孫崎享著『日本国の正体』中、農業②キャンペーン型稲作 ベンダサン
イザヤ・ベンダサン著『日本人とユダヤ人』(山本書店、一九七〇年)は日本人論の傑作である。著者はユダヤ人という触れ込みであったが、山本七平であるというのが通説である。ただし執筆において、外国人が論議に関与した可能性が高いので、ここに掲載した。
・日本の稲作は、気候の点で無理があるから,否応なし、待ったなしの緻密な計画のもとに手ぎわよくやらねばならない。三月に苗代、梅雨期に田植え、台風前の結実、秋の快晴に取り入れといったスケジュールは崩せない。
・中世の日本では人口の八十五パーセントが農民だったというから、国民のほぼ全員が一千数百年にわたってこういう訓練を受け続けてきたわけである。従って、一定期日を定めて、そこから逆算し、いわゆる秒きざみのスケジュールで事を運ぶ点では、全世界広し言えども日本人の右に出る者はいない。
・このキャンペーン
孫崎享のつぶやき
総務省官僚の行動を見て、あらためて読む。『日本国の正体』中、農業②キャンペーン型稲作 ベンダサン著『日本人とユダヤ人』からの引用。全日本人の八五%がある時期になると一斉に行動(人の和)。田植えの時には全日本人が田植えをしなければならない
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- トルドー首相党首辞任(自由党党首11年、首相9年)、本年10月までに総選挙。支持率保守党44.2%、自由党20.1%。移民問題、トランプの関税攻撃を巡り対応策で党内対立。 広く見れば主要自由主義諸国全て政権交代や不安定化。米、英、独、仏、低所得層困難→反移民→右傾化。伊は既に右派政権。 5時間前
- 米国公衆衛生局長官がアルコールと癌の関連に警鐘鳴らす(CNN)「勧告は稀なもので、即時の認識と行動が必要な問題の為に確保。しばしば国民の健康習慣のターニングポイントになる。同報告書は7種類の癌に、アルコール摂取とがんリスクとの関連性が確立されていると指摘。 1日前
- WP[事故、病気、パートナーの浮気等トラウマ的出来事で目がくらむ時がある。何をすべきか?何もしないことから始める。痛みと闘えば闘うほど、痛みはより強く、より大きくなるという研究結果。自分の悲惨さと闘えば闘うほど、地獄に留まることになる。悲劇は悲劇として全面的に受け入れる] 2日前
- ドイツ経済の不振。ドイツ中銀も2025年の成長見通しを修正し、12月に1.1%から0.2%に下方修正。ハンデルスブラット研究所は、2023年に0.3%、2024年に0.2%のマイナス成長に続き、2025年には0.1%のマイナスになると予測。安価なロシア・天然ガスが途絶え、エネルギー高騰が一因。 3日前
- イスラエル、多方面にわたる敵と戦う。ハマス、フーシ―、ヒズボラ、西岸、シリア、イラク、イラン。イスラエルはこれらに多くは先制攻撃。戦果を収める。そしてこれらの諸勢力はバラバラに。当面イスラエル優位。だが多くは戦う武器を保有し、今後軍備が強化されていくだろう。 4日前
コメント
コメントを書く①食料を貯蔵できることを知れば、刹那的行動でなく、計画的に食料を確保しようとする。
②生きるための計画性を図れる人は、「知恵」のある人であり、無計画行動をする人と年月を経る間に格差が出てくる。
③計画的行動が必要と分かれば、集団的行動で収穫確保の生産性を上げようとする。
風水害・地震など自然災害は特に日本では顕著であり、命令する人がいなくても、日本人は生きる道を一人一人が強く認識している。認識すれば、共同作業・共同行動が強い支持がなくとも当然のごとく協力するし、協力するのが当たり前になる。
日本人は、自然と一体であり自然に逆らわって自然を支配するなどという考え方が出てくることがない。労働が当たり前であり、働けない人に対しては皆が助け合って支援する。国民が一つの家族のようであり、自然災害だけでなく、感染症に対する行動も本能的に「隔離」などの方向性をとるのは、歴史的に隔離施設を作ってきた歴史が証明している。
日本で大きな問題は、感染症に対しては先進国であり、感染症に対して特に対策をとらなくとも感染症を克服してきた。
