• このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもをお留守番させた結果
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

子どもをお留守番させた結果

2013-04-13 21:02
  • 97
130411ECKids
牛乳を買うだけだから。ゴミを捨てるだけだから。

そんな風にほんの少しの時間、家を空けることはよくあること。それくらいならと、子どもにお留守番をしてもらうこともあるかもしれません。でも帰ってきてみると、お留守番させたことを後悔するような光景が広がっていることもあったり…。

今回は、そんな子どもたちの武勇伝の数々をご紹介します.



定番の顔落書き。



洗面所にて。パパのシェービングクリームでしょうか。



破壊シリーズ。鉄アレイをなぜそこに…。



破壊シリーズ。テレビ。



破壊シリーズ。テレビとくれば、当然、パソコン。



破壊シリーズ。クッション。中身のビーズがまるで海岸の白砂のよう。



破壊シリーズ。車で待っているときだって、止まらないいたずら。



ミイラ姉妹。

今回ご紹介したのは、子どもたちの武勇伝のほんのほんの一部です。画像を観ている分には可愛いですが、実際、こんな光景を目の当たりにしたら、きっと叫んでしまうに違いありませんね。

さあこれでも、子どもたちをお留守番させる勇気がありますか?

It’s a Good Idea to Never Leave Children Alone [Izismile.com]
RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2013/04/67166/
コメント コメントを書く
他87件のコメントを表示

笑えない。でもこれも自分のせいだって思うのが親なんだろうな。ただそういう親は減ってるが

No.91 135ヶ月前

海外の子供たちってこわいんだなー

No.92 135ヶ月前

ビーズのクッションが神秘的に見えた

No.93 135ヶ月前

クリームの子が妙にエロい

No.94 135ヶ月前

ハハハ 俺の小さい時の方がもっと凄かったぜ!

No.95 135ヶ月前

やらかすのは当然
やらかされた後の対応が大事やな

No.96 135ヶ月前

かわいい

No.97 135ヶ月前

これを許せるのが大人なんだろうなぁ

No.98 135ヶ月前

可愛らしい、自分だったらどう対応するか、それを考えさせられます。
ただ、他人事であるから可愛らしいで済みますがいざ自分が当事者(保護者側)となればどうなってるやら・・・。

No.99 135ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。