-
【クイズ】風邪予防に摂るべきビタミンはどっち?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 62ヶ月前
クイズをもっと見るひいたかな? と思ったら編集部の風邪ひきそう&ひいちゃった! おすすめ対策法6選風邪は「ひきはじめ」が重要。悪化しないためにできること6つimage via shutterstock
-
管理栄養士が教える、風邪予防におすすめな食材ベスト3
コメ0
MYLOHASちゃんねる 62ヶ月前
お正月明けは、1年のなかでも風邪やインフルエンザにかかりやすい時期といわれます。その理由のひとつは、年末年始の食べすぎで胃腸に負担がかかり、免疫力が低下してしまうから。こんなときこそ、管理栄養士のウィリアムズ早苗さん直伝の「免疫力アップにつながる食材」を取り入れて、食事面から風邪対策をしてみませんか
-
風邪予防&ひいても撃退したい! 6人が本気ですすめる対策法
コメ0
MYLOHASちゃんねる 62ヶ月前
今期、風邪をひきましたか? マイロハス編集部は、「あれが効くらしい」「医師はこう言っていた」などと話しつつ、風邪をひいてしまったりひかなかったり。でも、誰かの口コミ的なおすすめって気になりませんか?今回は編集部員がリアルにやっている風邪予防の方法から、風邪をひいてしまったあとにすることまでをお届けし
-
うがいのウソ・ホント。水うがいだけでも風邪予防できる?
コメ3
MYLOHASちゃんねる 63ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 うがい薬に風邪予防の効果は期待できません。健康な成人387人を対象に、水とうがい薬のうがいを60日間比較試験したところ、1日3回の水
-
実は効果なし? 風邪の特効薬と言われる「ビタミンC」の意外な事実
コメ0
MYLOHASちゃんねる 63ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 実は、医学的にはビタミンCの風邪予防・回復に対する効果はない、と指摘されています。ただし、ビタミンCにはコラーゲンの生成や傷の治癒、
-
宿泊先のホテルですべき「風邪予防」の対策3つ
コメ0
MYLOHASちゃんねる 63ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 ホテルは防音、防湿を目的に気密性の高い構造になっており、乾燥しやすい環境です。風邪ウイルスの生存条件が整っています。湿度が40%以下
-
ジェット式ドライヤーとペーパータオル、より抗菌なのはどっち?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 64ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 実は、手洗いをした後に、どの方法で乾かす(手を拭く)かにより、風邪予防の効果が変わります。最近、多くのトイレに備え付けられている手指
-
間違えている人多数!? 風邪予防のための正しいアルコール消毒
コメ0
MYLOHASちゃんねる 64ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 最近は、医療機関だけでなく飲食店や商業施設にも手指消毒用のアルコール製剤が設置されるケースが増えています。アルコール自体にも抗菌効果
-
とても簡単! 風邪予防のために「のどを常に保湿する」方法
コメ0
MYLOHASちゃんねる 64ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 風邪対策には「のどを常に保湿する」ことが効果的です。うがいや水分を摂るのは効果的ですが、唾液を誘発させるのもおすすめ。唾液はウイルス
-
うがいをするときのNG行為は? 正しいうがいで風邪対策
コメ1
MYLOHASちゃんねる 64ヶ月前
風邪やインフルエンザが猛威をふるうこれからの季節。今年こそ「正しいケア」で撃退しましょう。絶対に風邪をひきたくない人へ、風邪対策の新常識を毎日ひとつずつお届けします。 のどは常にウイルスの脅威にさらされています。風邪予防にはうがいを習慣化すること。うがいをすることで、ウイルスを洗い出すことができます
-
ガラガラうがいは風邪予防。では、ぶくぶくうがいは何予防?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 70ヶ月前
胃腸を傷つける生活習慣は、食べ過ぎ・飲み過ぎだけではありません。日本人に多い消化管のがんを防ぐためにも、胃腸のケアは重要。予防医学医の奥田昌子さんが教える「胃腸を最速で強くする方法」を、毎日ひとつずつご紹介します。 images via shutterstock 人間が食べたものは、平均1日半ほどの
-
風邪予防や花粉症対策に。シュッとひと吹きでノドを守る、春先の必須アイテム
コメ0
MYLOHASちゃんねる 72ヶ月前
春は、気温の変化や乾燥に悩まされる季節です。さらに「春の風邪」という季語があるように、まだまだ風邪に対するケアも必要。また、花粉症の人にも辛い季節。どちらも鼻が詰まりやすく、寝ている間は口呼吸になっていることがあります。するとノドがイガイガし、体調が崩れる一因になることも。とくに2019年は、前年の
-
副編集長が手放せない、風邪予防が一瞬で完了するオーガニック製品は?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 73ヶ月前
食べること大好き、でも体に取り入れるものはじっくり吟味したい派の副編集長のテラダ。その元気の秘訣は? メイドオブオーガニクス マヌカハニー+アズレンスプレー ミント味 25ml 1,512円(税込) 風邪予防が一瞬で完了する、オーガニックのどスプレー風邪やインフルエンザ予防のために、毎日愛用している
-
2019年 1月16~18日 新宿深夜散歩 東京都庁編
コメ0
ニー株日記 73ヶ月前
16日レンタルニートであった依頼内容2018年まとめ記事をブログに書いた。去年もいろいろあったが、やはり一番多いのは仕事や先の生活に関する相談のような内容。連絡の段階では「食事にでも行きましょう」というような話なんだけど、実際会って食事やお茶しながら話していると自然とそういう話を聞ける機会が多々ある。...
