-
座り方イノベーション! どんな向きにも座れる椅子
2013-05-31 10:04お尻をのせて、背もたれにもたれる。椅子に座るってそういうことだと信じていました。 ところがこちらの「INNOVATION C」、後ろ向きでも横向きでも前向きでも、自由に座ることのできる画期的な椅子なんです! 長い座面がグニャンと曲がって背もたれの位置に。背もたれとは言っても座面と段違いになっていて、そこに寄りかかって肘を掛けることもできます。完全に体重を預けるかのような、自由な座り心地。 カラーバリエーションも様々で、パブリック・スペースにはもってこいのデザインです。 後ろ向きに肘を置けるなんて、なかなか楽そうでいいですね。Fredrik Mattsonさんによる2001年の作品です。12年前ですよ! 今見ても革新的。 INNOVATION C [BLA STATION] -
もし現代に生まれていたら? な有名肖像画アート
2013-05-30 21:04例えばシェークスピアが現代っ子でいまどきのトラッドファッションだったら? 歴史上の有名な人物のポートレート。もし現代に生まれていたら、どんなファッションに身を包まれていたのでしょう。という興味深いアートが、イギリスのシリーズ番組「Secret Life Of」に登場したようです。 まずはイングランドとアイルランドの女王、エリザベス一世。 かっちり着こなしています。ずいぶん印象が変わりますね。 続いて、フランス国王ルイ16世の王妃、マリー・アントワネット。 うんうん、妙に納得。お化粧やヘアースタイルも現代風。 そして、イングランド王ヘンリー八世。 なるほど、なんとなく社交界。こうして見ると昔のファッションの意味合いがよく分かるような気がします。 アメリカ独立戦争やナポレオン戦争などで活躍したイギリス海軍提督、初代ネルソン子爵ホレーショ・ネルソン。 雰囲気があまり変わらないですね。軍人のファッションというのは、基本的に印象があまり変わらないのだということに気が付きました。 このアートシリーズ、面白いのでもっと見てみたいですね。織田信長とか徳川家康とかもちょっと描いてほしいです。 Historical Figures Transformed Into Modern Illustrations [MY MODERN MET] -
あなたのPCにもいるかも? 機械の中に暮らすゴーストの世界
2013-05-30 20:03機械の中には、探検家や労働者など様々な人が暮らしています。 アメリカ人アーティスト・写真家のMark Crummettさんの「Ghosts in the Machine」シリーズ。機械の中に暮らす小さなゴーストたちの世界を写し出した作品です。 古いコンピュータの基盤の上などに鉄道模型用の人形をおいて撮影された写真の数々。他にも、機器内を巡礼して回る人やうさぎなどの動物たち(コンピュータウィルスのメタファーだそう)と戦う人などがいて、まるでSFの未来のような風景ですね。 Mark Crummettさんのサイトにはまだまだ多数の作品が掲載されているので、ぜひご覧になってみてください。 Ghosts in the Machine[Mark Crummett via DesignTAXI] -
見た目通り本当に立体! 絵の具だけ表現する立体絵画
2013-05-30 18:03こちらの絵、やけに立体感があると思ってよく見たら、本当に立体でした。 たっぷりのアクリルペイント絵具を塗りたくってキャンバス上にまるで彫刻のような画を描くアーティストJustin Gaffreyさんの美しい絵画作品。 絵具の量が半端じゃなく、たっぷりぼってり塗ってます。その立体絵画に光が当たると、それはもう色鮮やかに反射して美しい。なんか美味しそうだし。 パレットナイフでキャンバス上に形成していく、という独特の技法で生み出される芸術。 ネタ元サイトにある彼の印象的な作品の数々が、たくさんあるのでぜひご覧ください。 [JusTin studio - gallery] Justin Gaffrey Studio&Gallery [flickr] -
レゴ好きにはたまらない! お題を作って答えるボードゲーム「クリエイショナリー」
2013-05-30 16:33レゴブロックを使って出されたお題を作り、それが何かを答えて点数を競う、「クリエイショナリー」。レゴ好きにはたまらない、想像力と創造力が試されるボードゲームです。 3~8人用のゲームで、出題者だけがお題のカードを見て、指定されたお題をレゴブロックで作り始めます。制限時間内にお題を当てることが出来たら得点。出題者にも得点が入ります。 様々な種類のレゴブロックがあるにもかかわらず、意外と思い通りに作るのは難しいです。見事お題を当ててもらった時の達成感はたまらない、盛り上がりやすいワイワイ系パーティーゲームです。 アマゾンでも購入できます。レゴ好きにはもちろん、子どもから大人までみんなで楽しめるオススメゲームです! クリエイショナリー[Amazon] -
アーティチョークを食べて、マインドフルネス瞑想を体感してみよう
