• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 238件
  • 気分で模様を変えられるモザイクウォール

    2014-01-30 20:30  

    楽しかった日、悲しかった日、嬉しかった日、寂しかった日…。毎日が同じ気分、ということはありません。
    もし、インテリアを変えることでその日のハッピーが補完されたら、毎日はきっと楽しくなるかも。

    ロシアはモスクワのデザイナーAmirkoさんが実現した「Wallnado」は、20センチ角のパネルを壁一

    記事を読む»

  • かつての岩塩炭鉱は、美しすぎるテーマパークになった

    2014-01-30 13:30  

    17世紀のルーマニアはトゥルダで掘削されていた岩塩炭鉱「Salina Turda Salt Mines」。多くの富をもたらしたこの炭鉱が、今では一年を通じて観光客が訪れる、人気の歴史博物館スポット「Subterranean History Museum」になっているそうです。

    気温は常に11~1

    記事を読む»

  • 愛息子達のために父が描くランチバッグ

    2014-01-30 12:30  

    わが子の喜ぶ顔がみたくてお弁当作りを頑張るママ達のように、グラフィックデザイナー・イラストレーターのDavid LaFerriereさんも毎朝愛する息子たちにランチバックを手渡す父親の一人。
    ただ、イラストレーターのお父さんのランチバッグは一味違います。
    LaFerriereさんのランチバッグはオ

    記事を読む»

  • こんなの待ってた、スーツにも合うスマートウォッチがお目見え

    2014-01-30 11:00  

    GoogleglassやGalaxyGearなどウェアラブル端末が盛り上がるなか、シャープなデザインのスマートウォッチ『COGITO ORIGINAL』が、エレクトロニクスの一大イベント『CES 2014』で発表されました。気になる詳細を見てみましょう。
    アナログライクなデザインと現代的な機能の両

    記事を読む»

  • ピーターパンの「おとぎばなし」の続きが、現実に起こった

    2014-01-30 10:30  

    時に、おとぎ話は現実にも起こりうる。
    時は2014年1月11日。場所はイギリスのグラスゴーにある劇場SSE Hydro。
    演劇「PETER PAN, THE NEVER ENDING STORY」のワールドアリーナツアーが上演され、舞台も終わり、カーテンコールの挨拶に差し掛かったときに事は起こりま

    記事を読む»

  • なんと、これは風船じゃないのだ

    2014-01-30 09:00  

    恐竜に宇宙飛行士。
    穴から息をフーッと吹き入れて、遊ぶバルーンなおもちゃ。みなさん、子どもの頃、遊んだ経験があるかもしれません。

    そして、アメリカ人アーティストのBrett Kernさんが、制作したのがそんなバルーンおもちゃを忠実に再現した陶器。

    ティラノサウルスやトリケラトプスなど、人気の恐

    記事を読む»

  • ジッパーから創られるゴージャスなアクセサリー

    2014-01-29 20:00  

    クリップ、輪ゴム、洗濯バサミ。身近にたくさん転がっている物を使ってオモチャやアクセサリーを作った経験が、誰にでもあるのではないでしょうか?
    そんな「ほら出来たよ!」な瞬間を思い出させてくれるアクセサリーを作っているのが、Kate Cusackさん。

    彼女の作るこれらのアクセサリーはすべて「ジッパ

    記事を読む»

  • 晴れの日でも雨の日でも宇宙で眠れるベッド

    2014-01-29 18:30  

    良質の眠りは寝心地のいいベッドから。
    アメリカはフロリダ州出身のアーティスト、Natalia Rumyantsevaさんがデザインしたのが、その名も「The Cosmos Bed」。

    半ドーム型の空間に宇宙が詰まったようなベッド。電気を消すと、星たちに包まれながら、まるで宇宙空間の中で眠っている

    記事を読む»

  • 風邪をひいてる人がいる場所を教えてくれるアプリ

    2014-01-29 16:30  

    寒く乾燥する冬。この時期つい気になってしまうのは、まわりでくしゃみや咳をしている人たち。
    できるだけ風邪の菌からは遠ざかって予防に努めたいところですよね。そこで紹介したいのがこのアプリ。

    「SickWeather」はFacebookとTwitterのソーシャルメディアを使い、“具合が悪い”という

    記事を読む»

  • 「愛妻の日」はおいしい料理で奥さんに気持ちを伝えてみよう

    2014-01-29 13:30  

    1月31日は愛妻の日。これにちなみ、出張シェフサービス「MyChef」では、妻のために男性が注文できる「AISAI」コースを提供します。
    代表の清水昌浩さんのコメントがこちら。
    「MyChefはそもそも女性向けのサービスなのですが、男性からの『出産後の妻のために』『結婚記念日を家でお祝いしたい』と

    記事を読む»