-
【科学の教室】いわゆる「温暖化」で台風や豪雨、災害はどうなっているのか?(中部大学教授 武田邦彦)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 136ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/414559をごらんください。■【科学の教室】いわゆる「温暖化」で台風や豪雨、災害はどうなっているのか?(中部大学教授 武田邦彦)気象庁のいわゆる「有識者」が今年の気...
-
第29回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(最終回)
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 136ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第29回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(最終回:テキストマイニング)この連載企画も最後となります。この連載企画の締めとして、テキストマイニングという手法について解説します。テキストマイニングとは、テキストデータを単語ごとなどに分...
-
第27回:【書評】夏の書評祭り
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 137ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第27回:【書評】夏の書評祭り「コミックマーケット84」のサークルペーパーとして書いた文章です。―――――1. みわよしこ『生活保護リアル』日本評論社、2013年7月、1,400円(税抜き)2012年、ある芸人の親の生活保護「不正受給」騒動(後に不正受給ではないとわかり、またその芸人...
-
最強の学問『統計学』にダマされるな。注意すべき4つの原則
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 137ヶ月前
統計を見る上で気を付けたい4つのこと。明日食べるべきベストな晩御飯も「統計学」で決められるんじゃないか? という勢いで、神のお告げのごとく、世の中あらゆる事に統計学が用いられていますよね。で・す・が、多くの人が統計を根本的なレベルで大きく読み違えやすいと、lifehackerが警鐘を鳴らし
-
日本では早くも1881年に登場していた女性肖像紙幣
コメ0 ガジェ通 137ヶ月前
イギリスで2016年から発行される予定の10ポンド紙幣の裏面において、現行のチャールズ・ダーウィンに代わり19世紀の女流作家ジェーン・オースティンの肖像が採用されると発表されて『Twitter』が炎上、脅迫や個人攻撃に対応したガイドラインが追加される事態になりました。ところが、すべての紙幣の表面に描かれている国...
-
日本では早くも1881年に登場していた女性肖像紙幣
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
イギリスで2016年から発行される予定の10ポンド紙幣の裏面において、現行のチャールズ・ダーウィンに代わり19世紀の女流作家ジェーン・オースティンの肖像が採用されると発表されて『Twitter』が炎上、脅迫や個人攻撃に対応したガイドラインが追加される事態になりました。ところが、すべての紙幣の表面に描かれている国...
-
バイリンガル教育と帰国時期
コメ0 ガジェ通 138ヶ月前
今回はWillyさんのブログ『統計学+ε: 米国留学・研究生活』からご寄稿いただきました。■バイリンガル教育と帰国時期この7月でアメリカ生活も丸9年になり永住権も取得したが、大学の教員という比較的転職の多い職に就いていることもあり、どの時点で日本に帰国すると子供の教育はどうなるのか、ということをよく考える。...
-
バイリンガル教育と帰国時期
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 138ヶ月前
今回はWillyさんのブログ『統計学+ε: 米国留学・研究生活』からご寄稿いただきました。■バイリンガル教育と帰国時期この7月でアメリカ生活も丸9年になり永住権も取得したが、大学の教員という比較的転職の多い職に就いていることもあり、どの時点で日本に帰国すると子供の教育はどうなるのか、ということをよく考える。...
-
第24回:【科学・統計】データで楽しむプロ野球――セイバーメトリクスとは何か
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 138ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第24回:【科学・統計】データで楽しむプロ野球――セイバーメトリクスとは何か7月4日、日本製紙クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)にて、東北楽天ゴールデンイーグルス対千葉ロッテマリーンズの試合を観戦してきました。結果は銀次の長打+A.ジョーンズのホームランという合...
-
第23回:【思潮】「草食系男子」論とは何か(第2回)
コメ1 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 138ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第23回:【思潮】「草食系男子」論とは何か(第2回:モラルパニックとしての「意欲を失った若者」)前回は「草食系男子」論の現在について説明しましたが、今回はその前史について軽く触れたいと思います。「草食系男子」論が広がるきっかけとしては、主に2000年代以降、「意欲の...
-
さすがグーグル先生! 検索だけでなくヒット映画の予知まで可能だった
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 139ヶ月前
統計学を使えばヒット映画も見えてくる...?以前、グーグルのチーフエコノミストが「これからの10年でもっともセクシーな職業は統計家だ」と言っていましたが、なんとグーグルは、検索とクリック数の統計によって映画の興行成績を予測することができるのだそうです。同社によれば、その精度はナント94%!
