-
長谷川幸洋 コラム第10回『民主はやっぱり左。現実感覚の希薄さは綱領を読めば見える』
コメ0 ゲキビズ田原通信 139ヶ月前
いよいよ参院選だ。前哨戦と位置付けられた東京都議選は自民、公明両党の圧勝に終わった。日本共産党は大健闘した。 その一方、惨敗を喫したのは民主党である。いったい民主党はどうなってしまうのか。 そんな折、たまたま民主党議員たちが集まる勉強会に招かれた。民主党について「思うところを忌憚なく語って欲しい」...
-
生活の党「参院選公約 2013」幹事会で決定
コメ0 自由党ブロマガ 139ヶ月前
鈴木克昌幹事長が記者会見で発表(2013年6月24日)生活の党 参院選重点公約「いのち」と「暮らし」と「地域」を守ります! 政治とは生活です。私たちは行政機構の大改革を断行し、中央集権体制を抜本的に改め、国民と地域が主役の体制を確立します。地域産業の育成や雇用の創出、公平・公正な所得再分配により可処分...
-
東京都議選の結果について
コメ0 自由党ブロマガ 139ヶ月前
2013年6月23日 生活の党幹事長衆議院議員 鈴木克昌鈴木克昌幹事長 談話 本日、東京都議選の投開票が行われた結果、我が党公認候補の3名は善戦しましたが、残念ながら議席獲得には至りませんでした。ご支持いただいた都民の皆さまに私どもの力不足をお詫び申し上げます。 初めての都議選に臨んだ生活の党は、家庭が自由...
-
田原総一朗 『業競争力会議メンバー、竹中平蔵教授に聞く、「日本経済、次はどうなりますか?」』
コメ0 ゲキビズ田原通信 140ヶ月前
「竹中平蔵」という人物は、実に興味深い。小泉純一郎内閣は、日本経済に溜りに溜まっていた不良債権という膿を出し切った。だから、小泉政権の後半は、GDPは増え、失業率の低下、税収の増加によって財政再建の道筋がほの見えたのだ。その立役者が竹中さんだった。ところが、小泉さんの政治的手腕を評価する声はあっても...
-
米中首脳会談をどう評価すべきかーオバマ「特定の問題で米中関係を壊すな」
コメ3 孫崎享のつぶやき 140ヶ月前
カリフォルニア州で7、8日米中首脳会談は開催される。 この会談をどのように評価すべきか。 一番重要なポイントは、オバマ大統領は中国が大国化する中で、米中関係の重要性を十分認識しており、米中間で争点となるような問題、例えば中国のサイバー攻撃やチベット弾圧問題があろうとも、これらの問題を過度に追及す...
-
【無料公開】田中良紹:アベノミクスの支離滅裂
コメ85 THE JOURNAL 140ヶ月前
第二次安倍政権が誕生した時、「ごった煮のような政権」と書いたことがある。考え方の違う人材をあちこちから集め万全の構えを取ったように見せたが、小泉路線と反小泉路線が入り混じる政権の政策は一貫性を欠く。従って参議院選挙を乗り切るまではそれをごまかしていくしかない。そう思って「三本の矢」が出揃うのを見...
-
外務省に戦略はあるか
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 140ヶ月前
財政再建が政治の大きなテーマになってくる。経済成長だけでは財政の再建はできない。税収を増やし、歳出を削減することは避けては通れない。歳出削減というときに、真っ先にターゲットになるのはODAだ。
-
行き詰る相場優先内閣 -ミスリードする大手メディア-
コメ0 ガジェ通 140ヶ月前
今回は脇田栄一さんのブログ『ニューノーマルの理』からご寄稿いただきました。■行き詰る相場優先内閣 -ミスリードする大手メディア-株式市場も国債市場も荒い値動きが続いている。●新しい悪い金利上昇株式市場に関しては、極端な割高とは思えないので、乱高下が続く中、特に慌てる事もない。気になるのは国債市場に...
