新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう
「八木秀次って馬鹿なのか?知ってたけど」小林よしのりライジング Vol.464
・同じタグは複数追加できません
・最大文字数を超えているため追加できません
(全角20文字半角40文字まで)
・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
(最大10まで)
・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
・ロックされているタグは削除出来ません
・不正な操作です
・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい

第464号 2023.3.28発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】

第493回「八木秀次って馬鹿なのか?知ってたけど」

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
1?
早めの配信、ありがとうございます☆
にんにん2番。
早い配信、ありがとうございます。
タイトルが、真実をつきすぎてて笑えます。
3番!
4番?
早めの配信ありがとうございます
ヒャーッ2番??
誰が八◯の8番目になるのかなー?
5番目だった。
また七年目の浮気 配信ありがとうございます
こんにちは。
しゃべクリ、次のお題が現時点で表示されていません。
アップし忘れたのかな?
配信ありがとうございます。
「バジョット」は、倉山も好きなようで、引用しております(明日ちょうどその箇所書こうかと。これがまた酷い)。
どうも、「曲解」して悦に入るのが、「バカ」の特徴な気がしてきました。
10ばん
あっ、次のお題、表示されている。
こちらのモバイル端末機器の不具合だったのかな?
配信ありがとうございます。
男系派はどんどんぶっ壊れています(笑)。
谷田川惣は、寒いギャグを使ってまで、愚にもつかないことをツイートしています。
しゃべクリの題材にしました(笑)。
> 問題は、ぽっくんとお父ちゃまの親子関係とかを描けるかどうかでしゅね。
確かに庵野 秀明は、親子関係がやばい。
エヴァのシンジと碇 ゲンドウの関係を見るとおぼっちゃまくんとおとうちゃまの関係が
リニューアルされた際にどうなるのか気になるわw
逆に見てみたい気もする
侍ジャパンの山川選手が、ポストセブンの記事で「大会期間中に生牡蠣を食べていた。プロとしての自覚がない」といった記事を書かれてヤフコメ等でバッシングされていましたが、結局本人にあっさり否定されていました。
所詮 週刊誌なんざこんなもんで大衆もあっさり乗っかるもんですね。
本人取材がない記事はやはり信用できません。
新潮の記事も同じことでしょう。
今週もありがとうございました!
愛子さまに、自由に恋愛させたくない人々の傲慢さに苛立ちを覚えます。
眞子さまを、日本から追い出したこの結末は、ありえないですよね。なんで、皇室には自由恋愛を認めないのか。ご皇室を大切に思わない人が多くて、残念です。亡くなった祖父母は、戦中世代なので、ご皇室と共に生きた世代でした。その姿を見ていたので、今の尊皇心がない人を見ると、がっかりします。
>>5
遅くなりましたけど
八・ギ でぇーす。
何時かしないとでけんかなあと思っていたら、
?ってされてたので、寂しく無いように書きましたあ。
やギ って、平仮名と片仮名を混ぜといて良かったよ。
同姓の方には、お見舞い申します。
やギ 、バカだけど、
麗澤大学が教授を名乗らせている
八木秀次ほどの畜生にはなりたく無いし、
一緒にされたく無いな。
麗澤大学の程が知れる。
特に此奴の講義を受けている人には、
お見舞い申します。
「やギ をバカと思っていても、
此奴と一緒にするのだけは、辞めちくやしゃあーい!」
と以前に流行ったセリフを真似て
お願いします。
*****************
秀次と名付ける時に、豊臣秀吉の甥の秀次の粛清を
知っていなかったのかと何時も思います。
知っていれば秀次と名付けるのは躊躇うのは普通じゃないかと。
秀吉の甥の秀次の最後は、
多くの者が巻き添え、無駄じにしてるんだよね。
悲惨この上もねえ。この秀次の行状には色々と説はあるけど、
「麗澤大学教授の八木秀次」の
罪業、蛮行、醜態は歴史的に明らかね。
此奴の悪名は、連座している者を含めて残さないといけないです。
八木についての記事×2で16
「Q&Aコーナー」採用してくださり、ありがとうございます。
3分半程度、と書いてしまいましたが、正しくは、2分半程度、のあやまりです。
失礼しました。
愛子さまと名家(的なとこの息子)の結婚を期待させておいて、実際に愛子さまがごく普通の一般人と結婚しようとしたらまたバッシングして皇室にダメージを与える。
これが既に伏線になっているから、今から気を付けておかなければいけないですね。
とても重要な配信、ありがとうございます。
一休さん!!!
恐いのはほとんど八木秀次一人の妄想を、「売れるから」というただその1点で記事にしてしまう週刊誌の存在。
ジャーナリストとしての矜持なんか鼻くそみたいなもんだと。嘆かわしい・・・
>>15
豊臣秀次事件は本当に子供達や側室達が可哀想で、処刑の場面を描いた絵巻物を見ただけで涙が出てきた憶えがあります。これを知ってから、豊臣秀吉があまり好きではなくなりました。大阪の方にはすみませんが。
絵巻物で秀次の子供が処刑場に引っ立てられる場面がありますが、そうではなくて、父親に倣って逍遥と死に臨もうとしたシーンらしいです。たった4歳の子供がそんな覚悟を持っていたなんて、今のコロナ脳な日本人は、当時の幼児以下ですね。
もっと恥ずかしいのは、皇族や旧宮家系国民の人生を自分の妄想の通りにしてしまおうとする八木や竹田みたいな鬼畜生ですね。宮内庁はSNSでも記者会見でも開いて、事実無根である事をアピールして欲しいです。
よしりん木蘭の記事の書き方と選び方
もしかして今回のライジングの構成自体が週刊誌と謎の皇室ジャーナリストx(八木秀次)への強烈な皮肉になってるのでは…
東京23区。
今号も配信、有難うございました。
Q&Aの内容に触れます(といいつつ、自分の質問でも何でもないものばかりですが)。私は水戸黄門や大岡越前とか遠山金四郎とか、勧善懲悪ものは好きです。ただ、リアル一休さんがとんち話よりも百倍面白いのと同様、水戸光圀も実は青年期にぐれてたというエピソードの方が好き、かな?ちなみに、最初の名乘りはおなじ「みつくに」でも「光國」なのだそうです(村上元三さんの小説ではそうなっていた)。
石川島人足寄場は鬼平さんの発案でできたわけで、長谷川平蔵宣以も実在の人物ですが、こういう人物は、講談とかになると、どうも作り話の要素が強くなるのはどうしてなのか、とか思います。「鬼平」は池波正太郎が小説にしなければ、それほど有名にはならなかったのでしょうが。さらにいうと、日本では身分が上の人物が、諸悪を懲らしめるパターンが多いような。「必殺仕掛人」みたいなものがもっとあってもいいかな?
ちなみに、時代劇では、「隠密奥の細道」が名作でした。必殺シリーズと同趣向の話だったら、私は「ハングマン」が好きでした(あれは悪人を殺さなかったのが良かった。あの作の場合は、ということです。そういう展開の方が簡単なのに)。「京都マル秘指令ザ新選組」というのもありました。
あと、先日の奈良旅行の際に、初めて回転寿司へ寄ったのですが、結構な味だったかな?ハンバーグ寿司なんてのもあったし。チーズケーキとかもあったから、なんでも具にできる、というのは便利なのだろうと。しかし、確かに衛生面の問題はあるのかな?ばっちいと感じる人も。
てな感じです。あしたのジョージさんへ。前号のコメントのことになりますが、ランボルギーニ・エスパーダのこと、有難うございました。
あと、「賀陽宮」について言えば、日本語の発音変化は、どうも欧米語と共通しているところがあり、アウグストゥスがオーガストになったような、「やう」が「よー」(よう、ではない)というのがあるみたいです。あと、かつては「ん」に当たる文字がなかったというのも。長くなるので、この程度に。
記事の感想については、また改めて。
>>22
そうなのだろうと思いました。
よしりん先生の「八木秀次って馬鹿なのか?知ってたけど」が彼の馬鹿さ加減を説明しながら最後に「知っていたけど」で締めるという批判記事形式で書かれてありましたが、私はこれを新しい漫才として捉えてしまって、心の中でクスクス笑ってしまった。
最初は丁寧な説明や根拠で八木秀次を馬鹿にしているが、最後には短文で連発して批判するサマがまるで一時期流行した“世界のナベアツ”の3の倍数でアホになる漫談や“ナイツ”のヤホー漫才の様に思えてきて、こんな形の批判笑いもあるんだな~と感心してしまいました。
誰か動画編集が得意な方が、どこかの講談師の動画を拝借してBGMを付けて、「知っていたけど!」と言うタイミングでハリセンを叩くのが同じになる様に編集してくれれば、新しいお笑いの動画ができて、それを見た僕は、メチャメチャ笑えるんだろうな~
誰かそれを作ってくれないかな~
今週も配信ありがとうございます。
「万死に値する」という言葉は八木のためにある言葉ですね。
八木という中年オヤジが愛子様という美しく気高い女性天皇を馬鹿にしていると思う。
眞子さま、小室さんでは飽き足らずまだやる気か!
反論できない立場の皇室女性を不幸に陥れてそれでご飯食べてる男、最低だと思う。
QA取り上げていただき有難うございます!この混沌とした時代の中、先生のご発信を追い続けていきます!お忙しい中ご回答ありがとうございます!
「八木秀次って馬鹿なのか?知ってたけど」最後に「けど」を付けて落とす、よしりん先生の言い回しが面白いです。八木秀次は、なりすまし詐欺師ですね。そんな人の記事を載せている週刊誌といっしょになって好き勝手に皇室の方達や小室圭さんや家族などの一般人を叩いて喜んでいる大衆も酷いです。
木蘭さんも八木秀次関連記事。デタラメ記事ばかりで嫌になります。こんなんで飯食ってる記者がいるんだから、楽なものです。どいつもこいつも皇室の方達を飯の種としか思っていないのでしょうか?知ってたけど。今週もありがとうございました。
まだ肌寒いわ〜~
>>21
わお、タロー G さんから
お便り来たよ。
やギ の分際で噛み付いてばかりいたから、
また話かけてくれたのは嬉しいな。
噛み付いていた内容については、
本当は分からなくは無いのです。
内心、ほんの少しだけ共有してもいます。
だけど、陛下は権能無く、人権も無いほどで、
日本の絶対弱者の筆頭かも知れません。
しかし、公けを考え、日本の歴史を考え、
憲法を誰より守り、脱法なんて思わず、
国民の象徴であろうとされておられます。
世界の事も考えておられます。
皇室の家長としての御立場もあります。
最大限に
注意されておられるだろうけど
それでも、周囲から何やかんや言われます。
うるせー旦那、うるせー女房、
うるせー上司、うるせー同僚、
うるせーマスク警察
やですよね。
それに娘さんが
トマトきやい
人参きやい
ピーマンきやい
気分屋なのはいけないですよね。
そして時々、
パパ〜おとーさんなんてきやい
なんて言われたらショックでしょう?
やギ 、「麗澤大学教授の八木秀次」や
週刊新潮なんかから陛下を守りたい。
豊臣秀次の粛清にて、この秀次が、
これまでの築いた何もかも
取り上げられた時は、
さぞ、無念だったと思います。
陛下、皇族の皆様を皇居から御所から
出てもらう日が来るのは心苦しいです。
果たして、その時の大御心は、
どのように御感じになられるのか。
可愛がっていた御料牧場の動物から
離れるのは、どんな御気持ちか。
ですから、同志から陛下の上辺だけでの
評価は心の痛むの。
タロー さん、
天皇は気に食わなければ
愛子さまに御代がわりすれば
済む話では無いのを分かって。
魔吸苦の語だけで問題になって、
タロー さんを庇った同志の首が
こんな簡単な事も分からないのかと
記事の題の羅列に目立つように
上がってるのを見るのが苦しいです。
それを晒している御本人が、直後、
たちまち、仲間意識?で失敗されて、
やたらと厳しい人に御自身と同じく、
このくらいの事も分からなかったのか、
軽薄だ、とかブーメランされているのも苦しいの。
「何?」って言い方が気になるし。
そして、他の方々の意見に激昂した人と
ものは言いようで角が立つのも苦しいな。
一方、最近において、気狂いの己が
青ネギさんや、うさぎさんに
失礼したのを申し訳なく思います。
だから、やギ 、戦争になって平和の有り難みを、
やたらと噛み締めている感じです。
だから、こんなものになったかな。
仲間意識の甘えで済みません。
すぐ忘れるかも分からんけど。
時間の足りなくって
纏まりませんが概要は分かってください。
タロー さんには、もうちょっと
陛下の事を考えて上辺じゃ無く言ってあげて。
何が上辺か難しいけど。
皇室は、御自身の、
そして国民の写しと思って。
されど、その品格までは国民は写しとれません。
それが陛下、皇室の凄い所。
天皇、皇室の存在に安心しては駄目で、
国民は、何を奉っているのかを
考えるのが大事と思います。
陛下は、それに応えようと使命を
確固とされておられます。
それを挫いては人間の廃ります。
皇族方は、言われも無き事まで
勝手に言われ書かれ放題です。
それで方々から
集中砲火を浴びて苦しんでいるのを
予見していた人は責任の指摘は可能で
予見していなかった人は責任を
指摘する資格は無いって嘘だっ!
まさか死ぬとは思わなかったとかって、
無関心だけだった究極の無責任。
法論になると必ず争われる予見性。
初めに予見を認めていたのに
訴訟になると、
手の平返しで予見知らんにされます。
確実な証拠を出しても採用されずに
何故か事実認定だけに終わって、
隠れた悪事の事は
立証不能で責任を問えなくされます。
知らなかったで済む筈ないものなのに。
生きてアウシュビッツから
出て来たユダヤ人は
知らなかったと言うドイツ国民に言いました。
見ていなかった筈は無いのです。
そうは思わなかった、
こんなになるとは思わなかった、
予期出来なかったから無罪なんて、
究極の無責任な逃げの一言。
これは、セクハラ、パワハラ、指殺人、
虐めの加害者、傍観者の責任逃れの言葉であり、
何よりも被害者、遺族の痛恨に悔やむ念を
兼ねているのが恐ろしい。
こうした裁判では、気軽な一言、
じゃれあい、ふざけあいだったと
必ず使われます。
五ノ井里奈さんの裁判でも
加害者が争うなら使う可能性は大です。
〜とは思わなかった、とは
自殺、原発事故、交通事故、
あらゆる事故、戦争、台湾を狙う中国、
ウクライナ、ロシア、このロシア無罪って言う人、
カルト侵略、ウコンの力まで統一協会と関係してた等々で、
未来を担う子どもたちへの言い訳であり、
責任逃れの弁明になっていない卑怯な弁明です。
皇室の未来を
こんな事になるとは思わなかったで
放置したく無いものです。
どれも予見不能の筈は無いよ。
蛇足
昨年の6月の半ばには、
大分の駅前の温泉施設で
レジオネラ菌100倍が問題になりました。
検出されてから9日間で4千人が利用。
福岡のレジオネラ菌で
問題になった旅館は何人が浸かってたんだろ。
3700倍だったから
いけなかったのかな。
長年の老舗だったから報道が加熱したのかな。
それで背中を押されて一人が死にました。
これで、あっという間に
報道は祭りの後みたいになりました。
背中を押されるって言い方は流行ってるけど
人を断崖から突き落とすみたいで嫌い。
やギ は、他の沢山入った油風呂の湯を
大桶一杯を使うのが許されてたのよ。
何食わぬ顔で二杯目汲んでやってたけど。
冬はさみーよ。
この時、
汲み水より調節すれば流し水の方が
効率的かつ節約できるのを発見もしました。
ライジング配信ありがとうございます。
私の愛子天皇への道サイトへアップしたブログをライジングに使っていただき恐縮です。高森先生をはじめ、こちらでたくさんのしっかりした情報に触れてるので書けたブログです。
男系固執派特に八木秀次の悪質な印象操作は許せません。
これからも#愛子さまを皇太子にのために言論を磨いて参ります。
政治問題から笛ネタまで幅広く表現できる人間になりたいです。
これからもよろしくオニがしまーす♬
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。
おはヨーデル。木蘭さんの記事の通り、週刊新潮は本当に酷い!下記の論破祭りの項目にもありますが、NEWSポストセブンなども八木秀次のがネタ元の記事を出しています。今週のライジングを拡散しましょう!当サイトに今日お越しの際は、心が洗われる『御写真』と共に、愛子さまの成年皇族としての活動を振り返る女性自身の記事の紹介からどうぞ。
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
・愛子さまの1年を写真とともに
https://aiko-sama.com/archives/24859
■論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・今週も懲りない週刊誌 (たこちゃんさん)
差別主義者への警戒を続けましょう
https://aiko-sama.com/archives/24871
■倉山満論破祭り
・倉山満氏からの質問への回答⑤(反論はほとんど出尽くしたような気もしますが…)!(Dr.Uうさぎさん)
真摯な回答も5例目。ダンケーの方々読んでますか?
https://aiko-sama.com/archives/24805
・【連載】倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! (その25)(サトルさん)
実際、ダンケーの方々、きちんと読めているのだろうか(これっ、素朴な疑問)
https://aiko-sama.com/archives/24832
・Twitter最前線3/28 倉山先生たしなめてください
そういえばダンケーの方々は皇室カレンダー持ってますか?
https://aiko-sama.com/archives/24883
■長島昭久論破祭り
・長島昭久らの養子縁組プランを法的に完全論破(ゴーさん)
論理的な解説の最後につい出てしまった感情の吐露がとてもおもしろいです!
https://aiko-sama.com/archives/24849
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
ゴーマニズム宣言第192章【⑪男野系子のリアルな反撃】
いち早く届いた、フレッシュな感想をどうぞ
・1.痛いところをどう説明するか(まーさん)
https://aiko-sama.com/archives/24815
・2.読者心理としては痛いところ!(れいにゃんさん)
https://aiko-sama.com/archives/24824
・3.待ってたかいがありました(涙)(サトルさん)
https://aiko-sama.com/archives/24828
・4.まさに正念場です(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/24831
・5.Twitter以上の長さの文章を理解させられるのか?(KAWAさん)
https://aiko-sama.com/archives/24841
・6.自分を一番自由にしてくれる束縛は何か?(ねこやなぎさん)
https://aiko-sama.com/archives/24846
・7.S級逆賊の焦る顔が目に浮かんでくるようです(笑)(三味線さん)
https://aiko-sama.com/archives/24850
・8.子供の使いにもなっていない(ゴロンさん)
https://aiko-sama.com/archives/24861
「自己評価」や「自己肯定感」が低すぎると『うつ病』になってしまうので、難しいところですね。
やはり「バランス感覚」の涵養や「自分を客観視」できるかどうかが大事なのでしょうか。
世の風潮で「根拠のない自信」に満ち溢れた人の方が、謙虚で遠慮がちな人よりも高く評価される傾向があるのも一因でしょうか。
「実るほど頭が下がる稲穂かな」という言葉の通り、本当に凄い人って謙虚な方が多いと思います。
私の場合、自己点検を施したところ、自己評価もプライドも山のように高くて……山といっても『天保山』ですが。
今週のゴー宣は確かにピンチだ。文盲を相手にするには知性の点字を用意する必要があるのだが
有識者会議の報告書を最高裁の判決のように勘違いしてる人は確かにいます。それ自体では何の意味もないものだから中身で判断するしかないのに
「いい意味でガラモン」を先日送った身としては今回のいい意味でいい意味を連発する様はいい意味でいいね
今週も配信ありがとうございます。
タイトルからして笑ってしまいました。
これほど何回も馬鹿と言われた人がいたでしょうか?
いや、いない。それほどの馬鹿です。八木。
倉山、谷田川、おまえらはそれ以上の馬鹿だからな。
馬鹿の知名度八木よりが低いだけだ。
違法自転車で走り回ってる外国人と同じくらいいらねー。
知ってたけど!