-
第21回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(第4回)
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 139ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第21回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(第4回:間奏――ツール紹介)今回は、フリーの統計ソフト「R」による分析を行うに当たって、分析をより円滑にしてくれるツールを紹介します。1. R Commander(Rコマンダー)2003年5月から開発が進められて...
-
占いとはちょっと違う!? 科学的にあなたを診断してくれる「ディグラム診断」
コメ0 Glittyちゃんねる 140ヶ月前
心理学という"科学"に、マーケティングという"統計学"を組み合わせて、自分の本音を解明する「木原誠太郎のディグラム診断」というサイトがオープンしています! アンケート調査で取得した6万人、1000項...
-
名前の呼ばれ方やメモの署名をちょっと変えるだけでビジネスがうまくいく!? 姓名鑑定の進化形
コメ0 カフェグローブチャンネル 141ヶ月前
固有名詞にはすべて画数があります。姓名鑑定は、その画数で吉凶を占う統計学。固有...
-
中止/【リリース】市民統計ワークショップ 東京第1回 開催のご案内
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 141ヶ月前
市民統計ワークショップ 東京第1回開催のご案内(2013.5.3追記)最少催行人数に達しなかったため、中止といたします。申し込みいただいた皆様にはご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。サー クル「後藤和智事務所OffLine」は、これまで「若者論と統計学」「市民の知を提供する」をテーマに掲げ、統計...
-
【書評】第1回:和久井みちる『生活保護とあたし』
コメ2 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 142ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ【書評】第1回:和久井みちる『生活保護とあたし』安倍晋三政権において、経済・金融政策に対して注目と期待が集められていますが、懸念事項も少なくありません。その一つが、生活保護を中心とした社会保障政策です。特に生活保護については、昨年4~5月に、ある芸人の親族が生活...
-
若者論者の高齢化
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。■若者論者の高齢化なんか面白い記事。「第11回:【思潮】ロスジェネ系解雇規制緩和論者が若者バッシングに走るとき」2013年02月15日『後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ』http://ch.nicovideo.jp/kazugoto/blomaga/ar116575城繁幸は「若者...
-
第11回:【思潮】ロスジェネ系解雇規制緩和論者が若者バッシングに走るとき
コメ0 ガジェ通 142ヶ月前
今回は後藤和智さんのブログ『後藤和智の若者論と統計学っぽいチャンネル』からご寄稿いただきました。※この記事2013年02月15日に書かれたものです。■第11回:【思潮】ロスジェネ系解雇規制緩和論者が若者バッシングに走るとき今回は、ロスジェネ論客の一人であり、過激な解雇規制緩和、雇用自由化論者として知られる城...
-
第11回:【思潮】ロスジェネ系解雇規制緩和論者が若者バッシングに走るとき
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
今回は後藤和智さんのブログ『後藤和智の若者論と統計学っぽいチャンネル』からご寄稿いただきました。※この記事2013年02月15日に書かれたものです。■第11回:【思潮】ロスジェネ系解雇規制緩和論者が若者バッシングに走るとき今回は、ロスジェネ論客の一人であり、過激な解雇規制緩和、雇用自由化論者として知られる城...
-
ネット世論調査やソーシャルメディアの中間点から「民意」が見えてくる
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 143ヶ月前
自民党が民主党に圧勝し、政権に復帰した先の衆議院議員選挙。その最大の原因はなにか。昨年12月27日、niconicoが選挙後としては初となる「ネット世論調査」でユーザーに聞いたところ、「民主党政権があまりにもひどすぎた」が、もっとも多い63.2%という結果になりました。・ネット世論調査(2012年12月結果)http://w...
-
第9回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門/第1回
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 143ヶ月前
漫画や小説などをレビューしたサイトや同人誌、あるいは書籍はよく見かける。しかし、その多くは個々の作品の評価に終始し、評価の全体像が見られるものは少ない。そこでこのシリーズでは、多変量解析を通じて、レビューの全体像を示す手法を紹介していく。第1回は、分析のためのツールとして、フリーソフト「R」を紹介...
-
なぜ今、「データジャーナリズム」なのか?──オープンデータ時代におけるジャーナリズムの役割
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 144ヶ月前
【未来型サバイバルジャーナリズム論】津田大介の「メディアの現場」vol.54より今、世界中でジャーナリズムがデータとの結びつきを強めています。津田マガでも今年の10月からデータジャーナリズムの連載が始まり、vol.40 [*1] とvol.43 [*2] では「データジャーナリズムが切り開くジャーナリズムの未来」を掲載しました...
