-
菅内閣支持率下落。各メディア世論調査まとめ。①ほぼすべての調査で不支持が支持を上回っている(TBSは14.9%差)、
コメ6
孫崎享のつぶやき 49ヶ月前
菅内閣の支持率が低下している。この中の特徴は、①ほぼすべての調査で不支持が支持を上回っている、②下落幅が大きい(10%近い下落が相当ある)⓷安倍首相時代次第に下落していたが、菅首相の現在の支持率は、安倍首相退陣時に近い状況が出ている。 田崎史郎氏が18日「これは深刻で、各社世論調査は支持が大体30%台...
-
世論調査で内閣支持率低下。NHK(9日から3日間)「支持」40%、「支持しない」41%で初めて支持と不支持が逆転。逆転は
コメ5
孫崎享のつぶやき 49ヶ月前
菅内閣の支持率が下がっている。 この中、特に注目されるのは。①支持と不支持が逆転した事、②安倍首相が辞任直前の支持率に類似している点である。 安倍首相の辞任については様々な要因が指摘されているが、NHK世論調査で支持と不支持が逆転した事が重要な契機と指摘されている。 緊急事態下、当然多くの人の不満...
-
ZOOM Zoom zoom
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 50ヶ月前
シンガポールへの出張は、先方からの招待ということもあって、一行は五人まで、PCR検査などが陰性ならば隔離は免除という特別ルールが適用されました。そのために日本からのメディアの同行は認められず、シンガポールと日本をオンラインでつないでの記者会見を毎日行うことになりました。記者会見の目的は、報道して...
-
転載:室井佑月「ダメだ、こりゃ」(週刊朝日):つまりさ、内閣支持率が下がったから、渋々そうしたわけ.命や健康なんて
コメ11
孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
現在、菅政権に対し、最も舌鋒鋭く批判しているのは室井佑月氏である。室井佑月氏に関しては、「作家でタレントの室井佑月さん(50)が、TBSのワイドショー「ひるおび」の木曜コメンテーターを降りることになった。12月3日の木曜、番組に室井さんの姿はなく、突然、出演を見合わせる発表があった」の動きがあった。比較...
-
古谷経衡さん「言い方は悪いけどこの7年間でバカが増えた」室井佑月さん「いやぁ、あたしもそう感じていたもんだからす
コメ0
ガジェ通 50ヶ月前
12月21日、『TOKYO HEADLINE』に古谷経衡氏が第2次安倍内閣を総括「バカが増えた」https://www.tokyoheadline.com/526719/[リンク]という記事が掲載された。かつて、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんにテレビ番...続きを読?
-
古谷経衡さん「言い方は悪いけどこの7年間でバカが増えた」室井佑月さん「いやぁ、あたしもそう感じていたもんだからす
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 50ヶ月前
12月21日、『TOKYO HEADLINE』に古谷経衡氏が第2次安倍内閣を総括「バカが増えた」https://www.tokyoheadline.com/526719/[リンク]という記事が掲載された。かつて、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんにテレビ番...続きを読?
-
週刊金融日記 第450号 菅内閣の支持率急落から学ぶ危機対応、インデックスファンドがテスラ株をすっ高値でつかむ、レス
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 50ヶ月前
// 週刊金融日記// 2020年12月21日 第450号// 菅内閣の支持率急落から学ぶ危機対応// インデックスファンドがテスラ株をすっ高値でつかむ// レストラン紹介コーナーは自粛中// パパ活アプリで若い女性たちが金持ちに群がっています// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本は新型コロナウイルス禍が収まりませんね。僕は...
-
菅内閣は次第に苦境へ。コロナ拡大傾向続く中、菅内閣が真剣に取り組んでいる印象は伝わらず、大人数会食などむしろ逆。
コメ11
孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
・東京コロナ感染17日822人過去最多。国内も3211人で過去最多。・こうした中、日本社会において、危機感・緊迫感が必ずしも高くない。・それは特に、コロナ対策の責任者である菅首相・小池知事に顕著である。・西日本新聞「首相「5人以上の会食」少なくとも9回 分科会の提言後。感染症対策分科会は10月23日、「会食の...
