アルジャジーラ;中国、イスラエル・ガザ戦争を巡り外交に慎重姿勢、西側諸国の指導者たちが中東に急ぐ中、中国政府は激化する紛争に対してより控えめな姿勢をとっている。2023年11月6日
イランとサウジアラビアの接近が中東全域に「和解の波」をもたらすと期待される中、中国大使館報道官は7月中国政府がイスラエルとパレスチナ人の和平交渉促進に積極的な役割を果たす用意があると自信を表明した。先月中国の習近平国家主席はパレスチナ自治政府のアッバス大統領を北京に歓迎し、イスラエルのネタニヤフ大統領の訪問を招待した。
イランとサウジアラビアの間の緊張緩和における中国の役割は多くの注目を集め、一部ではこれを決定的な瞬間、つまりこの地域における米国のスターが衰退する一方で中国のスターが台頭していることを示したと評価する人もいる。
バイデンは団結を示すためにイスラエルを訪問した。英国のスナック首相とフランスのマクロン大統
孫崎享のつぶやき
イスラエル・ガザ戦争を巡り中国当初慎重姿勢、中国と湾岸諸国との深い経済関係が中国の中東政策に影響。イスラエルの軍事作戦後にこれら諸国から強い抗議が起こると、中国のレトリックは明らかに親パレスチナ寄りに。停戦求める国連決議で米国反対、中国賛成 と別れる。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 20時間前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 2日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 3日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 4日前
- ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治の新時代を反映。低迷する経済、インフラの破綻、移民、政治的両極端の台頭、トランプ政権での関税、安全保障問題等の難問。世論調査保守的なキリスト教民主党がリード。 5日前
コメント
コメントを書くRT 1 Nov, 2023
世界の大多数はイスラエル・パレスチナ紛争における西側の偽善にショックを受けている
https://www.rt.com/news/586380-global-majority-is-shocked/
北米と西欧の現在の指導者たちは、自分たちの繁栄を支えたシステムを破壊している-
ティモフェイ・ボルダチェフ記
バルダイクラブ プログラムディレクター
我々ロシア人は、「グローバル・マジョリティ」という概念を好んで使う。グローバル化の主要な流れに自国の発展を連動させながら、公正な国際秩序について自国の意見を表明できる世界の国々のことだ。これまでは、この考え方はかなり控えめに表明されてきた。それは、西側が主導的な役割を果たしていただけでなく、ある時点までは、誰にとっても比較的良好な関係を築くことができた関係システムに、我々が共通して参加していたからである。しかし、最近の出来事、とりわけ中東の危機は、世界の大半の国々によって米国と西欧の政策に対する認識に新たな章を開かせ、以前の世界秩序への回帰を不可能にする新たな条件を作り出すかもしれない。
イスラエルの対決的な政策は、現代世界の大国であるロシア、米国、中国を直接脅かすものではない。しかし、西側が選択した立場の特定の特徴が、国際社会の目から見た米国とその同盟国の信頼性に与える悪影響を過小評価するのは短絡的だろう。これは、将来の国際秩序が形成される条件がより複雑になっていることを意味する。世界の多数派の国々、特にイスラム諸国が、米国の敵対国や欧州の同盟国の行動、そして最も重要なことだが、これら全てが国際政治に及ぼす影響について、どのように評価する可能性があるかを要約してみよう。
最近、多数派の国々の仲間たちと議論した結果、米国の行動を最も簡潔に特徴づけるものは、単純な言葉で言い表せる: 西側は自らのこれまでの成果を破壊している―この評価の論拠は次のようなものだ: ここ数日、ガザに包囲されたパレスチナ人を支援するデモの波が世界を覆っている。西側の指導者たちは、イスラエルを全面的に支持し、如何なる手段も厭わないというお決まりの声明をマントラのように繰り返しているが、彼らの国の国民も、勿論イスラム諸国の国民も、一方的な暴力的解決に抗議している。このような平和的かつ今のところ数少ない行動は、ホワイトハウスと その欧州の支持者たちの近視眼的な政策に直面する中で生まれつつある、より複雑なプロセスの前兆と考えるのが妥当だろう。