小室さんと眞子さまのご交際はお二人の大学時代から週刊誌に時々微笑ましい写真が掲載されていましたし、正式にご婚約の発表があった時は世の中はお祝いムード一色でしたよね。それが、例の元婚約者と週刊誌記者と保守系鬼畜知識人どもがぶっ叩き、扇動しまくった挙げ句、それに煽られた国民までがお二人のみならず秋篠宮家にまで誹謗中傷の限りを尽くして、眞子さまはPTSDまで発症されてしまった。
木村花さんへのバッシングは問題視されているのに、小室さん夫妻への蛮行にはいまだどのマスメディアも全く自覚せず、さらなる叩きの口実にまでしているのだから、謝ったら死ぬ病に加えて、自分は間違うことなど決してない全知全能の神と思い上がる病も併発しているのではないかと思ってしまいます。
今朝の小林先生のブログで「自己評価が高すぎる人」が増えていると書かれていましたが、今の日本人は自国が経済的に衰退し、暮らしが厳しくなっていくことへの劣等感の裏返しなのか、ことさら有名人へのバッシングに精を出してるように見えます。自己評価を高く保つために必死に叩いているというか。三浦瑠麗への批判が、彼女のセレブめいた生活や身なりへの妬みからくるバッシングに堕しかねない危うさも同様ですね。
批判はある種自己陶酔を伴うものでもあり、自己評価を高く見積もってしまう危険性には、論破祭りの際に常に気をつけなくてはと自戒しています。
愛子天皇論連載の過程や論破祭りではたびたび男系派による「血の差別」が話題に出ますが、被差別部落の人たちの悲しみも苦しみにも重い歴史にも全く無頓着で、皇室の方々の苦痛も知ったこっちゃない八木秀次みたいな男系派連中は、売国的重犯罪級の人でなし馬鹿ですね。
あと、週刊新潮は中身の全くないクソしょうもない焼き直し記事で金を取るな。プロとしてのプライドはないのか。皇室の方々はもちろん、読者を馬鹿にしてるのかと思います。
朝ドラを昼休憩中に見ますが、今日の朝ドラは、見てて嫌な気分になりました。コロナ禍になって緊急事態宣言が出された頃の話でした。感染対策でみんなマスクして自動手指消毒器が出てきた。私が職場でしょっちゅうアルコール補充しているやつです。なんだろう、今当たり前の光景ではあるけど、なんか正しい感染対策の押し付けのような、NHKは間違っていませんでしたみたいな事を見せられているような感じがして、この朝ドラで初めてなんか腹がたった。※あくまでも個人的な意見です。
>>35
*
青ネギさん、
こんに血和々、こん蛮和んこ
こちらこそ(皆様にも)
御迷惑をおかけしています。
まいね、この主義でね
*同じように少しくらいの喧騒を
場を荒らしたとか
荒らし野郎とか言うのは、
明治カタギの議論を読んだりすると、
そうでも無いと思うのは一緒です。
*「ゲームセンターあらし」
は一度も見ていないけど
ゲームセンター嵐でなく荒らしと
勘違いしていたくらいで。
*訳分からない。
ただ
*我に帰る時もあって、
正当戦争に勇んで出て行っても、
隣の戦友の頭が吹き飛ばされるのを観たり、
(イラクでは砲弾の飛び交う音だけでも、)
戦争後遺症になるのと同じで、
弱気になるのもガミガミ言わんで
分かってもらうチャンスと思うの。
*レジオネラスピーチ〇〇のあったり、
魔吸苦に仲間意識の
主客交代が激しいオセロに無常を感じて
弱気の来ちゃって
里心のついた やギ を許して。
*しかし、原発回帰だの喉元過ぎれば、
すぐ忘れるのが倭国の住人。
内ゲバにアイスピック上等に
再び行くだろうな。
あっ、これは違うのね。
*
>>37
mantokun さん、その通り。
眞子さんさまは、よく堪えられました。
流石、皇族中心の御一人でした。
もし、眞子さんさまが将来の皇族方の御ん為にも
思い詰めて自死を選んでおったら、どうなるのか無自覚も良い所。
温泉の人間一人の殺人もメディア連中は無視だかんね。
護憲の連中は、何故、憲法第一章が、貶し尽くされているのに、なして動かないのか。
護憲が聞いて呆れる。
保守も同じで、尊皇はすっかり失われました。
左右どちらもヨタろーに過ぎません。
八木も倉山も谷田川も、人の言っている事を分からん。頭蓋の中身だけ別次元に行ってしまっています。論理の通じ無いで、よく知識人をやっています。
此奴らに傾くカルトの薄バカの発生を防ぐ為に批判の殺虫剤を撒くのは骨が折れます。原稿代、手間賃を
公論戦士に、よしりん企画に払えと言いたい。
倉山皇室論 その27
妄想がひたすら続く倉山。さらには、バジョットを使い醜態を晒します。
…………
P163
「そもそも現行憲法下において、天皇はロボットではありません……」
「……誰もが知っている例を挙げると、平成二十三(二〇一一)」の東日本大震災の際、天皇陛下(現在の上皇陛下)は「ビデオメッセージ」を発せられました……」
「『激励権』の行使です。」
…………
????????
頭が混乱します。何を言い出したのか?それは権利なの?
まさか……バジョット?いや……倉山って「憲政史家」なんでしょ?この『誤読』は致命的にならん?
…………
「……国民は大いに励まされました。政治に影響を及ぼしました。この時に、内閣の許可を取ったなどという話は聞いたことがありません。」
…………
倉山。それ以上言わん方がいいぞ……。「純度100パーのパー」と自分から言ってるぞ。この場合の激励?に内閣の許可がいるわけないだろ!
…………
「……世界の文明国の共通理解ですが、立憲君主は現実に政治に影響を及ぼして構いません。もちろん好き勝手に権力を振るうことは制限されますが、……」
「「警告する権利」「激励する権利」「相談を受ける権利」があると解釈されています。これは立憲政治の母国のイギリスの……」
…………
あぁ言うのね?言うのね?
…………
「……憲政史家であるウォルター・バジョット『英国憲政論』……」
…………
あぁ……終わったな倉山。憲法はなんぞや?皇室とはなんぞや?バジョットは何を言っているか?立憲君主とはなにか?
倉山!
「全部間違っとるやないか」。
たぶんあなたが言いたいのは、
「謁見で意見を述べる権利」(相談される権利)
「奨励する権利」(激励する権利)
「警告する権利」(警告することにより、政策実行に影響を与えてもいい権利)のことじゃないの?倉山。バジョットはそう言ってるんだよ。
問題は、「誰が誰に」激励するか……だ。「君主」が「首相」にだよ?君主が、国民に……じゃないのよ。
どうも「三権分立」も怪しいな倉山。
あのね、バジョットの「憲政論」の上記3つの「要(かなめ)」は、
『君主に決定権はない』こと。
最後は首相の決断を『承認する義務がある』の。
たとえ、君主は反対でも最後は承認する……のが、君主の「あるべき姿」であり、これこそが、
『君臨すれど統治せず』
バカでしょ?倉山。
知っているけど。
大事なことだから、もう一度言うね?ほらほら、ちゃんとノートとりなさいね。
『国王は必ず首相の決定を承認しなければならない。君主は言うべきことを言うが、首相の決定を承認する』
これが、
『立憲君主』なのよ?
でね、日本国憲法第一条「天皇は国民統合の象徴である」はイギリスの「ウェストミンスター憲章」前文の「王位は、イギリス連邦構成国の自由な連合の『象徴』であり、……」が由来なの。
「だからこそ」上皇陛下や今上天皇が皇太子時代に、イギリスに学び、あるいは留学して「肌で感じようとした、立憲君主制度なの。
物見遊山の「留学」じゃないの。
まえにあなたが「偏見で貶めた」君塚氏も言ってたでしょ?「GHQはイギリスを参考にした」って。
(しかし、君塚氏をイギリス大好きなだけ……とバカにしたくせに、倉山がイギリスの立憲君主制を引き合いにだすのは、捻れ具合が甚だしいな。墓穴いくつ掘ったら気が済むんだ、倉山?)
でね、「これが担保されるから」、「君主はロボット」じゃないの。わかる?だから、今の「日本国憲法」における「天皇陛下」はロボット扱いになってないか?が問題なの。その縛り付け方の「原因」は宮澤の「憲法学……解釈」にあるんじゃないの?ってのが問題なの。
まだまだ、倉山は「全裸でいきります」
続く。
八木秀次という男は、その界隈(男系固執という黄泉国)では八面六臂に活躍する男なのかもしれんが、現世においてはただの八方美人、手八丁口八丁のタコ野郎ですね。大学教授のくせに、週刊誌にガセネタを売り込むただの「タレコミ」です。それを、そのままありがたがって掲載する三流雑誌、その三流記事をありがたがる大衆。もはや「一億総ケ・セラ・セラ」状態です。雑誌文化が風前の灯なのに、なぜ自分の首を自分で絞めるのか?権威と権力を分けるという「叡智の結晶」を自ら廃棄しようとするのか?ただの風邪を「殺人ウィルス」として、経済、文化、教育を自ら破壊し、ワクチンでトドメを刺そうというのか?わからん!全くわからん!!
WHOが今頃になって子供や若い人達にコロナワクチン接種を推奨しないような事を言っているみたいですが、それはそれでいい事ですが、すでに接種してしまった人達は、どうするつもりなのでしょうか?多分副反応で苦しんでいたり、亡くなってしまった人達もいて、因果関係不明で処理されていると思います。テレビでも相変わらずコロナワクチン接種後の副反応や死亡者などの事については、だんまりを決め込んでいます。どこまでも無責任な人達ばかりです。謝ったら死ぬ病気の人達だらけです。本当に綺麗事ばかりがはびこる世の中になっていってると思います。その裏では大変な事だらけになっていってるというのに。マスクだらけの電車の中で書きました。マスクをして自分の事しか考えてないのでしょうか?みんなの為にとか言っていながら。朝っぱらから失礼しました。
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。4月16日のよしりん十番勝負「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」の参加希望の方はお早めに応募下さい。締め切早まるかもしれません。
さて、今回はサムネイルが嬉しいY川君から。愛子天皇論の感想もいっぱいです。
■谷田川惣論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【文字起こし】谷田川惣のYouTube動画2
結局こうなるんだな。ダンケーって。もはや哀れ。
https://aiko-sama.com/archives/24907
・【文字起こし】谷田川惣のYouTube動画3
他人を愚弄にすることで、やっと自己を保てているのか。やはり哀れ。
https://aiko-sama.com/archives/24960
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・Twitter最前線3/29 何も言えない倉山満(ふぇい)
「高森先生に会ったら言っとく」だって。会えるの!?
https://aiko-sama.com/archives/24928
■よく分かる「高森ブログ」解説https://aiko-sama.com/takamori
・【図解・要約】旧宮家プランは憲法の例外規定の適用を受けないので門地差別
Y川君もちゃんと読んでね。言葉が解らないか。
https://aiko-sama.com/archives/24857
■個人オピニオン~日々是皇室 https://aiko-sama.com/hibikore
・地盤も皇位も女子が継ぐ時代では?~男系派に待ち受ける罠(京都のS)
「罠の戦争」最終回から。ネタバレがあるので、これから見るという方は要注意です。
https://aiko-sama.com/archives/24916
・【まるで論破祭りのよう】国民民主・大塚耕平氏に問う!「倭の五王」は、父系継承か!?(中の後編)(突撃一番)
今回は、冊封体制に組み込まれなかった「女帝」~「飯豊青尊(イヒトヨノアオノミコト)」について。ジャパニーズ父系主義って、いい意味で適当な感じがします。
https://aiko-sama.com/archives/24954
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
<第10回感想>
・9.いい意味で次回が楽しみです(明日のジョージ)
今回の終わった場面が意外だったようです。
https://aiko-sama.com/archives/24844
・10.敵ながら天晴れとしか‼︎(ダグドラえもん)
反撃も楽しみ。
https://aiko-sama.com/archives/24866
・11.“リアル”とは、“単細胞”的思考のコトデスカ!(基礎医学研究者)
一筋縄ではいかないか。
https://aiko-sama.com/archives/24876
・12.直系よしりんがキレないか心配になります(じーま)
男野系子らのリアルとは何か?
https://aiko-sama.com/archives/24884
・13.ゾンビになった人たちの成仏のさせ方(uki)
現実世界でも永遠の課題のようです。
https://aiko-sama.com/archives/24929
・14.確かに困る!(殉教@中立派)
確かにこの漫画には苦渋のメッセージ性を感じますね。
https://aiko-sama.com/archives/24935
・15.次回がすごく楽しみ(かずず)
あの女子の心理も気になるようです。
https://aiko-sama.com/archives/24944
・16.今度こそ立ち上がれないのでは?(くぁん)
ガラス越しの会話はそういう意図だったのですね。分ってませんでした(恥)。
https://aiko-sama.com/archives/24947
・17.最後の男系派の焦りと悪あがき(JACKER)
最近の報道に似ているのかも。
https://aiko-sama.com/archives/24958
>>42
続き。
さて、この流れで倉山は「トンでも発言」をします。
(全部じゃねぇか!……と言う突っ込みはガマンをお願いしますm(_ _)m……仰る通りですが……)
…………
P164
「……憲法典の条文に何を書こうが、止められないものは止められません……」
「……極端な話、条文に「子供を生め」と書いても生まれるわけではありません。」
…………
えっと……「まともな憲法学者……いや、法学部学生……しかも1年生」なら「泡を吹いて倒れる」くらいのレベルだな、お前。
憲法は「権力を縛る」もので、「国民からの国家への『命令書』」だぞ?
なんか「憲法典」を「ドラえもんの『あらかじめ日記』とか『DEATH NOTE』と同じ次元で考えてないか?」
バジョットの「理解度」から推理して、ロックの「社会契約論」や「統治二論」も、ホッブスの「リヴァイアサン」も「理解不能」だし、ピューリタン革命も名誉革命も、王権神授説もありとあらゆる「憲政史」が理解不能になるぞ。
しかもだ。「革命概念」も解らなくなるぞ?
(君らの大好きな)中国史の「易姓革命」と近代ヨーロッパにおける「フランス革命」や「ロシア革命」との「違い」も。大丈夫……じゃないな、倉山くん(別にマウント取ってはいないからね(笑))
「近代民主主義」もわからん話になるぞ?
…………
「私は憲法の範囲でお話ししますと最初に申しましたが、皇室は憲法だけでできあがっているわけではないですし、……略……皇室の歴史と憲法の調和を考えねばならないから、皇位継承は難しいのです。」
…………
あのさぁ……。余計なお世話だけど「家ん中散らかってない?」。いやね、「部屋が散らかってる」と「思考が乱れる」って密接な関係がある……って聞いたことない?
もしかして……「ゴミ屋敷」じゃないかなぁ……って。
違う?
あ!「空っぽ」かな?だとしたら……
「変な……目に見えない魑魅魍魎がぎっしり……とか」
「(オ)カルトだね」。
次は……と。
「男系は直系に優先するのが皇室の伝統」の小見出し……かぁ……。
もう「途方に暮れそう」だよオジサンは……。
今日はこの辺でm(_ _)m
昨日BSフジの「プライムニュース」に菅野志桜里さんが出ていたが、ロシアに連れ去られたウクライナの子供たちに対して鋭い分析と指摘をされていた。この人から国会議員のやる気をなくさせたのは、日本の国益にとって大きな損失だったとつくづく思う。
Vol.464の配信、ありがとうございました!
知ってたけど動けば動くほどバカっぷりが晒されて白眼視されていく男系カルトが、釈明すればするほど墓穴を掘っていく統一協会と完全に瓜二つで、腹抱えて超ウケてる昨今です。(≧▽≦;;;
よしりん先生の仰る通り、ありもしない捏造された「小室問題」なんかよりも、公害指定すべき「マスコミ・大衆問題」や、皇室を大きく傷つけて危機に落とす「男系カルト問題」の方が圧倒的に大問題ですね。
皇室ジャーナリストを詐称している八木秀次とか、恥性全開一人リング&笑ける発狂弱者スタイルの倉山満とか、ついでに矢田川何チャラとか、こーゆー男系カルトって、天皇陛下や皇族方の権威や、国民との相思相愛の源泉が、国民と接する公務やご努力の積み重ねではなく、統一協会の判を押したように男系血統や家柄だと完全に信じ込んでるんですよね。(ノ∀`)
史上空前のイカレポンチというか、もはや要駆除害虫扱いで十分ですが(笑)、ただでさえ気持ち悪い男系カルトなんかにハマるのは、安倍晋三や竹田恒泰など恵まれた環境で甘やかされて育ってきた者(ナイーヴな者=世間知らずのバカ)に多いと踏んでいます(p_´)。あんな儒教カルトにのめり込んで脱出できないのも、いい歳こいた中高年になるまで甘ったれた日々を過ごし、人生や命をかけたリアルな実力社会での実践(実戦)経験が足りないまま生きてきたからでしょう(どこかで雇っても、何の使い物にもならんやろなぁ^^';)。リアル社会で懸命に生きてると、どうしても慎重にならざるを得ないし、そもそもあんなキモい男系カルトにハマるヒマなんかありません(笑)
元々そんな甘ったれ幼児なので(倉山や矢田何チャラのよーに、自分が良識欠落者だという現実に耐えられず、その痛みから逃げるように認知障害を引き起こしたり、人格分裂(発狂)するのも幼児性の表出です)、子供が昆虫を平気で殺すように、男尊女卑で女性皇族や一般女性を延々と痛めつけても何の痛みも感じないし、いまもカルトの教科書通りに(男系)血統や家柄や肩書こそが、自分たち(や皇室)を救ってくれる大きな力(伝統)だとピュアに信じ込んでいるはずです。
中韓みたいな儒教社会じゃあるまいし、現代日本でそんなものに甘えたり、そんなものがいまだ通用すると思っていること自体が、随分おめでたいハッピーワールドな脳ミソなのですが(笑)、もし会社や取引先などで「あの人は血統が男系で高貴だから」といって優遇したり(普通に違法^^;)、「やはり○○さん、さすが男系血統ですね」とか言ってたら、運が良ければ怒られますが、普通は失笑されたり軽蔑されたり、気持ち悪がられて当然でしょう。ほんと気色悪い連中です。
全世界に知れ渡ってるけどカワイイもくれん先生の『トンデモ見聞録』、人殺し番組・玉川羽鳥らテレビの豚の糞が犯した無差別放火テロの次は、皇室を破壊しまくっている男系カルトと共犯の週刊新潮のデマ放火テロですか。(`_´メ)y-~
もくれん先生と同様、近ごろは週刊誌を読んでても「あ、これ八木臭がする」とすぐ気づくよーになりました(笑)。1年前の八木の供述と同じということは、皇室を大きく傷つけてきた犯人は八木秀次で確定ですね。ほんっと、眞子様をPTSDに追い込んだこのゴミ汚物には、週刊誌の豚の糞と共に、残酷な天誅が下ることを望みます。
オウムに協力して坂本弁護士一家を殺して逃げたTBSもですが、普通、こんな安直なリライト記事を明示せずに再掲したり、肩書詐称のカルト活動家に協力してしまったら、プロとして完全に失格でしょう。そーいや、今週男野系子ちゃんに言われて思い出しましたが(笑)、令和3年のまるで怪文書かのような無記名の「報告」を提出した有識者会議なんか完全にプロ失格。彼らに良識があれば全員切腹するでしょう。
緊張感の無さというか、タガが外れたというか、先日オドレらでもよしりん先生が仰っていましたが、邪悪成分や害毒成分を排除した結果、あらゆる方面でプロの仕事や矜恃がどんどん崩壊しているようです。それに対するリスペクトも同様です。あまりにも幼児化が進みすぎて、自分の命、従業員やその家族の命、まだ見ぬ未来などをかけたプロの仕事というものが存在しなくなり、大衆社会もまた、そういう存在のリアリティを感じられなくなっているのでしょう。(´・ω・`;
男系カルトの甘ったれ幼児なんかと協力して、眞子様と小室君と小室君母を集団リンチにかけたテレビと週刊誌の豚の糞は、全く緊張感がゼロです。「謝ったら死ぬ病」なのかも知れませんが、この件に関しては「謝ったら済む病」は絶対に認められません。こいつらはその家族も含め、一匹残らず全頭処分されても、首を吊るまで追い込まれても、同情の余地は一切ありません。そのくらい怒ってます。
小林先生の朝のブログ読みました 映画館ではマスクの着用は言われないのですね 劇場公演はマスクをしないと観覧出来ないので応募しません いつになったら素顔のままで公演を観られるようになるんだろう 小林先生の最後の文章に勇気づけられた 抵抗しないといけない そうだなあと思いました
全体主義に勝てる者などいない。コロナ論を書かれた先生が言われるのであれば、残念ながらそうなのでしょう。日本人は何も変わっていない。私の大好きな俳優、仮面ライダーで死神博士を演じた天本英世さんもそう言っていました。先生と同じ福岡県出身で戦争にも行かれた方です。平和ボケした日本人の事をよく言われていました。昔は力道山が今の大谷翔平みたいな存在だったのですね。私は、リアルタイムで知りませんが。幼い頃、力道山の経営しているプールで溺れ死にしそうになりました。あれからプールや海が怖くてトラウマになりました。🐯🐴
やはり1つ親会社が新聞社ではない東京のテレビ局があれば違うのではと思うのだけどこの日本のテレビ局の体制だとこうなってしまうのだと思いました仮に親会社が新聞社でない東京のテレビ局があってこうなってしまったのなら仕方ないと思います 戦争論もテレビに事実上黙殺された 国が戦争論を配ると思ったがそうはならなかった 政府も人々も戦争論の中に描かれているけど戦後民主主義はサヨクなのだとあってとても未来について懐疑的になります パヨクとかネトウヨが発生する元になった戦争論 公と私をテーマにして語っているのにそれを理解出来なかった人たちがいることに驚きました やはり心のない人たち感性のない人たちがいるのに驚きました 戦争論読んで素直に感動しました 早く普通の世の中になって欲しいです
八木秀次は逆賊以外の何者でもないですね。
裏の取れてない三文記事を書く週刊誌はけしからんのですが、読者のメディアリテラシーがどれほど重要か、またまた思った次第です。
ウクライナ戦争論2を読んでいます。読めば読むほど日本は問題山積だと思います。未だにロシアにエネルギー依存しているところや、憲法改正していないので自衛隊がまともに活躍出来ないところや、安全保障の面でもアメリカに依存しているようでは情けないと思いました。私も含め戦争当事者という自覚がなさ過ぎると思います。未だにマスクしてコロナを怖がっている場合ではありません。世間体かもしれませんが。花粉症なら仕方ないです。何にしても今の平和のような状態からいつ戦争に巻き込まれるかわからないので、心の準備をしておくべきなのでしょうか?偉そうに言ってすいま千円。
明日から自転車の運転にはヘルメットが努力義務になるそうです。違反しても罰金はありませんが。ヘルメットだけでなくて防弾チョッキや安全靴、サバイバルキットを常備するのも努力義務にしたらいいのに。私は草刈り用に買った安全靴しか持っていませんが。それにしても、そんな恐ろしいロシアの肩を持つようなどっちもどっち論を言っているやつの顔がみたいです。🙏
朝っぱらから失礼しました。
おはヨーグルト「愛子天皇への道」ブログ紹介です。
年度替わりの忙しい日ですが、骨休めに、当サイトにも是非お越しくださいませ。サトルさんの連載『倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! 』は第二章補講になります。もはや、自分をカルトと告白したに等しい、谷田川への論破からどうぞ。
■論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・谷田川惣のYouTube動画2への反論①
(皇位継承問題は、マウント取りの題材ではない!)(mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/24981
・谷田川惣のYouTube動画3への反論①
(自分を文化人と思い込む谷田川惣)(mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/25008
・Twitter最前線3/30 谷田川惣の妄言へのツイート
谷田川というダンケー派の恥部がいます。
https://aiko-sama.com/archives/24985
・谷田川惣のYouTube動画2への反論③(婿入りの曲解?)(maruさん)
もしや当主の意味もわかっていないの?
https://aiko-sama.com/archives/25002
・谷田川惣のYouTube動画2と3への反論(谷田川は、やっぱり絶望的に頭が悪い)(りょうさん)
谷田川って本当に国語力ゼロのバカなのですね、ライターなのに
https://aiko-sama.com/archives/25025
■論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
【連載】倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! (その26)(サトルさん)
〈文中より〉倉山よ……「そんなことを考えるバカ(逆賊)がいる」と「想像もつかなかった」んだと思うぞ。
https://aiko-sama.com/archives/24992
倉山満はいよいよ狂ってきましたね。
https://office-kurayama.co.jp/?p=2071311
何の関係もない、切通さんが師範を辞めた経緯を持ち出してきて恣意的な説明で印象操作。女性蔑視や職業蔑視もダダ漏れているし、どうしようもないです。知ってたけど!
