-
12月25日の毎日新聞「安倍首相が年内の靖国神社参拝を見送る見通し」→翌26日に参拝
コメ0
ガジェ通 135ヶ月前
12月25日の毎日新聞はサイトに『安倍首相:年内の靖国神社参拝見送り…外交への影響考慮か』という記事を掲載した。26日に政権発足1年を迎える安倍晋三首相が、年内の靖国神社参拝を見送る見通しになった。 首相は昨年の自民党総裁選の際、2006〜07年の第1次内閣で参拝しなかったことを「痛恨の極み」と述べたが、政権...
-
12月25日の毎日新聞「安倍首相が年内の靖国神社参拝を見送る見通し」→翌26日に参拝
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 135ヶ月前
12月25日の毎日新聞はサイトに『安倍首相:年内の靖国神社参拝見送り…外交への影響考慮か』という記事を掲載した。26日に政権発足1年を迎える安倍晋三首相が、年内の靖国神社参拝を見送る見通しになった。 首相は昨年の自民党総裁選の際、2006〜07年の第1次内閣で参拝しなかったことを「痛恨の極み」と述べたが、政権...
-
NHK経営委員―9条ひやかす作家、小学生時の家庭教師 安倍首相 露骨な人事案
コメ0 「しんぶん赤旗」 137ヶ月前
市民団体など「撤回を」 NHKの経営委員会委員5人の人事案が、8日の衆参両院本会議に諮られます。その顔ぶれは「安倍首相に近い」と評されるため、ジャーナリストや学者、市民団体から「安倍首相のNHKへの介入につながる人事」だとして、撤回を求める声が上がっています。 5人は、百田尚樹(ひゃくたなおき)氏(作家)、長谷川三...
-
9月など
コメ0
私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 138ヶ月前
石破 茂 です。豪雨災害に遭われた地域の皆様にお見舞いを申し上げます。 9月は私にとっていろいろな意味で転機となる出来事の起こる月で、平穏無事で9月が終わったことがあまりありません。毎年「今年の9月には何が起こるのか?」という怖れにも似た気持ちで迎えております。 父親が亡くなったのが昭和56年...
-
日韓両国の新しい一歩
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 140ヶ月前
私が自民党総裁選挙への出馬を念頭に置いて書いた「超日本宣言」という本の中で、一つの提案をしています。
-
『ちょっと右よりですが』▼第32号 『朝日新聞』の報道姿勢を問う!
コメ0 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 143ヶ月前
番組で気になった話題をまとめてみました。週刊ポストで、「安倍晋三と朝日新聞の不適切な蜜月」という記事がありました。「政治とメディア」核心レポートとして書いてあったんですが、これがかつて安倍タタキをやってきた同じ新聞なのか?というほど、朝日新聞の安倍批判が手緩くなっています。という主旨の記事です。...
-
「1票の格差」を放置した真の犯人は誰だ?
コメ0
ゲキビズ田原通信 144ヶ月前
3月25日、広島高裁で画期的な判決が出た。昨年12月の衆院選での選挙の無効を求めた訴訟で、「無効である」という判決を出したのだ。衆院選の「1票の格差」は、この20年間、最大で2倍台で推移している。2009年の衆院選挙は、最大で2.30倍だった。この「1票の格差」に対して、2011年、最高裁で「違憲状態」という判決が出...
-
日本再生会議 甘利明経済再生担当大臣(2013年2月1日生放送)全文書き起こし
コメ0
日本再生会議 145ヶ月前
経済政策「アベノミクス」を柱に掲げ、動き始めた第二次安倍内閣。発足以来、低迷していた株価は上昇し、為替も円安方向に。niconicoが1月31日に実施したネット世論調査でも、内閣支持率が56.6%となり、経済政策への期待が大きかった。「アベノミクスで日本は再生するのか?」「安倍首相の掲げる三本の矢の中身とは?...