世界の多数派の国々の我々の同僚が懸念している最も重要なことは、過去数年で事実上消え去った幾つかの物語が、再び議題に上っていることである: イスラム教徒の苦しみや彼らを戦争や紛争で破壊してきた主な責任は米国と旧世界のキリスト教諸国にあり、また、米国と係る諸国は発展途上国の経済危機、飢餓、失業につながる対立を引き起こしている。
西側に対するこのような認識の出現は、西側の道徳的権威を強化するために近年行われてきた多大な外交努力を完全に覆すものである。EUの外交政策責任者であるジョセップ・ボレルが、「庭園」や「ジャングル」について述べたことなど気にする必要はない。
米国と西欧がグローバル市場経済の発展に多大な貢献をしてきたことは誰も否定しない。しかし今、我々が耳にした評価からわかるように、彼ら自身が自らの成果を台無しにしようとしている。世界人口の大部分は、政治エリートたちの限りない皮肉と二枚舌を確信するようになっているが、自慢の自由民主主義体制は この政治エリートを権力の頂点に据えているのである。現在の運命の支配者たちは、現下の選挙情勢と、それが自分たちの出世欲にどのような影響を及ぼすかを懸念するあまり、国際関係における信頼の構築とグローバル・レベルでの利害の調整という、過去数年間の多大な成果を投げ捨てることを躊躇わない。
米国や西欧の外交官、政府、公的機関が、イスラム諸国における様々な社会開発プログラムを支援し、宗教間の寛容を確立し、人権を保護し、文明世界のその他の価値を促進するために、どれほどの労力を費やしてきたかを覚えている人は、今では殆どいないだろう。ここ数週間の単純な政治的駆け引きの結果、少なくともテロの脅威が増大したことは、米国をはじめとする各国当局が国民に発した数々の警告によって確認されている。極端な二極化の状態と、宗教的な理由による市民の見方の持続的な過激化が、時代の風潮になることは確実だ。
将来的には、中東での軍事衝突に西側が直接関与する可能性もあり、全ての参加者にとって非常に血なまぐさいものになる危険性がある。宗教的急進主義や過激主義の挑戦に特に敏感なイスラム諸国に住み、働いている同僚たちよりも、我々ロシア人は、起こりうる新たな分断の危険性をあまり認識していないことに注意しなければならない。
従って、米国、ひいてはEUによるイスラエルへの強力な支援政策は、中東和平への脅威であるだけでなく、多くの国家における緊張の原因となる可能性がある。
グローバル・マジョリティのもう一つの関心事は、現在の緊迫した世界情勢が、もはや誰にも平然と軍事力を行使すること―遠くはない過去と同じように―を許さなくなることである。係る過去には、それでも世界の大国が互いの「レッドライン」を認識し、相手を尊重していた。ウクライナ紛争の進展は、無制限かつ公然の武力行使を伴うものであり、かつての敵対国同士の平和的共存の構築という点で人類史上最も成功した章の一つに終止符を打った。数十年にわたる武器不拡散メカニズムの構築、共通の管理措置や信頼醸成措置の実施の成果は、失われただけでなく、回復不可能なものとなった。殆どの国は、基本的な開発目標の実現を、冷戦後に出現した国際的な現実と結びつけて考えていた。それは今やユートピアのように思える。そして、この失われた経験は、新しい世代の外交官や軍人の訓練において評価されることになる。
世界中の主要な西側メディアが自己検閲的な報道を行い、ソーシャルメディア サイトでは内容が厳しく管理されていることに、大きな当惑を覚える。表現の自由を巡って厳しい苦難や外部からの批判に晒されている国々は、ウクライナやイスラエルの紛争を報道する際の基準について、まともな言葉を見つけるのが難しいことがある。国際舞台における西側の現在の集団的政策は、かつて驚異的な成功を収めたソフトパワーを益々損ないつつある。非伝統的な価値観を積極的に推進する西側のファッションや映画産業の世界は、今や殆どの国で関心を集めることが少なくなっている。アメリン・ドリームとハリウッドは、熱狂を呼び起こすどころか、今やしばしば拒絶と誤解を引き起こす。ワシントン主導の西欧の「主流派」もまた地歩を失いつつある。
世界は、西側自体の益々多くの一般市民が、海の向こうや自国の役人たちが自分たちの幸福をどれほど気にかけているのかを問うていることを目の当たりにしている。右翼・左翼勢力の台頭と中道政党の完全な失敗は、現状に対する反発の高まりを物語っている。
莫大な犠牲と疲弊した競争、長期計画によって得られた20世紀の成功は、21世紀初頭の20年間で忘れ去られた。
国際政治における成果の このような無駄な散逸は、旧体制から最も多くの恩恵を受け易かった西側の急速な破産に繋がっている。
