朝鮮戦争と警察予備隊創設との関係
1:朝鮮戦争勃発と警察予備隊の創設①朝鮮戦争の動向と警察予備隊創設の相関関係
朝鮮戦争勃発とともに、警察予備隊が作られます。
朝鮮戦争の動きとGHQの警察予備隊創設の関連を見てください。
朝鮮の動向 日本の動向
50年6月25日北朝鮮軍、38度線突破。韓国・米軍敗走。
28日ソウル陥落
29日マッカーサー韓国で戦況視察
(直ちに一個連隊投入、二個師団への増強を進言)
7月 1日第21連隊、板付飛行場から韓国へ
3日第24師団率いるディーン少将韓国入り
(北朝鮮の猛攻)
8日 GHQ、警察予備隊創設を命令
20日大田陥落 ダレス、日本人の戦争参加検討
28日
コメント
コメントを書く>>4
やはりそうでしたか。有難うございます。
パックネの父親が木村少尉だったとは初めて知りました。彼が満州で日本の為に働いていたのは知ってましたが。
木村は私の母親の結婚前の姓で木村少尉に親近を覚えます。変ですね。
>>3
日本人の参加は、昨年のNHKスペシャルで知っています。孫崎さんが触れていないので、触れなかったのですが。
記憶が確かでない点がありますが,仁川上陸作戦時、現地の地理に熟知した日本人船員をマッカーサーが日本商船に招集させるよう命じた。戦車揚陸艦の半分以上に参加した。朝鮮戦争の形成を逆転させたアメリカの奇襲作戦ではなかったか。
海軍将校たちは米軍の後方基地(物資供給・通信)で間接参戦。直接的参戦として機雷除去作戦に参画しており、朝鮮戦争に日本が深く関与しており、日米安保条約につながっているのは確かです。韓国の北朝鮮に対する劣等性に、韓国の日本に対するハンディーがかなり深くしみ込み今日的対立につながっているのも事実である。
>>6
そこまでご存じなのだから、米国の支配層が日本をどう見て、どう、自分らの貪欲を満たすのに活用したいか、その真意をもうぼつぼつ分かって貰いたいな。
米国の支配層は中國を狙ってます。彼らが犠牲の最も多い戦場に貴殿みたいに中国嫌いで固まった日本自衛隊を使うのを一つの大きな戦略にしているのです。警戒せねばなりません。
古くはスペイン帝国が中国支配に日本の武士を使おうとしたのです。誘惑に従い、秀吉とかいう武士が半島に進出してます。大英帝国はご存じのように日本を日清、日露戦争に誘導してます。今、米国が何を考えているか?お判りでしょう。
>>8
相変わらず、下手な短編小説ですね。
折角だから、一応、読みましたよ。例え、貴殿に右翼の自負があっても、「帝国主義」の概念をしっかり身に付けて文章をこさえてもらいたい。
>>7
日本は古いものを生かしながら、新しいものを創造していく。
米国との経済戦争で実質的には勝利した。軍事開発競争をしたら、想定外の技術により、他国を凌駕できるものを生み出していくのでしょう。
米国は日本の怖さを知っている。中国は、現在も中国の中で多くの日本の中小企業が根を張っており、日本の技術・品質管理など管理能力を無視できない。尖閣問題が日中の争いの象徴であり、中国のこだわりが強すぎ、日本人の対中国観が改善することがない。日本が敵対しているのではない。中国があえて敵対行為をしているのです。
米国は日本にあからさまな内政干渉をすることがなく、長期に友好関係を維持しており親近感が強い。中国は強面の態度を改め友好的関係を築こうと努力すべきであり、努力しなければ、日本との友好関係が深化することはありません。米国が悪い悪いと何回言っても、言動を変えなければどうしようもありません。
>>11
戦争、特に米国がする戦争は「相手が撃ってきたから、撃ち返した」という論法を使うものです。「北が、、、北が、、」と言うのはいい加減やめましょうや。孫崎先生が書いているから、、、という権威主義は一体何なんですか?孫崎先生の文脈のポイントはそういうところにはないのです。
>>12
阿保やな。私が毛沢東を信奉してると思っている。
日本の帝国主義的侵略を撥ねかえして、中国人民を窮乏から救済した英雄として毛沢東を評価しているだけですよ。スターリンも毛沢東もヒットラー軍と日本帝国陸軍をそれぞれその暴虐にめげず、勝利しただけです。夜叉には夜叉にならねば、勝てない。その過程でロシア人、中国人が死んだ。
問題はその後です。ドイツは今もモスコーの無名戦士の墓に代表を毎年派遣し供花している。日本はまだ南京にも正式に供花してない。そんな日本がどうして独立国と言えるでしょうか?
マレーシャのマハテイール ビン モハマド氏なんかはルック イーストと国民に訴え、日本に学べと言ったが、今はどうかな。彼は日本の列島を米国の保護領と見てるのではないかな。だって日本の安倍政権は1930年代のマレーシャと同じなんだから。スルタンをいただく一応は独立国だが、外交等は英国が執り行っていた。米国にノーを言えない安倍氏はマレーシャのスルタンみたいなものでしょう。マハテイールは日本に関して諦めているのです。
>>5
ずいぶん前になりますが、まだ日本に民主党という政党が
あった頃、朝まで生テレビをみていたら細野豪志という男が゛
朝鮮半島有事においては日本に参加しない選択肢などない、と
言い放っていました。
なんとものを知らない軽薄極まりない政治家であることか、と
そのとき思いましたね。
さらに驚いたことには、それに対して誰も反論しない。
いやはや困った時代になったものだ。
そのとき思いましたね。
>>13
<米国があからさまに内政干渉することはなく>
おぼこいな、CHANGEさん。日本みたいに完全に操を提供したからには、やさしくしてくれるでしょう。
でもね、これからはどうかな。米国が日本の面倒を見てくれるかな?ぼつぼつ、米国は今まで面倒見た分を返してくれと日本に言い始めるのじゃないかな。経済だけだったら、まだいいが、軍事的に中国に突っ込めと命令されたらどうするのかな。東欧のネオナチみたいに貴殿たちはよっしゃと米国の為に血を流すのかな?
>>17
>米国は日本にあからさまに内政干渉をすることがなく、長期に
友好関係を維持しており親近感が強い。
こういう認識が成立することが驚きです。
戦争を経験し、敗戦を経験した世代にこういう人は実は多い。
敗戦の瞬間に天皇からマッカーサーにボスが頭の中で交替し
絶対服従を頭の中で親近感と変換し合理化したものとわたしは
理解してます。