-
「安倍政権誕生」で浮かれる電力業界
コメ0
ガジェ通 148ヶ月前
「3.11」以来、意気消沈していた電力業界がにわかに活気づいている。福島第1原子力発電所の事故を機にそれまで「超優良企業」の名をほしいままにしてきた電力9社(原発を持たない沖縄電力を除く)の経営環境は暗転。保有原発が次々に運転を停止し、代替電源となる火力発電所の燃料コストが膨らんで赤字転落の電力会社が...
-
「安倍政権誕生」で浮かれる電力業界
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 148ヶ月前
「3.11」以来、意気消沈していた電力業界がにわかに活気づいている。福島第1原子力発電所の事故を機にそれまで「超優良企業」の名をほしいままにしてきた電力9社(原発を持たない沖縄電力を除く)の経営環境は暗転。保有原発が次々に運転を停止し、代替電源となる火力発電所の燃料コストが膨らんで赤字転落の電力会社が...
-
石原慎太郎の「原発も消費税もささいなこと」発言は、政界再編を呼ぶラブコールである
コメ9
ゲキビズ田原通信 149ヶ月前
石原慎太郎さんが都知事を辞任した。ついに「石原新党」が誕生するようだ。 石原新党は「たちあがれ日本」を母体に、「第三極」の結集を目指す、と言われている。 だが、石原さんは、野党に甘んじるような男ではない、と僕は断言する。 石原さんは、1968年、参議院選挙に全国区で出馬し、史上初の300万票を獲得して トッ...
-
αシノドスvol.111、大屋雄裕 / 民主政と銀の弾丸、ほか
コメ0
荻上チキの αシノドス 149ヶ月前
はじめに 荻上チキ■みなさんこんにちは、荻上チキです。さっそくですが、告知をふたつ。■先日、『社会運動の戸惑い』 http://amzn.to/RdemKQ という本を出版しました。山口智美・斉藤正美両氏とともに、00年代のフェミニズムと保守運動との間で生じた係争を振り返りつつ、当事者である保守運動家らにインタビュー・フィ...
-
上杉隆の「自民党新総裁決定!ズバッ!と、勝手に身体検査」全文書き起こし(後半)
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 150ヶ月前
自民党の新総裁に選ばれた安倍晋三・元首相。彼は本当に日本文化に詳しいのでしょうか……。出演者から、そんな疑問も噴出しました。これは自民党総裁選が行われた9月26日、元ジャーナリストの上杉隆の番組「自民党新総裁決定!ズバッ!と、勝手に身体検査」の一幕です。ブロマガ「上杉隆の東京脱力チャンネル」が主催する...
-
上杉隆の「自民党新総裁決定!ズバッ!と、勝手に身体検査」全文書き起こし(前半)
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 150ヶ月前
自民党総裁選が行われた9月26日、元ジャーナリストの上杉隆の番組「自民党新総裁決定!ズバッ!と、勝手に身体検査」が、ニコニコで生放送されました。ブロマガ「上杉隆の東京脱力チャンネル」が主催する番組としては第2回目。前回に引き続き、キャスターに『AERA』記者の三橋麻子さん、ゲストに元朝日新聞政治部長・薬...
-
政治状況評論。自民党総裁選と、新しい政党の構想つにいて。
コメ7
橘川幸夫放送局通信 150ヶ月前
次回総選挙は一党の圧勝はありえない。混迷するネットワーク型政治体制の中で、画期的な政党コンセプトを紹介する。
-
タカ派・安倍新総裁が総理になったら絶対にやらなければいけないこと
コメ1
ゲキビズ田原通信 150ヶ月前
9月26日、自民党総裁選が行われ、決選投票の末、安倍晋三さんが選出された。 2006~07年に総理大臣を務めて以来、5年ぶりの総裁就任だ。 自民党の総裁経験者が返り咲くのは初めてのことである。 事前の予想では、石破茂さんと石原伸晃さんの一騎打ちとみられたが、 石原さんが失言などで失速してしまった。 そ...
-
『ちょっと右よりですが・・』▼第7号 祝!安倍総裁・カツカレーブームだ!!