このような安定とその恩恵の浪費は、グローバル・マジョリティーの国々には耐えられないし、好ましくない。また、西側が同時にテロの脅威に直面し、中東での熱い紛争に巻き込まれ、影響力のある世界の大国グループと地政学的・地経済的に対立しているような状況は、西側の大衆を興奮させるとは思えない。
新たな世界秩序の構築がどのような方向に進んでいるのか、考えるべき時期に来ている: これは世界の大多数の国々の関心事であり、既存のルールや規範を破壊しようとするのではなく、国際的安定の基礎として尊重されることを望んでいる。そして我々ロシアは、西側の敵対者以上に、こうしたアプローチを考慮しなければならない。
Indian Punchlineの M. K. BHADRAKUMAR氏は、11月6日に「米国、イスラエル、レバノンに第2戦線開設へ」と題して、次のように書いている。
「地球上のいかなる国も、いまやイスラエルを止めることはできない。」
https://www.indianpunchline.com/us-israel-to-open-second-front-in-lebanon/
つまり、世界的な非難の嵐を無視して、パレスチナ人虐殺をつづけるイスラエルと、実質的にその下支えをする同盟国アメリカ帝国が、鍵を握っており、この二カ国が虐殺の共犯をやめ、停戦をする他無い、ということだろう。
私もそう考えている。
イスラエルは虐殺を停止する義務と責任がある。アメリカ帝国も同様だと考えている。
第三国は、非難し、即時停戦を求めるしか出来ない。或いは、通常なら選択肢としては経済制裁だろう。しかし、アメリカ帝国ら西側にはそのような機運は皆無だ。ロシア等に対する経済制裁と比較するなら、アメリカ帝国らのダブルスタンダードは明らかだ。
いっそのこと、中東の産油国は石油を止めたらどうだろうか?あり得なくはないだろうが、そうした動きは今のところ見えない。
ともかく、だからこそ、イスラエルとアメリカ帝国の責任のみが重大だ。
M. K. BHADRAKUMAR氏は次のように続けている。
「イスラエルの安定と防衛は、この戦争と切っても切れない関係にある。この戦争は、アメリカの世界戦略の重要な雛形として、当面の間、イスラエルの安全保障に対するアメリカの変わらぬコミットメントを保証するものでもある。したがって、イスラエルが生き残るための最大のチャンスは、ガザでの戦争の範囲をレバノン、場合によってはシリアにまで広げ、アメリカと肩を並べることにある。」
イスラエルは自衛のため、ヒズボラとシリアにまで戦線を拡大しないといけない状況に追い込まれた、ということを言っているのだろうか?しかし、仮にそうだとして、そのような戦線の拡大により、イスラエル本土が無傷で残るはずはない。
他者を犠牲にする形での自己保存はあり得ない。自衛の名のもとに、アラブ世界、イスラム圏を排除一掃できると考えるなら、それは大きな間違いだろう。
更に、同氏は次のように続けた。
「中東では、時期が定まらない戦争が始まろうとしている。」
イスラム圏がジハードを呼びかけたらどうなるか?同氏はこの点については、楽観的な見通しを示した。
「いや、これは世界大戦にはならないだろう。中東だけの戦いになるだろうが、その結果は新しい多極化した世界秩序の形成に大きな影響を与えるだろう。昨年2月にウクライナで戦争が始まって以来、この1カ月は米国の影響力の急激な低下と、非常に不安定な世界環境を示している。」
「米国は中東での新たな戦争に向けて突き進んでいる」という論評は、M. K. BHADRAKUMAR氏と同様の見方だ。
https://responsiblestatecraft.org/us-middle-east/
「イラン国防相「ガザ停戦なしの場合米国は厳しい打撃を受ける」」としている。
https://www.farsnews.ir/en/news/14020815000190/Iran%E2%80%99s-Defense-Chief-US-Be-Hi-Hard-in-Case-f-N-Gaza-Ceasefire
今回のアメリカ帝国に対する世界的な非難は、確かに多極化の流れを加速するものだろう。その流れの中でイスラエルも共倒れになることは、中長期的には戦争の火種の鎮火になるのかもしれない。しかし、その過程でとてつもない悲劇、甚大な人命の喪失を伴うならば、即時停戦のみが、やはり正しい道だろう。
いずれにしろ、即時停戦に義務と責任があるのはイスラエルとその同盟たるアメリカ帝国である。
>>9
>中共はウイグルに対して、イスラエルがパレスチナに対しておこなっている以上の人権侵害をおこなっている
ハナシの大筋には賛成も、反対もしない。
しかし、今、1万人以上のガザ地区住民等を虐殺しているイスラエルと、中国の「人権侵害」の比較において、中国の人権侵害がイスラエル「以上」という根拠を具体的に説明せよ。
