• このエントリーをはてなブックマークに追加
孫崎享「ウクライナ問題で悪いのはプーチン大統領だけなのだろうか?」 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ引用)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

孫崎享「ウクライナ問題で悪いのはプーチン大統領だけなのだろうか?」 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ引用)

2022-05-17 07:16
  • 22
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他12件のコメントを表示

>>10
同意 同意

No.14 23ヶ月前

>>4
同意 同意

No.15 23ヶ月前

>>10
同意 同意

No.16 23ヶ月前

>>3
同意 同意
そもそも、西側の武器供給は適法なのか⇒
孫さんもここまで踏み込んでいつも言ってほしい。

No.17 23ヶ月前

隣家が どうも怪しく、こっそり爆弾やサリンを製造しているようだと察知するも、警察はノラリクラリで全く相手にしてくれず、一方、隣家の住人は こちらの家族に危害まで加えるようになった。しかし、事情があって引っ越すこともできない...この状況で ついに隣家に対して実力行使に及んだとしても、一方的に非難される話ではないだろう。実質の「先制攻撃」をやらかしたのは隣家側だ。
今次ウクライナ問題の本質はロシア対 米国であり、ゼレンスキーは米国の操り人形に過ぎない。米国が世界の「一極支配」を完成させるべく、長年に亘ってウクライナで「ロシア潰し」を画策してきたことは既に明るみに出ている。従って、ロシアの「先制攻撃」は正当防衛の意味合いが強く、弁解の余地が全く無い米国の非道な武力攻撃(→ ユーゴ、アフガニスタン、イラク、リビア、シリア、等々)とは およそ「非なるもの」だ。━ジョコ大統領、ルーラ元大統領に「こういう理解でいいですか?」と訊けば、両人とも「その通り!」と言ってくれるに違いない。彼の地でも身に染みてきたことだからだ。

No.18 23ヶ月前

>>20
同意です。

中国を尊敬しない日本は大きな代償を中国に払うことになろう、とマレーシャのマハテイールさんは警告してます。

その記事を書いた若い朝日の記者はマレーシャは中国に借りがあるのでそういわざるを得なかったのだろうと注釈を最後に付けてました。日本のジャーナリズムは死んでますよ。

No.21 23ヶ月前

「日本のウクライナ化」を危ぶみ、警鐘を鳴らし続けておられる天木直人氏だが、今日のメルマガ表題に次があった-

「ロシアの次は中国だと宣言することになる5月23日の日米首脳会談」

「日本のNATO参加を騒がない日本の護憲政治の機能不全」

その記事で描出されている現下 日本の状況は、戦前のジャーナリスト・鈴木天眼氏が体を張って渾身の糾弾を続けた、軍国主義路線まっしぐらだった当時の日本の状況と やけに重なる。

「鈴木天眼 反戦反骨の大アジア主義」/高橋信雄-

“外務省政務局長・阿部守太郎の暗殺事件が起きる前に、すでに日本外交弱腰批判、阿部政務局長糾弾の記事が大新聞にあふれていた。国家主義団体ならずとも、一般読者は連日の記事を読むうちに、政府の弱腰への憤激と、中国政府軍への復讐心を漲らせるようになっていた。
ある新聞の社説は中国出兵を強硬に主張した上で、日本政府が思い通りに動かないので「我輩甚だ憂慮に堪へず」と結んだ。天眼はこの社説を痛烈に批判した。「論の本旨は出兵催促! 武断外交! 他に一物無し」。「只、出兵の時抦=つづいて満蒙侵略=のチャンスを何故活用せざるやと焦るのである」。また別の記事も、「対支外交を誤りたる過半の責任」は阿部局長にあると糾弾した上で、「先ず馬謖を斬れ」「阿部局長を我が外交界より葬らざるべからず」と断じた...
このような新聞の論調には、物事を多角的に考察し、冷静かつ合理的に判断するという思考態度はない。「零点と、さうして沸騰点! 而して中間温度の昇降余地を意識せず。これが日本論壇の作文常癖である」と天眼は言う。日頃、理知的、進歩的に装っていても、いざとなると、武断一辺倒の本性を顕わにしてしまう大新聞が多かったのである...新聞がこんな調子では、社会の羅針盤の役割を果たすものがなくなってしまう。国民にとって不幸なことである...”

“天皇を神であると信じ続けた日本人は敗戦を境に、まことに器用に信仰を捨て、ひたすら忘却に身を委ねながら新たな発展の道を歩み続けた。その異様は語るまでもないだろう。肝に銘じておかなければならない問題は、過去の過ちを忘れる人間は、同じことを繰返すということだ。顧みて教訓を得ることを怠れば、同じ過ちを防ごうとしても、防ぐ方法を持ち得ないということだ。この先、絶対的権威の前にひれ伏しながら、日本国民全員が一斉に死に向かって突進するということが起こらないとは限らない。なにしろ、2発の原爆を投下されても、なお本土決戦、1億総玉砕を叫び、天皇を神と信じて天皇のために1億の民が挙って死に急ぐ国民総自殺の準備を進めていたのは、わずか76年前のことである...戦後の我々が、戦前とほとんど変わらぬ危うさを抱えた国民であることが分かるだろう。”

 *

こうなると、事は「DSの言いなり」か否かだけの話でない。さすがに戦前に「DSの言いなり」は無いだろう。ご著書「日本国の正体」が重くのしかかる。やはり、総じて日本人は、元々民度は低いが、愚民度は高い━これだろう。
上記「鈴木天眼」によると、孫文は最後の訪日演説で次の通り強調したという-

