• このエントリーをはてなブックマークに追加
米国鉄鋼関税で米国輸入の大手カナダ17%、ブラジル14%、韓国10%、メキシコ9%、ドイツ4%は対象外。他方日本5%、中国2%、日本狙い撃ちじゃないか。何故メディアは安倍首相がトランプ大統領に疑惑の目で見られてきたことを報じなかったのか
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

米国鉄鋼関税で米国輸入の大手カナダ17%、ブラジル14%、韓国10%、メキシコ9%、ドイツ4%は対象外。他方日本5%、中国2%、日本狙い撃ちじゃないか。何故メディアは安倍首相がトランプ大統領に疑惑の目で見られてきたことを報じなかったのか

2018-03-25 08:05
  • 12

1: 米国の鉄鋼輸入を国別でみてみたい。

(出典、米国商務省、Steel Import Report 2018年3月

 カナダ     17%

 ブラジル    14%

 韓国      10%

 メキシコ     9%

 ロシア      8%

 トルコ      6%

 日本       5%

 独        4%

 台湾       3%

 中国       2%

2ホワイトハウスは豪州、欧州、韓国、カナダ、メキシコ、アルゼンチン、ブラジルを今回発表の25%関税の対象から外すと述べた。

 カナダ、ブラジル、韓国、メキシコ、ドイツの合計は54%である。

 他方、日中の合計は7%である。

3:つまり現状では、此の鉄鋼関税は主要鉄鋼輸入の阻止にはことんど効果がない。

4:極めて政治的なものと言っていい。

5:こうし

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他2件のコメントを表示

安倍殿はまるで日本の商社マンの如くこれまた和製世界ランキング上位で輝くゴルファーをも呼びつけゴルフ接待申し上げ、且つ又、北朝鮮制圧で完全一致したのに成果があがるどころか、信用されてもいない。深刻だね。ここまで来れば、自民党員は首のすげ替えを考えなくちゃ。でも、出来ないだろうな。だって、自民党員の個々が抱く大義は「既得利権の維持拡大」でしょう。その為の使い勝手という点では安倍殿はピカ一の機関ですよ。

自民党に本当に居ないのかね、「米国の農産物に報復関税を掛ける」と言って米国を脅す真の愛国者は?

No.3 72ヶ月前

日本における意思疎通は、表面的言動が抑えられ、内面的に意をくんで行動する内面性の錬磨が重視される。内面的創造性が豊かであるが、他人に対する意思表示が1対1が基本であり、1対多に広がっていくのは、単純な直線でなく、紆余曲折しながら広がるので、末端に伝わる上司の意思がどこから発せられたのか、発信源が分からなくなることがある。

今回の森友の問題は、安倍首相夫妻が、籠池氏の「教育勅語」を重視する教育方針に共鳴し,昭恵夫人が名誉校長に就任し、土地購入に対し、官庁との交渉を籠池氏側が有利に進められるように谷氏を昭恵夫人秘書官として、籠池氏の思うように土地売買が行われたということである。

近畿財務局のノンキャリは、後日わが身に責任を及ばないように詳細を記録しておいたが、安倍首相の発言で、理財局が狼狽し、政治家と相談した結果、記録を廃棄したことにしろといわれ、佐川理財局長が廃棄発言をさせられたのでしょう。さすがに廃棄などできず、本省はメイルで改ざんを指示し、改ざんを行ってしまいこんでいたが、漏らす人がいた。

朝日にリークされ、現在の結末に至っている経過を総観すれば、「昭恵夫人」が名誉校長になり、どなたかの指示で谷秘書官を任命したことが、今回の事件の本質なのでしょう。

安倍首相は、責任は最終的には、私に責任があるといっている。安倍首相は、責任を取るということは、「結果責任」であり、夫人がかかわっていたから今回の事件が起きているのであるから、「辞職」するのが、本当の責任の取り方である。言動でごまかそうというのは、トランプ大統領にも見破られていることで、トップの責任の取り方でないことがわからないのであろうか。

今までの政治の世界でおこなわれているように、「忖度政治」では、安倍首相が当然責任を取るべきでしょう。米国的物的証拠主義を、適宜使い分けるのは、まっとうな政治家がすることではないでしょう。日本文化の破壊につながる。

No.4 72ヶ月前

欧米の人たちは、たとえ口論が絶えなくても自分の意見を明確に発言する人を信頼し、イエスマンは内心では軽蔑されると言われている。
今回の鉄鋼関税引き上げは、それが実証されたものだろう。