2013-05-30 14:33マインドフルに効く、不思議な食べ物「アーティチョーク」をご紹介します。 まずマインドフルとはなにかというと、アメリカの医療界や心理学界で話題の瞑想法の一種。「気をつける、意識する」といった状態を示す言葉です。 多くの刺激がある中で、細かな部分に気づき、その気づきを判断や評価することなく観察し続けること。“瞬間を生きる”という人間の姿勢を指します。 ただ、忙しい現代を生きる私たちにとって、マインドフルになるというのはなかなか難しいことです。日々のストレスでつい多くのことを見落としていたり、逆に小さなことに捕らわれて悩んでしまったり、とマインドフルの反対の「マインドレス」な状態になりがちです。 マインドフルを培っていく瞑想法を「マインドフルネス瞑想法」といいます。心理学や医療界で研究が進められ、健康へのいい影響が多く発見されています。脳の働きにも強く影響して、免疫力があがったり、鬱や不安症に効くというのは、もはや当たり前の知識となってきました。 そこでアーティチョークの登場。これを食べることで、身体が否が応でもマインドフルになることを覚えてしまう。 初めてレストランでこれをみたとき、「どこをどうやって食べるの?」と思いました。あまり日本ではなじみがないかもしれませんが、今の時期ぐらいに多くみられるお花のつぼみです。 ただ、蒸したアーティチョークを食べるのはとても面倒。お花といっても、花びらと思しき部分はかたくて食べれたものではありません。食べるのは根っこの部分や花びらの付け根のあたり。やわらかく、お芋のようなほっくりした食感で、おいしく食べられます。でもその部分はほんの少しだけなので、かじりついて、歯で花びらの柔らかい皮を歯でそいで食べる感じです。 まるでマインドフル瞑想をしているかのように、1つ1つを大事にとって、レモンバターにしっかり浸して、歯でそいで食べる。そして、また次の花びらに手を出し、同じ行動を続けます。 マインドフルさというのは、ただゆっくり何かをすることではなくて、ちゃんと意識が向かないといけないのです。このバターが手につくので、それをナプキンで拭きながら、という行為も意識なしにはできないこと。普段、食事をゆっくり味わっていない人にはイライラもするかもしれない食べ物ですが、逆にこれを楽しむことで、すべての動きも考えも落ち着いて、自然にマインドフルな状態に。 しかも、これが結構おいしいのです。次から次に硬いだけのように思える花びらに手が伸びてしまう。 この面倒くさい食べ物をゆっくりと食すことで、心も体も穏やかで健康な状態に近づけるのです。 How I used an artichoke to teach my children about mindful eating [the kitchn] -
う、生まれる…!? ひび割れタマゴのランプ
2013-05-30 13:32一体、何が生まれるのでしょう。 今にも何かが生まれてきそうなこのランプは、ドイツのミュンヘンを拠点に活躍する、Ingo Maurerさんのデザイン。最初にひび割れたたまごのランプが紹介されたのは、1996年のことだったのだそう。 その時には、テーブルランプの形をしていました。 おや!? 中に誰かいる! それから進化し続け、この姿になりました。 タマゴのコロンとした形は可愛いのですが、そこにひびが入っていることで、新しいものの誕生、再生、未来など、色々な可能性を感じさせるランプ。 中から漏れる光に、なんだかワクワクしてしまいますね。 Cracked Egg Lamp Inspires New Architectural Designs [My Modern Metropolis] -
ただいま建築中! な帽子
2013-05-30 13:03足場を組んで脚立を昇って、そんな今まさに建築中と言わんばかりの帽子は、ロンドンの帽子アーティストSara Grundyさんによるデザイン。 様々なファッション雑誌やイベントでも取り上げられる、独創的な帽子を世に送り出している彼女のこちらの作品「Construction Overhead」は、87分の1スケールの人間がまるで建築物を造るかのように帽子を作り上げていくというコンセプト。 近くで見ると、これが帽子であることを忘れてしまいそうになるほど、細かく作られているジオラマであることが分かります。 帽子って、こんな風に作られていくんですね(笑)。急ピッチで作業が進められています。 ホームページには様々な帽子アート作品が掲載されていますので、ぜひご覧ください。 Construction Overhead [Sorensen-Grundy] -
持ち運びにも便利! 脚のないベビーチェア
2013-05-30 12:03こぼしたり落ち着かなかったり、子供との食事は一大事。 そんなときは、こちらの脚のない椅子が大活躍。子供たちと気軽に楽しく食卓を囲むための椅子です。 テーブルに取り付けるタイプで、子供がすっぽりと椅子に納まり、姿勢よく食事が楽しめる。ママにとっても、テーブル下のお掃除が楽チンになるデザイン。 コンパクトに折りたためて持ち運びに便利なので、外食や、旅行にも最適です。 FACEBOOK経由で大好きな人や自分にギフトを贈れる「okkru」で、手に入れられます! -
ネコずし、海外で人気急上昇中
2013-05-30 12:03「ネコずし」とは寿司のシャリの上にネコがのっている非常に不思議なもの。なんだか不思議で意味がわからないけど、きゅんっと心を掴まれるこの可愛さは一体なんなのでしょう。このネコずし、なぜか今海外で人気を集めているらしいのです。 この子の名前は「マーゴ」。 日本人は不思議で、でもかわいいものを作ることで知られている。『ネコずし』では、日本人は本当に不思議で、理屈抜きにかわいいものを作ってみせた などと評価されているようです。 ニャー太。 卓球ネコすし「宮尾」。 このネコずし、実態は何かというと、タンゲ&泣き虫ピーナッツ氏の写真作品なのです。オンラインショップ「ネコずし SHOP」では、ネコずしキャラクターがデザインされたポストカードなどが購入可能です。 「チビ」くん。可愛いなあ〜! [えん食べ]
2 / 35