• このエントリーをはてなブックマークに追加
「海辺の小さな夏祭り」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「海辺の小さな夏祭り」

2015-07-13 07:00
  • 6

 夏祭りの日にそわそわするなんて、子供の頃でさえ、なかったかもしれない。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

今年もこの季節がやって来ましたね。ワクワク感、そわそわ感、わかります(笑)!お天気でよかった!そして、この年でも法被姿の担ぎ手に恋しちゃうこともしばしば。夏!シーズン到来ですね。小原さんの文章から伝わる海辺の話に毎回癒されています。海辺の町から都会へ行く電車にごとごと揺られながら、読みながら、今日の海を思い浮かべ、後ろ髪ひかれるおもいでお仕事です(笑)!

No.1 107ヶ月前

小原さん、いつもありがとうございます(^∇^)慌ただしい毎日の中で、小さな海辺の町の日常や出来事を読むのは癒されるひと時です(*゚v゚*)

No.2 107ヶ月前

夏祭りいいですね。祭のお囃子は夏の暑さを少しやわらげてくれます。次の世代、御輿の担ぎ手になる子供たちが大人たちの姿を見てちゃんと育っているとうれしいですね。大切にしたい文化だなと思います。
夏祭は大人も子供もはしゃぐことが許されるいい行事です(笑)祭り好きでなくても、女子は御輿を担ぐ男子に惚れます!たぶん(((^-^*)

No.3 107ヶ月前

小原さんは本当にすてきな町に住んでいらっしゃるのですね。背が伸びて神輿に肩が届くようになるのを心待ちにしながら大きくなる子供たちがいっぱいいる町。いいなあ。

No.4 107ヶ月前

夏祭りの季節ですね。私は大阪市内で働いていますが、いつもは幹線道路を走る車の音しか聴こえないのですが、今日のお昼間、お囃子と子供のかけ声が聴こえました。都会にもまだ夏祭りがあるんだなと思いました。私の住む街では、子供が減り、お神輿が台車を付けてまるで担がないお神輿に変わってしまいました。なんだか寂しいですが。私が子供の頃は担げる年になるのが憧れだったのですが。
海辺の街のお神輿、海に入っていくのを見てみたくなりました。

No.5 107ヶ月前

昔から変わらずに町の皆さんの手で大切に引き継がれている夏祭り。
気心の知れた人たちが集まって「今年もこの季節が来たね」なんていう会話が聞こえて来そうな情景ですね(^^)
昔は私の周りにもあったんでしょうけど。。。
同じ地域に居住し、利害を共にして深く結びついている人々の集まりには強い絆を感じます。

No.6 107ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。