SPA!編集部ってなんでコイツを放置してるんでしょうか。
連載している著者同士は対談など以外で直接やり合わないルールなのでは?
配信ありがとうございます。
最近ふと思うのですが、日本人の根底にはつくづく「甘え」があるのだと感じました。
自称保守も自称リベラルも他人の権利は平気で踏み躙る癖に自分達の権利だけはヒステリックに主張します。
かつての左翼(今でもそうかもしれませんが)は、「過去を反省出来る俺達カッケー」をしたいが為に
自分達の祖父母の世代を悪者にし、挙句の果てには元慰安婦の方々までも自らのイデオロギーに利用していました。
そして左翼に代わり台頭してきた自称保守・ネトウヨ連中は「国を愛せる俺カッケー」をしたいが為に在日、部落、沖縄、女性等の自分達より立場の弱い者を「反日」「売国奴」だとレッテル貼りをして差別し続けています。
これらに共通する思想は「甘え」です。
「その時の多数派に入って少数派を叩いてさえいれば俺様達は安心して優位に立てるんだぜグヘヘ!」
悲しい話ですが、これが今の大多数の日本人の本性です。
八木秀次の様なド阿呆の妄言を週刊誌が平気で垂れ流し、それを何も考えない多くの人間達が鵜呑みにして悦に浸るという地獄絵図。
小林先生が仰る様に全体主義に勝つのは不可能に近いのかもしれません。
それでも自分は希望を捨てずに
この日本という劣化し尽くした国で自分なりに「劣化全体主義」に抵抗を続けて行きたいと思っています。
いやあー、みんな全然っマスク、外しませんねーっ!
おったまげーっ!店内でもみんなマスク!
晴れ渡り桜は満開、気持ちのいい風が吹いてるっちゅーのに、みんなマスクマスク!
マスクしてない人は1割?
政府が「もう自由でいいよ」(もともと強制じゃないんですけど!)って言ったのに、
「でも自分を守る為にもマスクは外さない方がいいと思う!」と同僚が言った時には、
シラケドリが南の島に飛んで行ったよ。
姉妹からは「子供がコロナになりました。お互い気をつけましょう」ってラインが来るし。
流石に店の入り口の「マスク着用のお願いの貼り紙」はどこもなくなりましたが、
あるスーパーにいったら、「お客様のマスク着用の自由を尊重していただきますようにお願いします」
と書いてあって、未だにうっせーマスク警察がいるわけね、と心底うんざり致しました。
村社会、世間の目がすべてなんだな、そうなんだな、と裸の大将になって呟いてみる。
私の職場の卒業生が2年続けて私に会いに来ていましたが、2022年からもう来なくなりました。ゴーマニズム宣言を見せてからです。その子の考えとは、違っていたみたいです。ワクチンも接種している事を私に伝えました。大学のリモート授業が、かわいそうだねと私が言ったら、その子は結構あっているみたいでした。何もかんも意見が合わないのに、よく会いに来ていたなぁと今になって思いました。インフォデミックの犠牲者です。自覚はないでしょうけど。おじさんは、悲しいよ~~まだ若いのに~~そんな得体の知れないもの打って〜〜運び屋のやつ〜~お前が全部在庫処分で打って、打って、打って、打ちまくれ〜~〜(長渕剛風に)
来週月曜日、BSフジの「プライムニュース」に井上達夫先生が出演、ウクライナ問題についてご意見を伺うと。
乞うご期待。
本屋がない、そう私の近所の書店もみんなみんななくなった。
駅ナカとか大型ショッピングモール内しか存続していない。
「戦争論」だって職場近くの書店にふらっと立ち寄って出会ったのに。
電車通勤の時は、休憩時、帰り道、暇さえあれば買っても買わなくても書店に行ってた。書店巡りって最高に楽しい!
そういえば東京駅の八重洲ブックセンターも閉店したんじゃなかったですか?
ここでも思いがげない本を見つけて買った記憶がある。
「我が父文鮮明の正体」だったか文藝春秋だったと思うけど今は残念ながら絶版になってるみたいだ。
文鮮明の長男と最初の祝福を受けた乙女が、大人の女性になり母になり子供を連れて文鮮明の屋敷を脱走するまでの壮絶な記録だった。
山本七平の空気の研究、私の中の日本軍、とかも。
「書店がないのじゃ、偶然の読者との出会いはなくな」りますよね!
昭和生まれの自分は、紙の本じゃないと読む気がしない。
紙の手触り、ページをめくって、読み途中を織り込んで、大事なところは線を引いたり書き込みしたり、時にはお風呂に持ち込んでふやかしても読み込み喜び!
私は、紙の本じゃないと読めない。
書店をめぐる喜びよ再び!
あの書店、この書店、と店ごとに特徴があるのもまた楽しかった。
近所の書店はなくなってしまったけど、出来れば書店で買いたいけど、
先生の単行本はネットでも必ず買います、絶対買います。
一部の男系男子派って、いわゆる女性天皇女系天皇公認のことを、
皇室典範の「皇統に属する男系の男子がこれを継承する」を
「皇統に属する女系の女子がこれを継承する」もしくは
「皇統に属する男系または女系または雑系の子孫がこれを継承する」
に改定するのだと思ってるんですかね????
なんか、あまりにもの愚か・うつけ・おばか・どあほう発言を目にするのでありえそうとおもってきちゃいましたぁ。
ただ「皇統に属する皇族がこれを継承する」になってほしいんですけどね。
あと、オリジナル云々ですけど、よしりん先生たちとは「元ネタが一緒」なわけですからね。
同じようになるのは仕方がない。
しいて言うなら、よりうまい伝わる表現がよしりん先生たちってことですよ~。
こう言ってもわかんないだろうなぁ~~。
あ、彼らに言わすと「皇統に属する皇族がこれを継承する」が、「皇統に属する雑系の子孫(皇族か?)がこれを継承する」になるんですよねぇ?革命的に不敬ですね~~~。
サッカー日本代表の森保監督が
政府広報の新型コロナウイルス対策として
ワクチン接種推奨のCMに出演しています!
正直、新型コロナワクチン接種による
死亡者や後遺症の疑惑が、大手マスコミでも
これからもっと、取り上げられそうな
このタイミングで、そのCMに出ますか!!
という思いです。
ガッカリというか、情けないです。
↓から、ご覧になれます。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg26142.html
そのCMの中で語られる、森保監督の言葉が
以下の通りです。
『ワクチンを打っておけば良かった。
そう思いたくなかったから
僕は、ワクチンを打ちました。
未来の自分が後悔をしないために
今、できることは
全部やりたい。
スポーツも、コロナも同じ。
どんな戦いになるか
誰にも分からない。
だから
今、できることを考えよう。』
※画面の右下隅に小さく、「個人の感想です」
という、政府の逃げは、打ってあります。
只、テレビで初めて見た時は、その文字が
小さ過ぎて、気付かなかったですが。
『未成年のマスク需要』という記事が、
今年の2月17日に配信されていました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000026711.html
美容外科『東京イセアクリニック』が、
未成年女性300人(小学生30人、中学生135人、
高校生135人)を対象に、2023年2月1日~15日の間で
行った、「マスクの着脱」についてのアンケート結果です。
そのアンケートの1つに、以下の様な質問がありました。
『人前でマスクを外す事に抵抗を感じるのは、何故ですか?』
(複数回答)※抵抗があると回答した人のみの回答。
これに対しての回答が以下の9つです。
『自分の顔に自信が無い』
『恥ずかしい』
『顔全体を晒したくない』
『友達に、どう思われるかが不安』
『マスクギャップを出したくない』
『鼻や口元に、コンプレックスがある』
『肌トラブルを隠したい』
『マスクは、自分の一部』
『感染症対策をしたい』
…この回答内容に、「病み」を感じてしまうのは、私だけですか?
ちなみに、9つの理由の中では唯一、「私」的ではない
(が、理論的でも無い)、『感染症対策をしたい』ですが、
小学生では、第5位と健闘したものの、
中学生と高校生では、第8位でありました。
…「感染症対策」とは、なんぞや!?
…「公衆衛生」とは、一体!?
あと、小・中・高校生いずれもで、
『マスクは、自分の一部』が最下位の9位でした。
…「自分の一部」は流石に、病みが過ぎますかね?
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。早くも4月ですね。今月も行くぞ!
4月16日のよしりん十番勝負「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」応募締め切りまであと2日です。
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・Twitter最前線3/31 ただのゴー宣アンチになり下がった倉山満(ふぇい)
高森先生に会う気は無いようです。
https://aiko-sama.com/archives/25052
■論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【文字起こし】篠原常一郎氏のYouTube動画
高森先生のダイヤモンドオンラインでの主張を支持しているようです。
https://aiko-sama.com/archives/25065
■個人オピニオン~日々是皇室 https://aiko-sama.com/hibikore
・【まるで論破祭りのよう】国民民主・大塚耕平氏に問う!「倭の五王」は、父系継承か!?(下)(突撃一番)
今回は、最終回。結言として、大塚耕平氏への反論です。血統云々よりも重要なことがあるのです。
https://aiko-sama.com/archives/25059
私自身も次男坊で物凄く甘えん坊に育ってしまったので、余り偉そうに言えませんが、日本人そのものが甘えん坊体質なのではないかと最近思えてきました。お上が言うんだから間違いない病だと思います。謝ったら死ぬ病もそうだと思います。じゃあとは適当によろしく体質だと思います。何もかもがうやむやです。今のコロナもそうですし、統一協会問題も皇統問題もうやむやにしようとしている気がしてならないです。反省とか検証とかしたくないんだもん病です。あ~〜何とかしてあげてよ~~山本監督〜~(仮装大賞の欽ちゃん風に)
中村先生のnoteでオドレら正気かを取り上げていました。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n2784ffb42a96
私は幸いまだシェディングの経験はないですが、免疫が強いからかなと勝手に思うことにします。
新連載コンテ完成おめでとうございます!作品を読める日が楽しみです(*´艸`)
・・・部屋にこっそり置いておいた飯島愛のエロビデオを、公安がパクっていった・・・・
たたたた確かに、色んな意味でTVでは話すことは出来ませんなぁ。。。キテミロリン…((*`Ψ´))ソウハナラナイッテ?
ともかく、面白いといえば確かに面白いけれど、聞けば聞くほど胸糞悪くなってくる話盛りだくさんでした、
先週末の「オドレら正気か?LIVE『統一協会の闇special』」お疲れさまでした。
何なの!?と。
公安はそこまでしょっぴく気マンマンだったというのに、「政治の力」でおじゃんになって、
それで着々とここまでステルス侵略を許してしまっていたって・・・!!ニホンハフリマワサレッパナシ…σ(°″゜)ウヌ ヌ~ンチャクチャクト……
「政治の力」と言えば、森友・加計問題や伊藤詩織氏のレイプ揉み消しの件などが思い出されますが、
それらとすらも比べ物にならないほどの大大大大大スキャンダル!
国家の恥!保守の恥!
そしてまたこのまま統一協会のステルス侵略を向こう30年見過ごしてしまうようなら、
全日本人の恥だ!アッシダッテ モウ…( १д१)ジジーニナッテシマウダーヨ。。。
……のはずなのに、ネタが尽きてきたからなのか、或いはまた「政治の力」によるものなのか、
ちょっと報道が無くなってきたくらいのことで、あっという間に人々から関心が薄らいでいって。。。
周囲に「ウコンの力ヤベーぞ」とか言っても、
「あんまり統一協会に興味ない」「そんな話いらない」とか、
いまいち反応が薄い。。。
ロシアの一般市民は、戦争や動員に反対するデモをやった人たちは、みんなしょっぴかれて、
内心「プーチンはクソ!」とか思っていても、もうどうにもできなくて、
「政治に関心がない」とか「そういう話はしたくない」とか、ニヒリズムになっていっているようです。
日本は?
別に「統一協会を追い出せ」と言ったって捕まることはない、ヤバい奴だと思われることもない。
「信教の自由」と言っても、どんな自由も野放図にしてたらそりゃ当然ぶつかり合って、結局弱肉強食になるのだから、
そうならないよう価値相対主義になってはならず、「公心」「常識感覚」で自由の優劣を判断するならば、
統一協会なんて「反日・反天皇」のカルト教団、詐欺集団なのだから、日本社会においては、当然排除すべき「公害」と言って差し支えないはずかと。
なのに。。。?
で、今度の選挙。
「あんまり興味ないなぁ」「誰が当選しても一緒でしょ」とか言って、みんな投票にいかなかったりしようものなら、
また投票に動員をかけられる統一協会の息のかかった候補が当選し、ますますステルス侵略と……?(´゜щ°`;)ミミ
どの立候補者が統一協会と繋がっているのか、それを見分けるいい方法って、
その辺有田氏から聞いて欲しかったのですが……??ウチノトコロ…(ŎŎ;)ゲンショクカ キョウサントウカナンダケド……
その統一協会に、男系固執派の中でもダントツに講演に行ったという、八木秀次!
その馬鹿さ、もはや自然界の摂理?!?!?ナンダカ…( ੭•͈ω•͈)੭オオギリミタイニナッテマスナ…
今週もライジング配信お疲れさまでした。
しかし流石と思いますのは、
週刊誌としては、やっぱり読者の差別心やのぞき趣味をくすぐってくれて、
しかも小室圭氏へのあの異常なバッシングを正当化してくれる、
たとえ過去の文章の安っぽい焼き増しでも、そんなネタを提供してくれるあの男は、実に実に都合のいい存在だと。
その賀陽氏とかが「これはデマだ!」と訴えようにも、
下手したら愛子さま・皇室の威光に傷がつくかもしれないし、
そうなれば、おいそれと愛子さまと恋愛関係になる男性も、ますます現れにくくなるかもしれない……。
手も足も出せないまま、それこそ男系派の望み通りに……。。。
八木秀次の馬鹿さはエイプリルフールでも誤魔化せられない?
けれど、どうもそういうことにだけは頭が回るらしい……???
大丈夫大丈夫!無責任でお馬鹿な大衆は門地の差別に夢中だから、
「さる皇室ジャーナリスト」こと八木秀次がペテン師だなんて、そうそう気づきやしない、分かりっこないってと??
「どんなバカにも人権はある」ということで、「廃刊にしろ」とか「日本から出ていけ」とは言わないけれど、
八木も週刊誌も、まとめて地獄に落ちたらいい!!と。サタンノオソロシイハラノムシガ…ゞ(`″´)キサマラノボヒメイトナルダロウ…
ちょっと思い出したのですが、
昔『ゴー宣』で、よしりん先生にフルボッコにされた八木秀次が、そのまだ幼い娘だったか息子だったかに慰められ、励まされていたという、
なかなかハートフルな情景が描かれていたことがあったかと。ウツクシキカゾクアイ…*:.。.( ॢꈍ∀ꈍ ॢ)ソレヲハカイスルノガ……アレレ??
あの子たちは果たしてどう育ったのか?
純粋まっすぐに男系固執派となっているのか?
それとも、「もう!お父ちゃんったら老害よ!」と思って袂を分かっているのか??ニホンノヒキコモリ…(・″ε・;)コロナノエイキョウデ146マンニンニナッタソウデ……
それでまた思い浮かびますのが、
『ウェストサイドストーリー』の作曲者レナード・バーンスタインの作曲した『キャンディード』。ミュージカルナノカ…σ(´oั ₃oั๑)オペラナノカ オペレッタナノカ……ハッキリシナイノ……
簡単にあらすじを紹介しますなら、
「世の中はすべて素晴らしい!善で満ち溢れている」と、お花畑な家庭教師にそう説かれた田舎者の純粋まっすぐな主人公キャンディードが、世界中を旅して散々な目に遭い、
その果てに「人間は純粋でもなければ賢くもなく善でもない。でも、僕らは家を建て、森を拓く。そして僕らの畑を耕すんだ」と達観するというお話。ゲンサクハ…(´・・`;)ソウイエバマダミドクナリ。。。
あの子どもたちが、八木秀次の愚かで浅はかな価値観に影響を受けて純粋まっすぐに育ったなら、
果たして社会に出て、どんな目に……?
それでいうなら、あの「男系女人衆」、けっこうなすれっからしのようですが、
「LGBTなんてみるのも嫌」「統一協会も男系派だから共闘できる」などと、
そんな差別心も、「男系が伝統と言われたらめちゃカンタンで納得しちゃう」というような人たちに囲まれた世間であれば、安心して平然とさらけ出せると。
一歩社会に出てぶっちゃけようものなら、あっちの水脈さんのようになるようなことでも。
自分たちの、自分たちにとって居心地のいいその世間にだけ閉じこもっていればいいものを。
隙田水脈はその辺分かっている?
杉田水脈はその辺分かってない世間知らずの田舎者?
綺麗にお花畑が咲いてウフフな純粋まっすぐな日本人たちに、今最も読ませてみたい漫画、
それは『愛子天皇論』?ヒュ~♪(*’▽’ノノ゙☆°⌖꙳✧˖'`,、(´∀`) '`,、
あっちもこっちも、水脈はなかなかふってぶてしいけれど、
それに勝るとも劣らぬ男野系子!
確かに、この連載をまだまだ継続させてくれる、いい意味でタフな女ですな!イイゾ!ヒーハー!ꉂꉂ(ᵔ▿ᵔ٥)9ソウコナクッチャ?
どんなに論理を組み立て、正論で諭したところで、「そんなこと屁じゃん!」と言われたら・・・๛(∵٥)…ノハッ?
かつてこんな開き直り方をした論客がいたであろうか!?
それにしても、入店するやいなや、一睨みで「喫茶Danke」の空間をすべて支配してやるわ!と言わんばかりの、あの鋭い眼光!
そりゃああの秘書みなぼんとて逃れることはまず不可能と!アンナノガホントニハイッテキタラ。。。ᝰ|||(。Д°ノ)ノ༘オカアチャア~ン!ッテ……
ただ、確かに困ったことに、
流石統一協会とつるんでいるこれまた公害なだけあって、
その馬鹿さ加減ときたら11次元にも響き渡りそうな八木秀次の望む方向に、実際突き進んでいっているというリアル。。。ヤッターマンモカメンライダーモ…( ॣ;•͈皿•͈;ॣ)マケテシマウカイハ アッタケレド……?
統一協会にしても、コロナやワクチンにしても、
国は、大衆は、バカな方向へとどんどん突き進んでいってしまっている。。。
どれだけ理論を突き詰めても、「そんなこと屁じゃん!」と嘲られ、一蹴されてしまうという、
なんと不条理なリアルよ!インセキデモアタラニャ ダメデシュカ??ሣ( ᢲ )ሥモウ ヤメテオ~!ッテ?
このまま大衆は、愛子さまをメディアや男系派の思惑通りの方向へと突き進ませようとしてしまうのか?
このまま大衆という海は、皇室という船を転覆・大破させてしまうのか?
「伝統」「常識」というバランス感覚でもって、この大衆の荒波を乗り越える舵取りができるものは現れないのか?
大衆もまた頭お花畑の楽観主義者。
何もしなくても、リアルは何か上手いこといくんじゃない?と。
難しいことごちゃごちゃ言ってたって、所詮そんなこと屁じゃん!と。
なるようになるだけだよと。
しかしリアルは、「人間善でも悪でもなく、賢くもない」ということなのだと。
でなきゃ、ここまで統一協会みたいな公害がほったらかされ、日本が食い物にされるなんてことがあるか?と。
でなきゃ、どこに問題があるかもわからずに書かれた無責任な報告書で、「これがリアルよ!」となるか?と。
また、彼女ら男系女人衆をああも歪めてしまったのは、
彼女らはロクな男に出会わなかったから?それとも、そもそも日本にはロクな男がいないということか?
このリアルは、私も日本の男として、頭に入れておかなければならないようで…。デモ セキニンハオトコダケニアルトイウノモ…σ(゜°;)コレモダンソンジョヒヨネ……?
そして、ウクライナ戦争を遠い地での出来事などと楽観主義でいるわけにももういかない。
あのしゃもじは平和ボケの象徴?
それにいちいち国会で野党が噛みついているのも、お花畑の象徴?ハズカシイナア モウ…!σ(=″=;)コレモヤッパステルスシンリャクノセイ??
しゃもじがどうとか、どっちもどっち論や陰謀論こそ、屁よりも軽いどうでもいい話だっての!
もう自分たちのお花畑を耕してればいいって状況ではない!