自民党政権は、「対米従属は国益につながる」と言い続けてきたが、いい加減で愚かな過ちに気づいて「自国民のための政治」に改めてほしいものだ。

No.5 72ヶ月前

>>4
全くその通りです。完全一致しました。

No.6 72ヶ月前

> 間違った報道をしてきたことをどうとらえているのか。

渦中の佐川某に「何故ウソ八百をほざき続けたのか」と問うに等しい。
大手マスコミでも前川元次官のような志の高い、腹の据わった記者は圧倒的マイノリティだからだ。
中央官僚同様、保身と出世が殆どの社員の身上だろう。
先日、生放送にゲスト出演された若い方が弱者の視点に立つことがジャーナリズムの基本である旨語っていたが、その立場を貫けば干されるのがせいぜいだ。今日日は大手マスコミも政治権力にヘーコラしなければ保身と出世は保証されないのである。
今の日本人にはこうした「恐怖政治」手法を撥ね返す胆力が消失しているが、そのハードルを下げるために連帯しようにも、その術を失っている。SNSもまだ十分でない。

No.7 72ヶ月前

一昨日、昨日につづき、工作臭の強い記事だ。こういう記事は孫崎さんの評価を低めるだろう。

まず鉄鋼関税について、とりあえずの最終決定は4月末ごろというのだし、4月中には安倍訪米があるというのだから、米側からすれば、訪米にあわせてなにか「手土産」をもってこいということだろう。こんなのは解説されるほどもなくわかることだが、孫崎さんがちゃんと解説をするつもりなら、やはり書かなければならない。そしてなんらかの「手土産」は避けられないにしても、それが「日米FTP交渉入りの日本側意思表示」にならないよう、孫崎さんは警鐘を鳴らすべきなのではないか。

次に、日本叩きは大統領選挙期間中にもトランプの常套手段だったことを孫崎さんは読者に想起させなければならないだろう。当時トランプのアタマが古いのだという解説もあったし、実際にそうなのかもしれないが、現に米国のある人々には日本たたきがウケるし、中間選挙の票になるとおもえば、アタマが古かろうがそうでなかろうが、トランプは大統領選挙期間中と同じく今度も日本たたきするだろう。
安倍首相と個人的信頼関係が(一般人同士と同じそれは安倍とトランプとの間にあるとは全くおもわないが)仮にあるとしても、それを自分の選挙や米国の国益より優先する合理的理由はトランプ側にない。それはたとえばプーチンと安倍首相との間でも同じだ。安倍首相はプーチンとの間にも個人的信頼関係をつくろうと努力しているようにみえるし、日本の新聞にはそこを安倍首相に好意的に書いて領土返還に結びつけているものもあるが、だからといって、いまのロシアが北方領土の一部を返還するとはおもえない。さらにたとえば、安倍首相と朴槿恵との間にも一定の個人的信頼関係があったといわれているが、朴槿恵は激烈に反日をおこなったではないか。

安倍首相がオバマと会うのも当然だ。オバマ(やヒラリー)を擁していたのは、米国内の反トランプ勢力だし、トランプの政権基盤は、ロシア疑惑などもあって、少なくとも中間選挙に勝たない限りあやうく、中間選挙後どうなるかわからない。
さらに、米国内の反トランプ勢力の一部が、北朝鮮との関係があるという観測もあるし、田中角栄おろしのとき以来の文春との関係を通じて現在の安倍おろしに加担しているのではないかという疑念すらある。すなわちオバマと会うのは「もうひとつの米国との外交」なのであり、孫崎さんとしては、安倍首相がオバマと会うことを批難するのではなく、「オバマと会って安倍首相は何を話すのか」について想像力を駆使して読者に示唆すべきなのが本来ではないか。
それにそもそもが、トランプに遠慮してオバマに会わないのでは、それこそ孫崎さんの常用する「米国のポチ」ということばにあてはまるではないか。

孫崎さんには、マジメに解説してもらいたい。

No.8 72ヶ月前

上で「なんらかの「手土産」は避けられない」と書いたが、自分の心情としては、ただ突っぱねて欲しい。日本の鉄鋼にはその実力があるようだ。

ただ安倍首相としては何かをさしだして、トランプが米国有権者にドヤ顔するのに協力するのかもしれない。それも安倍首相の政治判断だとはおもうが、できればそんなことしないように、経産官僚にはがんばってほしい。

No.9 72ヶ月前

ああ、お題は「大手マスコミは「安倍首相。トランプ首相と緊密な個人的絆を構築」と間違った報道をしてきたことをどうとらえているのか。」でしたね。

私は大手メディアではないですが、大手メディアに忖度して答えるなら、

1,緊密な個人的絆を構築しようと努力してきた事実にはまちがいない。
2,緊密な個人的絆を構築すればなにもかもうまくいくと言った覚えはない。
3,読者が2のような受け止めをしたのなら、それは読者が勝手に考えたことだ。

