-
本日締め切り。購入特典を知っていますか?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼本日締め切り。購入特典を知っていますか?みなさんこんにちは和田です。今夜のKAZUYAチャンネルGXに奥山先生が出演します。内容はDanger Zoneについて語ります。音声講座の「米中20年戦争に備えよ」のpart9、Danger Zoneですが、早期購入特典は今夜までになります。早期購入者用に、Danger Zoneの要点を学ぶためのポ...
-
あなたの考える「頭のいい人」とは?|TSJ2
コメ2
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼あなたの考える「頭のいい人」とは?みなさんこんにちは和田です。私はネット動画配信事業を運営している関係で、自社のものでない動画をチェックしています。クルマを運転している時、歩いている時間など空き時間にはYouTubeやその他ショート動画なども音だけ聞いているときもあります。今やYouTube、ニコニコ動画、OP...
-
米中は、ここ5年が勝負でした|TSJ2
コメ3
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼米中は、ここ5年が勝負でしたみなさんこんにちは和田です。最新の音声講座の『Danger Zone』で「米中20年戦争に備えよ!」シリーズは、part.9になりました。奥山先生は2018年秋のペンス演説から米中戦争が始まったと確信しました。しかし、ドンパチやる血の流れる米中戦争が、今すぐ始まるかもしれないし、始ま...
-
奥山真司訳「Danger Zone」のサイン本プレゼント|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼奥山真司訳「Danger Zone」のサイン本プレゼントみなさんこんにちは和田です今夜は、アメリカ通信の放送です。20:30にお会いしましょう。---------------2月14日20時半~今夜の"生"放送は…|米下院もデンジャー・ゾーン|気球案件の論点|笑撃?w安倍晋三回顧録|韓国仏像問題Youtubehttps://youtube.com/live/VWu...
-
日本に安倍晋三はもういない|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼日本に安倍晋三はもういないみなさんこんにちは和田です。前回のメルマガでは、【ステップ1:現状認識】アメリカ政府高官は台湾海峡が危ないという予想していること。【ステップ2:セオリー】それに対して、ブランズ&ベックレーのような若い学者が国際関係論と歴史に当てはめた分析を行っていること【ステップ3:対...
-
米中激突の危機って本当に来てますか?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼米中激突の危機って本当に来てますか?みなさんこんにちは和田です。今後5年が危ない!ここ5年で準備を急げ!『Danger Zone』の話を続けていますから、「本当にそんな台湾海峡が危ないんですか?」「中国が今の繁栄を捨てて戦争しますかね?」などと慌てる必要性がないという意見が来ます。しかし、近年の米軍政府高...
-
今、日本でこれだけ知ってればいいこと|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼今、日本でこれだけ知ってればいいことみなさんこんにちは和田です。私の会社、オンザボードの放送を見てくれている人の中に、「国際政治は難しいから アメ通はちょっと・・・ あんまり見てません。」という意見をよくもらいます。実はそういう人にも観てもらいたいと思って、できるだけわかりやすくやっ...
-
『Danger Zone』は本当に次の『X論文』か?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼▼『Danger Zone』は本当に次の『X論文』か?みなさんこんにちは和田です。前回のメルマガで、『Danger Zone』論文が現代の『X論文』だということを紹介しました。『X論文』は対ソ連冷戦時代のアメリカの50年間の方向性を決めた論文です。『Danger Zone』は対中冷戦時代のアメリカの数10年の方向性を決める論文なの...
-
X論文って知ってますか?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 7ヶ月前
▼X論文って知ってますか?米ソの冷戦突入期に、米国や西側の対ソ連戦略を決めた米外交官のジョージ・F・ケナンが外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」に寄稿した「X論文」です。ケナンは名前を匿名「X」としていたので、「X論文」といわれています。この「X論文」が半世紀にわたる米国の外交政策、特にソ連「封じ込め...
-
「OTB友の会」の予定です。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 8ヶ月前
▼「OTB友の会」の予定です。こんにちは和田です。(友の会について弊社のメディアで出すので、重複したメールが来る方もいるかと思いますが)具体的にはKAZUYAさんと、視聴者のみなさんの意見を聞きに行こう。ってことで、OTB友の会を開催することになりました。いよいよ、はじまります今後の予定です。友の会はFacebook...
-
「OTB友の会」はじめます。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 8ヶ月前
▼「OTB友の会」はじめます。こんにちは和田です。(友の会について弊社のメディアで出すので、重複したメールが来る方もいるかと思いますが)コロナの第8波ですが、やっとコロナとの付き合い方もわかってきたという前提で、今年は動いていこうと思っています。具体的にはKAZUYAさんと、視聴者のみなさんの意見を聞きに...
-
特典の締め切りは今夜で最終です。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 11ヶ月前
▼特典の締め切りは今夜で最終です。こんにちは、和田です。今夜、奥山先生のアメリカ通信です。そして、米中20年戦争に備えよ!part.8の特典の締め切りは今夜で最終です。今朝、北朝鮮から弾道ミサイルが発射され、日本列島を通過しました。政治家の発する発言で、分析し、国民に警告しないといけない立場が、あっては...