勿論、イスラエル人の侵略植民地支配とアパルトヘイト政策の犠牲者も踏まえて答えよ。
念の為言うが、これは根拠を知りたい、という趣旨である。
中国の人権侵害が、イスラエル「以上」という根拠を具体的に教えてもらいたい。
個人的には、今、即時停戦が問題な時に、どこの国の人権侵害が「以上」、「以下」のハナシは関係ない、と考えている。
それは横に置いて、純粋に根拠を説明せよ。
>>12
根拠を答えよ。
罵倒は自らの悪質な人間性を満天下に曝すだけだぞ。
>>7
産油国は石油を止めたらどうか、とのことですが、けっしてありえなくありませんよ。
ただし、やみくもに原油輸出を減らせば世界経済は崩壊しますからオペックはイスラエルと
その支持をする国にピンポイントで原油を売らない方策を考えるべきです。
まあその場合は日本も破滅するのですが,,,
ものを考えず米国に追随するだけの外交がいかに愚かだったか思いしることになります。
わたしもそれは考えたし、中庸左派さんも考えたのですからアラブ人が考えつかないはずは
ありません。
いつかそれは実行されますよ。
きっと。
移植臓器の摘出まではイスラエルはしていないだって。
それをいえば中国のウイグル人の扱いはイスラエルのパレスチナ人の
扱いよりも悪質ということになると思っているのだからつける薬がない。
チョツト筆が滑ったとでもいえば可愛いのに絶対に後に引かない。
小学生でも褒めすぎの幼稚さですね。
そうそう、わたしの記憶では国連安保理でイスラエル非難決議が
通りそうな時には米国がいつも拒否権を行使しました。
その時にはいつも米国に従って日本も反対したような覚えがあります。
それが今度のブラジルのイスラエル非難決議には、いつも通りに米国は拒否権行使。
ところが日本はなんと賛成。
岸田はそんなに馬鹿ではないのかも。
>>15
>>15
>>16
>まあその場合は日本も破滅するのですが,,,
ものを考えず米国に追随するだけの外交がいかに愚かだったか思いしることになります。
私は「他人事」?みたいなカンジになりますが、日本は一回破滅してから、再び「再生」すれば良い、と夢想しています。
>小学生でも褒めすぎの幼稚さですね。
同感です。便所の落書きみたいな書き込みはホントに目障りです。
>岸田はそんなに馬鹿ではないのかも。
日本メディアの報道ぶりを見ていても、ロシアの特別軍事作戦に対する報道と比較すれば、一方的過ぎず、比較的「中立」かな?という印象です。
しかし、アメリカ帝国批判や西側のダブルスタンダードに対する批判が、やはり欠けている印象もあります。未だに世界の中心は「西側」だとカンチガイしているのでしょう。
やはり、「西側」は没落してリセットしたら良いのに。そうすれば、日本も目が覚めるかも。
>>18
>>19
>>20
>臓器摘出の根拠などいくらでもあります
低レベルな便所の落書きの根拠など、いちいち調べる必要はない。
根拠など無い低レベルな便所の落書きを書き込むな。
>私は別にイスラエルがいいなんて言ってるわけでありません
自分が書いたことの意味を、自分でわかっていないのも相変わらず。直截的な表現のほうが手っ取り早いが、可哀想だから、穏当な表現に止めてやる。
❝つけるクスリなし❞
小学生は中国は「イスラエルがパレスチナに対しておこなっている以上の人権侵害」をしていると書いた。しかも、根拠なく。
日本語で中国の人権侵害は、イスラエル「以上」というなら、逆に言えば、イスラエルの方が「良い」「いい」という意味になる。
りゃんは小学生ならぬ未就学児の国語力しかないことを示している。
もう書き込むな。迷惑だ。
>>24
>>25
>読むなよ
読んでほしくないなら、書くな。下らん書き込み、目障りだ。
>原爆実験のことも書いたが
イスラエルはアメリカ帝国で原爆実験してるだけだろ。だから、イスラエルは正しいのか?中国より、「いい」のか?
小学生のハナシは、いつも下らんハナシだな。
なんで、イスラエルに対して核兵器に関する査察が入らんのか?それは問題にしないのか?
下らん。小学生のハナシは実に下らん。オマエの中国批判は偏向だ。正当な批判ではなく、歪んでいる。だから不快なのだ。
>それにしても、なんでこのヒトビトは、中共が無謬でなければならないのだろう。
「中共が無謬」?
私はそんなハナシ興味はない。私はアメリカ帝国がひどすぎることを批判しているだけだ。
アメリカ帝国よりは、中露の方が比較的マシである。そして、私は、今、アメリカ帝国を批判しない輩を、愚か者認定している。
アメリカ帝国批判と、返す刀での中露批判は、私は成立しないと考えている。両者は同類ではない。アメリカ帝国はより、悪質である。