-
菅首相への批判続く。「GoTo停止、支持率下がったらあわてて手のひら返し」「5人以上の会食を行わないよう呼びかけ
コメ6
孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
安倍内閣が長期化した理由は様々なものがあるが、徹底して安倍首相自体、安倍首相の政策のマイナス報道、批判を抑え込んできたことにある。 この流れは、首相の意向→菅官房長官の行動→杉田官房副長官の支えの行動パターンが確立していたことにある。 では菅首相の下で、首相の意向→加藤官房長官の行動→杉田官房副長官...
-
菅首相28日~1月11日の間「Go Toトラベル」全国一斉停止。加えて東京・名古行停止、11日には菅首相「考えてい
コメ4
孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
1:菅義偉首相は14日夜、28日~1月11日の間、「Go Toトラベル」について、全国一斉に利用を停止すると表明した。 全国一斉停止に先立ち、東京都と名古屋市を目的地とする旅行についても停止し、出発地とする利用の自粛を呼び掛けた。2:実は、菅首相は11日、ニコニコ生放送に出演し、GoToトラベルの一時...
-
コロナ国内感染、初の3千人超 東京最多621人。国民の多くはGOTOトラベルの一時中止を強く希望。読売ですら7日「い
コメ7
孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
コロナは今、日本にとって最大の問題である。コロナ自体不明な点は多いが、人の移動と感染増は相関関係にある。それは国民、皆が気付いている点である。 しかし、菅首相はかたくなに「GOTOトラベル」に固執している。 当然世論の反発がある。 基本的に政権支持が顕著な読売、日テレが「「GoToトラベル」事業につ...
-
「もっとコスプレやオタクにやさしい国に」 コスプレイヤーえなこさんがクールジャパン・アンバサダー任命式で井上信治
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
2020年4月1日付で内閣府のクールジャパン・アンバサダーに任命されたコスプレイヤーのえなこさん。2020年12月9日に任命式が行われ、井上信治内閣府特命担当大臣(クールジャパン担当)から任命状が送られ、コスプレの現状についてや著作権に関して意見を交わし...続きを読?
-
「もっとコスプレやオタクにやさしい国に」 コスプレイヤーえなこさんがクールジャパン・アンバサダー任命式で井上信治
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
2020年4月1日付で内閣府のクールジャパン・アンバサダーに任命されたコスプレイヤーのえなこさん。2020年12月9日に任命式が行われ、井上信治内閣府特命担当大臣(クールジャパン担当)から任命状が送られ、コスプレの現状についてや著作権に関して意見を交わし...続きを読?
-
感染食い止めず経済活性化目指すのは無理。街角景気、11月は感染再拡大で3月以来の悪化 先行きも低下。現状判断DI(指
コメ17
孫崎享のつぶやき 51ヶ月前
A-1 ロイター「街角景気、11月は感染再拡大で3月以来の悪化 先行きも低下(12月8日)・内閣府がタクシー運転手など街角の景況感を調査して指数化している景気ウオッチャー調査は、8日公表された11月の現状判断DI(指数)が前月比8.9ポイント悪化して45.6となった。マイナスは3月以来。先行き判断DIも同...
-
「GOTO」キャンペーンは明確に内閣支持率低下につながる。内閣支持率は共同支持50・3(前回11月14、15両日63・0)、読
コメ5
孫崎享のつぶやき 51ヶ月前
最近の世論調査で、菅首相の急落が顕著である。共同通信社世論調査(5、6日実施)では支持50・3(前回11月14、15両日63・0)、不支持32・8(19・2)である。また読売新聞支持する61%(前回69)、 支持しない 27%(22)となっている。 こうした変化はコロナに対する政府対応と密接に関係する。 「Go To トラベ...
-
「日本も取り入れて」「大臣クラスが駆り出されるのは時間の無駄」 河野太郎規制改革担当大臣の英下院本会議紹介ツイー
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
河野太郎規制改革担当大臣(@konotarogomame)が、イギリス庶民院(下院)の本会議場でテリーザ・メイ内閣で外務・英連邦大臣を務めたジェレミー・ハント氏の演説の模様をツイート引用で紹介。「イギリス議会の本会議は、演説しようとしている議員、議題に関...続きを読?
-
「日本も取り入れて」「大臣クラスが駆り出されるのは時間の無駄」 河野太郎規制改革担当大臣の英下院本会議紹介ツイー
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
河野太郎規制改革担当大臣(@konotarogomame)が、イギリス庶民院(下院)の本会議場でテリーザ・メイ内閣で外務・英連邦大臣を務めたジェレミー・ハント氏の演説の模様をツイート引用で紹介。「イギリス議会の本会議は、演説しようとしている議員、議題に関...続きを読?
