-
為替市場動向~やっぱりドル高?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
今週30日から開かれるG20首脳会議。そこで予定されている米中首脳会談を控えて、為替市場は会談結果を見極めようとするポジション調整も入っているようです。しばらく緩んでいたドルも上方へ戻し、今朝はドル全面高で始まりました。 米中首脳会談に関しては、米中協議再開に向けた合意といった小さな成果を得...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 90ヶ月前
今週(5月29日~6月2日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で490円44銭上昇し(率にして2.5%の上昇)、2万177円28銭で取引を終えました。2万円回復は15年12月1日以来ほぼ1年半ぶりです。 イタリアやギリシャなど欧州情勢の不透明感の高まり、米国景気の減速懸念などから前週から3...
-
為替市場動向~いずこも政治が鍵?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 93ヶ月前
年度末になりました。今年の3月31日は金曜日。週末でもあり、年度末でもあり、4半期末と3つの末という区切りが重なります。 3月後半は、日本の期末要因による利益の里帰りや年度末でのポジション調整や資金待機で、為替市場では円高へ戻し、株式市場でも下押し圧力が強い冴えない展開が続いています。期末に...
-
為替市場動向~混乱と共に?トランプ政権進行中~
コメ0 億の近道 チャンネル版 94ヶ月前
注目されていたトランプ米大統領の議会での施政方針演説が今しがた行われました。演説内容は、事前に概ね出ていた為もあり、演説による大きな影響はなく、一応無事イベント通過といったところでしょうか。 今回の施政方針演説でのポイントは: ・1兆ドルのインフラ投資を議会に求めた。(アメリカ国土のインフラを一...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
今週(5月16~20日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で324円14銭(1.97%)上昇し、1万6736円35銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初から円安の進行、米国の株価堅調、安倍内閣の政策発動期待を背景に上昇。18日には、燃費データ不正が取り沙汰されたスズキが急落したことで...
-
為替市場動向~日本の正念場?仙台、伊勢志摩。6月正念場の英国~
コメ0 億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
米国の利上げ予想が再び浮上してきました。 直近で発表された住宅関連指数、小売売上、物価関連の指数等、経済指標好調だったことに加えて、一部連銀総裁(2名)から6月の利上げも排除しないという話が伝わったことによるものでした。 利上げ期待を織り込んでくる2年物米債利回りは8bpだけ微妙に上昇反応した...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 108ヶ月前
今週(12月7~11日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で274円00銭、率にして1.40%下落しました。2週連続の下落となりました。 先週4日に発表された米国の11月の雇用統計で、非農業部門雇用者数が市場予想を上回って増加したことを受け、米株式相場が上昇した流れを受け、週初の7日は反発して...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 109ヶ月前
今週(11月30日~12月4日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で379円46銭、率にして1.91%下落しました。 中国・上海株式相場が前週に続いて大幅に下落したことを受けて、週初の30日は下落して始まりましたが、翌1日は財務省が朝方発表した15年7~9月期の法人企業統計で設備投資の伸びが加...
-
(有料)株高・円安の流れが続く背景 中央銀行の見える手
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 110ヶ月前
、=======================■HP<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった ...
-
(有料)米国の雇用統計が改善 利上げの可能性が強まる 家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 110ヶ月前
、=======================■HP<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった ...
-
為替市場動向~緩和期待外れた後のドル円相場は?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 110ヶ月前
10月後半の市場の注目は、主要国の中央銀行の動きでした。 先陣を切って、10月22日に市場にギフトを送ったのは欧州中銀でした。 ドラギ総裁が、定例理事会後の記者会見で12月の追加緩和を予告。続いて、そ の週末に中国人民銀行が利下げに動き、金融緩和姿勢を明確に示したことから、世界のマーケットは金融...
-
(有料)28日に行われたFRBの利上げの見送りと、その家計への影響について
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 110ヶ月前
、=======================■HP<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった ...
-
為替市場動向~米利上げは遠のきリスクオン相場?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 111ヶ月前
今年も10月に入り、四半期が残されるのみになりました。今年も、様々な事象に振り回された市場でしたが、継続的に最も注目されてきたのが米国の金利正常化でした。 金利正常化は、金融引き締めというよりも、将来の金融政策の幅を確保するためにも必要と考えられてきました。 9月の政策決定会合でも利上げ決定は...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 111ヶ月前
今週(9月14~18日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で194円01銭、率にして1.1%下落しました。 米連邦準備理事会(FRB)は利上げを見送り、結果として先行き不透明感が払拭されず、本日(18日)は362円の大幅安となりました。 9月の利上げが見送られたことで、「次は12月」との見方...
-
為替市場動向~ついに決めるか?米国のFOMC待ち~
コメ0 億の近道 チャンネル版 111ヶ月前
米国の金融政策を決める米国連邦公開市場委員会FOMCの結果を待つマーケットは、方向感が見定めにくい動きが続いています。やや落ち着きを取り戻しているようにも見えるマーケットに、イエレン議長はどんな決定を伝えるのでしょうか。 人民元切り下げに始まった世界的な株式市場混乱を懸念した環境の中で、9月の利...
-
【動画】「米中発!金融パニック 世界緩和バブルと中国の景気減速」について解説
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 111ヶ月前
=======================■HP<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった ...
-
変われない市場運営 その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 112ヶ月前
8月20日のコラムにて中学生までの給食費の全額公費負担などを書きましたが、読者の方から「払えない家庭と、意図的に払わない家庭を一緒にしてはいけない」との指摘を頂きました。 小職もそのように思うのですが、最近は親の価値観や常識、倫理観にも大きな変化が起きており実際には様々な家庭がありますから、それ...
-
為替市場動向~嵐の後、ドル高は続く?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 113ヶ月前
ギリシャの債務問題、中国の株下落が当面落ち着き、為替市場は、利上げが予想される唯一の国、米国と、一方で金融緩和の続行が予想される他の国々という対比によるドル高に戻りました。 6月末比での対米ドルでの主要通貨パフォーマンスは、4%以上下落した豪ドルを筆頭に、カナダドル(-3.6%)ノルウエイクロー...
-
調整局面こそ格好の仕込み場!?
コメ0 億の近道 チャンネル版 114ヶ月前
日経平均が6月に20952円という高値を付けた後、ギリシャ問題と上海株の急落を受けて久々の調整局面を迎えていますが、皆さんの今後の取り組み方針はいかがでしょうか。 静かに情勢を見守ろうとされている方が多いものと思いますが、今後の展開をどう見るかによって2015年後半の運用成果が異なってきます。 ...
-
(有料)290兆円の世界の長期国債がマイナス金利の意味と、6月以降の米国FRBの利上げがもたらす懸念 家計への影響につい
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 117ヶ月前
=======================■HP<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった ...
-
為替市場動向~ドル高続く?ECBのQE開始と米国FRBの利上げ期待~
コメ0 億の近道 チャンネル版 118ヶ月前
主要通貨に対する米ドルの総合的な価値を表す指数であるドル・インデックスが2003年以来の高値水準となっています。今年の1月に95.52をつけ、直近でも95.40台で底堅い動きが続いています。 今年に入り世界の多くの中央銀行が更なる金融緩和に動く中、3度の量的緩和政策を経て、金融政策の正常化に向け...