-
行き詰る相場優先内閣 -ミスリードする大手メディア-
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 140ヶ月前
今回は脇田栄一さんのブログ『ニューノーマルの理』からご寄稿いただきました。■行き詰る相場優先内閣 -ミスリードする大手メディア-株式市場も国債市場も荒い値動きが続いている。●新しい悪い金利上昇株式市場に関しては、極端な割高とは思えないので、乱高下が続く中、特に慌てる事もない。気になるのは国債市場に...
-
1980年代は円高で好景気になった?
コメ0 ガジェ通 140ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。■1980年代は円高で好景気になった?「天皇陛下と円高(中部大学教授 武田邦彦)」 2013年05月15日 『ガジェット通信』http://getnews.jp/archives/339820昭和天皇云々の下りは眉唾っぽい。少なくとも水田三喜男大蔵大臣が円高のデメリットを天皇...
-
1980年代は円高で好景気になった?
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 140ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。■1980年代は円高で好景気になった?「天皇陛下と円高(中部大学教授 武田邦彦)」 2013年05月15日 『ガジェット通信』http://getnews.jp/archives/339820昭和天皇云々の下りは眉唾っぽい。少なくとも水田三喜男大蔵大臣が円高のデメリットを天皇...
-
「社畜」と「ノマド」の間-適度な「社間距離」の「ノマド風」働き方
コメ0 ガジェ通 141ヶ月前
今回は『ニッセイ基礎研究所』からご寄稿いただきました。■「社畜」と「ノマド」の間-適度な「社間距離」の「ノマド風」働き方私は20数年前、初めて「社畜」という言葉を聞いた。「社畜」とは、『勤めている会社(営利企業)に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したも...
-
「社畜」と「ノマド」の間-適度な「社間距離」の「ノマド風」働き方
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
今回は『ニッセイ基礎研究所』からご寄稿いただきました。■「社畜」と「ノマド」の間-適度な「社間距離」の「ノマド風」働き方私は20数年前、初めて「社畜」という言葉を聞いた。「社畜」とは、『勤めている会社(営利企業)に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したも...
-
4月25日本銀行法の一部を改正する法律案要綱について
コメ0 おおくま利昭ちゃんねる 141ヶ月前
皆さん、こんにちは。『みんなの党』衆議院議員の大熊利昭です。今日は、先ほど記者会見をしまして『みんなの党』と『日本維新の会』さんで、共同して”日銀法改正の法案(日本銀行法の一部を改正する法律案)”を衆議院に提出をしてまいりました。具体的な内容を簡単にご説明を致しますと、日本銀行の目的の明確化という...
-
サッチャー元首相の死に思う、国を建て直すリーダーには何が必要か?
コメ0 ゲキビズ田原通信 142ヶ月前
1979年から11年間の長きにわたり、イギリスの首相を務めた、マーガレット・サッチャーさんが4月8日に亡くなられた。ご冥福をお祈りします。僕は、サッチャーさんにインタビューしたことがある。彼女は、「鉄の女」という異名にたがわず、非常に率直な発言をする方だった。最も印象に残っているのは、「私には後悔という...
-
『ダンボール戦機WARS』クロスレビュー[6.8/10点]
コメ0 アニ声 〜声優のまいにち〜 142ヶ月前
[レビュー]LBXとかいうロボットのためだけに1960年代の街並みを再現するという気合の入りっぷり。高度経済成長時代に設定することで人間の成長意欲を刺激するという理屈、子どもを楽しませる設定というよりオトナ帝国っぽい感じがします。
-
なぜ対日強硬路線か? 中国新国家主席・習近平が抱える「3つの恐怖」
コメ0 ゲキビズ田原通信 142ヶ月前
3月17日、中国で全国人民代表大会、いわゆる全人代が開催され、習近平氏が国家主席に就任、「習近平体制」が発足した。この新体制に対して翌日の朝刊各紙は、一斉に「対日強硬路線」と報じた。尖閣諸島をめぐる問題などを背景に、中国は武力行使も辞さない姿勢を続けるだろう、というわけだ。だが、本当にそうなのか。い...