コメ5 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 150ヶ月前
――今週はまず、月刊WILL11月号についてからですが・・・。(花田)いきなり完売しまして、完売御礼で増刷しました。何が良かったって、韓国特集。――かなり2ちゃんねるでも取り上げられてました。――やはり2ちゃんの連中にはこれがよく文字になったと。(花田)2ちゃんに追いついたと、言われているらしいですね(苦)。そ...
-
フジテレビ『とくダネ!』で厚生省指定の難病を「お腹が痛くて」と表現し安倍総裁批判
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 150ヶ月前
9月26日、自民党総裁選挙が行われた。40年ぶりとなる決選投票にもつれ込む接戦の末、安倍晋三元首相が石破茂氏を破って自民党総裁に返り咲いた。安倍総裁といえば、2006年に小泉内閣を引き継ぐ形で戦後最年少の当時52歳で首相の座についた人物である。「美しい国づくり」「戦後レジームからの脱却」といったスローガンを...
-
(見解)民主も自民も自己改革は不可能
コメ2
小沢一郎すべてを語る 150ヶ月前
民主党は野田さんを代表に再選し、自民党は安倍さんを新総裁に選出しましたが、正直言って、私は民主党代表選にも自民党総裁選にもあまり関心がありませんでした。両党ともそれぞれ根本的な自己改革を迫られているのに、どちらもそれを成し得ないと考えられるからです。 まず民主党は、多くの国会議員が「野田さんで...
-
安倍さん効果ある? カレー店検索アプリのDL数を調べてみると...
コメ0
TABROIDちゃんねる 150ヶ月前
カツカレー、美味しいよねー自民党総裁選へのゲン担ぎとして食べたカツカレーが「高い!」「庶民感覚がわかっていない...
-
猪瀬直樹メールマガジン「日本国の研究」第717号「領土を考える 尖閣寄付 静かな情熱感じた」
コメ0
猪瀬直樹ブログ 150ヶ月前
9月26日水曜日の自民党総裁選で安倍晋三元首相が、新総裁に選ばれました。東京都は、候補者に尖閣諸島の現状と活用策を問う公開質問状を送っていました。「尖閣諸島において、ヤギの被害から貴重な動植物を守るなど自然環境の保全を図るとともに、零細漁民のための船溜まりや無線中継基地、できれば有人の気象観測施...
-
「アサコール」にこの国を託せるか?-安倍晋三の陥穽-
コメ62
小林よしのりライジング 150ヶ月前
安倍晋三は「1日30回トイレに行ってまだおなかが痛い」という原因不明の難病で政権を放り出した人である。 まず、この認識を軽く見てはいけない。 自民党議員たちが、この難病を「アサコール」という新薬のおかげで克服できるから総裁にしてもいいと考えたのなら、これはもう度し難い非常識な連中が国会議員をやって...
-
安倍晋三クレーマー説(ニコ生ナックルズ編集部より)
コメ2
久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン 150ヶ月前
自民党総裁選について、さらっと触れますが、僕、実は実話ナックルズの編集長の前に選択出版というところにいたんですよ。そこでは政治・経済・企業を主にやっていて、実は政治系の記事にもガンガン関わっていたことがありました、裏社会だけではなくて。会員制の情報誌で表の噂の真相、裏の選択出版、なんて言われてい...
-
Vol 015 民意を無視した 議員投票(続)
コメ78
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 150ヶ月前
自民党総裁選 1回目の投票の結果。石破氏199票(議員票34、党員票165)、安倍氏141票(議員票54、党員票87)、石原氏 96票(議員票58、党員票38)、町村氏 34票(議員票27、党員票7)、林氏 27票(議員票24、党員票3)という結果に。考えられません!!どうして、石原氏が 議員票5...
-
Vol.015 民意を無視した 議員投票
コメ4
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 150ヶ月前
自民党総裁選 1回目の投票の結果。石破氏199票(議員票34、党員票165)、安倍氏141票(議員票54、党員票87)、石原氏 96票(議員票58、党員票38)、町村氏 34票(議員票27、党員票7)、林氏 27票(議員票24、党員票3)という結果に。考えられません!!どうして、石原氏が 議員票5...
