• このエントリーをはてなブックマークに追加
超リアルなマイケル・ファスベンダーのアニマトロニクス生首
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

超リアルなマイケル・ファスベンダーのアニマトロニクス生首

2014-06-30 22:30
    『プロメテウス』にはマイケル・ファスベンダーの生首が出てきますが、あの映像はどうやって作られているかご存知でしょうか? ファスベンダーがグリーンのスーツを着て演技しているとか、顔の演技を3Dモデルに当て込んでいると思いますか?
    【大きな画像や動画はこちら】

    実は、あのとってもリアルな生首は、特殊効果のスペシャリストであるグスタフ・ホーゲン氏が手がけた、生物を模したロボット、アニマトロニクスなんです。

    今日は、Sploidが取り上げた超リアルなマイケル・ファスベンダーのアニマトロニクスの映像を紹介したいと思います。

    では、以下から詳細をどうぞ。  



    ホーゲン氏の2012年のショーリールも併せてどうぞ。きっと、見覚えのあるクリーチャーや動物たちが沢山登場すると思いますよ。



    This animatronic human head looks so real that it freaks me out[viaSploid]

    中川真知子

    関連記事

    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2014/06/this-animatronic-of-a-human-head-looks-so-real.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。