタビュー
コメ1
小林よしのりライジング 72ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) また実家から北海道新聞の切り抜きを送ってもらったので、よしりん先生のインタビューを載せちゃいます! 6月6日付 「保守劣化 なぜ起きた 『安倍1強』与野党に対抗軸見当たらず […]
-
リアリズムの力量について
コメ1
小林よしのりライジング 72ヶ月前
; 「ゴー宣道場」、2つのテーマをやるには時間が足らないのではないかと思ったが、驚くべきことに濃密に話を盛り込むことができた。大成功だった。 馬淵議員も山尾議員も、政治家としてリアリズムに基づいた話をしている。 […]
-
共謀罪ではテロは防げない!
コメ1
小林よしのりライジング 73ヶ月前
; イギリスでマリアナ・グランデのコンサートで自爆テロが行なわれたらしい。 案の定、極限の馬鹿・自民党やネトウヨどもは、「そりゃテロだ。やっぱり共謀罪が必要だ」と言い出してるらしい。 脳があるのだろうか? アニ […]
-
うんざりする日
コメ0
小林よしのりライジング 73ヶ月前
; 今日(5月19日)は最悪の日で、退位特例法の閣議決定と法務委員会の強行採決が重なったからうんざりした。 刑法が革命的に変わって、犯罪を実行してないのに裁かれる、そのために一般人のコミュニケ―ション・ツールが […]
-
「共謀罪」は「反日法」である
コメ2
小林よしのりライジング 73ヶ月前
; 16日の法務委員会の参考人招致で、与党が出してくる参考人の質が低い。 自民党推薦の木村圭二郎弁護士は、TOC条約批准のためには共謀罪の法案成立が義務だとまで言っている。 証人喚問だったら偽証罪だ。 木村氏 […]
-
これでも安倍政権支持ですか? ライジング224配信!
コメ0
小林よしのりライジング 73ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) お待たせしました! 小林よしのりライジングVol.224 配信です! 今週号のタイトルは 「第3次安倍政権&自民党不祥事 2015年(その1)」 小林よしのりライジングVol […]
-
「第3次安倍政権&自民党不祥事 2015年(その1)」小林よしのりライジング Vol.224
コメ180
小林よしのりライジング 73ヶ月前
先週に引き続き、安倍政権及び自民党の不祥事を羅列していくが、その前に先週書き漏らした事項で、後で気がついたものや、読者から指摘されたものを挙げておく。平成25年(2013)【4月】 13日 安倍、日本テレビ『スッキリ!!』に出演。「安倍首相が本当に来てくれちゃいましたSP」と題し、首相再就任後初の全国放送...
-
「失言にも言霊が宿っていることを忘れるな!」小林よしのりライジング Vol.222
コメ157
小林よしのりライジング 74ヶ月前
仮にも復興担当相という職にある者が、「これ(大震災)がまだ東北で、あっちの方だったから良かったけど、これがもっと首都圏に近かったりすると莫大な、甚大な被害があったと思っている」と公の席で発言するなど言語道断だということは、言うまでもない。 ところがそんな言うまでもないことを、いくら言ってもわか...