-
この写真をよーく見ると…。だ、誰かいるぞ!
コメ0 roomieちゃんねる 143ヶ月前
こわっ!! こちらの写真は中国人アーティストLiu Bolin氏によるもの。もうお気づきかと思いますが、ショベルカーの前輪部分にひっそりとたたずんでいらっしゃる方です。心霊写真じゃございません。 こちらの作品は「HIDING IN THE CITY(街に隠れる)」というシリーズのもので、街のあらゆる場所に彼が隠れています。その...
-
「『東大一直線』と『HERO』の時代」(「よしりんに、きいてみよっ!#17」)
コメ9 小林よしのりライジング 143ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv1267265373月1日(金)21時から、生放送「よしりんに、きいてみよっ!#17」をお送りします!今回のテーマは・・・「『東大一直線』と『HERO』の時代」 漫画家・小林よしのりと作家・泉美木蘭、秘書みなぼんも加わってのハイテンショントーク! これまでと趣向をガラッと変えてお送...
-
水野和夫氏:「経済成長」という呪縛からの解放
コメ0 マル激!メールマガジン 143ヶ月前
マル激!メールマガジン 2013年2月27日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第619回(2013年02月23日) 「経済成長」という呪縛からの解放ゲスト:水野和夫氏(埼玉大学大学院経済科学研究科客員教授)───────...
-
日本再生会議 甘利明経済再生担当大臣(2013年2月1日生放送)全文書き起こし
コメ0 日本再生会議 143ヶ月前
経済政策「アベノミクス」を柱に掲げ、動き始めた第二次安倍内閣。発足以来、低迷していた株価は上昇し、為替も円安方向に。niconicoが1月31日に実施したネット世論調査でも、内閣支持率が56.6%となり、経済政策への期待が大きかった。「アベノミクスで日本は再生するのか?」「安倍首相の掲げる三本の矢の中身とは?...
-
オバマ米大統領教書 2期目に何を残したいのか
コメ0 「しんぶん赤旗」 144ヶ月前
オバマ米大統領が一般教書演説を行い、政権2期目の基本方針を示しました。長期にわたった戦争や不況に区切りをつけたとして、「危機のがれきを片付け、米国はより強くなったと自信を持って言える」と宣言しました。しかしそのトーンは言葉ほどには明るいといえないものでした。“理想”を実現するために、直面する困難...
-
「真のアベノリスクは何か?」小林よしのりライジング Vol.25
コメ51 小林よしのりライジング 144ヶ月前
安倍政権は支持率が70%にまで上昇したらしく、国民の圧倒的多数が株価の上昇を喜び、景気回復を期待してるようだ。 自称・保守派は「ポピュリズム」という言葉を使うのが好きだが、この場合は使わないのだろうか?どうせ民主党ならポピュリズム、自民党なら正当評価というご都合主義でしか言葉を使用しないのだろう。...
-
「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議~なぜ「岩戸景気」以来54年振りの株価上昇局面を創出した現実
コメ0 ガジェ通 144ヶ月前
今回は木走正水さんのブログ『木走日記』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/288764をごらんください。※この記事は2013年02月04日に書かれたものです。■「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議~なぜ「岩戸景気」以来54年振りの株価上昇局面を...
-
「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議~なぜ「岩戸景気」以来54年振りの株価上昇局面を創出した現実
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 144ヶ月前
今回は木走正水さんのブログ『木走日記』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/288764をごらんください。※この記事は2013年02月04日に書かれたものです。■「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議~なぜ「岩戸景気」以来54年振りの株価上昇局面を...