-
風邪をひかない!モデル・ケリーが食べている「さば」グリル
コメ0
MYLOHASちゃんねる 73ヶ月前
スーパーフードやローフードをこよなく愛し、食にこだわるモデル・Kelly(ケリー)の日常ごはん連載。今回のメインは、ターメリック+レモン汁に漬けた、簡単でちょっとおしゃれな冬さばのグリル。野菜や豆、キヌアを使った副菜3品も添えた、風邪予防にもおすすめのワンプレートです。 寒い時期こそ、食事でしっかり
-
ストレス緩和&風邪予防に役立つ、納豆入りネギマ風ハンバーグの作り方
コメ0
MYLOHASちゃんねる 73ヶ月前
納豆は好きだけど、食べ方は「ごはんと合わせて食べる」だけ。そんなあなたにぜひ試して欲しい、ちょっと意外で、おいしくて、納豆がもっと好きになるレシピを5回に分けてお届けします。第2回目は、納豆入りネギマ風ハンバーグです。納豆入りネギマ風ハンバーグ このレシピのポイント納豆と鶏ひき肉の肉ダネに、ネギをた
-
肌の老化や風邪予防までかなう「唾液力」を高める5つの秘訣
コメ0
MYLOHASちゃんねる 73ヶ月前
image via Shutterstock アンチエイジングにインフルエンザ予防、がんや肥満、脳卒中予防まで期待できると、実は今、唾液が注目されており、「老けたくなければ、“唾液力”を上げるべき」と歯学博士の槻木恵一先生は言います。新時代の万能薬とも言われる唾液に着目し、「唾液力」を上げる方法を教
-
風邪気味&肝臓がお疲れなときに飲みたい!簡単たら&ターメリックスープ
コメ0
MYLOHASちゃんねる 74ヶ月前
スーパーフードやローフードをこよなく愛し、食にこだわるモデル・Kelly(ケリー)の日常ごはん連載。今回はKelly流の魚の食べ方を4回にわたってご紹介。まずは旬のたらをアレンジした、バリのアヤム風スープ。ターメリックやしょうが入りで、風邪予防をはじめ、年末年始に飲みすぎ、食べすぎた人にもおすすめで
-
占いライターが5年飲み続ける、鼻炎対策と風邪予防のためのお茶は?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 74ヶ月前
毎月25日公開のマーキュリー占星術で、マーキュリー(水星)の動きから読み解く1か月の運勢を綴ってくださっている占い師、ライターの涼月くじらさん。その元気の秘訣は? ナチュラルガーデン 刀豆八健EX 3g×60袋 7,020円(税込) 鼻炎対策に風邪予防、ダイエットもサポートする「なたまめ茶」体調管理
-
イラストレーター&PRが風邪予防で頼る、とっておきの健康食品は?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 74ヶ月前
連載ココロに効く新月&満月の五感セラピーで、すてきなイラストを描いてくださっているイラストレーター&PRのカイフチエリさん。その元気の秘訣は? トゥルーハニーCo. トゥルー マヌカハニー MGO 500+ 400g 16,860円(税込) 寝る前にひとさじのマヌカハニーを薬などではなく、日常的に取
-
栄養士が風邪予防のために実践している、痛くない鼻うがい
コメ6
MYLOHASちゃんねる 74ヶ月前
連載ポジティブ栄養学で、今日から役立つ栄養の摂り方を紹介してくださっている栄養士、栄養カウンセラー、ライターの吉川圭美さん。その元気の秘訣は? ニールメッド サイナス・リンス スターターキット 10包 1,080円(税込) 痛くない「鼻うがい」見つけましたお世話になっているクリニックで大人気と聞いて
-
風邪予防にも! 免疫力を高めたいときにおすすめのお茶3選
コメ7
MYLOHASちゃんねる 77ヶ月前
秋冬に気になるのが風邪の流行です。予防のためにも、できるだけお茶を淹れて飲むようにしています。今回は、自宅で楽しみたい栄養価の高い茶葉をご紹介します。 驚異的な栄養価を誇る「モリンガ茶 」 自然栽培 モリンガティー 2g×15包 1,700円(税抜) モリンガは、植物の中で世界一栄養価が高いと言われ
-
熱で壊れる? 野菜を切ると減る? ビタミンCのウソ・ホント
コメ0
MYLOHASちゃんねる 78ヶ月前
美肌や風邪予防、というと真っ先に思いつく栄養素のビタミンC。有名な栄養素なだけに巷にあふれる情報はさまざまです。今回は、管理栄養士が教える「ビタミンCにまつわるウソ・ホント」をご紹介します。ビタミンCは熱で壊れる?もはや常識のように言われているビタミンCは加熱に弱い説。なんと実は間違い!ビタミンCは
-
身体もこころもあたたまる薬膳料理『骨肉茶(バクテー)』のレシピ
コメ0
