-
【マンション経営コラム|第164回】中国マネー、不動産購入減速
コメ0
不動産投資コラム 69ヶ月前
【中国マネー、世界の不動産市場で購入弱る】 中国当局の資本規制や米中貿易戦争もあり、2019年1月から3月の米国への不動産購入は前年同月比7割減。18年度に中国が世界の主要地域の不動産を購入した金額は約2兆5000億円。 中国投資家の米不動産投資は15年後半から目立ち、企業だけでなく富裕層も海外に資金を振り向けて...
-
第1回プライベート・バンカーセミナー実施報告
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
3月30日(土)に弊社マネーライフプランニングとしては初めての自社開催セミナー「プライベート・バンカーセミナー」を開催させていただきました。 ご参加いただきました皆様は有難うございました。 参加されなかった読者の方々も多いと思いますので、小屋が報告レポートをお送りいたします。第1部 プライベー...
-
アベノミクス7年目
コメ0
億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
先月末にありました、トランプ大統領の元顧問弁護士であるコーエン被告の公聴会での証言が面白かったです。まさに思い描いていた通り「トランプ大統領は自身の立場の維持が最優先事項であり、国を率いていく意思も願望も無く、自分の富と権力を膨らませることを欲しているだけ」「人種差別主義者」「ペテン師」という...
-
「富の地球離れ」加速 超富豪100人の資産管理会社、月面に
コメ0
虚構新聞友の会会報 72ヶ月前
世界の最富裕層100人でつくる「ザ・リッチ100」の会員が保有する資産約200兆円を管理する会社のビルが月の裏側に存在することが、4日までにわかった。各国の徴税権が及ばない月に資産を移して、租税を回避することが狙いとみられる。今後、他の富裕層にも門戸を広げる意向で、富の地球離れが加速しそうだ。
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【イベント情報】『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』特集 富裕層が“つまらない”
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 72ヶ月前
【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマガチャンネル』/【YouTube無料動画】/
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』特集 富裕層が “つまらない” 理由を発見!」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 72ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/02/24───────────────────────────────────おはようございます。今日のメルマガは、岡田斗司夫の最新情報をお届けしています。興味がわいた方は、ぜひ ご覧になってください!************************************** 【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマ...
-
コラム紹介:米国で、コルテス下院議員が70%富裕税、ウォーレン上院議員が高額資産保有者に2-3%資産税提言。現在
コメ2
孫崎享のつぶやき 73ヶ月前
コラム:今こそ超富裕層に増税すべき理由Edward Hadas [ロンドン 30日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 超富裕層には超高額な税金を──。左派の米政治家2人がそれぞれ行った提案が注目を集めていることから判断しても、こうした考えは今、時流に乗っているのかもしれない。 法外な収入に課税すべきだと主張するのは...
-
週刊『夏野総研』vol.314【「富裕層が働き続けない日本」に未来なし】
コメ0
週刊『夏野総研』 74ヶ月前
【騙されてはいけない「年金制度」の真実】 [第3回] 現在「受給開始年齢が違っても、平均寿命で受給額が揃う」ようになっているが、この受給金額揃う年齢を前倒しする。政府が何歳を基準にしているかわからないが、例えば77~78才くらいで受給額が揃うように5年程度前倒しする。
-
仏ガソリン税値上げ反対デモ。政府凍結発表。国民四分の三デモ支持。背景の数字。中間の月収$1,930(格差社会拡大)1.
コメ6
孫崎享のつぶやき 75ヶ月前
A:事実関係「5つの数字が、何故フランス人は(デモ参加に)通りに出たか(These 5 Numbers Explain Why the French Are in the Streets) 1;中間の月収€1,700($1,930)、半分以上がその下。 トップ20%は下層20%の5倍。 上1%が富の20%、 2;1.8%の経済成長 仏経済は欧州で英独に次ぐ。 約...
-
仏フィリップ首相は全土で反政府デモが広がる契機の燃料税の引き上げ凍結発表。マクロン大統領初めての妥協、デモ参加者
コメ4
孫崎享のつぶやき 75ヶ月前
A-1 事実関係「デモ激化の仏、燃料増税凍結へ マクロン氏、初の妥協」(朝日) フランスのフィリップ首相は4日、全土で反政府デモが広がるきっかけとなった燃料税の引き上げを凍結すると発表した。改革派を自任するマクロン大統領にとっては主要政策で初めての妥協だが、デモ参加者の不満は政権自体に向いており、デ...
-
銀行の行方
コメ0
億の近道 チャンネル版 75ヶ月前
まずは最近ニュースが増えている消費増税対策。 増税対策と言う名の選挙用バラマキ策が次から次へと出てきます。2%の増税に対して5%の還元策って何だろか?と・・・いよいよ意味不明です。 景気が好調でも補正予算を組み続け、少子化対策で始まった授業料無償化が大学にも広がり、無意味な軽減税率で混乱を招...
