またしても声が枯れてしまった

ニコニコ担当なるみん@ab_narumin81)です。。。



前回声が出なくなったのは、かれこれ2ヶ月前になります(._.)

そして今日の朝起きたら声がでない。。。
がらがらとかではなく、全く出ないという状態


誰がこの事態を予想していたでしょうか?(大袈裟←)


果たしていつ治るのか、早く治す方法はないのか…?

喉に詳しい方(?)いたら教えてください(/ _ ; )(/ _ ; )




今日のブロマガは、前回ブロマガの最後にわたしが予告した書いたことを覚えていますか?


次回予告

なるみんの充実した土日とだらだらした土日と比べてみよう!!
〜なるみんの私生活が覗けちゃうかも!?〜




ということで、今日はなるみんの休日を比べてみたいと思います!!

ほいっ!/

b7fdad72742911b6c4f121cac6c4af6f798a73f3
(円グラフで作ろうとしたらかなり難しかったので諦めましたww)



これを見ると一目瞭然!

見事なON/OFFぶりですね(笑)

同じ土日なのにここまで違うとは我ながらびっくりでございます。はい。


図の右を見るとどれだけ動いていないのかわかりますねww

ちなみに先週末の様子です。←


基本的にYoutubeでマイクラ動画(何回目だかわからないくらい繰り返し見ます)を見て
飽きるとアニメに切り替えて、お腹空いたらご飯食べて、また動画や映画を見るという繰り返しです。

うん。自宅警備員(休日限定)ですな。笑




ここでみなさんはなにを思いましたか?


"自分も同じ"と思った人、"なるみんってこんな生活送っていたの?"と思った人
いろいろな方がいると思いますが、、、


こんなこと思った方はいますか?
別にこのままでいいじゃん!


そうなのです!常に充実できるわけじゃないので
たまにはそうゆう日もあっていいと思いがちですが
そこになるみんの問題点があるのです。。。。


前回のブロマガの冒頭でこんなことを言っています。
久しぶりに土日ひとりで過ごしたのですが
いろいろ考える時間があったせいで、かなりブルーな気持ちになりました。




問題点 

・考える時間がありすぎると考えすぎて余計彷徨ってしまう


こう見えて考えることが多いのですが
時間があるとずるずると考えてしまい良くない方向に進んでしまいがち。




なるみんの性格を分析


-基本的にポジティブで楽観的
楽しいことが大好きで行動力はある

-昔ネガティブだった(今は違う)
昔ほどではないけど、人間だからたまにはネガティブになる。
特になるみんの場合は1人でいるときにそうなる。

-いろいろなことを考え、分析するのが好き
しかし、1日家にいるので特にやることもなくほかの刺激を受けないのでぐるぐる考えてしまう

-喜怒哀楽が激しい
とにかく笑ったり、悲しんだり、感動して泣いたり、忙しい人間ですww
言い換えると感情がコロコロ変わります(._.)

-誰かのためになにかをするのが好き
だらだらしている日は、身の回りのことを後回しすることが多い。。。





まとめると


なにか刺激がないとずるずるだらだらしてしまう。



では、どうすればいいのか?


1人でできて、お休みでなにもやりたくないときでもできることを見つける!
休みの日も活動する習慣をつける!




・・・・結局まだ解決していないじゃないか!






次回予告

運動を習慣にするのは、いつどこでなにをやるべきで
どんな効果があるのか分析する!!





ふと思ったのですが
なんでわたしはブロマガでこんなに自分のことを暴露しているのだろうwww

今回はどう書けばいいのかかなり苦戦して
頭を悩ませるばかりですが、こういうブロマガを書くのも楽しいです♪


夏に向けて"痩せたい"  
"健康な身体"を作りたい

という目標があるのでより頑張れそうな予感!!






明日の放送は、残念ながら声は出ませんが
いろいろ工夫して頑張るので
みなさんよろしくお願いします( 〃..)

ぐっさんとマインクラフト 〜海底遺跡攻略したい!〜【なるみん放送局】







おわりーっ!!