-
今年3月に行った、「アベノミクスと私たちの生活」の講演会資料をUP
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 134ヶ月前
今年の3月に大阪の討論Barシチズンで行った「アベノミクスと私たちの生活」の講演会の資料をUP。講演会の資料はこちらhttps://www.dropbox.com/l/h3eDkR6HB496DnSkSizvTd?text=1講演会の動画では、画面がはっきりせず、話の内容がわかりにくいので、当日使用した資料をアップした。現在の経済情勢を理解するための...
-
国民に大増税 大企業に減税―道理のかけらもない 強く抗議し、撤回を求める
コメ0 「しんぶん赤旗」 135ヶ月前
首相の消費税増税表明 志位委員長が談話 日本共産党の志位和夫委員長は1日、国会内で記者会見し、「国民に大増税、大企業に減税――道理のかけらもない――安倍首相の消費税増税表明に強く抗議し、撤回を求める」との談話を発表しました。 一、本日、安倍首相は、来年4月に消費税率を8%に増税する「決断」をしたと表...
-
長谷川幸洋 コラム第19回 消費増税+経済対策という財政政策の矛盾を「声なき国民」はどう評価するか
コメ0 ゲキビズ田原通信 135ヶ月前
消費税引き上げ問題の決着が迫ってきた。来年4月に予定通り8%に引き上げて、同時に景気の落ち込みを防ぐために5兆円規模の経済対策を講じる方向だ。そんな増税と景気政策ミックスをどう評価するか。消費税を増税するなら、別項目で減税すべき私はいまでも「増税を先送りすべきだ」という意見に変わりはない。9月6日公開...
-
週刊金融日記 第75号 最新のゲーム理論に基づくプレゼント戦略のガイドライン、サマーズがFRB議長選考から辞退、池田信
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 136ヶ月前
// 週刊金融日記// 2013年9月16日 第75号// 最新のゲーム理論に基づくプレゼント戦略のガイドライン// サマーズがFRB議長選考から辞退// 池田信夫氏とのアベノミクス対談(第1章)// 新橋の鮎づくし// 立ち去る勇気// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本は連休ですが、台風18号が直撃していますね。僕はこの連休は原...
-
増税点検会合報告―これで強行とは許されない
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
主張増税点検会合報告これで強行とは許されない 安倍晋三政権がねらっている、来年4月からの消費税増税についての「集中点検会合」が先週開かれ、甘利明経済財政政策担当相が3日、安倍首相に報告書を提出しました。60人の有識者からの聞き取りで、予定通りの増税実施を支持する意見が多数だったといいます。しかし、...
-
消費増税点検会合―増税の中止こそ議論すべきだ
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
主張消費増税点検会合増税の中止こそ議論すべきだ 安倍晋三政権は週明けから消費税増税の影響を検討する「集中点検会合」を開き、来年4月からの増税実施についての議論を本格化させます。「点検会合」は6日間にわたって開かれ、麻生太郎副総理・財務相、甘利明経済財政政策担当相らが60人もの経済学者や財界人など...
-
長谷川幸洋 コラム第11回『アベノミクス第4の矢は財政再建にあらず 政府は宝となる砂の山を公開せよ』
コメ0 ゲキビズ田原通信 138ヶ月前
アベノミクス・第3の矢に続く「第4の矢はないのか」という議論が盛んだ。先日、出演した読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』でも「あなたが考える第4の矢を提案してください。ゲストの安倍晋三首相がグランプリを決めます」という企画があった。 そこで、今回は「第4の矢」を考えてみる。 その前にまず第3の...
-
「成長」「骨太」決定―「企業が活躍しやすい」の正体
コメ0 「しんぶん赤旗」 139ヶ月前
主張「成長」「骨太」決定「企業が活躍しやすい」の正体 安倍晋三政権が、「アベノミクス」第3の柱の「成長戦略」と「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)、「規制改革」の実施計画を閣議決定しました。安倍首相は就任以来、「大胆な金融緩和」「機動的な財政政策」とともに、「成長戦略」で「世界一企業が活...
-
【家入一真はなぜ炎上するのか】津田大介の「メディアの現場」vol.74
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 140ヶ月前
起業家の家入一真さん(@hbkr)がクリエイターの若野桂さんにデザイン仕事を依頼し、その後しばらくデザイン料が支払われていなかったことに端を発する炎上事件が燃焼中です。そこで本メルマガでは、せっかくですからベスト(ワースト?)なタイミングで渦中の人物である家入さんと僕の対談記事を掲載できれば面白いかな...
-
共産党が景気回復へ提言
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
「アベノミクス」の危険な暴走を許さず、消費税増税を中止し、国民の仕事と所得を増やす、本格的な景気回復を2013年4月24日 日本共産党 市田忠義書記局長が24日に発表した日本共産党の提案「『アベノミクス』の危険な暴走を許さず、消費税増税を中止し、国民の仕事と所得を増やす、本格的な景気回復を」の全...