問題は、命を大切にする考え方が行き過ぎ、予防接種なども強制でなくなった。日本は感染症先進国という前提から強制が排除され、今回のコロナでかなり打撃を受けた。アジアのほとんどの国が感染症で苦しんできた経験から感染症対策が万全であり、感染者数・死者数で後れを取っている。
敗戦以後、共同して外敵に対する行動が自衛に限定してしまったため、皮肉にも自然災害にも感染症にも受け身になっており、軍事だけでなく様々な面で弊害が出てきている。日本人の素晴らしい特性をあまりにも「規制」し続けている現実を直視し、特に軍事面の見直しが急務になっている。中国の脅威を直視し適切な行動が不可欠になっている。
中国の様子を見ていると、香港に対する方針は、「十二字方針』=「一国両制、港人治港、高度自治」の見直しを習近平が打ち出しているが、今までにもかなり批判的行動をとってきた李克強が「十二字方針」踏襲を言っており、大きく割れてきている。昨年301万の小規模店が倒産しており、同じように消費が3.9%も減少しており、習近平が貧困を脱却したというのは「嘘」であることが明らかになっており、巨大な失業者が出ているはずである。習近平体制に暗雲が出てきているのではないか。
孫崎先生の考察への三つの問いかけに対する私の答えは」次の通りです。
(1)この現象は日本に厳然と存在すると私は思います。私、若いころ、アジアの諸都市を巡ってました。ある都市で、オーストラリア人の工場と取引関係があって、社長以下技師長までのエクゼクテイブと交際しました。彼らの私生活が日本人と全く違うのを発見したのです。6人のエクゼクテイブでゴルフを趣味にするのは唯一人、彼は土地の有名クラブでクラブチャンピオンになるほどの男でした。残りの5人はそれぞれ趣味が、私生活が違ってました。日本人が全員ゴルフは必須なのに比べて大違いです。しかも、奇妙なのは、ゴルフ場でも一糸乱れず団体行動です。土地の人間は昔の侵略軍みたいだと言ってました。
(2)日本の米作が少数説を許さない社会の形成者。私もそう思います。それがさらに発展し、昔の米作の共同体が小選挙区に成長し、自民党の決定的な地盤となって、晴れて、独裁体制を構築することになったのです。私の眼には江戸時代の幕藩体制に見えてます。
(3)日本と正反対の狩猟民族の社会は狩場を守るという意味で同調圧力の誕生は不可欠ですが、狩猟には個々人の判断と技術は欠かせません。奴隷的側面の存在が否定出来ない米作とは根本的に違います。
>>1
最後は中国批判ですか?彼らは仲良くしたいと言ってるのに聞く耳を持たない。変ですね。こんな人がこの列島に多くなると昔の大日本帝国みたいになるんでしょうね。
マレーシャのマハテールさんが、「自民党は間違っている。今に大きな代償を払わされることになる」と日本人に警告を発されていますが、CHANGEさんみたいな人で固まった自民党には馬耳東風なんでしょうね。
アングロサクソンの陰謀も知らないで名誉白人を有難がる主流派の日本人。実に滑稽ですね。
(1)
力を持つ側に都合のいい多数説なら、日本に係る現象が在るのは明らかだ。だが、ピタゴラスの時代も、「直角二等辺三角形の斜辺は整数比でない」と発見した者は異端として海に沈められたという。
一方、日本の学生等、若者達が一様に同じファッション、ヘアスタイルに染まるのは、他国には無い現象でないか。そうしないと、まるで賑わうビーチにスーツで居るようなバツの悪さなのだろうが、日本では皆と同じでないと自ら居心地が悪くなるよう教育されてもいるだろう。
(2)
「皆が食べていくために少数説は排除」があったとすれば、それは民衆が生きて行く上で合理的な判断だったからでないか。しかし、もはや気候は支配的でないのに「少数説排除」を引き摺っているのは、今だに「人はパンのみにて生くる者でアル」が支配的だからだろう。官僚組織等の少数説排除には「合理的な判断」の欠片もないからだ。
(3)
狩猟条件は獲物の動き一つとっても変化が目まぐるしい。猟師 個々人の判断を重視せざるを得まい。
コメント採り上げ恐縮です。“他国には無い現象”→ ①かつて数年ブラジルに住んでいた知人曰く「ブラジルには日本のような『全国的流行』はないなァ」②スイス旅行で街を行き交う人々を眺めていた時の印象━等からの推察です。