というか、ロシアと北方領土問題を抱えている以上、鈴木宗男みたいなロシアの回し者がいる以上、ハナっからそんな状況ではなかった!
政府がいいというからとノーマスクでドヤ顔してくるか、世間かもう死に体のコロナかに怯えて相変わらずマスク続けるか、
そんな偽善者ばっかりの日本人……ソウダ!ニホンハケッキョク…゜°щ(。ᵒ̴̶̷᷄Дᵒ̴̶̷᷅。щ)°。コロナニ…カテナカッタンダヨォォォォ。。。。
もう偽善も欺瞞も、お花畑も畜群もうんざり!飽き飽きだ!コトシノサクラハ…|||щ(ཀДཀщ)|||ドウモ ココロカラタノシメヌ……☠
リアル!どリアル!超リアル!に、
この国の行く末を思想するための「超刺激的な議論」が展開されるという、
4月の「よしりん十番勝負」!
憲法は?国際法は?日本人は今後どうするべき?どうあるべき?
統一協会問題や今回の男系派の断末魔・変態週刊誌についてまで議論が及ぶかどうか分かりませんが、
愚かで醜くてダサくて役立たずな大衆を、国民へ、公論戦士へと覚醒させるために、
陰謀・権謀術数・フェイク・悪徳渦巻く国際社会にあって、翻弄されずに「自分たちの家を建て、森を拓き、畑を耕す」ための“何か”を、
果たして我々は掴み取ることができるでしょうか?カチニイコウ…!୧( ᐖ)σ.。.:*❀フメンヲカンセイサセルンダ!
最大の危機は、危機が来てるのに危機と思わない事なのかなぁと思います。皇統問題もそうで、男系だけでは繋げないから女性、女系もありの双系、直系も認めていきましょうと言っているのに、一部の男系に固執するノイジーマイノリティーの人達が駄々をこねているし、統一協会問題だって日本の政治にステルス侵略していて自分達の都合のいいように憲法改正しようとしていたのを放っといたわけだし、今のウクライナ戦争だって日本はロシアの隣国で北方領土も取られたまんまだし、過去にもルール違反の事をされてきた事実があるわけだし、コロナに関しては、恐れ過ぎた事が返って別の危機を産んでしまって、でもそれを危機と思わないのも危機だと思います。そういう私も個人的に経済危機なので何とかしないといけませんが、まだどうしようか考えてます。う〜ん、売りたくない物を売るしかないかぁ~~
>>78
智之丞さん、ありがとうございます。私もどちらかというと、考えないタイプですが、その私でさえも、どうしようもない人達が多過ぎるなぁと思ってしまいます。誰かが何とかしてくれるんだろうみたいな人達が政治家や知識人といわれている人達、先生といわれている人達、一般人の人達でもそうだと思います。私も含め。自分の目先のことしか考えてない人達が多過ぎる気がします。
とりあえずマスクしていれば、誰にも文句は言われないかぁ~〜
とりあえず伝統みたいだから男系でよくねぇ〜〜
統一協会ばっかりそんなに責めなくてもよくねぇ〜〜
ロシアもウクライナもどっちもどっちなので、一方的にロシアばっかり責めなくてもよくねぇ〜〜 🙇
渡る世間は事なかれ主義ばかりです。※橋田寿賀子脚本ではありません。
>なんと 腹が少しずつ、縮小し始めた!‥気がする。
先生、毎日体重計に乗ってください。
よしりん先生、カップ麺食べ続けて腹が引っ込んだのはダイエットではありません。栄養が偏っている可能性があります。食生活を見直してください。解っているとは思いますが。
朝ドラ「舞いあがれ」が終わりましたね。
舞ちゃんも好きだが、貴司君の短歌も好きでしたね。
「君が行く 新たな道を照らすよう 千億の星に 頼んでおいた」
良いですね。
カップ麺で腹が引っ込むのは良かったですが、う~む〜!
昨日の報道特集で満州からの引き揚げの事を取り上げていましたが、その中で漫画家のあしたのジョーなどで有名なちばてつや先生が出演されていました。ちばてつや先生も満州からの引き揚げ者だったみたいです。4兄弟の長男らしいです。その兄弟達を苦しい生活の中で楽しませる為に絵を書くようになって、それが漫画を書くようになったきっかけみたいです。今もその当事の事などを漫画で連載しているみたいです。戦争の事を話していて、今の日本は戦争に巻き込まれるぎりぎりのところ、渦潮に巻き込まれるぎりぎりのところにいるような事を話していました。どんなに凄いエンジンを積んだ船でも、一旦渦潮に巻き込まれたら、もう戻れないというような事を言っていました。確かにそうだと思いました。ただの平和主義では、いけないと思いますが、ちばてつや先生はそうなのかよくわかりませんでした。ちょっとそういう感じがしましたが。
*昨晩に猛烈な高熱の出ました。計っとらんけど。
ちくしょう風邪コロナ君めぇと思って、長ネギを刻んで、即席吸い物の素と一緒に煮立たせた湯を入れて丼で、飲んだら1〜2時間?で下がりました。
*(多めの長ネギを入れるので、真似されると気持ち悪くされかも知れません。そう言う民間療法と割りきってください。刻みたて大量、熱湯が肝です。味噌を溶かした注ぎ汁も可です。風邪に良いです。)
*(今のコロナ君って変異は四世代くらいとされていますけど、本当は何十世代も変異している大某系で、初めのコロナ君と縁もゆかりも無くなっていると思います。それを新型コロナと言うのは、男系固執の宮様詐欺と同じです。)
こうしましたら妙にスッキリして沈んでいた精神も上向きました。落ち込んでいたのは、コロナ君の侵入を気付いていなかった体調不良だったからなのか、レジオネラ自殺で精神のツボに入っちゃってたのか分からなくなりました。
*これで思ったのは、眞子さまは PTSD を患われており、これは時間が相当に立った時でも効いて来る事です。20くらい分前まで普通に話していたものが、自殺していた話は、よく耳に入ります。
*国民は、口を封じている皇族に酷い事を平気でして、
カネ儲けをして、皇室を絶対弱者にして虐待する事で、
己らの虚栄心、承認願望を満足させ、
鬱憤晴らしをています。
逆に返り討ちで
叩き潰してやれないものかと思います。
*高森先生は先日、珍しくヤフコメについてブログで
言及されました。おっしゃるようにイイねを求めて、
虚栄心、承認願望を満たす為に、薄ばか共に合わせてヤフコメを作れば
世論は更におかしくなるのも当然です。
遅れましたが、
*男系固執連中には婿養子と婿入りの区別がついていないのが笑いました。
トッキーブログにありましたように
>何故、こんな発言が出てくるのか?
そもそも何故、全く議論がかみ合わないのか?
よくよく考えると、男系固執派が、普通は考えもしないような事を
本気で信じ切っているらしい事が見えて来た。
話の通じないは、
*問題集ばかりに目を釘付けにして生きて来たので
絶望的に常識が身に付いていないからなんですね。
常識部分は、いちいち説明せずに話は進めます。
それなのに常識が無いのでは、互いに日常会話レベルでさえ
話が噛み合わ無いのも無理はありません。
*それとも世論誘導の為に常識知らずをわざとしているのか。
なら一層、悪どいです。
*小室氏が眞子さまと御結婚されたのが、大衆は、非常に嫉妬しています。
*日本最高の名家と繋がれるのをステイタスアップと勘違いしています。
*皇室特権とか言ったりなんかして、人権の権力も放棄させられ、
監視カメラ付きの自由に行き来不能な
皇居をシンデレラ城のような夢の生活と魅力を感じているようです。
*シンデレラも白雪も王宮に入って仕合せになったか分かりません。
案外、貧民窟の出とか蔑まされて(実体験)
譜代の重心に虐められ、王子の妾どもに悩まされたかも分かりません。
*人は命運に合った分相応を生きるのは、
皇族方も同じなのに皇族特権なんて勘違いもよい所です。
*名家のステイタスと経済の勝ち組、負け組を混同しているのかも知れません。
*天皇陛下、皇室は、いくら国民から虐げられていても、
口を尖らせる事無く、平等に接してくださっています。
国民の分際でどの口で文句の言える立場なのか考えろです。
*世の人間は、僻みきっているようです。
*負け組は、この世のほとんどです。けれども、仮に負け組でも、
人の何に価値を持つかで、生きる価値は変わって来ます。
*金持ちでも、わざわざ貧乏人の真似をして、詫びとかさびとかの草庵暮らしを
求める人はいるのですから、
負け組でも、心持ちだけは何とかしろよ、
気張って、粘れーと思います。
*ルリ頭巾みたいに、セレブのカマトトしてたら
醜態が晒されて、醜聞を大衆に喰われるなんて、
喰い跡は生クズでしかなくみっともない。
此奴を一時でも擁護してしまった己は情けないです。
*負け組でも、ゴー宣道場で人間の中身を上昇させてもらえれば嬉しいと思いたいです。
借金とか確かに苦しいけど。今年も多分クーラー買えんし、
車の調子が悪くって、どうしても修理しないとエンコしちゃうのも弱ってますけど。
でも
*己の身をかこち、不運を嘆いて、こぼしてばかりでは本当の負け組になります。
*独りでも寂しく無い人間になれって、右に傾かず、左に寄らず、
前にくぐまず、後ろに反り返らない者に
なれって事ですよね。
*独りでも寂しく無い人間になれないって、
よしりん先生から名指しされてしまった彼の管理人さんは
上手にされておられると思うのですが、
まだ、己の節穴の有りますかいなあ。
独りでも寂しく無い人間は
仲間意識が有っても出来ると思っています。
ただ、虚栄心、承認願望でもって
己自身を三浦瑠麗みたい虚飾しては不可能です。ある意味、己を曝け出しておらんと。
*しかし、己を曝け出していると、
自己では承知していても油断が生じて、
だらけが出てしまいます。
全ての人が分かってくれているだろうと
安心して身を委ねていると
己自身の癖が気に触る人が必ず出て来て、
滅茶苦茶に怒りと不満を
ぶつけて来なさる人が出て来ます。
ぼろしかなくても、
ある程度の装いの必要にはなりますか。
気を緩めただらけで
曖昧、優柔不断の論旨にしてはならないです。
しかし繰り返しになりますが、ここで
*虚栄心、承認欲求を満たすように、
互いに目を合わせたり、顔を伺いあったりで
大衆から気に入られるように、
圧倒的量の薄ばかに合わせているのは、
あっちを伺っておどおど、
こっちを伺ってびくびくしやのって、
独りで寂しくない者にはなれないですね。
*今回で槍玉にされている「麗澤大学の八木秀次」たち、
いちいち名を挙げるとキリの無い男系固執連中は、
男尊女卑の中で虚飾を続けたい駄目な連中です。
その為に、八木秀次は己の専門の憲法まで
歪曲させているのは目に余ります。
まずは
*負け組だとしても、独りで寂しくても、
レッサーパンダの颯太くんみたいに。
真っ直ぐ姿勢を保つ事ですね。
ゴー宣道場で頭と心を真っ直ぐにして
いじけない事です。
社会の負け組になった上に、
人間の負け組になります。
*真っ直ぐして前後左右にぶれなければ、
独りでも寂しく無い者になれると思います。
でも難しいよねー
*皇室の御結婚に見られるように、
その後の苦難の中でも、
陛下でさえ、真っ直ぐを維持しておられるなら、
国民も真っ直ぐして、
陛下に負けないようにしたいものです。
それが嫉妬、虚栄心、承認欲求などの
虚飾の下賤から抜け出す唯一の方策と思います。
その為には、
*皇室を差別の根源にしてはならないです。
皇室に憧れるならともかく、
皇室に嫉妬して引きずり下ろしたい
僻みは持ちたくないものです。
皇族の御結婚相手は良い家柄とか、
ケケ堕の駄々成人を見れば
カネ持ち血統がかえって邪魔をして
下賤に堕しているのも多いです。
*敬宮殿下の御相手は、敬宮殿下と
天皇皇后両陛下の御審目の必要です。
*カネ、学歴、成功から人間は導き出せないよ。
それは「麗澤大学の八木秀次」たち、
コロナでも正体を表した忽那とか他、沢山に、
斜め下、四十五度の角度から
張り飛ばして顎を砕いてやりたい連中が
証明してくれています。
*此奴らこそ差別してやればよいです。
しかしこれで「まだ下はいるわーい」では、
一身独立にはならないので、
そこは注意が必要です。
*自己評価を低くても、
自己評価を高くするのは何か、
>誇りとしてのプライド を伸ばして、
>虚栄心としてのプライドを捨てて、
世の無常、差別世界に別れを告げたいと
;
せめて強がるしかないです。
*本当の誇りが人としてあれば、
負け組でもいじけないし、誤りは認めるし、
人には柔らかく対応してやれるです。
暴走するとでけんけど。
偉そうに言うのは、
落ち着きある時にしか言えないな
"マスク外せ警察"が急増中!って、そんなにいますかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ce1c2244a892ef1d9a96285f16491a14554306
公論サポーター 関西支部、基礎医学研究者でございます。
ミナサンコンニチハ
関東支部に助太刀する形で、勝手に告知!!
さて…
よしりん十番勝負(三番)「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」募集は佳境に入っていますが、いよいよ、明日(4/3)正午!が締め切り
よしりん十番勝負への期待値は、爆上がり~(≧▽≦)
…のハズ。
自分、シンプルに言います。今回こそ、“三度目の正直\(^▽^)/!”
(デ、いままでどうだったの(* ̄з ̄)、なんていう野暮な話はヤメマショウネ)
今回は、なんといってもよしりん先生の議論相手として、登壇するゲストが違います
(自分のイメージは、重量級です)。
それは、井上達夫先生および菅野志桜里先生なわけですが、特に井上先生は「ウクライナ戦争論2」における対談のベースとなった“ご著書”のサイン会をするという、
会場ならではのプレミア感が、結構満載なことがあります(自分、結構、著者自身からサインもらうの好きで(主として業界の本ですが)、今回も会場でサインしてもらえるのが、楽しみです)
そして、このテーマ「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」
自分思うに、戦争をもしトータルで考えようと思ったら、実は「どう終わらせるべきか?」とても大切で、斬新な切り口かと。
加えて、これをLIVEで行うという重厚さ (≧▽≦)
(きっと、笑いもあると思うケドネ(^_-)-☆
現地で参加しないとわからない期待感がアルデショウ
さあ~みなさん、私からは、一言だけ!
「ツベコベイワズニ、コイ!」
そして
「(応募は)ニフンデキメヨウ!!」
ご応募はこちら!
↓
https://a21.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=354&g=31&f=61&fa_code=fa84913c785827374ed20d11cf2b66e7
【よしりん十番勝負 第三番】
■テーマ:「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」
■日時:令和5年4月16日(日)14:00~
■場所:東京都内 ※当選した方にお送りするメールに会場を明記します
■参加費:2,000円 (小学生以下は無料)
『ウクライナ戦争論2』を読了しました。いまだに保守と呼ばれている言論人や知識人、政治家の中に簡単にロシアのプロバガンダにホイホイと乗せられてしまう大馬鹿者が多数いて驚き、かつ、そのことを指摘しても何も改善されていないことに絶望します。
ウクライナの兵士たちの士気の高さと欧米諸国から提供された兵器により防衛戦のみロシアを押し返しているウクライナという国はすごいと思いました。
それと比べ、我が国の与党政治家たちが易々とカルト集団のステルス侵略を受け入れてしまっているのは由々しき事態ですね。
すぐにでもカルト集団を解散させるべきです。
しかし、政治家というのは利権に弱いというか、選挙に勝てるならカルト集団の手を借り、国民の命よりもワクチン製造メーカーとの契約での違約金を惜しむ。これで国民の代表と呼べるのかと言いたい。
また、それを選んでいる国民にも問題があるのだろうが、なかなか国民にもきちんと政策をわかりやすく理解できるような場が少ないように思う。
今の選挙制度以外の良い方法が編み出されることを切に願う。
戦前のテロの考察は良い復習になった。テロというものも原因や背景をよく考えないといけないのであって、安倍晋三銃撃事件後に与野党にかかわらず、「テロに屈するな。テロとは断固戦え。」と紋切り型で言っているのを聞き、薄っぺらい理解の足りない思想しか持ち合わせてない奴らばかりだと思った。
井上達夫氏へのインタビューは大変論理的、かつ、非常に重厚な内容で勉強になった。ロシア国民の覚醒に期待するしかないようだが、妻が夫のレイプを容認するような国民性の奴らに期待できるのか不安ではある。歴史的にもロシアが西側でのことにうまくいかない時は「回れ東」をして日本に手を出してくることを日本人は思い出す、あるいは、理解する必要があるが、そんなややこしいことは考えたくないのだろうなと思う。
最後のよしりん先生のセリフ「自分の頭で考えろ!!」、これが全てですね。
坂本龍一さんが、亡くなりました。ついこの間、高橋幸宏さんが亡くなったばかりなのに。YMOが細野晴臣さんだけになりました。残念ですが、ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。
坂本龍一氏が亡くなりました。ガンを患い闘病中でワクチン接種してターボかかった疑い有りそうです。ご冥福をお祈り致します。
>>93
ゲスト(ID:55991…)さん
有り難うございます。
岡 秀昭ね。
埼玉医科大学の者ですね。
ここはモロ病院と言われていた精神病院でした。何時の間にか政治の力で総合病院になっていました。最近は態度はよく装っていました。しかし、それでも評判は悪いです。何十年か前に縁を持ちましたが、あまりの評判の悪さに遠ざかりました。
20年くらい前でしたか、医療過誤では、週1回、12週間で点滴される抗がん剤を16歳の少女に1週間連続で点滴して死亡させたりが有名です。この時、隠蔽工作も問題になって刑事事件で有罪を喰らっています。
左手の手術で入ったのに、手術室から出たら右手が手術されていたとか、縁者も近くにいて、医者にあるまじき醜聞が絶え間ありません。
この病院系列の医者が、他の病院に出張っているそうですけど、余計な薬を乱発したり、よい評判は聞いた事がありません。
この病院の風土がこうしているとしか言いようの無いです。念の為に申しておきますと、自分と周囲の評判です。
しかし、何年か前も縁者の近所の人が白血病になって、あそこで治療を受けたのはよいですが、新聞にも名前が出ていましたか、その主治医が麻薬で取っ捕まった事件を聞いています。
岡 秀昭が今更、コロナ感染しても興味は湧きません。しかし、散々コロナ煽りをして旅行なんてもっての外としながら、感染すれば叩かれて文句を言うなです。
*
*
*
【 No91 では不穏当な表現を使ったので削除しまして再投稿しておきます。】
*
*
*
>>90
あしたのジョージさん
有り難うございます。
ちょうど書いてるところでした。
でも、体の節々の痛くなって昨日より動けなくなっています。
芍薬甘草湯と葛根湯を飲みました。
但し、芍薬甘草湯は頓服にして常用はいけないと言われました。
体も痛いし、心の痛みもあちこちで起きています。
世界のゴー宣ファンサイトを見て、
『マスクをする皇室を憂える【切り抜き】 』
なんて題名が目に入ると、逆マスク警察の戯言に読めてしまいます。そうではないと分かっていても、本能的に思ってしまいます。
動画の中身は、皇室は保育器の中に入っている形になって、マスクはする、外出はしないとなり、
皇族が、感染すべきウィルスに感染する機会を逃し、
皇族方の免疫力が鍛えられずに、かえって免疫力が低下して、いざとなったら危ないと言う内容です。
しかし『マスクをする皇室を憂える』
と言う題名で、
皇室がマスクを外さないから、国民がマスクを外さないんだと、マスクを目の敵にする人たちに勘違いしてもらいたくないなと思います。
(タロー G さんを目の敵にしてるんじゃないよ。)
従って、高森先生が上の動画でおっしゃったように
>⚪︎《皇室にあらゆる善なるものを求める〜》
(よって)
内廷の方々が、コロナに感染すると言う事が、あたかも致命的な悪であるかのような空気があって、それがマスクを強制している状況があると思うんです、
《これは免疫力低下よりも》
《もっと深刻な現実だと思うのです。》
〜
《内廷の方々に対して想像を絶するような圧(力)がかかっていると少なくても我々は自覚しておくべきだと思う〜》
との言葉を強調しておきたいです。
先日の道場でも、高森先生はマスクを
《皇室に強要しているのは国民です》とおっしゃっていました。
これらが分から無いコロナインフォデック派は、逆マスク警察、逆見廻隊を強力に組織して、どんなに変に思われても、意と裏腹になっても、マスクをしている奴らに全国くまなく徹底的に議論を吹っかけて、日本から外国と同じくらいにマスクをしている者たちを一掃してもらいたいです。
それが出来なければ、日本でマスクを外されない元凶は、
陛下だ、皇室だあと心にも思って欲しく無いです。
天皇、皇室から人権、権能を奪っておいて、
陛下が何か言えば文句の対象にされても、
ロクな擁護も出来ずに、
見殺しにするしか能の無い癖に、
人権の権力を振りかざして
言論の自由とか言って甘えおって、
そんな、
舌ぁ回してんじゃねえぞ、こらあ
と言いたいです。
それより、
て めぇ〜らの力の無さと分際を弁えろです。
何かねえ、マスクを皇室のせいにするような言葉に敏感になちゃって、
陛下が皇族方がマスクをしてると聞くと、
太上天皇陛下が前例を乗り越える都度に音になった分際知らずの文句のように聞こえるのよ。
粉屋の娘と結婚するなんてえーとか言ってたみたいに。
全体主義に勝てる者はいないと、
よしりん先生もおっしゃいましたが、この中に、
天皇皇后両陛下、敬宮殿下、
皇室の方々を外してはならないです。
何か、神経質を通り越した気ちのいみたいになってて、マスクの中央に
天照大神の象徴がデザインされているアイキャッチャーにも敵意が向いてしまいます。そこに口を付けて文句を言うのかあと因縁を付けたくなります。
出して落ち着く便利な所の中央に己の写真を貼られた時かのようだ。これで呪わせて頂きますと言いたくなるので、今は気ちのい期になっているのかも知れません。
白髪のくせに、歳の割には常識知らずの身の程知らずで、学者を名乗りながら学問に不誠実で、中途半端にニヤケタ表情で写真に収まる八木秀次や、下膨れで、髭面がオシャレと勘違いしている呑気そうな羽海イラストの忽那とか、犯罪級の仕業を恥じない顔を思い起こすと、◯は岸辺の枝に、◯は八つ裂きにして淵の岩の上にでも晒したくなります。鳥や魚がついばみます。残りは増水すれば始末は簡単です。
昔は川端で処刑されたのは理にかなっています。
*
*
*
脳内改造剤を飲んで落ち着きます。
公論サポーター 関西支部、基礎医学研究者でございます。
ミナサンオハヨウゴザイマス
「ゴー宣道場」HPに、関東支部よっしーさんが最終の告知を出していますが、
https://www.gosen-dojo.com/blog/39452/
自分も助太刀する形で、勝手に告知!!
