• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 8件
  • 切通理作のせつないかもしれない#175 「もうひとつの『青春夜話』~純情編~」配信!

    2017-12-27 17:11  
    ゴー宣ネット道場チャンネル最新動画
    切通理作のせつないかもしれない#175
    「もうひとつの『青春夜話』~純情編~」
    配信しました!
    視聴はこちら!
    どなたも無料で
    ご覧いただけます。


    切通理作初監督映画、『青春夜話 Amazing Place』は東京・新宿での公開が無事終了。
    2018年は、大阪・第七藝術劇場で1月6日~12日連日20:40より、名古屋・シネマスコーレで1月13日~19日連日19:00より上映!
    2月は京都・出町座、神戸・元町映画館、横浜・シネマ・ジャック&ベティでレイトショーが決定しています!
    そこで今回は、映画の中で主役の若いカップルとは対を為す存在として描かれる、中年世代のカップルの一人、女教師・山崎先生役を演じた安部智凛さんをゲストに、キャスティングや撮影の裏話を展開します。
    切通氏のメルマガ『映画の友よ』の告知動画にも出演していた安部さんは、早い時点から『青春
  • 第68回ゴー宣道場 「憲法改正の作法を教えよう」 保存版動画公開!

    2017-12-17 11:30  
    第68回ゴー宣道場
    「憲法改正の作法を教えよう」
    保存版動画公開しました!
    視聴はこちら!
    チャンネル会員無料。
    会員以外の方は
    全4パート各150円+税
    全編パックは500円+税で
    ご覧いただけます。

    ゲストに山尾志桜里衆院議員登場!
    自衛隊を「軍隊未満」のまま集団的自衛権を行使して、米軍の下請け組織として地球の裏側まで派遣できるようになる危険極まりない安倍政権による憲法改正が、最短の場合は来年4月発議、6月国民投票で成立してしまうかもしれない。
    この改憲案は発議されたら最後、確実に成立してしまう。これを阻止するには、発議の前によりよい改憲案を提示し、議論に引き込まなければならない。
    それがやれる国会議員は山尾志桜里しかなく、それをサポートできる法律家は倉持麟太郎しかいない。そしてそれを後押しする場はゴー宣道場をおいて他にない! くだらないスキャンダル報道を相手にしているヒマなどない!
  • 笹幸恵の軍事トリビア#17 「ちゃめの人 山本五十六 ~軍人紹介シリーズ(1)~」 配信!

    2017-12-14 17:00  
    ゴー宣ネット道場チャンネル最新動画
    笹幸恵の軍事トリビア#17
    「ちゃめの人 山本五十六
     ~軍人紹介シリーズ(1)~」
    配信しました!
    視聴はこちら!
    チャンネル会員無料。
    会員以外の方は150円+税で
    ご覧いただけます。

    軍人紹介シリーズ、その第1弾は連合艦隊司令長官・山本五十六。
    真珠湾攻撃を成功させて英雄とされた山本五十六だが、本人は米国駐在日本大使館付武官を長く務め、国力の差も熟知しており、日米開戦には反対していた。
    真珠湾攻撃の成功後も、反撃の大きさを予期して「勝って兜の緒を締めよ」と言い続けたが、戦勝ムードに酔いしれる人々は聞く耳を持たなかった。
    そして皮肉なことに、航空戦力の重要性を見せつけた真珠湾攻撃の後、米軍はいちはやく航空戦強化に舵を切ったのに、当の日本軍にはその改革ができなかった。
    悲劇の軍人、山本五十六の生涯にスポットを当てる!
  • 第68回ゴー宣道場『語らいタイム』配信!

    2017-12-13 14:50  
    第68回ゴー宣道場
    「憲法改正の作法を教えよう」
    終了直後の控室トーク
    『語らいタイム』
    配信しました!
    視聴はこちら!
    チャンネル会員無料。
    会員以外の方は100円+税で
    ご覧いただけます。

    前回に引き続き山尾志桜里衆院議員をゲストに招いた、2017年最後のゴー宣道場には応募者殺到。参加者応募はいつにない高倍率となり、会場は収容人員ギリギリの大入りで、すさまじい熱気の中で行われた。
    新規の参加者も多く、市民運動の経験者らしいご高齢の方も目立ち、その意見も興味深いものがあった。
    3時間の議論によって考えが変わった、憲法について初めて考えたなど、相当に刺激を受けたとの感想も多数。
    2018年のゴー宣道場は、憲法をめぐる全く新しい闘いに挑む!
  • 第68回ゴー宣道場 「憲法改正の作法を教えよう」感想受け付けます!