-
『ちょっと右よりですが・・』▼第6号 自民党総裁選は安倍晋三で決まり!(希望的観測か?)
コメ0 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 150ヶ月前
毎週、ニコ生で生放送中の「花田紀凱編集長の週刊誌欠席裁判」の一部を実況文字配信!今回は9月22日放送分。「自民党総裁選」「政治家の質は大丈夫か?」「ノビテル大丈夫?」「慎太郎よ、寄付金返せ!」「文春も新潮も厳しく追求しないグループがある」「花田編集長の先輩・堤堯氏が教える喧嘩作法」などなど今週も盛...
-
「アイドルの本質と恋愛禁止ルール」小林よしのりライジング Vol.6
コメ40
小林よしのりライジング 150ヶ月前
【今週のお知らせ】※今週の「ゴーマニズム宣言」では民主党代表選を振り返り、野田首相が原発ゼロの「閣議決定」を見送った背景、さらにアメリカとの関係、自民党総裁選についても徹底分析します!※「今週のAKB48」は先週号に引き続き、AKB48の「恋愛禁止ルール」についてと、アイドルの本質について論じます。AKB48は果...
-
週刊『夏野総研』vol.005【他ジャンル化がもたらした海外家電メーカーと日本家電メーカーとの違い】
コメ0
週刊『夏野総研』 151ヶ月前
いつもぼんやり見ているニュースも、見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは、日本の未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。……………………………………………………………………………………………※執筆の都合上、今号では9月18日までのニュースについて解説しています。◆<自民...
-
「いま、ここ」の脱原発
コメ0
ゴー宣道場ブログ 151ヶ月前
切通理作のコメンテーターへの道 自民の総裁選立候補者が全員原発推進で、保守の立場から国家の危機と感じる人が一人もいないのかと落胆していましたが、先日のゴー宣道場拡大版『倫理と成長の脱原発』に参加し、脱原発は政治家が決めないから諦めるという事ではなく、自分が出来る方法を常に考え、実践していくことが...
-
「民主党代表選/自民党総裁選」古い体制の勝利者選び
コメ0
橘川幸夫放送局通信 151ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━標題=「民主党代表選/自民党総裁選」古い体制の勝利者選び掲載媒体=書きおろし執筆日=2012/09/19━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「民主党代表選/自民党総裁選」に関心を持つ人が多くいても、期待を持つ人は多くはないだろう。この結果が次の総理を選ぶものであるとしたら、悲惨な気持...
-
総裁選五日目
コメ0
私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 151ヶ月前
石破 茂 です。 総裁選挙も五日目となり、二十六日の投票日まで余すところあと七日となりました。各地で皆様のお世話になり、本当に有り難うございます。演説会場に来て下さったり、本欄にご意見をお寄せ下さったり、党員・党友にお声掛け頂いたり、心より感謝致しております。合同街頭演説会での一人の持ち時間は1...
-
総裁選二日目
コメ0
私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 151ヶ月前
石破 茂 です。 総裁選も二日目となりました。告示日の昨日はそれなりの緊張感があったことに加えて、朝七時から夜十一時まで計八本のテレビに出演したため、正直相当に疲れましたが、二日目となるとそれなりのペースが掴めて、気力・体力ともに安定してきたようです。このままなんとか25日の最終日まで行けそうで...
-
総裁選挙と年金改革
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 151ヶ月前
私のホームページ( www.taro.org )のトップページに、年金問題に関する動画をアップしています。現在の年金制度には様々な問題があります。これは、現在の受給世代だけではなく、将来の若者にとっても大きな問題です。当然、自民党の総裁選挙でも、現在の年金制度をどう改革していくのか、議論されなければならないと思...
-
自民党総裁選挙にあたって
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 151ヶ月前
自由民主党の総裁選挙の日程が決まった。早速、いろいろな代議士が名乗りを上げようとしている。私も、9月の総裁選挙にあわせて自分の政策をまとめ、8月21日に出版した。自分が総裁になったら、いや、政権をとったらこれをやりたいということをきちんと訴えるためだ。