-
1月31日 内閣府の消費税と経済成長マクロ
コメ1 おおくま利昭ちゃんねる 144ヶ月前
経済経済経済関係の質問主意書を用意しております。消費税を上げたときに経済にどういうふうにインパクトをするのかという質問を用意していて、内閣府去年の1月24日発表の計量経済モデルで、消費税を5%から8%に上げたときに慎重シナリオで+0.7%で、成長シナリオで+1.4%なのですけれども、一方その前の年2011年の同...
-
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】ネット民は日本の最下層だ! 「だが、それがいい」第18号
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 144ヶ月前
もうネットなしの生活には戻れそうにない無銘のマサフミです。前回に引き続き大阪市立大学大学院特別講義「岡田斗司夫と、これからの豊かさを考える」後半の模様をお届けします。先ごろ川上量生氏の言葉として押井守氏に引用された「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の特殊事情だ」という...
-
13.1兆円を超える補正予算案、本当に全て必要か?【Vol.073】
コメ0 アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 145ヶ月前
私は 国家予算の使い道、無駄遣いについて、ずっと 問題視して参りました。 この補正予算案の閣議決定について、また 私の懸念が高まりました。第二次安倍内閣発足によって、かつての 自民党が 高度経済成長期に行った経済重視の急速なインフラ整備による “コンクリート”から、国民のことを第一に考える “人” を重視し...
-
なぜ今、「データジャーナリズム」なのか?──オープンデータ時代におけるジャーナリズムの役割
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 145ヶ月前
【未来型サバイバルジャーナリズム論】津田大介の「メディアの現場」vol.54より今、世界中でジャーナリズムがデータとの結びつきを強めています。津田マガでも今年の10月からデータジャーナリズムの連載が始まり、vol.40 [*1] とvol.43 [*2] では「データジャーナリズムが切り開くジャーナリズムの未来」を掲載しました...
-
日本経済2013―賃上げと雇用の拡大こそ必要
コメ0 「しんぶん赤旗」 145ヶ月前
主張日本経済2013賃上げと雇用の拡大こそ必要 日本経済は長引く不況から抜け出せないまま新年を迎えました。「景気と暮らしをなんとかよくしてほしい」「安倍政権の経済政策に任せて大丈夫か」―。国民の切実な願いに政治がどう応えるかが問われています。大企業の利益を優先させて国民の暮らしを犠牲にしてきた日本...
-
格差社会の再来が意味するもの
コメ0 ガジェ通 146ヶ月前
今回は『「MessageLeaf (メッセージリーフ)」の立上げ日誌~ウェブサイトにあなたと私の関係を~』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/279603をごらんください。■格差社会の再来が意味するもの●<アメリカの格差の解消と再拡大>佐々木俊尚さんの今週のメルマ...
-
格差社会の再来が意味するもの
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 146ヶ月前
今回は『「MessageLeaf (メッセージリーフ)」の立上げ日誌~ウェブサイトにあなたと私の関係を~』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/279603をごらんください。■格差社会の再来が意味するもの●<アメリカの格差の解消と再拡大>佐々木俊尚さんの今週のメルマ...
-
締め切りまで後60時間。ちきりんさんの政策アンケートに急げ!
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 146ヶ月前
社会派ブロガーちきりんさんが、今政策アンケートを行っています。選挙前の政策アンケートを行います!:Chikirinの日記 消費税は?とか TPP は?とかいうありふれた政策に関する設問だけでなく、税金) 資産課税を導入する (フローではなく、ストックに課税する)経済成長のために、義務教育の半分を英語で行うなど...
-
日本は成熟社会か
コメ3 宋文洲のメルマガの「読者広場」 146ヶ月前
最近、気になる言葉があります。それはよく人々の話に出てくる「日本は成熟社会だ」という「定説」です。何を持って成熟したと言っているのでしょうか。政治といえばいつまでも政権交代がメインテーマで、地方分権、経済成長と国際化などの前向きの議論になりません。暴動が起きない安定性は羨ましいのですが、毎年総理...