• このエントリーをはてなブックマークに追加
掃除グッズの収納には、扉裏のデッドスペースを活用。生活感をなくす日用品の収納アイデア|マイ収納スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

掃除グッズの収納には、扉裏のデッドスペースを活用。生活感をなくす日用品の収納アイデア|マイ収納スタイル

2020-05-04 19:30
    #stayhome 家ごもりを楽しもう!
    ルーミーは「おうち時間」を快適に過ごす
    おすすめアイテムやノウハウをシェアしています。

    毎日使うティッシュや掃除道具、身支度グッズ……。

    家の中に数多くある暮らしの必需品。

    わが家では「見せる」・「隠す」収納を使い分けて、生活感とサヨナラしました!

    生活感丸出しのティッシュはケースにこだわる

    毎日使うから入れ替え簡単なPUEBCOのケースを

    PUEBCO 「2-WAY PAPER DISPENSER」 2,750円(楽天価格税込)

    日々の暮らしで使う頻度が高いティッシュは、特に生活感が出やすいアイテム。

    それでも取り出しやすさを重視するなら、ティッシュは出しっぱなしにしたいもの。

    市販のパッケージのままだと部屋で浮いてしまうので、わが家ではリビングに馴染む、PUEBCO(プエブコ)のティッシュケース「2-WAY PAPER DISPENSER」を使っています。

    アルミ製の、シンプルでインダストリアルなデザインに一目惚れして購入したのですが、ティッシュを横から入れるだけだから、入れ替えも超簡単。

    デザイン性と使いやすさを兼ね備えた優秀ケースです。

    ウェットティッシュはさっと使える無印良品のケースに収納

    無印良品 「ポリプロピレンウェットシートケース」 490円(税込)

    こどもが生まれてからよく使うようになったウェットティッシュには、無印用品の「ポリプロピレンウェットシートケース」を。

    無駄のないシンプルなデザインだけでなく、開口部が大きく取り出しやすいのもうれしいポイント。

    リビングと寝室用にふたつ購入して使っています。

    隠して収納したい掃除道具は…

    扉裏のデッドスペースが使いやすい

    フローリングワイパーや粘着クリーナー、ほこり取りなど、日々使う掃除道具は種類もサイズもさまざま。
    自立しないものも多く、出しっぱなしにすると生活感が出やすいのが難点です。

    そんな時案外使えるのが、扉裏。

    100均などで買えるフックを取り付けるだけで、デッドスペースだった扉裏が機能的な収納場所に早変わり!

    わが家では家事動線を考えて、キッチン横の収納扉の裏に、毎日使う掃除道具をまとめています。

    100均アイテムを活用して浮かせる収納

    ポニー化成工業 「ワンキャッチ」 110円(税込)

    自立しないフローリングワイパーや粘着クリーナーは、セリアやダイソーなどの100円ショップで購入できる「ワンキャッチ」を使って浮かせる収納を。

    その名の通り、掃除道具をカチャっと押し込むだけでOK!

    太さは直径3cmまで、耐荷重500gなので、大抵の掃除道具に使えますよ。

    引っ掛け穴があるものは、フックで取り付け。

    こちらは前回の記事でご紹介した、ダイソーの「きれいにはがせるステンレスフック」を使っています。

    こちらもオススメ:AYUAN ほうき モップ ホルダー 掃除道具 ローラーフック 強力 粘着フック 傘などの棒状のアイテム 壁掛けフック で 壁 傷つけない ホワイト 4個セット

    ¥1,280 Amazonで見てみる

    アイテム数が多い場所は仕切ると便利

    定位置を決めて、スムーズな身支度を

    コスメやヘアケア用品など、細々としたものやアイテム数が多い洗面所は、ボックスなどで仕切って定位置を決めると毎日の身支度がスムーズに。

    カテゴリーごとにボックスに入れておくと、ひと目でなにがどこにあるのかわかるので、自分だけでなく家族も使いやすく元に戻しやすい仕組みが作れます。

    小分けボックスに便利なアイテムは…

    ドライヤーやヘアアイロンなどの固い素材のものは、セリアの布製ケースがおすすめ。

    高さも自由自在に変えられるので、さまざまな引き出しにフィットして使い勝手バツグンです!

    ちなみに、使う頻度が高いコンタクトレンズや、洗面所の排水溝につけるゴミガードなどは、購入後すぐに箱から出して、ひとつずつ小分けにしてボックスへ。

    初めにひと手間をかけておくと、いざ使うときに時短&スムーズに。
    動線を考えて、洗面所の引き出しの中を定位置にしています。

    やっぱり動線が大事

    暮らしの日用品は、動線を考えたうえで定位置を決めて収納しておけば、探す手間もなくなるので、欲しいときにスムーズに道具を取り出せて、家事や身支度がぐんと楽に。

    見せる収納はデザインまでこだわれば、インテリアも損ないません。

    絶対に必要なアイテムだからこそ、生活感を出さずに使いやすくなるよう、収納を工夫してみるのがオススメですよ。

    使用アイテム:
    ポリプロピレンウェットシートケース[無印良品]
    掃除用品システム・フローリングモップ[無印良品]
    マイクロファイバーミニハンディモップ[無印良品]
    掃除用品システム・カーペットクリーナー[無印良品]

    2-WAY PAPER DISPENSER / ペーパー ディスペンサー PUEBCO プエブコペーパータオルケース ペーパータオルホルダー キッチンペーパーホルダー キッチンペーパーケースティッシュ ペーパー ケース ホルダー 壁掛け ティッシュケース
    価格:2750円(税込、送料別) (2020/5/1時点)

    楽天で購入

    あわせて読みたい:

    イケアの「ドラガンシリーズ」ケースでごちゃつく小物をスッキリ収納!色んなタイプがあるから用途で選ぼう~|マイ収納スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    無印良品の“5つのアイテム”を駆使したわが家の収納アイデアを紹介します|マイ収納スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2020/05/614303/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。