-
ZOZO田端氏 @tabbata 「前澤社長は最高税率55%」→前澤社長も分離課税で税率2割程度(すくらむ)
コメ0
ガジェ通 75ヶ月前
今回はすくらむさんのブログ『すくらむ』からご寄稿いただきました。ZOZO田端氏 @tabbata 「前澤社長は最高税率55%」→前澤社長も分離課税で税率2割程度(すくらむ) 前回の記事「ZOZO田端信太郎氏 @tabbata の無知→富裕層所得の8割は株...続きを読?
-
ZOZO田端氏 @tabbata 「前澤社長は最高税率55%」→前澤社長も分離課税で税率2割程度(すくらむ)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 75ヶ月前
今回はすくらむさんのブログ『すくらむ』からご寄稿いただきました。ZOZO田端氏 @tabbata 「前澤社長は最高税率55%」→前澤社長も分離課税で税率2割程度(すくらむ) 前回の記事「ZOZO田端信太郎氏 @tabbata の無知→富裕層所得の8割は株...続きを読?
-
ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判(すくらむ)
コメ0
ガジェ通 75ヶ月前
今回はブログ『すくらむ』より井上伸さんの記事からご寄稿いただきました。ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判(すくらむ) ZOZOの前澤友作社長のツイートです。2016年度77億円、2017年度3...続きを読?
-
ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判(すくらむ)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 75ヶ月前
今回はブログ『すくらむ』より井上伸さんの記事からご寄稿いただきました。ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判(すくらむ) ZOZOの前澤友作社長のツイートです。2016年度77億円、2017年度3...続きを読?
-
ZOZO田端信太郎氏 @tabbata の無知→富裕層所得の8割は株式譲渡で税負担低いby財務省(すくらむ)
コメ0
ガジェ通 77ヶ月前
今回はすくらむさんのブログ『すくらむ』からご寄稿いただきました。ZOZO田端信太郎氏 @tabbata の無知→富裕層所得の8割は株式譲渡で税負担低いby財務省(すくらむ) 前回書いた「ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに...続きを読?
-
ZOZO田端信太郎氏 @tabbata の無知→富裕層所得の8割は株式譲渡で税負担低いby財務省(すくらむ)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 77ヶ月前
今回はすくらむさんのブログ『すくらむ』からご寄稿いただきました。ZOZO田端信太郎氏 @tabbata の無知→富裕層所得の8割は株式譲渡で税負担低いby財務省(すくらむ) 前回書いた「ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに...続きを読?
-
これからどう生きたらいいのか?:第40回(1,701字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 77ヶ月前
実は、今の日本の格差社会の中で、富裕層は最も過酷な競争にさらされている。時代の変化が激しく、いつ追い落とされるか分からないからだ。そのため、富裕層は富裕層で「種存続の本能」を強く刺激されている。おかげで、子供を生みたいという欲求が中間層よりも高くなっているのだ。しかも、富裕層は子供を育てていける...
-
これからどう生きたらいいのか?:第39回(2,192字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 77ヶ月前
今の日本社会で、子供を生んでいるのは中間層以外――つまり貧困層と富裕層である。このうち、貧困層が子供を生むのは「種存続の本能」からも理解しやすいが、富裕層が子供を生むのはなぜか?実は、そこから見えてくる「今の社会の姿」というものがある。それは、「競争社会が相当に苛烈」ということだ。実は、富裕層とい...
-
【マンション経営コラム|第153回】海外投資家はなぜ東京のマンションを買い漁るのか?
コメ0
不動産投資コラム 81ヶ月前
訪日外国人が爆買いしているのは、電化製品やファッションアイテムだけではありません。今や東京の不動産も対象です。このコラムでは、海外投資家が東京の不動産に注目する理由について考えていきます。中国人・台湾人が積極投資する東京の不動産今、東京の不動産投資市場は、日本人の投資家だけでなく、外国人の富裕層...
-
【マンション経営コラム|第148回】20代から始めるはじめてのマンション経営
コメ0
不動産投資コラム 82ヶ月前
「不動産投資なんて富裕層だけのもの」と思っていませんか?将来の社会保障が不安、働いても給料が上がらない、ボーナスもほんのちょっぴり……という時代では20代から資産運用を考えて、不動産に投資している人も多いものです。ここでは、20代からでも始められるはじめてのマンション投資について見ていきましょう。こん...
-
ゲイツに続け! ビリオネアによる巨大慈善活動の新時代 [The New York Times]
コメ0
カフェグローブチャンネル 88ヶ月前
およそ1世紀にわたって大規模な慈善活動のランキング上位を独占してきたのは、ロックフェラー、カーネギー、フォードなど「金ぴか時代」を代表するごく一部の富裕層だった。 しかし、もはやそんな時代は終わった。... 続きを読?