roomieちゃんねる 84ヶ月前
今回ご紹介するレシピはシンガポールやマレーシアで食べられている鍋料理『骨肉茶(バクテー)』です。屋台やファーストフードで食べられている骨肉茶(バクテー)ですが、薬膳料理としても有名で、スパイスをふんだんに使っているため、滋養強壮や疲労回復、肌にも良いですし風邪予防などの効果もあります。新生活を前
-
【プレゼント】生マヌカハニーと和洋ハーブで肌本来の力を取り戻す保湿クリーム
コメ0
MYLOHASちゃんねる 84ヶ月前
優れた抗菌作用で風邪予防やウイルス対策に注目されているマヌカハニー。ニュージーランド原生植物「マヌカの木」の花蜜から作られたハチミツです。マヌカは、ニュージーランドの先住民マオリ族が『癒しの木』『復活の木』として古くから重宝し、そのハチミツは健康維持ややけどの手当てに活用されてきました。潤いをキープ
-
ひと工夫で、アジアの屋台街風に。パクチー香る「エスニック粥」
コメ0
roomieちゃんねる 84ヶ月前
少し暖かくなってきましたが、まだまだ油断は禁物。急な温度変化で体調を崩さないようご注意です。まずは体をしっかり温めて風邪予防したいですよね。今回は体を温める際にぴったりなレシピ『エスニック粥』をご紹介します。『エスニック粥』材料 ・ご飯(2合)・鶏手羽(4本)・生姜(1片)・ニンイク(
-
自宅で作れる「本格チャイティー」のレシピ。こんなにも寒い日は、ゆったり温まろうよ
コメ0
roomieちゃんねる 85ヶ月前
なかなか外出したくない日も増えそうなほど寒さで身体がふるえてしまう冬の季節。今回は、そんな寒い季節に自宅でちょっとカフェ気分を味わえる「チャイティー」のレシピをご紹介します。スパイスが効いていて、体も温まるので、風邪予防にもなりますよ。『本格チャイティー』のレシピ材料 ・シナモンスティック
-
早速試したい! 風邪予防したいならカイロは背中に貼るべし
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 86ヶ月前
寒くて乾燥する日が続き、風邪が流行している。簡単にすぐ体を温めてくれるものといえば、カイロ。コンビニやドラッグストアで安価で購入出来る為、寒さ対策に利用している人も多いだろう。そんなカイロをどこにはるかというと、お腹か腰が定番の様に思う。しかし、「警視庁...続きを読?
-
早速試したい! 風邪予防したいならカイロは背中に貼るべし
コメ0
ガジェ通 86ヶ月前
寒くて乾燥する日が続き、風邪が流行している。簡単にすぐ体を温めてくれるものといえば、カイロ。コンビニやドラッグストアで安価で購入出来る為、寒さ対策に利用している人も多いだろう。そんなカイロをどこにはるかというと、お腹か腰が定番の様に思う。しかし、「警視庁...続きを読?
-
インフルエンザ、風邪予防に最高品質のマヌカハニーを
コメ0
MYLOHASちゃんねる 87ヶ月前
医療用になるほどの抗菌・殺菌力が期待できる高品質のマヌカハニーを提供している『THE TRUE HONEY CO.(ザトゥルーハニーコー)』。日本でも、通販で手に入るようになりました。はちみつ本来の甘さが感じられるおいしいマヌカハニーをぜひ試してみては?
-
飲む香水「レザーウッドハニー」で、風邪予防・インフルエンザ対策を
コメ0
MYLOHASちゃんねる 88ヶ月前
クセがなく香りが豊かなレザーウッドハニー。おいしいだけでなくマヌカハニーと同等という抗菌力や、優れた腸内環境を整える効果もあるとか。これ型の季節にぜひ取り入れたいハチミツです。
-
あやログ Vol.9
コメ0
あやチャンネル 94ヶ月前
皆さんこんにちは〓今回で8回目のあやちゃんねる放送です!今風邪が流行ってるみたいですが、皆さん風邪予防しっかりしてくださいね!(私は引きましたw) 今回の放送も沢山のコメントお待ちしてます!!よろしくお願いします(*´・`*)゜*.・・
-
忙しいからダイエットと風邪対策は手軽がいい。NY流、アーユルヴェーダの知恵
コメ0
カフェグローブチャンネル 97ヶ月前
寒さにともない体調が優れなかったり、今ひとつやる気が出なかったり。そんなときに、心身の状態を整え、風邪予防できる簡単な方法があります。 ターメリックがダイエットと風邪予防に? インドの伝統医療であるア... 続きを読?
-
太陽の力を借りて免疫力をアップしよう #ポジティブ栄養学
コメ0
MYLOHASちゃんねる 98ヶ月前
冬こそ太陽を味方につけて免疫アップを狙う。栄養士・栄養カウンセラーの吉川さんのポジティブ栄養学、今回は風邪予防の意外な助っ人、ビタミンDについて。