-
ロシア人と日本人の選択肢は?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 11ヶ月前
▼ロシア人と日本人の選択肢は?こんにちは、和田です。ロシア・ウクライナ戦争ですが、ロシアが劣勢になり、ついにプーチンが動員令を発動しました。30万人の部分的動員令という話が実際は100万人動員だとか。そして、かつて軍の訓練を受けた者であったはずが、まったくの関係のない人間にも赤紙が届くという混乱ぶ...
-
安倍晋三を評価できない日本|TSJ2
コメ10
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 12ヶ月前
▼安倍晋三を評価できない日本こんにちは、和田です。昨日は『月刊Hanada』の花田編集長の傘寿のお祝いの会に出席したのですが、奥山先生との「アメリカ通信」の生放送に間に合わない可能性があったので、食事もそこそこに中座することになりました。残念・・・。ところで、ご承知の方も多いと思いますが、私は花田編集長...
-
ガス代、年60万円時代は来るか?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 12ヶ月前
▼ガス代、年60万円時代は来るか?こんにちは、和田です。今日の日経新聞に『体感物価、低所得層1.5倍 「ガス年60万円」』という記事がありました。あなたの体感物価や生活基盤はどうでしょうか?放送や音声講座の「米中20年戦争に備えよ」シリーズでは去年から「本格的なインフレに入る」とガンガン取り上げていたの...
-
台風14号は過去最大級の台風|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 12ヶ月前
▼台風14号は過去最大級の台風こんにちは、和田です。日本列島横断中の台風14号は中心気圧が910hPa、過去最大級の台風だそうです。1959年の「伊勢湾台風」を超え、1934年の「室戸台風」の911hPaに匹敵する台風となります。現在は勢力を弱めたとはいえ、まだ暴風域の広い大型なのでみなさん本当に気をつけて下さいちょ...
-
音声講座『米中20年戦争に備えよ!part.8』ができました。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 12ヶ月前
▼米中20年戦争に備えよ!part.8ができました。ウクライナ、台湾、超インフレ 政・経・軍事の厳冬化がテーマです。前回の米中7、part.7から多くの変化がありました。わずか半年で世界が様変わりです。このシリーズも、米中8となりました。まずロシア・ウクライナ戦争が始まりました。これまでの米中シリーズでもお伝...
-
【会員限定】OTB代表ハワイお土産ランダムwプレゼントのお知らせ|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 14ヶ月前
紫@運営(TSJ/OTB)です。先日の放送最後にお知らせ致しました、オンザボード代表:和田の「ハワイお土産」プレゼントのご案内です。今回は、全部で5アイテムのご紹介です。1ワイハ)LION コーヒー FRENCH ROAST(粉)2ワイハ)LION コーヒー VANILLA MACADAMIA(粉)※ハワイと言えば、定番「LION」ブランドのコーヒ...
-
音声講座「累積順次戦略」特別価格は、今夜が最終です。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 15ヶ月前
▼今夜が最終です。みなさん、こんにちは和田です。奥山先生が翻訳した「フォースターニング」ですが、ますます、その本で警鐘を鳴らす、そのまんまの時代になってきました。冬の時代です。嵐の冬の時代です。トランプ大統領からのアメリカの分断。米中の冷戦とグローバル化の終焉。新型コロナ・ウィルスの世界的流行。ロ...
-
国家としての「累積戦略」/「順次戦略」の大切さ|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 16ヶ月前
▼国家としての「累積戦略」/「順次戦略」の大切さみなさん、こんにちは和田です。アメリカ通信の放送中の私の発言から、私が大きい政府が大嫌いであることはご存知かと思います。無駄が多いし、規制が増えるからです。減税ももちろん、政治家や公務員の人員削減をずっと訴えてきました。特に日本は規制緩和すべきで、あ...
-
秋元康の「累積戦略」とは?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 16ヶ月前
▼秋元康の「累積戦略」とは?みなさん、こんにちは、和田です。私はアイドルにほぼ興味ないので、ジャニーズもAKBも追いかけなかったし、誰がいてどのグループに属しているかも数人しかわかりません。保守言論人であり、飲み友達の白川司さんが、「14歳からのアイドル論」という本を先日出したので読みました。白川さ...
-
音声講座「順次戦略・累積戦略」第一部はアカデミックです。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 16ヶ月前
▼音声講座「順次戦略・累積戦略」第一部はアカデミックです。みなさん、こんにちは、和田です。昨日から,「順次戦略」と「累積戦略」の音声講座の販売をスタートしました。累積・順次の戦略は、元米国海軍少将の戦略思想家、J・Cワイリーの書いた、「戦略論の原点」(奥山真司訳)の中で表した画期的な2つの戦略アプロ...