(選挙ではありませんが(;^_^A)…手ごたえを感じてます( ̄▽ ̄)
最後のお願いに上がりました
さて…
よしりん十番勝負(三番)「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」(≧▽≦)
いよいよ、本日正午が締め切りです。
シンプルに…
・国境を接しているすべての国にとって、ロシアは脅威!
・戦争をどう終わらせるべきか?実はこの視点こそが、戦争を「思想」として考えるための原点
「どっちもどっち論」や「アメリカの陰謀だ~」などという、底の浅い言説とは、根本的に異なる“何か?”があるのでは(`・ω・´)ゞ
さあ~もしかして、まだ迷っているかもしれない、そこのあなた方!
やはり、現地でしか味わえないLIVE感覚がアルデショウ(≧▽≦)!
さあ~みなさん、私からは、一言だけ!
「(応募は)ニフンデキメヨウ!!」
自分も含めた公論サポーター一同、東京でお待ちしております(m_ _m)
ご応募はこちら!
↓
https://a21.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=354&g=31&f=61&fa_code=fa84913c785827374ed20d11cf2b66e7
【よしりん十番勝負 第三番】
■テーマ:「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」
■日時:令和5年4月16日(日)14:00~
■場所:東京都内 ※当選した方にお送りするメールに会場を明記します
■参加費:2,000円 (小学生以下は無料)
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。4月16日のよしりん十番勝負「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」本日正午、応募締め切りです。参加可能な方、後悔のないように、ご応募ください。
さて、今回は高森先生の動画紹介から。久々に皇位継承問題についての記事の紹介もあります。
■よく分かる「高森ブログ」解説https://aiko-sama.com/takamori
・【動画紹介】旧宮家当事者のこれまでの意思表明
どうであれ対象者に「皇族になれ」と強制することは出来ないですよね。
https://aiko-sama.com/archives/25092
■新聞記事紹介https://aiko-sama.com/shimbun
・久しぶりに紙面に皇位継承問題が!
岸田首相が動きやすいように、新聞では皇位継承問題を色々な側面から記事にして欲しいですね。
https://aiko-sama.com/archives/25103
■皇室ネット記事Good or Bad https://aiko-sama.com/netkiji
・[Good]愛子さまに自由恋愛はゆるされないのか…「お婿さん押しつけ」報道の違和感(日刊ゲンダイ)
「国民の多くも愛子天皇を待望している。岸田首相は、早急に有識者たちを招集して、検討に入るべきだ。」と結んでいます。
https://aiko-sama.com/archives/25118
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! (その27)(サトル)
https://aiko-sama.com/archives/25070
・Twitter最前線4/1 倉山は高森先生と「次会ったら」でなくて
https://aiko-sama.com/archives/25078
・Twitter最前線4/2 男系固執は根深い問題(ふぇい)
新手の女性蔑視者の登場。
https://aiko-sama.com/archives/25108
■論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・Twitter最前線4/2その② 安定的に狂ってる男系カルト(ふぇい)
漫画にも使えないようです。
https://aiko-sama.com/archives/25121
■谷田川惣論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・谷田川惣のYouTube動画2への反論④(こういうやり方を”下策”というのでは?)(基礎医学研究者)
完全に倒錯している人。
https://aiko-sama.com/archives/25120
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
<第10回感想>
・18.「○○受け」「伝統」を見直すよいきっかけに(magome)
有識者会議の報告書を錦の御旗に出すのは、現実でも彼らの常套手段のようです。
https://aiko-sama.com/archives/25089
公論サポーターの ただしです。
勝手に告知、させて頂きます☆
ロシアは、すぐ隣の国です。海を陸と考えると、地続きです。その国が侵略戦争しています。
現実に目を向け、「いざ」という時のための「備え」をしておきましょう☆
応募締切は、本日4月3日(月)の正午です!!
【よしりん十番勝負 第三番】
■テーマ:「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」
■日時:令和5年4月16日(日)14:00~
■場所:東京都内 ※当選した方にお送りするメールに会場を明記します
■参加費:2,000円 (小学生以下は無料)
※終了後、会場にて、井上達夫先生のサイン会があります!!
ご応募はコチラから↓↓
https://a21.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=354&g=31&f=61&fa_code=fa84913c785827374ed20d11cf2b66e7
あと2時間ちょっとで締め切りです!!
Σ(´∀`;)
これは現実です。
( •̀ㅁ•́;)
チャンスは逃がさないでください。
(*^^*)
今日は朝から仕事だったのでモーニングショーは見られませんでしたが、玉川が本格復帰したそうですね。なし崩し的に復帰すると予想していたので驚きはないですが、思わず苦笑しました。
今日から新年度です。生徒はまだ春休みですが、職員達は新年度の顔合わせです。マスクも本当は、無理にしないでいいルールになっているみたいですが、相変わらずほぼ全員マスク姿です。私は基本的に仕事中は清掃、ゴミ片付けなどでマスクをしています。先生からマスクを外そうとしないと、生徒は外そうとしないのではないでしょうか?でもそんなに急に外そうとしないか?
じわじわじわじわ ざわざわざわざわ ざわわ~〜ざわわ〜〜ざわわ〜〜
帰宅しました。今日は鼻水が出てしかたなかった。身体もなんだかダル重でした。風邪をひいたのか、花粉症なのかよくわかりません。熱はありません。なんとかは風邪をひかない。だから風邪ではありません。風邪や花粉症でもないのにマスクを外そうとしない人達は、私より病んでいます。一生しているつもりなのでしょうか?これがニューノーマルだと思っているのでしょうか?悪いけどそういう人達にはついて行けません。差別ではありませんが、ついて行けません。コロナ禍から、違う道を歩んでいっていると思ってしまいます。彼らはどこへ行こうとしているのでしょうか?人との距離をなるべくとって、人を見たらコロナと思え!みたいな感じでしょうか?どんどんニヒリズムみたいな虚無感を感じずにはいられません。その前からそうだったのに、コロナ禍からよりそれが顕著になったような気がします。なんちゃって、😛
3回目です。しつこいですが、日本人は、どんどん失敗を恐れ過ぎる国民になっていると思いました。みんなと同じでいい、目立ちたくない、失敗して、人前で怒られたり、注意されたくない。怒られたり、注意されたら、とにかく謝る人達と謝るどころか居直る。屁理屈こねる、支離滅裂な事を言い出す。そういう人達と二極化しているように感じました。
目立ちたくないから、マスク外さないチキンレースをいつまでもやっている。なんかマスク外さない人達と男系に固執する意固地な人達が同じように見えてきました。理論的に言っても通用しない。引きこもりの一種ではないでしょうか?精神疾患じゃないかと思います。自覚があるかないかわからないですが、かなり重症だと思います。時間がたってきて一見治ったように見えても、反省や検証を個人的にしないので、またなんかあったら、繰り返すと思います。これが日本人のうやむや精神のように感じました。なんちゃって、🤧
>>86 丑三 やギさん
>>106 あしたのジョージさん
最近、このコメント欄を拝見するのをご無沙汰しておりました。そうだったのですか。ありふれたメッセージですが、お大事に。こういう場合、一番嫌なのは、周囲の形式だけの慰め、あるいは好奇心からの言葉ですね。自分の場合はそうでした。
「コロナにかかったんだって?!」
私も、11月の九州道場寸前で、せきがとまらなくなり、熱も出たりしたのですが、何とか自宅で治そうとしたら、いきなり職場から検査キットを送ったとかいう電話があり、やむなく、次の日に出勤したら、個室で自分で検査をさせられ、3度位失敗して、結局、陽性ということになりました。
それでも、福岡へは行ったのですが。翌日のツアーにも参加しました。もしそれでうつった方がいたら、すみません…。よしりん先生は、過去にかかったというので、大丈夫かな、とも思ったのですが。
アガサ・クリスティのミス・マープルの話におたふくかぜで殺人に発展する話があるのですが、何だかんだ言って、私も誰かに風邪をうつすのが危険だ、というのはわかるのです。でも、用心するにも限度があるでしょう。半七捕物帳に、たまたま手柄をたてた岡っ引きが、恋人の頼みで、避難をくりかえして、廃業し、その家の婿になったなんて話もあるのですが(実際、その話には半七のにせものなんてのも登場するのですが…その意味で、半七は立派にミステリになっています)。
婿の話で思い出したのですが、私も、婿養子と婿入りを混同してかも知れないです。招婿婚だったら、婿入りの方ですね。ちぇぶさんのブログ、ためになりました。
フライデイの論破、参加できなくてすみませんでした。本誌は、福原遥さんの写真とか載っていたりするのですが。今度、「かぐや様」の映画がMXで日曜あたりにやるそうです(そっちかい!)。
今度の朝ドラはどうなのかな?ちょっと暗め、かな?
坂本龍一さんのご冥福をお祈りいたします。それと、グラビアアイドルの片瀬美月さんの死因、やはり、あれではないのでしょうか?迂闊な疑心暗鬼を記してはいけないのですけれども。
カレーさんの生放送が今晩はあるそうです。いちおう宣伝。それと、十番勝負、成功しますように。
てな感じで、今朝は仕事なので、この程度に。おしマイケルです(古いかな?)
ちなみに、私も豊臣秀次はかわいそうな人だ、秀吉が出世さえしなければ、とか思います。關白って、かつての日本で皇后とかそれに準ずる准后とかを除くと人臣最高位だったのに、処刑されたわけですから。ある意味、クーデター、劉少奇の失脚とかに似てますよね(ちょっと違うかな)。
関白というのも(征夷大将軍と並ぶ)日本独自の権力掌握手段で、摂政とともに皇位継承のことを考える上で重要なテーマだと思います。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。
6月には愛子天皇論と恋愛論完結編、そして文庫版コロナ論5が発売されるそうです。玉川徹が痴れッと復帰?令和の危険人物の標本としての玉川徹は、文庫版の書籍によって、繰り返し、未来永劫追及されるのに、滑稽です。
ゴーマニズム宣言第193章:愛子天皇論⑪〈平成と令和・有識者会議〉が掲載されたSPA4/11号が発売になりました。なんとッ!男系派のあまりの馬鹿っぷりに、直系よしりん○○を忘れる?!当サイトに是非感想を鬼ヶ島ーす!まずは馬鹿っぷりなら系子に負けじとばかりの、倉山満論破祭りからどうぞ
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【連載】倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! (その28)
まだまだ倉山の「Lunatic(※ピーな意味です)が止まらない」
https://aiko-sama.com/archives/25144
・Twitter最前線4/3 マウントが目的と隠さなくなった倉山満
夕食時に「15分相手してやる」って勝手に言いだすの大人にドン引きです
https://aiko-sama.com/archives/25160
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
・愛子さまと野球
佳子さまも女子高校野球選抜を初観戦されていましたね
https://aiko-sama.com/archives/25138
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
・〈第10回感想〉
19.(読む気がしない)怠け者のために、頭を悩ます時間は⁉(くりんぐさん)
https://aiko-sama.com/archives/25140
20. 自分的には放棄してえ!と思いますが…(佐々木さん)
https://aiko-sama.com/archives/25161
■愛子天皇論連載第11回発表!感想はこちら!
https://aiko-sama.com/archives/25165
・〈第11回平成と令和・有識者会議〉
1.前半の文章展開と後半のギャグ展開の落差がすごい!(まーさん)
油断していると、後半にドーン!です。。
https://aiko-sama.com/archives/25169
■新聞記事紹介 https://aiko-sama.com/shimbun
・宮内庁が「広報室」を新設
蔓延するデマ・中傷に対するひとつの動きです。
https://aiko-sama.com/archives/25142
■個人オピニオン~日々是皇室 https://aiko-sama.com/hibikore
・〈第1章〉と〈第3章〉の間~1946年憲法の拘束とは何か(表)(京都のSさん)
江藤淳著『一九四六年憲法―その拘束』を読み解きます。新連載?
https://aiko-sama.com/archives/25128
■解説 高森ブログ https://aiko-sama.com/takamori
・【図解・要約】「旧皇族」という言葉をいい加減に使う人物や文章には要注意!
https://aiko-sama.com/archives/24858
解説した元ブログはこちら
https://www.a-takamori.com/post/230327
愛子天皇論、6月13日発売なんですね!あれこれ忙しくしていたら連載が途中で追えなくなり、単行本でまとめて読めるのを待っている状態なので、皆様の今週も面白かった!という感想を見ては「気になる〜」とうずうずしていました笑
さらには、わしズムでも美しい字でたくさんの皇室に関する知識、情報をまとめられていた岸端さんや、トッキーさんの豪華付録も楽しみですし、表紙が一体どうなるのか想像もつきません。楽しみにお待ちしています。
しかし、竹田恒泰の「小林よしのりさんは、私と兄弟だと信じていた模様」って、まるっきり意味不明すぎて、頭大丈夫か?と思いました。毎回、誰も言ってないことをいきなり持ち出しては完全にあらぬ方向を向いて嘲笑し始める男系派連中は、意思疎通もままならないほど日本語が不自由で、一体どうやって日常生活を送ってるのか人ごとながら心配になります。(ちょっとだけ)
>>111
mantokunさん
いつも情念もある論理的なコメントに感服しております。
私、いま仕事中なんですが、総合Pのブログ読み「?????……」と。私もどうやって日常生活を……と思わずにいられません。
因みに私、さほど……いえ、全く英語はアカンのですが、今日は朝からずーっと外国人観光客ばかり乗せてますが、よっぽど意思疎通が出来ております(笑)
(余談ですが「当然」全員マスクなし。私は勤務中はマスク義務(会社……営業所内では無しがなかば義務化(笑)))なので、けっこう屈辱的な気分です。
意思疎通出来ないのは「泥酔してる」お客様くらいなもんです(笑)
彼らは「何に泥酔してる」んですかね……。
しかし……「こんな連中」のせいで……と思うと、「◎○✕△□!」と思わずにいられません。
愛子天皇論の最新話読みました。屁理屈にすらなっていない頓珍漢な発言を平気で垂れ流す倉山、谷田川、竹田を彷彿とさせる男野系子の描き方が見事です。しかもあの伝説の芸まで披露するとは。これは確かに抱腹絶倒です。
小池百合子が、明治神宮外苑の再開発をしようとしているのを、この間亡くなった坂本龍一さんが反対の手紙を送っていたらしい。やはり尊敬してしまいます。私は都営アパートに住んでいるので、小池百合子が大家さんみたいなものですが、腹が立ちます。家賃滞納してやるか?困るのは私ですが。あの女〜~カイロ大学卒業だからといって何でもかんでもやっていいと思うなよ~~さぞかし太陽光パネル設置で儲かるんだろうなぁ~〜緑のたぬきなんだから、自然を大事にしろよな。背中に薪を背負わせて火をつけてやるぞ~〜🦝
反論権のない皇室への誹謗中傷がひどすぎて頭がおかしくなる。
こんな記事を読んで、一体どこの誰が喜ぶというのか。
喜ぶ人間が、間違いなくサイコパスか、逆賊のどちらかだ。
こんな事を書くのは、大変恐れ多すぎるが、できるなら遺書を残してほしいです。
そこに男系派による妨害、週刊誌による誹謗中傷、ツイッターなどのSNSなどアカウント名を全て列挙してほしい!!!!!
「彼らは、安定継承を妨害し、遂に継承を断念するに至り…」とか、「彼らは取り返しのつかない事を行ってしまった」とか、「この無念、生涯、彼らに逆賊の汚名を着せて罪を償ってもらいたい」とか、もう何でも好きな事を書いてほしい。
内閣も宮内庁も、現在の週刊誌の中傷を止めようとしないのであれば、皇族の人間全員が精神病に陥ってしまう。
男系派の為に、そんな事を許してしまっていいのか。
彼らは本当にわかりやすく、目に見える金やアメリカさまには絶対服従し、目に見えない大切なところには目が届かない。
皇室を消滅してしまったら、日本の歴史上の人物の怒りを買うだろう。
何も起きないとは思えないが…
必ず遺書を書くようにすれば、現在の妨害活動も、何を書かれるのか分からないというプレッシャーから、自分たちを守るという一つの手段にもなると思っています。
無論、こんなデマや誹謗中傷を許す事自体が、政府と社会の異常を出しているようなものだ。
それと、もし皇室の消滅が絶対となれば、男系派は責任逃れしようとし、国民に罪をなすりつけようとする。
「国民も皇室の事に関心を持たなかったのだから」
「自分の生活と仕事の事しか考えなかっただろう。見捨てたのは国民全員だ」、という起点から記事、あるいはニュースにすれば国民はイチコロで騙されるだろう。
福岡でイベントやるなら近いから良いなぁとか思っていましたが、どこでどうなればこんな話になったのか、、、。
立像って、、(呆)。
よしりん先生…
心中お察しいたします…
何とも後味の悪い話で……。
若者の意気込みとやる気をそがないようにした上で「現実的判断」を求める、というのも難しいですね。
先生のブログ読みました。心中お察しします…
ただでさえ、皇室の安定継承と愛子天皇論で大変だというのに。
行ける距離であれば、必ずゴー宣道場には行くようにします。当選次第だけど。
その時に、なるべく多く買い物します。特にコーヒーは大好きなのでいっぱい買います。
少しでも懐を温かくしてみせます。
映画でも観客を飽きずに3時間も座らせるのは難しいです。それを公論で3時間以上座らされても議論が楽しくて足りないくらいだと言う人は稀有です。それも一日を使い切って、または日を跨いで、この不況の中、コロナ世間を顧みずに突進して来ます。なお希有です。精神世界を持とうとしている希有の人達です。
それをゴー宣道場やオドレラスペシャルでは実現しています。これは、道楽を提供するイベント屋根性では無理です。
よしりん先生の思想娯楽性を真似しようとは普通は不可能です。
それから、よく分からない領域で申し訳ないけど、
己の責任でカネを出して企画して着手したものを説得されて手を引いたなら、己の腹を説得した人の腹で精算してはな。
道場にも協力しないといけない。
義侠心に仇を為しては、ほんに
>義理も人情もあったもんじゃない。
先生のブログ読みました。残念です。
先生のブログを拝見しました。そんなことになっていたとは…。ご心中お察しします。
少し前にプロデュース願望云々の話が出ましたが、このたびのブログ記事を読むと、結局動機はそれだったのかなと思ってしまいました。
私はその発言をされた方に対して、このようなイベントを企画することは個人的な欲でできることではないと批判したこともあって、余計に残念です。
先日の自己評価についての記事と併せて、非常に考えさせられます…。
愛子天皇待望論ってのを読んだけど、大正天皇の父親が山縣有朋って本当なの?
聞いた事ないぞよ。
腹が立ったので超久しぶりにコメントします。
ぷにゅくすという人がどんな人か知らんが、同じ福岡人として恥ずかしいし、情けないばい。マジこいつバリダサやね。
今更よしりん先生も後には引けんやろうけん、200万円以上の不当な請求書も受け入れて支払うて言いよんしゃるけど、
せめて振込手数料は相手負担として差し引いて欲しかねえ。
ぷにゅっくす…今どき珍しい、若き義商だ!などと、自分も動画を見て、はしゃいだ1人です。1番大事な「義」がない人だったなんて…ショックですね。ホント人間はわからんわ。
よしりん先生のブログをよみました…。ごもっとも、確かに、です。
このイベントは、小林よしのり先生のイベントなのだ、そして、愛子内親王殿下のための、皇室のためのものだ、という視点を忘れてはいけない、と思います、できれば今からでも反省して欲しいものです。
また、アニメの話をしていいですか?
以前、NHKで「無人惑星サヴァイヴ」という、十五少年漂流記の宇宙版のような作品が放映されていたのですが、その中の登場人物の男の子がこんなことを、仲間の女の子キャラに言っていたように記憶しています。
「努力したから良かった、じゃないんだ。成功しないと駄目なんだ」
確か、漂流した惑星で、獲物をつかまえようとする場面、食糧を調達するシーンだったように覚えています。その通り、漂流先で死んでしまったら、おしまい。まづは生き残ること。同様に、皇室典範を改正し、重要な政治問題に発展させ、與論(よろん)を喚起し、廻りの人の関心を引き出さないと失敗です。いくら金を費やしたとしても、一過性のお祭りだけで終わったら失敗でしょう。
何だか、苦労したからOK、ですませてしまう傾向が、世にはびこっているように思うのですが。
私の意見は以上です。
話題を変えます。昨今の人は、「冒険少年シンドバット」というアメリカのアニメがあったのをご存じでしょうか?(笑)。よしりん先生はそれを意識したのでしょうか?