-
「牛乳石鹸CM炎上事件~情緒の欠落した日本人」小林よしのりライジング Vol.237
コメ297
小林よしのりライジング 91ヶ月前
牛乳石鹸のWEB用CMが炎上しているそうだ。 牛のマークの牛乳石鹸、子供のころ、おいしそうに感じでかじってしまったことがあるなあ。私の世代のCMと言えば、「♪ぎゅ~にゅ~せっけん、よいせっけん」というフレーズが印象に残っている。最近は、流行にのってストーリー仕立てのムービーを制作しているようだ。3分弱の...
-
要らない売れない別荘用地の行方
コメ0
億の近道 チャンネル版 91ヶ月前
マネーライフプランニングの梶原です。 普段、富裕層のお客さまからのご相談に乗ることが多いのですが、先日こんなご相談がありました。 「親が保有している別荘用地が長い間放置されており、固定資産税や管理費を毎年支払っている。なんとも無駄なのでどうしたらいいか?」 このお話、決して珍しい話ではなく良...
-
福沢諭吉先生が慶応のモデルにした Dragon School Oxfordの運動会に潜入生放送
コメ0
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」 92ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv302320799福沢諭吉先生が慶応のモデルにしたDragon School Oxfordの運動会に潜入生放送福沢諭吉先生が慶応のモデルにしたDragon School Oxfordの運動会に潜入生放送Oxford大学の教授の子供のために設立されたハイレベル教育を行う学校(教育が高く評価されて、今では授業料が高すぎて...
-
株の効能書
コメ0
億の近道 チャンネル版 92ヶ月前
皆さんが普段風邪をひかれたり腹痛などの病気になったらお医者さんに行って調剤薬局でお薬を処方してもらうかも知れません。調剤薬局では薬剤師さんが患者さんに提供する薬の効能を説明されます。 こうした薬は開発から上市に至るまで何年もかかる治験などの期間を経ます。薬剤師さんの説明では必ず、副作用の話が...
-
マンハッタンで今最も勢いのあるラグジュアリーステーキハウス、「Empire Steak House 六本木」2017年秋に日本初上陸!
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 95ヶ月前
(ポーターハウスの王様『エンペラーステーキ』)ステーキハウスの本場ニューヨーク・マンハッタンで人気を博しているステーキハウス「エンパイアステーキハウス」。今回、日本初上陸店となる「Empire Steak House 六本木」が2017年秋にオープンします。2010年、「エンパイアステーキハウス」はジャックとジェフ、そし...
-
マンハッタンで今最も勢いのあるラグジュアリーステーキハウス、「Empire Steak House 六本木」2017年秋に日本初上陸!
コメ0
ガジェ通 95ヶ月前
(ポーターハウスの王様『エンペラーステーキ』)ステーキハウスの本場ニューヨーク・マンハッタンで人気を博しているステーキハウス「エンパイアステーキハウス」。今回、日本初上陸店となる「Empire Steak House 六本木」が2017年秋にオープンします。2010年、「エンパイアステーキハウス」はジャックとジェフ、そし...
-
(有料)富裕層への超優遇政策であるアベノミクスがもたらした富の二極化の流れを図解
コメ0
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 97ヶ月前
■講演会<リンク>【講演会】ヤバいぞ共謀罪! 2月25日(土)民主主義緊急事態宣言 増山れな×天野統康 in新宿 ■最新刊 マルクスもケインズも触れなかった嘘まみれ世界金融の「超」最大タブーお金はどう作られ、どう失くなっていくのか著者:安部 芳裕、天野 統康 価格:1500円+税☆2016年12月6日全国発売☆amazon 経済...
-
民主主義と税金の関係性
コメ0
億の近道 チャンネル版 97ヶ月前
今回私が参加している中小企業家同友会のイベントで、青山学院大学学長の三木義一先生のお話を聞く機会がありました。 普段受けている税制の講義というと、あまり面白くもない税制改正の議論やポイント解説であることが多いのですが、今回の講演で三木先生は、 1)税制と民主主義の重要な関係性 2)大日本帝国憲...
-
週刊『夏野総研』vol.222【金持ちほど「渋谷西武」で買い物したくなるワケ】
コメ0
週刊『夏野総研』 97ヶ月前
【百貨店[瀕死なのに新店舗続出]の謎を解き明かす!】〈第3回〉 新宿伊勢丹型と双璧をなす百貨店の生き残り戦略を仕掛けているのが、“西武渋谷店型”。こちらは新宿伊勢丹と違い、ターゲットは富裕層だ。
-
成功は学習で手に入れる。年収アップのための9つのライフスタイル
コメ0
カフェグローブチャンネル 97ヶ月前
グローバルに働くために英語を習得したり、起業する方法を調べたり、目標を達成するために人は学習をします。でも、目標が「富裕層になる」となると、どうでしょう。なぜか「それは選ばれた人しか無理」と考えてしま... 続きを読?