“「東洋の文化は道徳仁義を中心とする王道文化であり、西洋の文化は武力、鉄砲を中心とする覇道文化である。大アジア主義とは文化の問題であり、我々アジア民族は団結して仁義道徳を中心とするアジア文明の復興を図り、この文明の力をもって西洋の覇道文化、西洋の横暴なる圧迫に抵抗しなければならない」。孫文は日本人にともに歩むべき道を指し示し、行動を求めた。聴衆は熱狂的な拍手で、孫文の主張に賛意を表したという。後に活字になった講演録には、次のような締め括りの言葉が追加されている。
「日本は既に西洋の覇道文化を得ていると同時に、東洋の王道文化の本質も持っている。今後、日本が世界の文化の前途に対して、結局のところ、西洋覇道の犬となるか、東洋王道の干城となるか、それは、あなたがた日本国民が慎重にお選びになればよいことです」。柔らかい口調ながら、厳しく日本人に決断を迫っている。”

 *

それから百余年経ち、日本はカンペキなる「西洋覇道の犬」を首相に戴く次第。

No.22 23ヶ月前

1,実効性がなければ「違法」を考えられないのではないか

海洋裁判所判決を無視する中国にしても、イラクを侵略する米国にしても、この考えによれば「違法」ではないことになります。
さらに植民地支配も違法ではなく、世界は19世紀にもどります。「核兵器禁止条約」なんかも一笑に付されるようなはなしにまりますね。
実際には、第二次大戦終了後、世界は多少とも国際司法の制度を整えてきていますが、そういう努力も無駄ということですね。国連そのものがそういう仕組をめざすものであるといえ、ロシアは安全保障理事会の常任理事国という責任ある立場でしたが・・・
わたしなどはそういう世界はそういう世界でアリともおもいますが、真の問題は、世界を「法の支配」いよって秩序あるものにしようとしてきたサヨク(の一部)がロシアを肯定しているところです。「かれら」は好き勝手に立場を使い分けているわけですね。
もっとも、わたしは、「かれら」は結局サヨクではなかったのだと露宇戦争以後おもうようになりました。「かれら」は「反米マニア」でしかなく、サヨクは隠れ蓑にすぎなかった。
だからわたしは、以前はほんのわずかですが敬意成分もこめて「かれら」のことを劣化サヨクと読んだりもしましたが、もうやめて、反米マニアと呼んでいます。
反米マニアということであれば、首尾一貫しており、とくにわたしから申し上げることはなく、じっさいわたしからなにか申し上げたりはほとんどありません(かまってくるからコメントしています)。

2,西側の武器供給は適法なのか
集団的自衛権行使は違法ではありません。ウクライナがNATOでなくても、侵略されているウクライナと各国が個別に集団自衛権を行使するのはなんの問題もありませんね。
歴史をふりかえれば、米国のレンドリース法による武器のおかげでソ連はナチスドイツを打ち破ることができました。
それがいまウクライナに供与されているというわけですね。早期停戦こそが正しい選択なのなら、ソ連はナチスに抵抗することはなかったということです。
なお、実質の正当防衛行為などの概念をふりまわすのは、「敵基地攻撃能力」をふりまわす自民党とどこがかわらないのかとおもいます。もうすこし、議論というものに謙虚になればいいのにとおもいますよ。

3,中国について
どうも中国がひとりで大きくなったとおもってるヒトビトがいますよね。前から指摘していますが。技術や資本はどこが与えたのでしょう。中国にあったのは、安く酷使し放題の労働力と、汚し放題の環境だけですよ。中国はDSとズブズブになったから経済成長できたのです。
プーチンは民族主義者でしたから、それができなかった。しかしかれもまた、自分は大金持ちになったが、ロシア国民全体を豊かにすることには失敗し、新自由主義にかわる概念も開発できず、古い大ロシア主義をもちだすことしかできませんでした。
習近平もプーチンに近い思想があるのだとおもいます。しかしやはり台湾侵略くらいしか打ち出せない。まだわかりませんが、たぶん秋の党大会では失脚し、DSとズブズブの中国が復活するのだろうという観測が最近強まってますね。

4,日本について
何度か指摘していますが、右寄り言論はロシアを支持する傾向がとても強いのです。その背景には、大日本帝国の戦争を少しでも肯定しようという意図があります。いまのロシアの姿に大日本帝国を重ねているわけですね。
わたしも右寄りの思想をもっているので、こうした考え方は、まずはとても共感できるのです。しかし、結果としてアジアのひとびとに与えた苦しみを忘れてはいけないとおもいますね。ですからわたしは「サヨク全盛の中で語られなかった歴史」を語りたいとはおもいますが、大日本帝国の戦争を肯定しようとはまったくおもいません。
ところで反米マニアのヒトビトは、そもそも大日本帝国のことを語りません。今回のロシアと同じ立場なのにね。

No.23 23ヶ月前

ところでフィンランドとスウェーデンがNATO加入について、プーチンは、

(これらの国々の加入について)ロシアは何の問題もないと述べたそうです。
さらに、「これら国々の加盟による(NATOの)拡大はわれわれにとって直接的な脅威にはならない」
とも述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e73bbc2ef834a108abeef8ac6a5548434a63b9e

これは、NATOの拡大がロシアのウクライナ侵攻を招いたのだから、NATOの拡大が「悪い」のだとする(わたしの要約ですが)孫崎さんはじめとした方々の議論をロシア自体が否定しているとも見られますね。

孫崎さんは、説明する必要があるでしょう。

No.26 23ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。