-
▼「順次戦略」と「累積戦略」ってご存知ですか?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 16ヶ月前
▼「順次戦略」と「累積戦略」ってご存知ですか?和田です。一般的には、聞き慣れない言葉です。元米国海軍少将の戦略思想家、J・Cワイリーの書いた、「戦略論の原点」(奥山真司訳)の中で表した画期的な2つの戦略アプローチです。重要な戦略であるため、我々もネット放送の「アメリカ通信」で紹介したり、以前も、音声...
-
2月19日14時無料youtube配信あります。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 19ヶ月前
みなさんこんにちは和田です。私はスポーツが好きなので割と注目していますが、冬季北京五輪が連日熱いですね。しかし、高梨沙羅選手への違反裁定やショートトラックでの審判など不可解な判定なども多いです。スピードスケート男子の金メダリスト、ニルス・ファンデルプール(スウェーデン)選手が16日までにスウェーデ...
-
靖国神社ってなに?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 19ヶ月前
みなさんこんにちは和田です。中島みゆきの歌じゃありませんが、人生には縦の糸と横の糸があります。靖国神社といえば、先人たちの人生を考えざるをえません。人生はなんのためにあるかというと、他者を幸福にすることでしょう。自分の命を大事にすれば幸せなんて、先人たちの奮闘を考えれば間違いだとわかります。力の...
-
若者の未来を奪うな!|TSJ2
コメ6
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 19ヶ月前
みなさんこんにちは和田です。昨日、米中決戦において、コロナからの復活できない日本経済を気にしていると書きました。「コロナより、経済って大切ですか?」「経済より命が大事じゃないでしょうか?」「疫病をもたらす外国人を止める鎖国は正しいでしょ?」という意見を頂きました。私は、経済活動も可能な限り正常化...
-
日本人は投資も消費もしない?|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 19ヶ月前
みなさんこんにちは和田です。東京都内の14日の感染確認は1万334人で、6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。ということで、第6波もピークアウトじゃないでしょうか。ワクチンのブースター接種も本格化するようです。コロナについては、疫病の怖さそのものは、オミクロンになり、それほど私は気にしていません。一...
-
今日が最終です。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
みなさんこんにちは和田です。発売記念の購入者特典ですが、今日が最終です。現実に世界観をマッチさせ、シビアな選択をしていくにも、音声講座「米中20年戦争に備えよ!」pat.7〜国家と個人のエマージェンと戦略〜を奥山先生がまとめました。現在、特別価格で販売します!さらに、オマケの音声をプレゼントします。オ...
-
改革にアレルギーのある日本人|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
▼改革にアレルギーのある日本人みなさんこんにちは和田です。前回、単純に「改革しかない」と書いたので、新自由主義ガーっ、的に反発もありました。よく放送でも、「新自由主義を目指してるのか・・」とか、「和田は、アメリカ好きだから・・」とコメントもらいます。なので、一旦整理したいと思います。とにかく、新自...
-
コロナ対策でまた露呈した改革不足の日本|TSJ2
コメ2
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
▼コロナ対策でまた露呈した改革不足の日本みなさんこんにちは和田です。先週、私がメルマガに書いた通り、マンボウになりました。まんぼうって必要でしょうか?【新型コロナ対策の要諦は「病床確保」】新型コロナ対策の要諦は、感染者数やPCR検査体制でもなく、ひとえに重傷者を守れるか、そこでの連動する「病床逼迫」...
-
あの朝日新聞も「米中冷戦」を認めた|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
▼あの朝日新聞も「米中冷戦」を認めたみなさんこんにちは和田です。米中戦争について、朝日新聞から出版された、朝日新聞取材班による本が、2020年10月30日にでました。タイトルは「米中争覇」です。副題として、「新冷戦ははじまったのか」です。朝日新聞は、「冷戦」という文字をできるだけ使いたくなかったため、本の...
-
常識は付き合う人で変わる|TSJ2
コメ2
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
▼常識は付き合う人で変わるみなさんこんにちは和田です。私は、一時期、たくさんの学生をアルバイトに雇っていました。なので、数千人以上面接してきたし、数千人にバイト代を払ってきました。いろんなタイプの学生と接してきました。仕事中に雑談もするし、飲みにも行ってたので、実家のことや、就活や引っ越しや他のバ...
-
海底火山噴火しました。|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
▼海底火山噴火しました。みなさんこんにちは和田です。トンガ諸島の海底火山がで大規模な噴火しました。専門家が「100年に1度の規模」と語ってますが、大噴火の衝撃波は地球の大気を走り、太平洋の各地で小さな津波が発生していましたね。驚きました。やはり、奥山先生の訳書「フォースターニング」での「冬の時代」のま...
-
鎖国で詰まる日本|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 20ヶ月前
▼鎖国で詰まる日本アメリカ通信など弊社の番組などでも取り上げていますが、日本はコロナ鎖国してますよね。岸田政権は、オミクロン株を恐れるあまり、外国人の新規入国を原則禁止する措置を少なくとも2月末まで延長すると発表しました。日本では外国からのビジネス関係者、留学生、観光客の新規入国は原則禁止です。米...