P氏、カレーさんのサイトのコメント欄によしりん先生のブログ記事への反論を書いてます。
ぷにゅっくすさんには、自分としては同情していたのですが、ブログを読んで心底がっかりしました。
どうせ門下生を辞めるなら「先生にこの企画は渡しません。宣言通り自分でやります。」と突っぱねれば良かったのに…。
元々、道場とは関係無くやるはずだったのだから。
しかもよしりんに請求書を渡しながら、12月に同じような企画を自分でもやるとは…。
結局「公」より「私」。自己満足とか承認欲求とかだったのですね。ザンネン…。
小林先生のブログ読みました。いかなる理由であれ、今現在小林先生は新作漫画の連載に向けて大変な努力をされています。その創作活動に水を差す行為をファンとしては慎むべきだと思います。(別の方法があれば良いのですが…)万が一、先生の新作漫画のクオリティに影響を及ぼすことがあろうものならファンとしては、とても残念に思います。
ブログ読みました 最初から福岡ではまず無料でも集客は厳しいだろうと思いました 請求書を出して来るんですね 小林先生がお金を全部出すのでえらい事になりましたね 東京で開催されるから1000人は集まると思います
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。昨日は、愛子天皇論第11回「平成と令和・有識者会議」の発表日でしたね。ためになって、大笑いしてしまう。凄すぎる。是非、感想をお寄せください。まずは、くらくら続報から。
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・倉山塾 塾生が可哀想(L.K)
ほんとに何言ってるのか意味不明。
https://aiko-sama.com/archives/25172
・Twitter最前線4/4 「これからどうするか」が、貧弱な倉山満(ふぇい)
挙句の果てにこちらを哀れんでくれています。こちらはずいぶん前から哀れんでいるが。
https://aiko-sama.com/archives/25174
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
<第11回感想>
・2.な、なんて、わかりやすいんだ!(サトル)
で、彼女は、ああするしかなかったのだ。
https://aiko-sama.com/archives/25179
・3.腹筋崩壊(三味線)
そうなります^^)。
https://aiko-sama.com/archives/25181
・4.国賊葬をやるべき(あしたのジョージ)
その罪は極めて重い。
https://aiko-sama.com/archives/25183
・5.結論が出ている茶番(タヒガシ)
彼女たちにまだ常識は残っていそうなのが救いか。
https://aiko-sama.com/archives/25185
・6.大笑いしました!(れいにゃん)
二つの有識者会議が比較にもならないものだと、よくわかる回。
https://aiko-sama.com/archives/25188
・7.もはや伝統芸(京都のS)
戦闘は街中から空き地に移動するのも「聞か猿」芸も伝統ですね。
https://aiko-sama.com/archives/25191
・8.欠陥だらけの令和の有識者会議報告書(ユディト)
問題のすり替えが明白です。
https://aiko-sama.com/archives/25197
ぷにゅっくすさんには同情できる面は少しはあるかなと思っていましたが、カレーさんのサイトの書き込みを読んだら雲散霧消してしまいました。
竹田くんは「血統血」が気になるんですね。
(一般国民の)「投入病」に罹かってるようですし。
「元彼」……以前実際に付き合ったことがある人。
関連語に「元の鞘に収まる」があるが、可能性は極めて低い。相手の気持ちが最優先なのは言うまでもない。
「旧彼」……新語。実際に付き合ったことがないのに、「本当だったら、俺が彼氏だった」と、妄想に取り憑かれた人。「元の鞘に収めろ」と意味不明のことを言い募る。
自称。取り巻きが囃し立てるが、その多くに「下心」が垣間見える。
当然ではあるが、「相手からは徹底的に嫌われる」。
おちまい。
先生、コロナ論の総括篇を書かれる気持ちになられているみたいですね。井上正康先生に色んなところで、煽られていましたよね。コロナ論5で終わってしまったら、私小説みたいになってしまうとか言われていたと思います。私も書いて頂きたいです。コロナ禍で、コロナ以外で亡くなる人達が多過ぎました。過剰な自粛のせいで仕事や住むところを無くしたり、精神面のバランスが崩れてしまって自死したり、打つ必要もない物を打ってしまって返って免疫力が落ちたり、副反応などや最悪亡くなってしまったりとか。どれだけの亡くならなくていい命が失われてきたか。綺麗事ばかり並べ立てて、腹の中は保身と金儲けの事ばかり。国民の事なんかちっとも考えているとは思えませんでした。何とかあの人達の本当の姿を国民達に知って欲しいです。今までのうのうとしていた連中らの天地がひっくり返るぐらいの事を期待してます。
「一方聞いて沙汰するな。」の言葉があるように、ぷにゅっくす氏の言い分も聞きたいと思っていました。
昨晩のコメントは削除しました。
何とか和解していただきたいと思います。
>>112
こちらこそ、いつも倉山本への緻密な反論(といっても倉山本には論がありませんが…汗)シリーズ楽しく読んでいます。
外国人の方の方が男系派よりもよっぽど日本語が通じるし、コミュニケーションがとれそうですよね。彼らは勝手にすぐに論点をすり替えるし、そもそもマウント取ることだけが目的だから会話自体が成立しないんですが。
私も、先月の奈良で春の日差しの中、外国人観光客が素顔で堂々と歩くすぐ横に、かたくなにマスクを付けたままでいる日本人を見るたびに、なんとも言えない屈辱的な気持ちになりました。何で自分の国で、素顔で外を歩くことすらできないのかと。もう本当に嫌になります。
倉山皇室論 その28
「男系は直系に優先するのが皇室の伝統」
…………
ため息が出る小見出しですが、まあ、聞いてみましょう……。
…………
「もとより、秋篠宮から皇位継承権を取り上げて良い、または取り上げるべき理由などありません……」
…………
だからね……、「そんな話はしてないし、そんなこと考えつくのはあなたたち」。順位が変わる……と言ってるの。
…………
「愛子天皇待望論については、秋篠宮バッシングの風潮に乗って「愛子天皇の誕生を」「女性天皇の容認を」と言ってるだけであり、そこに他の理由はありません。
…………
あのね。論理展開も飛躍してるし(というよりもデタラメ)、「時系列」すらメチャクチャなんだが。
それに、「……だけであり……」なら、なぜそんなにムキになる?なんなら印象操作までして。頭が悪い理由を述べて右往左往してるのは、君たちダンケーだよ?
…………
「菅義偉内閣が召集した「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議が最も重視した大前提は「男系男子による皇位継承」です。」
…………
だ~か~ら!
勝手に前提を変えるなよ。自覚はあるんだろ?
わざわざ「大前提」と言い出して。
君はいつもそう。あとからあとから前提を変える。
で、辻褄があわなくなって、わめき散らす。
…………
「悠仁殿下がお生まれになる前ならともかく、今は立派に御成長されているのですから、議論の余地なしです」
…………
あのね。「議論の余地なしです」と、勝手に決めてるけど、「大人の世界では」、それを「逃げる」というの。
それに依然として、皇室の危機は変わらないの!
ちゃんと「平成の報告書」読んだ?
読んだ?のに、「一切触れない」のは「なぜ?」
「また」誤読かな?
…………
「有識者会議報告書の「皇族数確保の具体的方策」に挙げられている三方策は、……」
「……①内親王 女王が婚姻後も皇族の身分を保持することとすること。②皇族には認められていない養子縁組を可能とし、皇統に属する男系の男子を皇族とすること。③皇統に属する男系の男子を法律により直接皇族とすること。」
…………
(脱力感……)
①はね、皇族の身分は保持なのに、皇位継承権はないし、夫や子供は皇族にならず、一般国民のままにする……という内容なんだけど、隠すのはなんでだ、倉山?
そんな案が、なぜ「皇位継承の安定」に寄与するんだ?
勝手に前提を変えるから、こんなことになる。
い、い、い?「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等について」検討するのが、有識者会議の「目的だった」はず。なぜなら「皇位の安定的継承のために……」が、その大目的だから。
それを勝手に変えてるから、「逆賊」だと言っている。
皇室の願いを「勝手に変えるな」
バジョットを、引用したがるのも、そのあたりだな。
君たちはスタンダードがダブルどこじゃないし、(自分のことあげる)棚まで沢山作るし。
「工作」員かなにかなのかな?
②と③はね、旧宮家系は生まれ落ちたその時から「一般国民」。元皇族でも、もちろん皇族でも、準皇族でもないし、旧皇族でもない。
「旧皇族」は竹田の作り上げた「新語」。
「流行語」に勝手にしたのは、お前らダンケー。
因みに「流行語大賞」のスポンサーは「ユーキャン(you can)」。
君たちの案は「ユーキャント(you can't)」
「なぜなら」、憲法14条の「門地による差別」に当たるから。
「憲法違反でアウト」なの!
そうそう、倉山は以前「憲法と皇室の調和」とかいって誤魔化してたが、そもそも「調和」ってなんだ?
「遵法」が正しくないか?
今日はここまで(長くなるので)。つづく。
プニュックスさんのやろうとしていた愛子さま祭りには非常に期待していたし、ご本人のTwitter上での「福岡県出身の声優さんで有名な方はいますか?」との問いに「田村ゆかりさんとかどうですか?」みたいなやり取りもさせて頂いていたので、それがここまでこじれてしまったことがただただ残念でならず、昨夜は非常に落胆しました。
確かに、たけし社長の行った意見広告運動は凄くて、この世紀の薬害事件が歴史的事実として広く認識された暁には、ひょっとしたら杉原千畝の如く称えられるような偉業になるのかも知れないと思っています。
同様に、もし愛子さま祭りが成果を上げて、皇統問題解決のきっかけになったとしたらそれも歴史的偉業と言ってよく、後世においては大いに称賛を集めることにもなっていたでしょうから、プニュックスさんも大いに熱意を持って色々と実行案を練っていたのだろうと思います。
しかしながら、この程諸々明らかになった「プニュックスさんがやろうとしていたこと」を見ると、本来は手段であった筈の「福岡で1000人規模のイベントをやる」自体が目的になってしまっていたように感じます。
過去の「オドレら正気か?!」で、小林先生は確かに「福岡で1000人も集まったら、マスコミも政治家も無視できなくなるし、宮内庁も黙っていないだろう」という発言をされていたし、当初はその手段が有効だと感じ期待も寄せていたと思われますが、但しそこには「ただ人数を集めさえすればいいのか?」という課題が付いてくるのではないかと。
家入レオや有名声優(田村ゆかりと勝手に想像)を呼ぼうとしていたのも客寄せの為でしょうが、それによって仮に1000人来場が達成されたとして、そこから果たして本来の目的である「愛子さまを皇太子にするという世論が喚起され、政治家が皇室典範改正に動かざるを得なくなる」にまで繋がるかは確かに疑問に感じますね。実際には来場客や取材に来たマスコミ、更にはそれをメディア越しに見た国民が「愛子さまを皇太子に」と思ってくれないと意味がないですから。
金に糸目を付けず人数だけ集めればいいのであれば、極論すれば1000人サクラを雇えば済む話な訳で、それで本来の目的が達せられますか?という話かと思います。
恐らく、この愛子さま祭りを成功させるのは、たけし社長の意見広告運動より格段に難易度が高いでしょう。
勿論、意見広告運動も実行して成果を出すには記事の書き方の工夫や地方紙から攻めると言った戦略も必要だった訳ですが、広告を出す事自体はお金さえ揃えればできるし、読者となる親に直接的に訴えることができました。それで何割かでも接種率を下げられたら成功と言ってよく、意見広告によってむしろ接種率が上がりましたなんて事態はまず起こり得ませんからね。
しかしながら、愛子さま祭りとなるとそうは行きません。世論を喚起するくらいエンタメとしてヒットさせないといけない訳で、お金をかけても人が集まらないリスク、人が集まっても意図が伝わらないリスク、意図が伝わってもそこから広がらないリスクがあり、しかも失敗したら寧ろ敵の男系派を勢いづけることになりかねないでしょう。
失敗してもいいなんて甘い状況ではなく、決して失敗できない状況だからこそ、小林先生が経験上無謀な挑戦と判断してストップをかけたということだと思います。
プニュックスさんは若いのに大きいこともできる実行力があり、かなり成功体験を積み重ねてきた方なのでしょう。しかし、半世紀に渡ってエンタメの世界で生き、時には命の危険にも晒されながら言論の第一線で戦ってきた小林先生が無謀だと言っても突っ走ってしまうのは蛮勇だし、先日先生がブログで書かれていた「自己評価が高すぎる人」に該当するのではないかと。
お金の問題は部外者が口出しする話ではありませんが、状況を見るに完全に決裂しているようだし、少なくとももう帰っては来れないでしょうけど、私怨に囚われてアンチに身を窶すような醜態は晒さないで欲しいものですね。
オドレら正気か?の井上正康先生の再登場が決まったそうで大変楽しみにしています。
コロナ論の総括編もどういったものになるのか今から待ちきれない気持ちです。
そこで、
井上正康さんの動画サイトを久しぶりに覗いてみると次回の動画ゲストに馬渕睦夫氏と載ってました。
あちゃ〜。井上正康先生のあの青年のような純粋さは非常に心配になってしまいます。
小林先生のウクライナ戦争論ちゃんと読んでるんかなぁ。
井上正康さんいろんな人に感化されやすそうで心配やなぁ。
心配やぁ。
井上先生が医学以外で変な事信じてしまうとコロナ論の権威にも関わってきそうで怖いです。
ビルゲイツの話はどこまで事実か分からないから余り言わない方がいいと思うけど、口に出してしまうし。
井上正康先生、好きな人なんだけど、非常に心配してます。
少しだけ…。
昔の唐の政治家で、魏徴(ぎちょう)という人がいるのですが、彼の詠んだ有名な詩に「述懐」というのがあって、その中に、
「人生意気に感ず 功名誰か復た論ぜむ」
という有名な句があるのですが、つまり、人間は名誉や金銭のためではなく、相手のいさぎよさとか思いやりなどに反応して動く、という意味です。
たけし社長さんも、カレーさんも、ちぇぶさんも論破戦士のかたがたもそういう心づもりですよね?
少し思い出したので、投稿してみました(この話、これ以上、関わらないことにします)。
ウクライナ戦争論2を何とか読み終わりました。遅読なので。SPA!では、ずっと読んでいましたが、井上達夫さんとの対談は、実に濃厚で、読んでいてなるほどなぁと思いました。自衛隊の問題にしても何とか早く憲法改正して、まともに戦えるようにしてあげて欲しいと思いました。安倍晋三は加憲なんてろくな事しないなぁと思いました。負の遺産だらけです。プーチンは、このまま行くと名誉ある撤退になるのでしょうか?もう1年以上やっていますが先が見えない。最後の「マインドコントられるゆえに壺あり!」の章は、考えさせられました。私もコロナ問題から反マスコミになって反マスコミから陰謀論に嵌ってしまってロシアもウクライナもどっちもどっちと言ってしまいましたが、陰謀論の壺に嵌らないようにしないといけないなぁ~と思いました。ありがとうございました。
🇺🇦🇷🇺🇯🇵
連投です。すっかり桜の花が散ってしまいました。散らかっています。昔は入学式ぐらいまで桜の花が咲いていたように思いますが、最近は暖かいせいか早く咲いてしまって、散ってしまいます。卒業式と入学式の間ぐらいに咲いてしまって散ってしまいます。
櫻井よしこはまだ散りそうにありませんが、いい加減散って欲しいです。
明日は入学式ですが、まだマスクをした人達が多そうです。日本人はコロナインフォデミックにマインドコントられる人達だらけになってしまいました。早く壺を自ら割って出てきて欲しいです。🏺
例の件、こちらのコメント欄とカレーさんのサイトを言ったりきたりしながら、私も自分なりの事を書こうと思ったのですが、今朝のよしりん先生のブログを拝読するに、事態がまだ動きそうなのですね。
直近ではDANさんのコメントに何度も何度も頷きました。祭りは一般の人にも開けた楽しいものにしなければならないとしても、極めて硬い表現を承知で書けば、片や政治闘争の側面も確実にあるんですよね。「失敗したら寧ろ敵の男系派を勢いづけることになりかねない」「失敗してもいいなんて甘い状況ではなく、決して失敗できない」・・・全く同感です。
そして、今の切羽詰まった時期に小林よしのりの歩みを停滞させる事が愛子天皇成立に、皇統の危機回避にとってどういう意味があるのか、件の人物には熟慮して貰いたいのですが果たして・・・。
仕事中。
笹師範のブログ読む。
お疲れ様ですm(_ _)m
「いかめし」という、たいへん人気な商品があります。
いかを切ると、うるち米がぎっしり。お土産にも大変喜ばれます。
倉山皇室論
「イカ」れた頭に、どこを「斬っても」「蒙昧」がぎっしり。
土産話にもなりませんし、ましてや贈答なんかしたら、「見識を疑われる」本だと、思ってます。
ぼやきでした(笑)
芸能人をゲストに呼ぶことは、ただの客寄せパンダとしてではなく、そのゲストが今後も、皇位の安定的継承に対しどれだけの思いを持っていただけるかが大事なのだと思います。
勿論金はかかるが、ビジネスだけの話ではない、というよしりん先生の意識とズレがあったのではないでしょうか。
なぜそのゲストなのか、なぜ立像なのか、その心を共有できていれば。やってみたけど結果失敗は許されないというよしりん先生のご覚悟に答えられなかったのではないかなと思います。
おはようございます 若者の熱意が凄くて信じたら大変な事になってしまいましたね 竹田は血統が違うとか言って差別発言をした自覚がないんですね 家柄にこだわるなんておかしい SNSで良いこと言ってる人が玉川さんがテレビに復帰して良かったと言ってるので驚きました テレビを批判しない人が多いと思いました バラエティやドラマは娯楽としていいのだけれどなにか煽られたらまたこんな風になってしまいますね 欧米のテレビの経営とどこが違うんだろう CBCラジオも東海ラジオも親会社同じだから凄いですね なんで日本のテレビは親会社が全部新聞社なんでしょうね テレビでいろいろ決まってしまうので密かに抵抗を続けるしかないと思いました
ムツゴロウさんが亡くなりました。
心からのご冥福をお祈りいたします。
日本プロ麻雀連盟の九段で、雀魔王として世間を轟かせました。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。
天皇ご一家が4年ぶりのご静養に向かわれました。「ごっつんこ」ご一家の笑顔ときめきMAXな映像が話題になっていいます。マスクなし、報道陣に答える肉声も嬉しいです。(≧▽≦)
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
両陛下、愛子さま、ご静養のため栃木・御料牧場へ
素顔のご一家の笑顔はじけるマスク禍の終わりの始まり
https://aiko-sama.com/archives/25246
素顔の映像はこちらでも
https://news.ntv.co.jp/category/society/d90891e05dff49869bbdd3c10e55c263
■個人オピニオン~日々是皇室 https://aiko-sama.com/hibikore
・〈第1章〉と〈第3章〉の間~1946年憲法の拘束とは何か(裏)(京都のS)
江藤淳著『一九四六年憲法―その拘束』を読み解く続編です
https://aiko-sama.com/archives/25130
■解説 高森ブログ https://aiko-sama.com/takamori
・【図解・要約】天皇の歴史において女性天皇を排除したのは例外的な出来事
「禁止されていなかった」と窺わせる事例はこんなにアルディーさん
https://aiko-sama.com/archives/25241
【元ブログ】
天皇の歴史において女性天皇を排除したのは例外的な出来事
https://www.a-takamori.com/post/230331
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
第11回「平成と令和・有識者会議」
前半と後半のギャップ萌え?一粒で二度美味しい神回
・9.超ど級のトンデモな令和の報告書(ゴロンさん)
https://aiko-sama.com/archives/25199
・10.どうしてねじ曲げることに暗躍するのか(希蝶さん)
https://aiko-sama.com/archives/25203
・11.ココで拝めるとは(ダグドラえもんさん)
https://aiko-sama.com/archives/25207
・12.”わからない”というよりは,分かりたくもない!(たこちゃんさん)
https://aiko-sama.com/archives/25211
・13.何をすれば改心させられるのか(じーまさん)
https://aiko-sama.com/archives/25214
・14.説得されそうになったときにとった態度が、まさか“あれ(≧▽≦)”!?(KAWAさん)
https://aiko-sama.com/archives/25219
・15.現代の様々な分野に広がった病巣(殉教@中立派さん)
令和報告書は執筆動機、途中経緯、記述内容の3つが壊滅的
https://aiko-sama.com/archives/25223
・16.皇位継承問題のガン(あゆむさん)
https://aiko-sama.com/archives/25227
・17.男野系子のカ〇〇モノは、サイコーです!(基礎医学研究者さん)
https://aiko-sama.com/archives/25232
・18.どちらが優れているかは一目瞭然!(くぁんさん)
https://aiko-sama.com/archives/25234
・19.人がいるところで読んではいけません☆(ふぇいさん)
https://aiko-sama.com/archives/25236
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【連載】倉山満新著「決定版皇室論」を斬る! (その29)
倉山の八木への評価がそのまま倉山に……
https://aiko-sama.com/archives/25229
・Twitter最前線4/5 倉山への返答+レポートね!
看護の実習でも倉山満然とした生徒がいるんだって!
https://aiko-sama.com/archives/25248
「八木秀次って、馬鹿なのか?知ってたけど」
過去のゴー宣か単行本で、コテンパンにやられていた記憶があるけど。
これまた過去の朝生かなんかで、女性天皇になるなら皇室が終わっても仕方がない、的な事を言ってたような記憶もあり、
つまり絶対に男じゃなきゃ嫌、ダメ絶対!ってわけだ、うわ、気色悪っ!と引きまくりだった。
一方、そんな「男が中心で家庭も社会も日本も世界も回る」的な考えを絶対的原理と信じている女性もいて、
男系固執論者の面々を一貫して持ち上げ支え続けているんだろうなあ、といつも思う。
お父さんは間違っていないよ!お父さんは偉いよ!と支え続けているんだろうなあ、といつも思う。
時代に時代に新しい風が吹くように、そう!愛子皇太子誕生の風!が吹いています。
それは、力強くさわやかな追い風です。
先日最終回だった「罠の戦争」面白かったですね、最終回、最高でしたね。
これまた先日放送された「キッチン革命」素晴らしかったですね!
