菅首相は12日、来月前半に米ワシントンを訪問し、バイデン大統領と会見する予定である。
日本国内では、バイデン大統領が直接対話をするのが、日本が一番最初とはしゃいでいる。
米国国内、欧州でのコロナ感染状況を見れば直接対話の次期ではないとみるのが通例だ。それをおしていくのであるから、むしろ、滑稽ですらある。
私は、『日本国の正体』で、日本の一部の前身、「倭」の国王が中国に出かけ、中国から日本の国王と認められる行動を繰り返していることを記載したが、それは今日の日本の首相が米国もうでをする姿と類似しているのでないか・
*******************************
宋書:「倭」の五王(天皇)が使いを中国へ
『宋書』、中国南朝の宋について書かれた歴史書。沈約(四四一年 -五一三年)が斉の武帝に命ぜられて編纂した。「夷蛮伝」中に「倭」について記述している。
・倭国は高麗の東南大海の中にあり、
![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
菅首相は来月前半に米国を訪問し、バイデン大統領と会見する予定。この姿は古代そっくりだ。日本の前身「倭」の五王(天皇)が歴代使いを中国へ、貢を修め、遠方からの忠誠のこころざしを示し、倭国王と認められる行動を繰り返している。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 15時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 1日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 2日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 3日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 4日前
コメント
コメントを書く(1)(2)
この辺りは知識が無いが、Wikiの「倭の五王」にある通りでないか。
日本古来の「伝統文化」、朝貢外交を現代に蘇らせるとは、さすがアベ、スガだ。人間、あんな死んだ魚のような目になってはお終いだ。
問い(1)への私の答え:
当時、列島は濃いジャングルに覆われていて、部族社会があちらこちら転々と散らばっていた状態だったでしょう。そういう列島でリーダーシップを握るには比較優位に立てる武力が必須です。そういう社会は想像を絶するほど部族間の攻防が激しかった想像されます。そういう列島で超然たる力を得るには文明国中国の認証は不可欠だと思います。因みに、九州北部で発見された漢奴倭国王印の意味が長年不明だったが、或る考古学者が、ベトナムの奥深いジャングルで今も尚13世紀に発行された明の通行証がジャングルの旅の安全保障上として使われているの知って、はっとその意味が分かったと書いてました。つまり、漢奴倭国王印は九州全土を支配する権利を保証するものではなかったかということです。大和朝廷につながる前身の王たちが莫大な渡航費を使って中國から認証を得ようとした気持ちはとても良く理解出来ます。
問い(2)への答え:
日本は当時狩猟を生業とする原始部族社会から徐々に水田を中心にする社会へ移行する時期だったと思います。従って、土地を巡って一日たりとも抗争が絶えることは無かったでしょう。当時の先進国たる中国から得る武器は最も貴重なものだったのではないでしょうか。
尚、菅氏のバイデン詣では安倍氏のトランプ詣でとは若干違うように私には感じられます。菅氏は米国の威力を借りて日本を軍国主義国家に作り直す野望を心に秘めていると私は観ています。当然、中国との戦争も彼の視野にあると私は睨んでいます。
そういう錯誤は彼の脳から日露戦争、ノモンハン、日中戦争、太平洋戦争の惨めな敗戦が消しゴムで全面的に消されてしまっているから起こるものだと思ってます。
アベ、スガの朝貢外交と対極の動きを見せているのがボリビアだ。
藤原直哉氏ツイッターで知ったが、アニェス前暫定大統領らが逮捕された。
米国支援のクーデターでトップに就いていた廉でだ。係るクーデターで軍に武力で脅されたモラレス大統領は、亡命を余儀なくされた。モラレス支持派の民衆も酷い弾圧を受けたが、黙っていなかった。国民の半数を占める彼ら先住民族に対し、アニェス政府は攻撃、侮辱を繰返したからだ。そして、昨秋の選挙でモラレス路線がクーデター独裁者アニェスを破った。程なく帰国したモラレス曰く-
「多国籍企業は我々が自身の天然資源を国有化したことを許さない、リチウムが、アメリカがクーデターを支持した理由だ。」(「マスコミに載らない海外記事」2021/2/12)
アニェスに相当するアベ、スガ━米国(DS)への服従と引き換えに政治私物化ヤリ放題が許されてしまう売国奴━も逮捕されねばウソだ。
The Deep Rigは米民主党支持者のパトリック・バーン氏が自分が支持するバイデン側があまりにもひどい不正選挙を行ったのに憤怒して敢えて不正を暴露した電子書籍です。
このThe Deep Rigを設置した背景に、この著者は、The Deep Stateとウオール街に加えて、Chinaの存在をあげているのです。彼がChinaを上げる理由として不正の集票マシーンの部品に中国製が組み込まれているからだとしてますが、習近平たちがバイデン側に加担するとは考えられないので、おそらくこの著者はトランプによって米国民がすっかりモンゴロイド蔑視が植え付けられているのに目を付けてこの電子書籍の売り上げ増大を狙ったのだろう。この電子書籍は米国でベストセラーとなっているらしく、バイデンが不正の大統領になってしまっているのは米国では間違いないらしい。
そのような曰く付きの大統領に日本の首相が喜び勇んでワシントンに飛んで行く。異様ですね。トランプは正々堂々と中国と知財で戦うと宣言して国民の信任を得てやったのです。バイデンは何も言わず、不正選挙で大統領になり、中国と闘うらしい。そういうインチキの大統領とひそひそ話する菅さん。とても暗いじゃないですか。
もう一つ、大統領にバイデンがなり、メキシコとの国境は開かれ、メキシコからならず者が大挙して、USAに侵入してるらしいのです。バイデンとサキ補佐官は侵入の事実は無いと写真をつきつけられても否定しているのです。やはり米国は壊れてますよ。そういう壊れた国がウイグル、香港を語る、可笑しいですよね。
バイデンは菅氏とつるんで火器を使って中國をたたくことも視野に入れているのです。菅氏は明らかに憲法違反。バイデン氏は国民の信任を得ずにやるわけだから、明らかに民主主義の規範に悖ります。
日本人もおめでたいが、米国人はもっとおめでたいと言えましょう。こんなことに中国は平伏する訳には行きませんよね。
菅氏がバイデン氏に会って中國の叩き方だけを話すのでなく次のようなことも取り上げてもらいですね。
一つは、イスラエルでのファイザーワクチンの接種結果としてイスラエルの学者が「65歳以上のワクチン接種者と65歳以上のコロナ患者の死亡者数を比較すると前者が後者の40倍になっている」と発表しているのです。西側のメデイアは無視して記事にしてません。その真偽をバイデン氏に確かめて貰いたいのです。日本はコロナ克服策としてファイザーのワクチンに賭けてますから、猶更のこと、気になるわけです。
次に、米国在住のモンゴロイド系が他の人種から頻繁に暴力を受けている。是非、この際、モンゴロイド系代表として抗議して欲しい。