くらいでしょうか。とくに3は、安倍側だけではなく、反安倍側の世論工作にもいえることですね。

No.10 72ヶ月前

りゃん氏の2はまちがい。孫崎さんは、個人的な絆が構築できていなかったと述べているのだ。重箱の隅をつつくような批判にも、時にはっとさせるものもあるが、文章を正しく理解できていてのハナシだ。

No.11 72ヶ月前

>>11

ご批判の趣旨がよくわからないのですが。

でも、私の考えをできるだけわかりやすいように努力して、別の言い方で繰り返しますね。

安倍トランプ関係がどのようなものであっても(仮に親密であっても)、そんなものに米国の通商政策は左右されないでしょうというのが第一です。それに5月になってみて各国の状況を識者の評論などを通して見てから批評めいたことを言っても遅くないとおもいます。

またトランプ自身も、別に安倍トランプ関係なんかに左右されてないということが第二です。昔からの言動をみてもそうだし、3月11日にはこういうツイッターもありました。
https://twitter.com/realdonaldtrump/status/972523294233710593
トランプが左右されるのは、選挙などの国内事情でしょう。 It will all work out!と強気のトランプに、安倍首相も経産官僚も負けないで欲しいですがね。
なお、問題の発言も引用しときます。6分30秒ごろからです。
https://www.youtube.com/watch?v=KEu0RpdqXtg

日本国内の新聞は、「安倍トランプは緊密な個人的絆を構築しているからなにもかもうまくいく」と言ったわけではないでしょうというのが第三です。そういう印象を与えるような操作はしたのかもしれません。でもおよそ新聞なんて「そんなもん」でしょう。「そんなもん」に不満を孫崎さんは言いたいのかもしれませんが、その感覚は私はよく理解できません。

第四に日本の首相がオバマと、可能なら会うのは当然だとおもいます。前に述べたことに付け加えるなら、彼は米国の大統領としてはじめて広島にきて、謝罪はしなかったけど、黙祷はした人です。これだけでも、日本としては、オバマを大事に接遇する理由はあります(トランプを裏切るというのとは全然ちがいます)。安倍首相とオバマが会うことをトランプが問題にするとは私には思えませんが、問題にするなら、堂々と説明すればいいだけだとおもいます。

私の言いたかったのはこんなところでしょうか。

安倍トランプ関係が真実どういうものか、わたしなどにはわかりようがありませんが、少なくとも安倍首相側からは対等なものじゃないでしょう。それは、孫崎さんやここの皆さんのほうが普段よほど問題にしてることですが、私もそんなこと知らないわけじゃないですよ。首相を誰にかえても対等じゃないだろうとは思ってますけど。

孫崎さんの放送をタイムシフトで昨晩みましたが、孫崎さんは、「盗聴」について懸念していましたね。米国が(そして米国だけでなく)日本の要所要所で盗聴しているのは、常識だろうとおもいますが、孫崎説は「安倍首相はトランプに追従しているが、実は陰口をたたいているのをトランプが盗聴で知り、安倍首相への態度をかえた」ということだったとおもいます。そういう可能性も排除はしませんが、もう少し証拠を示さないと、まともにとりあげる話にはならないような気がします。

結局私は安倍トランプ関係が真実どういうものかということは、(通商関係については)それほど決定的意味がないのだと考えていると要約できます(関係が悪いのはこまりますが)。孫崎さんは「安倍トランプ関係は新聞がいうほど良くないじゃないか」といいたいのでしょうが、そこを今回強く問題にする感覚はわたしにはよくわかりません。孫崎さんは結局安倍首相をこきおろしたいだけなんだろうと思う所以です。

昨夜ツイッター眺めてみましたが、わりと著名なサヨクまで含めて、安倍首相を孫崎さんのようにこきおろすツイにあふれてました。そういうひとびとはもう忘れてるかもしれませんが、もともと米国はTPP交渉で日本をギリギリしめあげてたんですよ。トランプがいきなりTPP交渉から離脱したおかげで、つかのま安堵な日々があっただけです。そしていまかつての厳しい日々が別のかたちで復活しようとしてる。米国全体がかかってきてる、そんなものが安倍トランプ関係でどうこうなると思うほうがおかしい。
サヨクさんたちに「安倍首相に協力せよ」とは言いませんが、こんなことまで利用して安倍首相をこきおろしてる姿は、危機感もってる庶民には、見苦しく感じるだけです。「そういうお前に何ができるんだ?」と言いたい。経産官僚を応援するくらい、すればいいのに。

時間がないので、短く書くことができず申し訳ありません。ではでは。

No.12 72ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。