私はもう、ああ、愛子天皇実現の風が吹き荒れている!と1人感動の嵐でございましたよ!
時代は愛子天皇に間違いありません。
地下鉄の落書きに励んでいる「ゾンビ」には消えていただきましょう。
それにしても宮様詐欺のあのお方、図々しいにもほどがあるますねー。
「血統が違う」を「兄弟じゃないって意味だ」って、言葉を覚えたての3歳児か!?
そういう場合普通は「血が繋がっていない」って言うんですよ。
「血統が違う」っていう言い方は、いい意味でも悪い意味でも差別感情で言うんですよ。
ってか論破祭りで、なんと当事の動画が観られます!から、誤魔化せませんね。
動画の切れ目の最後の、男性アナウンサーの爆笑顔が愉快で一緒に笑えます。
惨めだな!筆頭A級戦犯を免れる事は出来ない、旧宮家詐欺師◯◯田!
先刻、総合Pのブログを読みました。
正直、予想通りの発言であり、ただ「甘すぎる」としか思えません。あれだけ道場の運営に関してはシビアな面を持ち合わせていながら、こと同士(と呼ぶのもイヤですが)の行動については何も関知していなかったのではありませんか。
「イベントは博打」とかそんなことは今となってはどうでも良い事です。ブログを読む限り、誰もあの人でなしの軽率な計画を指摘できていなかったと判断しています。そもそも、計画を立てるにあたって見積もりすら出していないのか?
よしりん先生が負担するということで納める事になっていますが、よしりん企画のお金は、いうなれば読者がよしりん先生の作品に払ってきた対価でもあります。
あの男は、よしりん先生だけでなく愛子さまの存在も、読者の思いも全て踏みにじっているのです。その上で多大の損害を出しているわけであり、これはもう重大な背信行為です。関わった人全員腹を切れと言われてもおかしくないと思います。
カレーせんべいさんのサイトで、
私がたけし社長と意見広告運動を推進したとき、我々が一番気をつけたことは「小林よしのりに迷惑をかけないこと」でした。
とありますが、この覚悟がぷにゅっくすさんにあれば、こんな事にならなかったと思います。
私みたいな一会社員には起業家の心理を推し量るのは難しいですが…。
今朝寝てたら、ボクシングの井上尚弥と木蘭さんがカップルになってる夢を見て目が覚めました。
新聞とTVでスクープされていて妙にリアルな夢で、目が覚めてもただの夢と思えず「だって井上には奥さんいるぞ。不倫ってこと?まじ?」「年齢も結構離れてるのでは?」と思わず「井上尚弥 泉美木蘭」でググッてみた。
やはり目ぼしいものはヒットせず、やっぱ夢だよな・・と狐につままれた思いでした。
何だったのでしょうあれは
ちぇぶさんのブログ
「イベントとは、企業間の取引とは」
読みました。これでプニュックスさんとの問題の件について結論が出たと思います。
ゴー宣道場からしばらく離れていたとはいえ、過去のイベント開催においてそのような
経歴があったとは。
イベントの開催に直接かかわったわけではありませんが公論イベントで設営隊ら開催関係者
がなぜあれほど熱心かつ面白く退屈を一瞬もさせずに進行をさせることができるのか、その熱意
の理由が今回のブログで初めて分かった気がします。
プニュックスさんと小林師範、よしりん企画との件についてはもう、私は何も言える事はありません。
双方における早期解決を只祈るのみです。
もう一度、ちぇぶさん、ご説明ありがとうございました。
「最近の若い者は……」という定型文は使いたくはありませんが、最近の若者の気質の特徴として『遠慮』というものを知らない傾向があるように感じます。
昔は、例えば、若手社員が上司に寿司屋に連れて行かれて「今日は俺のおごりだから、何でも好きのものを注文しなさい」と言われたら、まず『かっぱ巻き』か『かんぴょう巻き』を頼むのが通例で、いきなり『高級魚の握り』を頼むバカはいませんでした。
もちろんこれは儀礼的なもので、「遠慮するなよ。大将!うちの若いのに旨いやつ握ってくれよ!我が社の期待の星だからさ!」となり、若手社員は結局は旨い寿司をご馳走になれるのですが。
それに対して今時の若者は、「何でもおごってやる」と言うと、本当にいきなり何でも頼んでしまいます。
私も一度、かなり歳が離れている若い後輩をハンバーガーショップ(寿司屋は無理)に連れて行ったら、2千円もおごらされたことがあります。ハンバーガーショップで2千円は暴挙に近いです。
「これも新自由主義しか知らない若者の行動原理なのかな」と思い、呆れつつ受容しましたが。
最近の若者は、「おごってあげる」とか「お金を出してあげる」と言うと、全く遠慮しないのが怖いです。
言葉の裏の「少しは遠慮しろよ」という意図を汲み取れないのか、汲み取らないのか。そう期待するのは『昭和の残像』なのか。。。
私は、今時の若者は新自由主義の被害者の面もあると思って同情しておりましたが、最近の若者の立ち居振る舞いを見ていると、『ええ加減にせい!』とカミナリを落としたくなる時もあります。
単行本とかライジング読んでるばかりの木っ端読者の目には、組長が寛大な言葉を発しつつ配下がボッコボコにしながらオトシマエ付けさせようとしてるシーンとかぶって見えます
当事者同士でのアレですし何も評する者でもないですが
公開処刑エグいというか怖く見えます
ライジングの内容から、また外れます。
最近、TVで見た番組で…。
「農家で経験学習をして、お礼に農家のかたがおにぎりを作ってくれたら、人の握ったものを食えないと残した生徒が続出した際の、先生の教育はどうすればいいのか」とかいうのがやっていました。
そうか、今の子供は人の握ったものが食べられないほど、潔癖症になってしまったのか、という感じですね。
番組では、「もう一度生徒たち自身が握ればいい」とか、「おにぎりを持って帰らせて、ほかの人に食べて貰えばいい」とか「おかあさんに置き換えて考えてみた方がいい」とかいうコメンテーターの回答があったのですが、
なんと言っていいか、わからなかったです。私もきれいもの好きで、食事をする前や、お手洗いへ行った時などは必ず手を洗うが基本なのですが、それでも…です。
まさしく、情や義の問題ではないか、と。
以前、塾講師のアルバイトをしていた際に、カナブンが通いこんで来たので、手でつかんだら、生徒からびっくりされたことがあります。紋白蝶とかを触るとか、せみをとる、といったことが当たり前だった世の中では…ないんですね。だから、コロナうんたらで、ここまでこじれたことになるのかな、と。
以上、無意味なひとりごとでした。
明日は入学式なので今日は学校の草取りをしました。暖かくなってきたから草がすぐ伸びます。取っても取っても生えてきます。まるで男系固執派の人達みたいです。どんなに公論戦士のみなさんが論破しても次から次に出没してくる。雑草のような人達です。雑草魂ならカッコイイかもしれませんが、雑草みたいな男系固執派では、カッコよくありません。除草剤で1つ残らず絶滅させたいです。私はTwitterはやりませんが。公論戦士のみなさん、毎日お疲れ様です。
ひえぇぇ木蘭師範どうなさってしまったのおぉ:( ;ᾥ; ):
よしりん先生優しいなぁ…コッチが心配してしまうぐらいですよぉ(´;ω;`)
そして例のグッズ?!なんです?!気になる!!!会場に行くことがかなったらコーヒーとかも 買えるだけ買いますよ!!( *˙ω˙*)و グッ!
あと、今更なんですがハンカチもとても重宝してます!見る度ホッコリするかわいい色とデザインで大好きです(*'∀'人)♥
>>163
青ネギさん、でも今の若者ほど猿轡マスク取らないし、倉持弁護士みたいに権威主義になってるし、草食系ふえてるし、昭和の若者みたいに元気ないしで、もっと元気出せよ!って言いたくなりますけどね。私の周りだけなのでしょうか?
>>166
希蝶さん、私もコロナ禍前からそれは感じてまして、もし大災害になったら日本人って生きていられるのだろうかって、心配になります。やっぱりインドから1/10くらい子供を移民させた方がいいんじゃないかと思いますね。
>>167
ジョージさん、草むしりお疲れ様です。
昭和天皇が「雑草という名前はない、皆それぞれ名前で呼ぶように」と侍従を窘められたエピソードがありますが、本当に男系固執も統一教会もコロナ煽り魔もしつこい雑草で昭和天皇みたいな心境にはなれませんね。
以上、皆様のコメント雑感でした。
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。今回は皇室LOVEの映像が素敵です。
まずは、どんづまりのY川とK山から。
■谷田川惣論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【文字起こし】谷田川惣のYouTube動画4
言っていることは相変わらず意味不明。サトルさんのコメントが秀逸です。
https://aiko-sama.com/archives/25260
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・Twitter最前線4/6 倉山満 チェックメイト(ふぇい)
とことんゼロ回答。とんちんかんに威張るだけ。公のことは考えていないことが明らか。
L.Kさんの怒りが爆発しています。
https://aiko-sama.com/archives/25268
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
・御料牧場でのハプニング!
4年ぶりの地方静養での微笑ましい一場面。素敵な映像です。
https://aiko-sama.com/archives/25264
■皇室ネット記事Good or Bad https://aiko-sama.com/netkiji
・[Bad]「愛子さま」お相手報道をめぐる「宮内庁」内からの評価 「小室さん問題」の影響は?(デイリー新潮)
こいつらいつまでこんな記事を載せるのか。「宮内庁」内の話は売国担当記者yagiか。もう宮内庁広報室の出番ではないのか。
https://aiko-sama.com/archives/25262
・[Good]「旧宮家プラン」支持者が巻き返し狙ったか…皇室研究家が指摘する愛子さま”お相手”報道のうさん臭さ(プレジデントオンライン)
とにかく怪しい「宮内庁関係者」。
https://aiko-sama.com/archives/25274
・[Good]「愛子さまお相手リスト」デマ記事を何度も掲載する『週刊新潮』の差別体質(MAG2 NEWS)
木蘭さんのライジングの記事を「「門地による差別」を商売に利用する新潮の悪質さを糾弾しています」と紹介。
https://aiko-sama.com/archives/25276
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
<第11回感想>
・20.和んでしまいました(K)
終わり方に。しかし・・。
https://aiko-sama.com/archives/25255
・21.違いがはっきりわかります(JACKER)
まったくです。
https://aiko-sama.com/archives/25257
木蘭師範よかったーーー!ε-(´∀`;)ホッ
偏頭痛とかお大事になさってください!
ウルルン滞在記フォーエバー保存会
元公論サポートの福岡県の某男子はそも何者ぞ?
今回の●●●水●し請求事件を見て思うのが
「恒産無くして恒心無し」
これが総括の言葉となるだろうな。
身の丈を越えた金銭的背伸びは宜しくない。
カレー氏のサイトにて投稿した分ですが、
ここで全国民に読んで頂きたく、再度投稿します。
以下その文
小林先生のブログには財務諸表など出てないぞ。
決算書とか、バランスシート(貸借対照表)を、そもそも上場企業でも無いのに、小林よしのり
先生側に提示でもして、それがブログに堂々とドカンと掲載されでもしておるならいざ知らず、
ただの請求書としか思えないが?
請求書の項目を見ていると、不審な点がいくつかあり、まさかのまさか?ひょっとしてひょっと
する●水●し請求?と思える点がある。
消費税は当然掛かっての相手先企業からの請求だろうから、単純に1.1で割ってみたら計算が
合わない所がある。
相手先企業からの角印と社印、丸印が押された明細が無ければ、請求の付け回し自体に疑惑が
生じる。
振込手数料だって550円なら、どこの銀行から相手企業の取引銀行へと振り込んだという証拠
の明細が無ければ、根拠無しの請求と言われて仕方ない。
それに一件だけですか?銀行振込は?と疑念も湧く。
元々、小林よしのり先生の側に請求金額の全額を払う根拠は無いと思う。
公序良俗違反も無い、過失も無い。ましてや不法行為も無いのに、支払い義務は存在しないと
思料されるが如何に?
立像建立って項目に思わずのけ反った。腰が抜ける程の驚愕だったし、ちぇぶP殿に削除撤回の
メールを送ったという事らしいが、それは何を根拠に?
立像建立ってのが、まるで法隆寺の銅造観音菩薩立像(夢違観音)(どうぞうかんのんぼさつり
ゅうぞう)を思ってしまったが、今回の場合、本場の法隆寺のとは違って、アベコベに良い夢が
悪い夢に違って行きそうな気配じゃないの。
小林よしのり先生へ直に抗議して削除要請するなら、いざ知らずだが、ボランティアスタッフで
もある、ちぇぶP殿への抗議はお門違いではないか。
小林よしのり先生への請求には断固反対し、ちぇぶP殿を擁護します。
あれ?やっぱり、よく考えてみたら
「しゃべらせてクリ」は次の配信が「後編」に当たるから、
次のお題の締め切りは、4月16日正午になるのでは?
気になる人物を一人紹介します。
副島隆彦の、「愛子天皇待望論」ってのを読みましたが、愛子様を誉めるのは良いとして、大正天皇の本当の父親は「山縣有朋」?
室町時代の後小松天皇の本当の父親は、「足利義満」?
本気で言ってるのか?
それともギャグなのか?
2022年の超過死亡が11万3000人だったそうです。前年より倍増です。やはりアレが原因でしょうか?それにしても多過ぎるでしょう。
みなさん、こんにちは。公式ではなく、完全に私の個人開催で小規模にですが、ゴー宣ファンが集える新しいイベントのお知らせです。
----------
ゴー宣 & よしりん作品への感想、思い、持ちネタを自由な形で表現し、語らおう!
「ゴー宣オープンマイク Vol.1」
2023年4月22日14:00〜17:00 東京・神田神保町で開催!
詳細・申し込みは告知ページから
https://sites.google.com/view/230422gosenopenmic/
----------
告知ページの通り、なんと「よしりん棚」まである素敵なお店!
積極的に発表したい方、色々な話を聞きたい方、それぞれお気楽なスタンスで参加してください!
初めての試みなので手探りも多いですが、公論イベントとも、飲み会とも、また違った面白さをもった場を作って行ければと思います。
ぜひぜひ、お気軽にご参加ください!
連投です。今週は体調が悪くてキツかった。よく寝て今朝メールを見てみたら、よしりん十番勝負の当選メールが来ていました。ありがとうございます。2回目です。何とか体調を戻して参加させてもらいます。公論イベントは生がいいですね。この前そう感じました。私は割りとトイレが近い方なので、始まる前にトイレに行けば良かったかなぁと思いましたが、始まってしまったらそんな事も忘れて聞き入ってしまいました。う~〜ん、熱い議論は、頻尿も忘れてしまうのかぁ。今度からはオムツをしていった方がいいかなぁ〜~
※オツムの方は元からなので仕方ないです。
にんにチワワ!「愛子天皇への道」ブログ紹介です。
春の嵐が列島を吹抜けてますが、皆さんはお変わりないでしょうか?4年ぶりの天皇ご一家のご静養や、インドネシアご訪問と、明るい話題が増えた春。年中無休で湧くダンケームシの駆除を続ける論破祭りの様子もまとめています。当サイトに是非見にお越しください。
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【連載】倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! (その30)(サトルさん)
サトルさんの“小説風”描写が光ります。
https://aiko-sama.com/archives/25285
・Twitter最前線に頂いた感想をご紹介
物言いがコロナ禍での医師たちの物言いと重なる倉山
https://aiko-sama.com/archives/25303
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
・天皇陛下、即位後初の国際親善!
インドネシアはASEAN(東南アジア諸国連合)の議長国。今年は日本とASEANの友好協力50周年です。
https://aiko-sama.com/archives/25291
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
第11回『平成と令和・有識者会議』
納得と抱腹絶倒の感想がまだまだ届いています。
22.一言…( ̄― ̄)ニヤリ!(かずずさん)
https://aiko-sama.com/archives/25283
・23.まさに、「痛快」!(magomeさん)
https://aiko-sama.com/archives/25293
・24.普通の国語力があるのか?(ねこ派さん)
https://aiko-sama.com/archives/25295
■皇室ネット記事 https://aiko-sama.com/netkiji
・[Bad]「皇室ゴシップ」はもう許さない…宮内庁が「情報統制のプロ」をわざわざ警察から招いたワケ(プレジデントオンライン)
「他人の自由を侵害する自由も認めよ」??
https://aiko-sa・ma.com/archives/25281
・[Bad]愛子さまご結婚後も皇室に留まった場合、配偶者との生活はどうなるのか?(JBpress)
ねこやなぎさんからの情報提供です。
https://aiko-sama.com/archives/25300
2回目です。私が子供の頃からテレビなどで見てきた人達が、段々見かけなくなったり、亡くならなられたりしてきました。原因は色々あると思いますが。残念ですが仕方ない事もあると思います。全部が全部とは言いませんが。自然に亡くなられていく人達と、意識してか無意識かわかりませんが、自分で選択しているようなところがあると思います。2020年以降からより顕著になってきたかなと思います。分断みたいになってきたかもしれませんが、仕方ないかもしれません。今までと同じ考えでは、済まない現実、変わらないといけない現実が迫ってきていると思います。私の住んでいるアパートだって25年ぐらい住んでいますが、色んなところが劣化してきました。たった25年ぐらいでも劣化してくるのに、もっと長い期間続いているものが劣化しない筈がありません。見直すときに来ているものは見直すものだと思います。何でもかんでも伝統だとかと思ってこのままでいいというのは、頭が劣化しているとしか思えません。何が言いたいのか自分でもよくわかりませんが、洗濯の途中で言わせてもらいました。
3回目です。私は天皇陛下の兄弟と同じぐらい兄と5,6ぐらい歳が離れていますが、私も兄とは、共通するところは色んな面でありますが、どうしても世代差があるのは否めません。兄の世代から見て私の世代には、何か欠けているものがあると思います。その逆もあると思います。その私からみたら更に若い人達は欠けているものがあると思います。ですから若い人達には、上の世代をよく見ないといけないと思います。悪いところと良いところ。悪いところは、反面教師にして、良いところは学んで。そうやって引き継がれていくものなのかなぁと思います。なんちゃって😛
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。よしりん十番勝負3「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」いよいよ来週4月16日ですね。当選された方、一緒に楽しみましょう。
今回は、皇室LOVEから。
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
・しなやかに変化していく皇室
「元宮内庁職員・山下晋司氏:(宮内庁側は)原則お声掛けなしという考えだった。・・・だんだん既成事実化していって、お声掛けするのが当然というふうになっていった」これが本当の記事というもの。「関係者」、「担当記者」などの記載は虚言。相手にすることなかれ。
https://aiko-sama.com/archives/25311
■個人オピニオン~日々是皇室 https://aiko-sama.com/hibikore
・皇室の事を考えて、皇室の現状を 漢詩っぽく訴えてみました。(神奈川のY)
色々な観点から皇室について考えてみるのも面白そうです。
https://aiko-sama.com/archives/25306
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・Twitter最前線に届いた感想 紀子内親王殿下って誰だ?(ふぇい)
ムーラNさんの先の感想。皇統にとっての最上の禁忌は何か、彼には判らんかな。
https://aiko-sama.com/archives/25318
■愛子天皇論感想 https://aiko-sama.com/tennoron
<第11回感想>
・25.系子の〇〇〇歌舞伎( ;゚Д゚)、もっともな行動か!?(だふね)
「諧謔」。お初な単語でした。勉強になります。
https://aiko-sama.com/archives/25313
そういえばふと思い出したのですが、
男系固執や外国人差別で悪名高いあの橋本琴絵が
Twitterでまたとんでもない事をほざいていました。
要約すると
「性的マイノリティの子供達に「同性婚は国によっては認められているから安心して良い」という事を学校の授業で教えるなら、国によっては死刑になるという事も教えなければ偏向した洗脳教育になる」
というものでした。
つまりLGBTの子供達に「貴方達の存在自体が国によっては死刑になるんだよ」と教えろと主張してるのです!
人の尊厳を何だと思っているのでしょう?
橋本琴絵は完全に狂っています。
そしてそれに自称保守共による1000件以上の「いいね」が付いているという地獄絵図。
橋本琴絵を炎上目的のネタアカウントだという説もありますが、もしそうであっても絶対に許されない事です!
自称保守連中はこんなキ○ガイを崇拝して
will等の愛国(笑)本にまで出している始末。
これがカルトとズブズブな男系派の本性です。
…怒りの余り書き殴ってしまいましたが、言える事はただ一つ。
男系固執の自称保守はやっぱり狂っている!
小林先生でも漫画に出来ない程狂っている!