-
第6回:【政策】若者雇用戦略を総括する(第1回)
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 145ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第6回:【政策】若者雇用戦略を総括する(第1回) さて、今回はシリーズとして、2012年6月12日に合意がなされた「若者雇用戦略」と、それに至るまでの「雇用戦略対話」ワーキンググループ(若者雇用)についての総括を行ってみたいと思います。なお、当該WGの若者雇用第5回には...
-
第5回:【政策】TIMSS2011調査結果を読む
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 145ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第5回:【政策】TIMSS2011調査結果を読む 今回は急遽予定を変更して、今月11日に発表された、IEA(国際教育到達度評価学会)が2011年に行ったTIMSS(Trends in International Mathematics and Science Study、国際数学・理科教育動向調査)の報告書を読み解きたいと思います。 ...
-
第4回:【政策】Evidence Based Policy――実りある政策のために必要なもの
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 145ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第4回:【政策】Evidence Based Policy――実りある政策のために必要なもの このたびの総選挙をめぐる言説について、いろいろと争点はあると思いますが、教育に関する議論はあまり聞かれません。もちろん、各党の公約(マニフェスト)においては、教育に関するものもあるとは思い...
-
第3回:【思潮】若者特集を読む(第2回):『ウレぴあ』2012年秋号
コメ1 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 146ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第3回:【思潮】若者特集を読む(第2回):『ウレぴあ』2012年秋号 今回は、『ウレぴあ』というあまり聞き慣れない雑誌の特集を見ていこうと思います。少なくともこの雑誌のタイトルから、これが「ぴあ」の派生であると言うことは分かると思いますが…。 この雑誌は基本的にマー...
-
第2回:【科学・統計】ありがちな科学批判の読み方――島薗進を例として
コメ7 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 146ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 第2回:【科学・統計】ありがちな科学批判の読み方――島薗進を例として 通常医療に対する批判(もしくはバッシング)言説の特徴として、「西洋医学は病気をねじ伏せようとする医学だ」というものがあります(多くの場合、そのような言説の直後には、「それと比べて、東洋医学は...
-
第1回:【思潮】若者特集を読む(第1回):『調査情報』506号
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 146ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第1回:【思潮】若者特集を読む(第1回):『調査情報』506号 今回は、TBSテレビのTBSメディア総合研究所が発行している雑誌『調査情報』第506号(2012年5・6月号)の記事「いいじゃないの幸せならば?~当世「若者」論の虚実」について見ていきます。言うまでもなく、この特集...
-
第0回:このブロマガの狙い
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 146ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第0回:このブロマガの狙い はじめまして。私は、近年は「若者論と統計学」を掲げて、 同人サークル「後藤和智事務所OffLine」で活動している後藤和智と申します。以前はブログなどで若者論の批判的検証などを行い、『「ニート」って言うな!』(共著、光文社新書、2006年)など...
-
中部横断自動車道をめぐる国交省の不可解な動き—津田大介の「メディアの現場」より
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 147ヶ月前
津田大介の『メディアの現場』vol.37(配信:2012.6.20+6.27) より国交省が高速道路会社NEXCOと組んで段階的に整備を進めている「中部横断自動車道」。現在、長坂〜八千穂間でその建設が検討されており、それに向けて住民アンケートが行われています。本来であれば、政策に民意を反映するために行われるはずの住民アン...
-
米国民は経済的自由を満喫しているのか?
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 147ヶ月前
今回はWillyさんのブログ『統計学+ε: 米国留学・研究生活』からご寄稿いただきました。■米国民は経済的自由を満喫しているのか?戦後の日本の雇用制度は社会主義的な色彩が強く「日本は最も成功した社会主義国」などと揶揄されることもあるが、それでは米国民は日本と違って自由経済の恩恵を満喫しているのだろうか?答...
-
津田大介の「メディアの現場」 2012.1.11(vol.18)
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 156ヶ月前
1.今週のニュースピックアップ Expanded◆オウム真理教の平田容疑者が今になって出頭してきた本当の理由とは? 宗教学者でオウム真理教に詳しい島田裕巳さん2.特別企画「2011年被災124自治体の支援状況調査」3.メディア/イベントプレイバック4.津田大介のデジタル日記◆コンビニ業界の革命児ローソン(後編) 新浪剛史...