    2017-12-09 15:54  
    いよいよ明日・12月10日、
    午後2時~5時(予定)
    第68回ゴー宣道場
    「憲法改正の作法を教えよう」
    開催されます!!
     
    ゲストは山尾志桜里衆院議員。
     
    最速では来年4月発議、
    6月国民投票というスケジュールも
    ありうる憲法改正。
     
    憲法9条に軍隊未満の自衛隊を書き込み、
    米国の属国化を完成させる
    最悪の安倍改憲を阻止するには、
    発議の前に対案を出すしかない。
     
    そしてそれをやれる政治家は、
    山尾志桜里しかいない。
    その山尾議員をサポートできるのは、
    倉持麟太郎しかいない。
    そして、山尾・倉持改憲構想を
    公表していく場として、
    「ゴー宣道場」がある!
     
    今回も、
    会場までお越しいただけない
    ネット視聴者の方々からも、
    会場で行われるアンケートと同様に、
    このブログのコメント欄を利用して
    感想を募集します!
     

    記入項目は…
    性別 年齢 お住まい(都道府県) 職業
    1.参加(視
  • 切通理作のせつないかもしれない#174 「ニュータイプとインターネット」 配信!

    2017-12-09 14:12  
    ゴー宣ネット道場チャンネル最新動画
    切通理作のせつないかもしれない#174
    「ニュータイプとインターネット」
    配信しました!
    視聴はこちら!
    チャンネル会員無料。
    会員以外の方は150円+税で
    ご覧いただけます。
     
    評論家・宇野常寛氏を迎え、
    500ページを超える大著の新刊
    『母性のディストピア』について、
    切通氏が読んだ感想を述べ、
    直接著者に聞いてみたかった
    ことを質問する。
     
    富野由悠季氏が『機動戦士ガンダム』シリーズで
    描いた「ニュータイプ」という概念がある。
    「新しい人類」とされ、遠くに離れた者同士が瞬時に意思疎通できるといった特異な能力を持つ人々のことである。
     
    宇野氏は、これはまさに
    インターネットのことではないかといい、
    80年代初頭にこの概念を作り出した
    富野氏は凄いと評する。
    そして、人類はインターネットを
    使いこなせるニュータイプへと
    進化していかなければならな
  • ゆきりん♡もくれん 淑女我報#24 「2017年 ゆきりん・もくれんの 3大ニュース」 配信!

    2017-12-07 16:12  

    ゴー宣ネット道場チャンネル最新動画
    ゆきりんもくれん 淑女我報#24
    「2017年ゆきりん・もくれんの3大ニュース」
    配信しました!
    視聴はこちら!
    チャンネル会員無料。
    会員以外の方は
    150円+税で
    ご覧いただけます。
    実にいろんなことがあった2017年も、残りわずか。
    というわけで今回は、2017年に起きた数々の出来事の中から、公的・私的の別を問わず、全く個人的な感覚で、特に印象に残ったものを3つずつ選んで今年を振り返る!
    ゴー宣道場史上最大の試練と言うべき大波乱に見舞われてからの激動の日々に関わるニュースは、もちろん二人ともランクイン。
    しかし、それを抑えて笹さんが1位に選んだほどインパクトのあった出来事とは何か?
    泉美さんがいま生活の一部になっているというほど熱中しているものは何か?
    どこに着地するやら全く予想の出来ない爆笑トークで、2017年の締めくくり!

  • 切通理作のせつないかもしれない#173 「宇野常寛氏 『母性のディストピア』を語る」 配信!

    2017-12-02 14:33  
    ゴー宣ネット道場チャンネル最新動画
    切通理作のせつないかもしれない#173
    「宇野常寛氏『母性のディストピア』を語る」
    配信しました!
    視聴はこちら!
    どなたも無料で
    ご覧いただけます。
    評論家・宇野常寛氏を迎え、
    新刊『母性のディストピア』についてのお話をうかがう。
    500ページを超える大著である同書は、アニメ界の3人の巨匠・宮崎駿、富野由悠季、押井守の評論であると同時に、それを通した戦後論であり、現代情報社会論でもあるという意欲作。
    従来のアニメ評論ではなかなか踏み込まれることのなかった、各作家の葛藤や限界などについても忌憚なく論じることで見えてくる、作家・作品と戦後の社会とのかかわりや格闘とはいかなるものなのか?
    浮かび上がってくるのは、軍隊も民主主義も機能しないまま、経済と文化だけを成熟させてきた戦後日本の姿と、それを象徴する「母性」というキーワードである。

    切通理作初監督映画『