仕事中。
総合Pのブログ読む。
はぁ~……。
もう全力で床に大の字で、両手両足バタバタして泣き叫んでるようですね……。
ホント、いくつなんだろ?この男
この幼稚さは醜悪。
「政略結婚の何が悪い?という疑問」!!驚愕しました。公論戦士の方々はちゃんと論理でも反論されていますが、あまりの非人道的、非常識な言論には激しい怒りの方が先立つのは当然です。
令和にもなったご時世に、内親王方にご本人のご意思を無視して、偏った思想(家を継ぐのは男系男子のみが正当)のもと結婚相手を押し付けることを悪いこととも思わず、それに対して怒りを露わにする人々に疑問を持つとは!あまりの人権意識と思いやりと共感力の欠如と非常識さがもはや恐怖です。
「感情論でしか答えない」って、いきなりお前だのテメエだのゴキブリだの尊師だのわめき出す人に言われたくありませんよ。
その前に、「紀子内親王殿下」なんて平気でブログに書いちゃうような人に、先行研究だの先例だのを持ち出して上から目線で皇統を語る資格はないと思いますけど。
私信みたいになりますが。昨日、私の住んでいる棟の集会がありました。去年の会計の事や新年度の役員の挨拶がありました。例年なら、そのあとに懇親会があってお酒も出て飲み食いがあるのですが、もう2020年以降やっていません。帰り際に新しい区長さんが、「国がマスクを外そうと言っているけど、馬鹿じゃないの」と言っていました。「感染者が又増えてきたらどうするんだろう」とも言っていました。帰り際だったので、内心呆れながらさっさと戻りました。その方は、息子さんが障害者なので常に目が離せない状況がずっとあって、奥さんも亡くされたりして、忙しい毎日だと思うので仕方ないと思います。多分ワクチンも接種していると思います。集会に参加している人で、マスクをしてなかったのは私だけです。私に対してのあてつけかもしれません。腹は立ちませんが、不思議と。ただ残念です。そういう人達が、多いと思います。マスクを外すせない人達は。マスク脳。マスクがどれだけ効果があると思っているのでしょうか?誇大妄想狂です。科学も何もない。マスクとみんなで自粛したから、ワクチン接種したから、防げているんだと本気で思っているのでしょうか?
こういう人達が全国各地に沢山いると思います。また同じ事を繰り返す病です。テレビしか見ない、テレビも見ない、ネットの記事しか見ない、ネットの記事も見ない、なんにも関心ない、空気だけ、空気吸うだけ、飯食って、空気吸うだけ、飯食って、空気吸うだけ、寝るだけ、飯食って、空気吸うだけ、寝るだけ、あとは死ぬだけdeath!
貧乏公務員のわては、ようやく、小林先生のウクライナ戦争論2と、よしりん御伽草子を小遣いためて購入できました。値段が親切なので、わてのような、貧乏公務員でも、知的興奮を味わえます。かんしゃだべ。
ウクライナ戦争論2の187項ですが、他のゴー宣道場生やわてみたいな一ゴー宣ファンとは、意見が違うかもしれませんが、オウム真理教には、母胎となるチベット密教のタントラヴタァジラヤーナという、ポアの、思想があるので、わては、危険だと思ってます。
元々オウムは、オウム神仙の会と名乗っていたし、超能力志向がつよく、解脱だけが目標とおもえず、また、超能力志向とポアのセットを作ったのは、麻原と中沢新一です。とても、日本の風土が需要できる、宗教とは、思えません。
わても、手かざし系の神道団体にいたので、他人を癒せる異能によってたし、自分が死語安寧を見るという夢を持ってたので、違和感かんじました。
皆さんどうなんでしょう?
今日も団地の新・旧役員の総会がありました。私も出席しました。今回は、マスク着用をお願いしますとは通知に記載されていなかったのでマスクはしていきませんでした。私ともう1人の女性以外は、全員マスク姿でした。特に問題なく総会は終了しました。今年度の行事は、近くの小学校を使って行われている行事が多いので、今年もほとんど中止みたいです。まぁ、マスクも外すせない人達ばかりで、まだコロナを怖がっている人達が多いので仕方ないかと思います。残念ですが、私の団地はしばらくは、こんな感じが続いてしまうと思います。科学も何もあったもんじゃないです。私も貧乏だと思いますが、精神面では、貧乏になりたくないです。貧すれば鈍するにはなりたくないです。昔はそんな事は考えた事もなかったですが、今は嫌です。周りの人達を見ていると余計に嫌です。私より年配の人達が、みんなおかしくなっている。憧れたり、尊敬したいのに、残念な事になっている。私は、この団地でも孤立しています。でも、たとえ一人でもおかしな事には、迎合したくありません。なんちゃって 🥲
ライジング配信ありがとうございます。
ゴーマニズム宣言・第493回「八木秀次って馬鹿なのか?知ってたけど」拝読しました。
八木が自作自演を平然と暴露したのは、それでも男系固執派が自分の身を守ってくれるという安心感でしょうか。
八木の自作自演劇場に乗っかる週刊新潮も馬鹿ですよね。
過去の記事を多少文章構成を変えただけのものを載せて金を取るという、
読者を馬鹿にする行いを繰り返すのもいい加減にしてもらいたいものです。読者は八木や週刊新潮が思ってるほど馬鹿ではありません。
皇統は今上陛下の直系である愛子さまが受け継がれます。ですから愛子さまは心から信頼し合える方であれば、どなたであろうとよいのです。
人生のパートナーを愛子さま自ら選ぶ権利を守ることは、国民の責務です。
勝手に愛子さまのお婿さん候補扱いされてる方々は、結婚を前提でお付き合いされている方がいらっしゃるのであれば、早く結婚されて婿入りされた方がよいでしょうね。
国民は愛子さまが皇太子になれるように皇室典範を改正し、愛子さまの配偶者が婿入り出来るように引き続き行動しましょう!
木蘭さんのトンデモ見聞録・第287回「『週刊新潮』連続やっつけリライト記事で差別助長」拝読しました。
当事者に取材一切無し、訴えられる心配がないからと個人の妄想垂れ流し、過去の記事の文章構成を多少変えただけの同じ内容のものに読者に金払わせるとは、週刊新潮の皇室担当記者とは楽なお仕事ですね。
「週刊新潮」の歴史に泥を塗る行いだというのに。
雑誌全体の売り上げが下がる一方の中、売れれば何でもいいということでしょう。
何でもいいわけないでしょうに。
一度こんなに楽でおいしい商売に手を出してしまえば、記者としても人としても堕落してしまう一方でしょう。
皇室関連の記事は、書き手の人間性をもあらわにしますね。
読者は見ていますよ。
歴史ある「週刊新潮」の編集に携わる誇りが、驕りとなって「選民思想」と化しているのは悲しいことです。
高森師範の先行研究紹介。最高の高森節ですね(´^ω^`)ワロチ
なんか彼らって基本的に知識カードバトル!やって遊んでるようにしか見えないんですよね。最強の男系男子固執デッキ組んだった!女系派いや雑系デッキ見せてみろよオラ~勝てないだろう?そもそもそれ洗練されてない古いルールにしか使えないもんな!最新ルールでは意味ないし!ダーメーでーすーぅ~!みよ!この箔押し!最新のルールとデッキと印刷技なんかキラキラしてるの使ってるんだぜぇ〜!勝てるわけないよなぁ〜?ドヤァ…みたいな。めっちゃ小学生みたいな。とにかく現実ゥ…見てくれぇ。生身の人間いるんじゃよ…。まぁ背伸びしたい年頃の小坊には無理よね…君臣の別感覚とかも…俺最強!だし…
てか、ストロング倉山氏の発言(´^ω^`)ワロチ
党を上げて天皇陛下と皇室に無礼をはたらき、存続を1ミリも願っていなかった頃の共産党が何を言ってたかって不敬自民大多数派?とかと同じく「皇室典範を改正する必要は無い」なんですよね。共産党ってちょっと前まで統一協会と同じく自称保守と志を一部共にする同志だったのにその事忘れちゃったんですか?!裏切り者ー!ぐらい言えばいいのに(´^ω^`)
そもそもあの共産党にすら理解・改心出来ちゃうレベルの事象がなんで分からないのですかね?頭いいんでしょう?
周りの無知な多数派?に流されない自分カッコイイ!のあれですか?
オマケにその言い方だと、やっぱり明治に伝統?として設定した本質的男尊女卑のために皇室の伝統を蔑ろにしてまでも男系男子固執なんだな?って思いますよ。正直な方ですね!(´^ω^`)ワロチ
男尊女卑って訳じゃないよで男系男子固執を気取りたいならせいぜい「男女平等や男尊女卑などは、ここで理由とする意味が無い」位にしとけばいいのにね笑(そもそもそれでもツッコミどころ満載なんだけど!)
そういや国会とか憲法とかの近代国家の枠組みに興味なかったんでしたっけ…
そもそも自称ストロング保守尊皇派ならいわゆる女系皇族って「女系」でも「皇統に属する皇族」でもなくて不敬の極み表現「雑系」じゃなかったんですかーーーー?!(あれ?別の人だっけ?)
今日から新年度の始まりです。案の定先生も生徒もマスク姿ばかりです。もういい筈なのに。先生が率先してマスクを外していけばいいのに、な~~にも考えとりゃせんがなぁ~~少しは期待してたのに。しょーがないので私がマスクを外して仕事してました。
あの世界的エビデンスの権威、コクランがマスクに効果はないと言っているのに、なんでマスクを外さないんだ!木蘭さんのトンデモ見聞録を読んでないのか!今すぐ入会して、急いで見て下さい!
ここで言っても仕方ないですが。😛
こんばんは。公論サポーター関西支部の だふね です。
今日、時浦さんのブログで掲載されましたが、4月16日「よしりん十番勝負」、各地でパブリック・ビューイングやりまっせ♪ 北海道・仙台・名古屋・大阪・岡山で同時開催!
関西は、去年7月以来です。どうなるか楽しみ! 皆さま、何卒おいでくださいませ。
皆でワイワイお茶を飲み、お菓子をつまみながら、気楽にお喋りもしましょ~。
そーいや、去年5月の「十番勝負」はアホバカダンケー論者が妄言を吐き散らしたので、ビューイングに集まったメンバー全員「ありえん!」「ふざけるな!」と怒りMAXでしたが(^-^;
その時の感想会、よろしければこちら→
https://www.youtube.com/watch?v=ny4K8oujDqE
パブリック・ビューイングは、集まった者同士でナマの感想を語り合える、分かち合える貴重な場です。
是非とも、この機会にどうぞ(^^)/
札幌で参加希望の方
<公論サポーター北海道支部>
開催場所:札幌市内
hokkaidogosendojo@yahoo.co.jp
仙台で参加希望の方
<公論サポーター東北支部>
開催場所:仙台市内
gosen.tohoku@gmail.com
名古屋で参加希望の方
<公論サポーター東海支部>
開催場所:名古屋市内
tokaigosendojosetueitai@yahoo.co.jp
大阪で参加希望の方
<公論サポーター関西支部>
開催場所:大阪市内
kansai.gosendojo.set@gmail.com
岡山で参加希望の方
<公論サポーター中四国支部>
開催場所:岡山市内
chushikoku@chiho-gosen-dojo.com
ある時は、ある時は、って、正義の味方のキューティハニーには似ても似つかぬ、
如何にも複数多数いるように姑息に立ち回っているようで、実は八木1人ってバレバレの話じゃないんですけど。
統一地方選挙って言うんでしょうか?
選挙の候補者のポスターを貼る、あれ、なんて言うんでしょう、
木枠のようなものが設置され、え?選挙?なんの?
帰宅すると母が、なんか千葉知事選挙あるらしいわよ、って、
んなわきゃない、と思いつつ、日々の雑事に追われていたら、
投票のハガキが来て、だけどなんの選挙か読みもしないで机に上にポイ!
だって、誰だってそうゆう時あるけど、
このひと月マジいろんなことがあって全然心身に余裕がない!
こちとら選挙どころじゃねえ、と荒んでいた。
とはいえ、道場で、クソすばで、無知なりにお勉強している身ですし、
大変な時ほど公的な視点を放棄したくなるけど、
逆に私的なことばかりだとズブズブ気持ちが沈み荒んでくるんだ。
選挙を放棄するなんて、出来ねーよっ(涙)
連投失礼致します。
でも3月15日?から「クソすば」で3週連続「選挙」についてやってくれて、
気持ちがクサクサしたり何も考えたくない時に聞いていたもんだから、
(しかも3回ともめちゃ面白かった!中学生、高校生の必修動画指定にしてほしい!)
ウンザリしながらも、選挙行かないわけにはいかねーなーと思ってたけど、
選挙前に急に候補者のチラシが何枚も投函されて、
あとで読もうと机にポイしといたけど、
日常が鬱屈してるもんだから、ある日ムカついた勢いで、うっせえよ!選挙前だけ急にチラシを配布しやがって!
日頃からこまめに発信しろっつーんだよ!バカヤロウが!とキレて、全部ゴミ箱に。
投票2日前になって、ヤバイ候補者の情報がない、調べんの面倒くさい、後から投函された候補者に女性2人の政策を読み、1人がなかなか好印象だったので、この人にしようかと思いつつ他の候補者も一応、と検索すると、調べ方が悪かったのかあんまり情報がなく、ふざけんなやる気あんのか!ああ面倒くさい、と思っていると、
なんと明後日は県議会議員、月末は市議会議員、と今月は2回投票があるということに気づく。
マジか!ここでもうグッタリ放棄し寝る。
まさかの3連投、申し訳ございません。
母が体調崩して自力で選挙に行けない状態だったので、選挙前日慌てて投票所に聞きに行く。
介護認定、障害者認定など受けているか、施設に入っている以外は、投票する手段はないということで、
今回は1人で投票に行くことにする。
県議会議員の候補者を調べ、政策を調べ、とはいえ情報少なっ!
私の検索がまずいんだろうが情報が出てこない候補者もいる。
まともそうな女性1人に絞る。(個人的には(精神)障害への積極的な取り組みを切望)
‥にしても主観や先入観だけど、金の匂いがする顔ばかり(特に男)にみえてしょーがない。
クソすば3週連続、選挙動画のお陰で、荒んだ日々でもなんとか選挙に行ってきた。
ありやとやしたーっ、「クソすば」感謝してます。
(にしても毎回だが、地元の投票率10%ってさあ‥)
公論イベント「愛子さまを皇太子に」で、参加者みんなにクリアファイルプレゼント!!
なんと嬉しい!デザインもイーデス・ハンソンです。ほっしいわ〜〜 トッキーさんは、「魔太郎トッキー」が、公式名なんですね?
|ω・*)
クリアファイル!素敵です!!
なんとか休み取って行くぞー!
クリアファイルいいですね。
太っ腹……いや太鼓腹ですね、ここまで来ると(笑)
隅っこに自分のハンドルネームをシールで、「控えめに」小さく貼って使いたいです。
「TEAM」ですから……図々しいですけど(笑)
公論サポーターのゴロンです。
「愛子天皇への道」ブログ紹介です。統一地方選前半戦、維新の躍進はちょっと複雑です。
今回は、高森先生のブログ紹介から。
■よく分かる「高森ブログ」解説https://aiko-sama.com/takamori
・【動画紹介】天照大神が皇室の祖先神とされていることの意味
古代日本人の価値観においては、女性の地位が非常に高いことを示しているのですね。外国の影響を受けながらその砦は現在も守られていることが重要。
https://aiko-sama.com/archives/25351
■谷田川惣論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・Twitter最前線4/10 類は友を呼ぶ(ふぇい)
ケケDに反応されたのが嬉しかったのか、アンチ小林先生ネタだけで自己を保つ気らしい。KもYも中の人は同じか?
https://aiko-sama.com/archives/25363
■倉山満論破祭り https://aiko-sama.com/ronpa
・【文字起こし】倉山の告知動画
ただしさんによる、くらくら動画の「フォーラム「皇位継承問題」告知」部分の文字起こしです。7月30日らしいです。いろいろ動員されてくるのかな。
https://aiko-sama.com/archives/25367
・不誠実で非常識なこと書く「研究者」、倉山満(たこちゃん)
「歴史史料を、現代に生きる者の主観で決して見てはいけない。」一番大事なことを教えてもらわなかったのね。
https://aiko-sama.com/archives/25392
■皇室LOVE https://aiko-sama.com/koushitu-love
・【写真あり】上皇ご夫妻、結婚記念日
4月10日は上皇ご夫妻の64回目の結婚記念日です。写真もたくさん掲載されています。
https://aiko-sama.com/archives/25384
■皇室ネット記事Good or Bad https://aiko-sama.com/netkiji
・[Good]悠仁さまのお妃候補選び 成城大・森教授が「持続可能な皇室」のために“新しい形”を提言(AERAdot.)
今度は悠仁さまについてかと思いきや、現代における皇室の在り方を考えた素敵な記事でした。
https://aiko-sama.com/archives/25371
■個人オピニオン~日々是皇室 https://aiko-sama.com/hibikore
・「三島由紀夫の女系公認論」(京都のS)coming soon!
4月13日~15日の連載の予告です。
https://aiko-sama.com/archives/25370
かなりぎりぎり、ライジングの感想です。
しかし、今回は…「八木はばかだった」・「週刊誌や女性誌も商売だから、似たような記事を載せるしか能がないことを平気でできるのだ」ということにつきますね。
先日の奈良旅行で、大和八木駅・八木西口駅を通り過ぎてきたのですが、かくの如き学者と同じ名前なのが気の毒です。「よたかの星」ではないですが、八木秀次の方こそ、改姓すべきではないか、と。称徳天皇だったら、無理矢理変な名前にされるかも(不敬でした、すみません円)。
先日のイベントのかたといい、どうして、こうも期待を裏切るようなやからばかりなのか…。(4月8日のちぇぶさんの紹介されているケロ坊さんの記事ではないですが)私も去年のツアー、参加していたので、頭山満の木は見て参りました。あそこで記念写真をみんなで撮ったのは、いったい何だったのでしょうか?
あのツアー自体はとても良かったです。大宰府遺跡の方は初めてだったし、筥崎宮も、その2年前に行った時よりも感動しました。今津地区の元寇防塁も中まではいれましたし。一人では絶対できないことですし、それがなぜ…?です。
かくいう自分はどうなのか、とかも内省してもいます。たとえば、そういうお祭りで、来てくれたら嬉しい藝能人とかはいるのだけれども…いろいろ考えることもあるのだけれども…、ただ、(いいわけみたいになりますが)自分の場合は、愛子様の即位式とかで、お祭りみたいな感じになったらハッピーかな、とか思うだけで、是非とも実現させたいとか強要したいとは思いません。それに巻き込まれるかたのことも考えるべきでしょう。皇位継承問題とか、愛子様のことなどに、関心は持って欲しいとかは思うのですが。
家入レオとかを招待したり、像をつくる労力も大変で、それをやっているかたがたは真剣に将来のことを憂えてもいるのでしょう。その人たちのためにも、そのかたはもっと責任をとるべきでは、とか思います。
八木氏の話にもどりますが、朝ドラの「らんまん」を見ていると、まるで男系派か、と思わされることがあります。主人公の姉が、酒蔵にはいってしまい、不浄だとか言われてしまった場面があるのですが、主人公が「姉ちゃんは穢れていない」という場面が感動的でした。そのお姉さんが「酒蔵の匂いが良かった」と述懐するのも。…まさしくそういう感じなのでしょう、男系派の感覚は。
私の家が姉が何人かいたし、母親が(松坂慶子のおばあさん並に。あのかたも老いたなあ、とか感じている)気の強い、口の悪い人でもあったから、あまりそういう感じはなかったです。
そんな感じです。とりあえず、離れてしまった人のことは忘れましょう、そして、八木はもっと糾弾し、とっちめてやりましょう、以上です。
あと、バフムートというところで、ウクライナ軍が大敗したとかいう話を耳にしたのですが…。どうなんでしょうか?何でも米ドルが紙切れ同然になり、合衆国がウクライナ支援ができなくなるのだとか。(自分でも調べたので)いちおうアドレスをはりつけておきます。
https://www.cnn.co.jp/world/35201993.html
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/president-zelensky-could-withdraw-from-bakhmut-if-situation-worsens/
加えて、(ここに記すべきことかな?)愛子様サイトで迷惑をかけてしまったことをお詫びします。思い附きとか、衝動とかで行動してはいけないですね。反省します。
ということで、次号を期待します。
「天照大御神(愛子さま)を、天岩戸(男尊女卑の洞窟)から脱出させよう!」
ああ、なんという感動、歓喜!「愛子天皇論」単行本待ち遠しいです!
「統一協会の『ステルス侵略』がまだ続いているという話だ。
終わってないぞ、この問題。
公安が監視対象にしなければまた復活する」
終わってるはずありませんよね!!!
だって協会のサポートを受けてきた、そして多分絶対に水面下で今もその関係は続いている政治家の問題がうやむやのままじゃないですか!報道もすっかりなくなった。
先日のおどれらで有田氏が語ったように、ここを追求するとハブられるんですね。
協会がそう簡単に引き下がるわきゃない!
むしろここからが本当の戦いだ!と ますます結束を強め戦略を練っているだろう。
迫害されればされるほど、勝利は近い!と燃える筈だ。
マスコミの報道なんて屁とも思いやしない。この世はサタン世界、と軽蔑しているからだ。
激烈な反日教団が、明確な目的をもって政治に入り込んでいる!
ライジング配信待ちきれません!
今日は晴天で爽やかな風が吹いている。
でも昼時の散歩は日差しが暑いかもしれないなあ、大丈夫かなあ。
高森さんtwitterやYouTubeチャンネルなどやってほしいです。
もっと人気者になって欲しいです。
皇統問題に関しての専門家としての意見が一気に数十万ー数百万人に
伝わります。
ほとんどの言論人がやっていることです。
井上正康さんなどは若手医者に積極的に声をかけ組織化に動いたり、
訴訟団メンバーをやったり、
YouTubeチャンネルで様々な著名人と対談したり
積極的に動いています。
高森さんも小林さん頼みの姿勢から抜け出して、
人気者になる方法模索して欲しいです。
YouTubeチャンネルの歴史分野は大人気で
登録者数や視聴回数など凄いです。
皇室の歴史を楽しく学べる
内容メインのチャンネル
ゲストも呼んで
対談するとか加えてやれば
大成功すること間違いないです。