孫崎享のつぶやき
現在ロシア要求の最大は、ウクライナに核兵器を配備しない事(NATOの不拡大)。1997年ロ・NATO間の合意で拡大領域に核配備を行わない約束をしている。同様事をウクライナ対象にすればいい。米国・NATO側はこれを拒否。ここが最大の問題
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 米国のウクライナ支援。米国世論調査ギャラップ。「領土で譲歩があったとしても、早期に終結」が「戦争が長引いてもウクライナが領土を回復するまで、ウクライナを支援」が51%対48%と従来を逆転。 1日前
- 日鉄によるUSスチール買収問題。ワシントン・ポスト「USスチール売却に関するパネルの行き詰まり、最終決定はバイデンに委ねられる。大統領は数か月間この協定に反対、協定を阻止すると広く予想。」」結局この問題は日鉄が政治的側面の理解不足から出ている。自分達の論理が正しいとの独善・過信。 2日前
- 日本1人当りGDP、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位(2013年11位)、、21位の韓国の下。CIAの購買力平価ベースの1人当り「真のGDP」では世界の各国・地域では51位。如何に安倍首相時代から今日まで日本経済の凋落が激しかったか。多くの日本人はだまされました。 2日前
- 健康寿命が長い人は「脚力」「バランス力」「柔軟力」「握力」が高い。「脚力」は歩くための筋力。特に鍛えたいのは、尻や太ももといった下半身の大きな筋肉。歩く、立つ、座るなど、生活動作に大きく影響。 「バランス力」は転倒しないための筋力。ペットボトル開けられないは要注意。 3日前
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 4日前
コメント
コメントを書く知らなかったでしょ。
西側マスコミはやったのが米国でやられたのが白人でなければ
なんの興味もなく、普通のこととやり過ごします。
>>12
なるほど。そうだといいですね。
昔もそうだったのか知れませんが、トランプ、売電、はじめ、上下院議員全てが自民党の大臣、代議士に劣らず馬鹿を曝していて、末世とはこのことかと悟らされてます。
その末世で中国とインドがしっかりしているのでアジアの一員として安心してます。
はい、中国のことは初めから当てにしてないでしょうが、
米国NATOにとってインドが対ロシアで明確に西側と距離を
おき始めたのはショックでしょうね。
ロシアの蛮行を世界が,,,といってみたところで、その「世界」
たるやおなじみの予定調和の国でしかないわけですから。
それに中国の影響力のアフリカにおける強さがよくわかったのも
今回の戦争ですね。
多分、ロシアは中国に大きな借りを作り、中国一人勝ちに終わりそうですね。
ドイツはノルドストリーム2 をなんとか再開しようとするでしょう。
ロシアに頭を下げてでも。
ロシアのガスがなくてはヨーロッパはやっていけませんから。
その時に今回の勝ち負けははっきりするでしょう。
中国の圧倒的な一人勝ち。
米国が中国包囲網を作ろうとするタイミングでこんなことが
起きるなんて中国は本当に運がいい。
わたしはむかし一度だけドイツを訪れたことがありますが、
10月なのにその寒さに驚いたことがあります。
帰ってから、寒さと友達にならなくてはドイツでは暮らせないと
友人から言われました。
ノルドストリームは旧来のガスパイプはやたらにウクライナが
抜き取って使い物にならないので莫大な費用をかけて建設
したものです。
ドイツにとってそれを使わない選択肢などないと言っていいでしょう。
>>17
同感です。
>>18
ウクライナ人の対ロシア人意識にロシア人にはモンゴル人の血が
入っているとの話を前のコメントで書かれていますがそれは
本当のようです。
もうずいぶん前のことですが、ウクライナが独立して間もない頃、
NHKのウクライナ取材のドキュメントをテレビで見たことがあります。
その時にウクライナの農村を取材し農夫から話を聞いた光景でした。
その農夫がロシア人を痛烈に罵倒したことを思いだしました。
「あいつらの顔を見ろ」「ロシア人の顔はヨーロッパ人の顔じゃない」
「あいつらにはモンゴルの血が入っているんだ」。
それを聞いてわたしは日本のNHKの取材なのにずいぶんなことを言うなあ
と思いました。
ロシア人とウクライナ人の顔は区別できないけど、と。
だってモンゴル軍はエルベ川まで行ったのだから。
その農夫はウクライナ人はヨーロッパ人でロシア人は
モンゴルとの混血という歪んだプライドがあるのだなあと
思いました。
でもその農夫だけではないのですね。
中國が経済的支援をするといっているが、人民代の中国自身の危機感があり、表面的な発言に終わる可能性がある。
上海コミニュケが中国だけで50周年記念式を行い、音楽会まで開いた。
また、ロシア非難決議に「棄権」したが、言い訳をしている。理由は「事前に加盟国との協議がなかった」といっている。
全人代での三重の圧力を指摘しているが、対策としての「外国企業の積極的な投資」が不可欠であり、呼び込みを強めるとしている。
ロシアは制裁を事前に察知して、ドルから人民元と円に切り替えていたが、今回日本も制裁に参加しており、ロシアの打撃が大きいし、中国投資も「経済安全保障」が壁になり、中国の計画がとん挫する可能性が大きい。
品目別では、米国590、ドイツ250、に対し日本は1,133であり、日本の中国離れが中国に対しての影響が大きくなるのでしょう。
>>20
なるほど、そういう経済記事が日経なんかに沢山出てますね。ご苦労様。
>>21
日経など新聞を見ないが、たくさん出ていますか。心強いことです。
情報ありがとうございます。