-
「コロナ以後が来ない」小林よしのりライジング Vol.380
コメ162
小林よしのりライジング 51ヶ月前
いくらなんでも、新コロ感染症の「指定感染症2類相当」の扱いを来年2月以降も延長、なんと1年間延長するというからキチガイ沙汰だ! ここまで悲観的な事態になろうとは、全く思いもしなかった。 来年も毎日毎日ニュースで感染者数が仰々しく報道される憂鬱な日々が続くのかと思うと、心底うんざりする。 こうなると...
-
「マイナンバーカードは最高位の身分証明証」 マイナちゃん&平井卓也デジタル担当大臣が解説動画をYouTubeに公開
コメ1
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
平井卓也デジタル担当大臣は、マイナンバーカードについて、PRキャラクターのマイナちゃんと疑問に答えて解説する動画を2020年11月27日にYouTubeの内閣官房・内閣府マイナンバー制度公式チャンネルに公開。今後も動画を普及啓発に活用していく意向を示して...続きを読?
-
「マイナンバーカードは最高位の身分証明証」 マイナちゃん&平井卓也デジタル担当大臣が解説動画をYouTubeに公開
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
平井卓也デジタル担当大臣は、マイナンバーカードについて、PRキャラクターのマイナちゃんと疑問に答えて解説する動画を2020年11月27日にYouTubeの内閣官房・内閣府マイナンバー制度公式チャンネルに公開。今後も動画を普及啓発に活用していく意向を示して...続きを読?
-
コスプレイヤー・えなこさんをクールジャパン・アンバサダーに任命 井上信治担当大臣「著作権の正しい理解や適切な利活
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
『コミックマーケット』で『東方Project』のいぬさくやなどのコスプレで注目を集め、現在では青年コミック誌で表紙を飾ることも多くなったコスプレイヤーのえなこさん。内閣府のクールジャパン・アンバサダーとして2020年4月1日に任命され、2020年12月9...続きを読?
-
コスプレイヤー・えなこさんをクールジャパン・アンバサダーに任命 井上信治担当大臣「著作権の正しい理解や適切な利活
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
『コミックマーケット』で『東方Project』のいぬさくやなどのコスプレで注目を集め、現在では青年コミック誌で表紙を飾ることも多くなったコスプレイヤーのえなこさん。内閣府のクールジャパン・アンバサダーとして2020年4月1日に任命され、2020年12月9...続きを読?
-
「中国に漏れていいのかと騒ぐ人がいるけど次の日に国会で質問するんだよ」 『Zoom』利用検討報道で河野太郎規制改革担
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 51ヶ月前
2020年11月18日の衆議院内閣委員会で河野太郎規制改革担当大臣(@konotarogomame)が「霞が関として対応できるようスピード感を持って検討したい」として、国会議員の省庁への事前質問通告にビデオ会議サービス『Zoom(ズーム)』の活用を検討す...続きを読?
-
「中国に漏れていいのかと騒ぐ人がいるけど次の日に国会で質問するんだよ」 『Zoom』利用検討報道で河野太郎規制改革担
コメ0
ガジェ通 51ヶ月前
2020年11月18日の衆議院内閣委員会で河野太郎規制改革担当大臣(@konotarogomame)が「霞が関として対応できるようスピード感を持って検討したい」として、国会議員の省庁への事前質問通告にビデオ会議サービス『Zoom(ズーム)』の活用を検討す...続きを読?
-
立皇嗣の礼立皇嗣宣明宣明の儀
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 52ヶ月前
「来る十一月八日宮中において行われる立皇嗣の礼立皇嗣宣明の儀に御参列になりますよう御案内申し上げます令和二年十月吉日宮内庁長官 西村泰彦国務大臣 河野太郎殿」「立皇嗣宣明の儀参入について午前10時から同10時40分までの間に皇居正門から参入してください。皇居正門へは、二重橋前交差点からお入りくだ...