-
予算委員会での質問の補足説明2
コメ0 衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 141ヶ月前
(日銀のバランスシートと日銀の自己資本、そして市場に与える影響等について)1 日銀100年史において述べられていることについて日銀の国債引き受けについて述べられている。日本銀行百年史第4巻には、「昭和7年の日本銀行における国債直接引受け」についての記述がある。また同著の「いわゆる高橋財政期における財政政...
-
日本の株式市場
コメ0 億の近道 チャンネル版 142ヶ月前
月曜日の日経で「2大バラマキ政党制」と書いてあったコラムに思わず笑ってしまいました。「政権を取れば直ぐにでも18兆円の財源を掘り起こす」と豪語 しながら殆ど掘り起こせずバラマキに終始した民主党。まあ、小沢氏の無茶な選挙対策だったのでしょうが、自民党(○ホウ太郎政権)に辟易していた有権者は ウソと知り...
-
日本再生会議 甘利明経済再生担当大臣(2013年2月1日生放送)全文書き起こし
コメ0 日本再生会議 142ヶ月前
経済政策「アベノミクス」を柱に掲げ、動き始めた第二次安倍内閣。発足以来、低迷していた株価は上昇し、為替も円安方向に。niconicoが1月31日に実施したネット世論調査でも、内閣支持率が56.6%となり、経済政策への期待が大きかった。「アベノミクスで日本は再生するのか?」「安倍首相の掲げる三本の矢の中身とは?...
-
アベノミクスの3つの柱の1つ「成長戦略」はデフレ脱却に役に立つか?
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 143ヶ月前
今まで、アベノミクスの三つの柱のうち、金融政策と財政政策について解説してきた。今回はアベノミクスの3つ目の柱の成長戦略について。これがデフレ脱却にどのような効果をもたらすだろうか。
-
アベノミクスの財政出動はデフレ克服に効果があるのか?通貨量から見る
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 143ヶ月前
アベノミクスの3つの柱である財政政策。この財政政策がデフレ克服のために有効であるかどうかは今の段階では判断できない。その理由は、この財政政策が通貨を作ることに直結する政策かどうかと言うことである。
-
政府日銀「共同声明」―国民の懸念は払拭されない
コメ0 「しんぶん赤旗」 144ヶ月前
主張政府日銀「共同声明」国民の懸念は払拭されない 安倍晋三政権と日銀が、これまで「めど」としてきた1%を上回る2%の「物価上昇目標」が達成できるまで金融緩和策を続けるという共同声明を発表しました。政府側の圧力のもと、日銀が金融緩和を約束するという異例の対策です。「これまで以上の金融緩和に効果があ...
-
【サンプル記事】マネーと政治経済の原理からニュースを読む
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 144ヶ月前
■□■□■□■□■□■□■アメリカの2月デフォルト危機情報と、一兆ドル硬貨案の消滅Twitter 22日、23日のamanomotoyasuのつぶやき、ニュース■□■□■□■□■□■□■【画像】オバマ政権の奇策で財政赤字に財源は一瞬で解決! アベノミックスの大規模な金融財政政策によって盛り上がる日本経済。 一方、海の向こうの大国アメリカで...
-
安倍政権経済対策―国民の願いに応える立場ない
コメ0 「しんぶん赤旗」 144ヶ月前
主張安倍政権経済対策国民の願いに応える立場ない 「深刻な不況を打開し、景気をよくしてほしい」―国民の切実な願いに照らせば、安倍晋三政権が決定した「経済対策」は、“落第”の一語につきます。 10兆円を超す財政支出で、国と地方合わせ総事業費で20兆円にのぼる異例の対策の中心は、公共事業の追加です。不要不...
-
「不景気のせいにしてたまるか!」 小林よしのりライジング Vol.20
コメ68 小林よしのりライジング 144ヶ月前
わしは新年だからといって明るい話題を書かないぞ! 長らく出版不況が言われていたが、いよいよ断崖絶壁に追い詰められているのかもしれない。 出版社が発行する新刊のなんと7割が返品になる状態だそうで、コンビニでも雑誌が売れないらしい。 地域の中小書店は年間1000店前後も減少している。 出版社、取次、書店の...
-
安倍政権の経済運営始動―財界による財界のための対策
コメ0 「しんぶん赤旗」 144ヶ月前
主張安倍政権の経済運営始動財界による財界のための対策 安倍晋三政権による経済・財政運営が、今週から本格化します。今年度(2012年度)の補正予算や来年度(13年度)の予算編成が当面の焦点で、税制改革や予算編成に向けた作業もスタートします。「強い経済」の再生を掲げた「日本経済再生本部」や「産業競争力会...
-
榊原英資、竹中平蔵にズバリ聞いた「それで、どうする! 日本経済 これが答えだ!」
コメ0 ゲキビズ田原通信 146ヶ月前
いま日本の経済は、問題が山積みである。 債務残高の対GDP比は、昨年200%を超えた。 デフレはすでに20年続き、円高株安の流れも止まらない。 新聞や雑誌は暗い予測ばかりし、「日本が沈没する」と不安を煽る。 けれど、そうした悲観論を鵜呑みにしてはいけない、と僕は思う。 メディアが不安を煽るのは、商売のためだ。...