-
地方発イノベーションが秘める可能性は今後の日本をどう変える? /MASHING UPカンファレンスvol.4
コメ0
カフェグローブチャンネル 52ヶ月前
11月26・27日開催のMASHING UP vol.4では、地方で起こるイノベーションに焦点を当てたセッション「地方から始まるイノベーション」を行います。登壇者は経済学者の入山章栄先生、ベストインクラスプロデューサーズ マーケティングプロデューサー/一般社団法人邑サポートの伊藤美希子氏、内閣府の石井芳明氏が登壇します...
-
【菅内閣と保守論壇の関係】津田大介の「メディアの現場」vol. 411
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 52ヶ月前
安倍首相の辞任を受け、9月16日に菅内閣が発足。安倍政権といえば、アベノミクスに代表される経済政策、保守本流とされるイデオロギーなどが特徴でしたが、8年近くにわたって政権を維持することができたのは、安倍首相を支持するメディア──安倍応援団ともいうべき保守論壇の存在が大きかったのではないでしょうか。安倍...
-
「日本学術会議事件の裏の問題」小林よしのりライジング Vol.375
コメ169
小林よしのりライジング 52ヶ月前
どうやら、菅政権が発足1か月で行った最も大きな仕事は、「日本学術会議の会員6人の任命拒否」ということになりそうだ。 しかしわけがわからん話だ。この任命拒否は、学術会議や野党が言っているような、「学問の自由」の侵害の問題なのか? 菅政権は6人の任命を拒んだ理由を頑として説明せず、「総合的俯瞰的に判断...
-
「河野太郎ってTwitterやる暇あるんだな」の声に河野太郎行革相「ない。」とツイートし反響
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 52ヶ月前
9月16日に発足した菅義偉総理内閣で、国務大臣、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(規制改革、沖縄及び北方担当)に就任した河野太郎議員。行政改革担当として辣腕をふるい、さまざまな改革に着手し都度大きな反響を呼んでいる。SNSも駆使し、特...続きを読?
-
「河野太郎ってTwitterやる暇あるんだな」の声に河野太郎行革相「ない。」とツイートし反響
コメ0
ガジェ通 52ヶ月前
9月16日に発足した菅義偉総理内閣で、国務大臣、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(規制改革、沖縄及び北方担当)に就任した河野太郎議員。行政改革担当として辣腕をふるい、さまざまな改革に着手し都度大きな反響を呼んでいる。SNSも駆使し、特...続きを読?
-
「社会人の心を代弁している」 『デレマス』ちひろさんがリモート明けて週5勤務に疲弊しているマンガが心に刺さりすぎ
コメ0
ガジェ通 52ヶ月前
内閣府の調査によると、約26%の人が「テレワークを利用したい」としており、東京23区だと40%を超えるという結果が出ていますが、実際には出社が基本に戻った人も多いのではないでしょうか?たわわ潤さん(@wool103)が、『アイドルマスターシンデレラガール...続きを読?
-
「社会人の心を代弁している」 『デレマス』ちひろさんがリモート明けて週5勤務に疲弊しているマンガが心に刺さりすぎ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 52ヶ月前
内閣府の調査によると、約26%の人が「テレワークを利用したい」としており、東京23区だと40%を超えるという結果が出ていますが、実際には出社が基本に戻った人も多いのではないでしょうか?たわわ潤さん(@wool103)が、『アイドルマスターシンデレラガール...続きを読?
-
NHK世論調査、わずか18日間で菅内閣支持62%→55%、不支持13%→20%。こうした大変動稀。日本学術会議推薦会
コメ7
孫崎享のつぶやき 52ヶ月前
A-1 事実関係「内閣支持55%、不支持20%(NHK世論調査)NHKは、今月9日から3日間、世論調査、調査の対象となったのは、2236人で、57%にあたる1284人から回答。菅内閣を「支持する」と答えた人は、政権発足後初めての先月の調査より7ポイント下がって55%。一方、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって20%...
-
日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か(一部転載、弁護士ほり)・総理に拒否する権限あるか。第3条 日本学術会議は
コメ19
孫崎享のつぶやき 53ヶ月前
・議論の出発点 - 総理も自由自在に任命できるわけではない。 そもそも論として「民主主義国家の機関の人事なのだから、内閣総理大臣がその人員を任命したり任命拒否したりできるのは当然だ。総理は民主的に選ばれたのだから、総理の判断に不満があるなら、次の選挙で勝てばいい」という類いの単純な議論は通用しな...