-
中央政府が駄目な中、民主主義の実施には地方議会が頑張っていくのが最良。沖縄議会①普天間飛行場の5年以内の運用停止,
コメ5
孫崎享のつぶやき 86ヶ月前
A:事実関係 「普天間、来年2月停止を 沖縄県議会が期限明示し抗議決議(琉球新報) 米軍普天間飛行場所属の海兵隊ヘリの不時着が相次いだ問題で、沖縄県議会(新里米吉議長)は19日、臨時本会議を開き、普天間飛行場を2019年2月末までに運用停止することなどを求める意見書と抗議決議を全会一致で可決した。県...
-
<社説>米軍ヘリ窓落下 普天間飛行場の即閉鎖を(琉球新報)、朝日社説「名護市の海岸でオスプレイが大破1年前。飛行
コメ14
孫崎享のつぶやき 87ヶ月前
A-1 事実関係1 琉球新報社説米軍ヘリ窓落下 普天間飛行場の即閉鎖を 大切な子どもたちの命が重大な危険にさらされた。看過できない事態である。米軍普天間飛行場を直ちに閉鎖すべきだ。 普天間第二小学校の運動場に、普天間所属のCH53E大型輸送ヘリコプターの窓が落下し、4年生の男児1人の左腕に石が当...
-
第204回UIチャンネルLIVE対談 鳩山友紀夫×高野孟「時事放談」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 93ヶ月前
6月19日(月)20時からの第204回UIチャンネル放送は、2部構成です。番組の前半は、鳩山友紀夫×高野孟「時事放談」を生放送でお送りし、番組の後半では、沖縄キリスト教平和研究所と東アジア共同体研究所が共催している第2回連続寄付講座「東アジア共同体研究入門―文化運動としての東アジア『民衆美術』-」(講師:山口...
-
オスプレイ──琉球新報の悪質な誤報 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第558号
コメ0
NEWSを疑え! 97ヶ月前
昨年12月13日に沖縄県名護市の東海岸に不時着水した、米海兵隊のオスプレイ輸送機から流れ出したとみられる、米海軍航空機運用規程手順書(フライトマニュアル)が、同21日、同じ沖縄本島の宜野座村の海岸に漂着した。...
-
沖縄、沖縄県議会は21日、高江集落周辺の米軍北部訓練場のヘリパッド建設の中止を求める意見書を可決。政府は建設工事
コメ3
孫崎享のつぶやき 104ヶ月前
海兵隊の訓練施設であるヘリパッド(オスプレイヘリパッド)建設の再開を政府は決定したが、これに対して、沖縄県警は建設中止を求める意見書を可決。政府側、沖縄外の機動隊500名を派遣し、道路封鎖。調査に向かう県職員の立ち入りも認めない異常事態が発生している。何のため。米軍のため。地元県議会の決定を無...
-
「本土」の人々はまた,沖縄の声を聞かないふりをするのか。沖縄県民大会、6万5千人が追悼 海兵隊の撤退求める
コメ9
孫崎享のつぶやき 105ヶ月前
A事実関係:20日琉球新報 「怒り、悲しみ限界 沖縄県民大会に6万5千人 米軍属事件に抗議」 米軍属女性暴行殺人事件に抗議する「元海兵隊員による残虐な蛮行を糾弾! 被害者を追悼し、沖縄から海兵隊の撤退を求める県民大会」(主催・辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議)が19日午後2時から那覇市の奥武...
-
第149回UIチャンネル放送「沖縄の闘牛」解説:宮城邦治氏(沖縄国際大学名誉教授)
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 107ヶ月前
第149回UIチャンネル放送は、ゲストに沖縄国際大学名誉教授でありご自身でも闘牛を所有されている宮城邦治氏をお招きして「沖縄の闘牛」を沖縄・那覇よりお送り致します。http://live.nicovideo.jp/watch/lv260255411 戦後の沖縄において「闘牛」は文化であり、1000キロを超す大きな巨体がぶつかり合う迫力に多くの観客...
-
第141回UIチャンネル生放送 「TPP vs サトウキビ」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 109ヶ月前
2月29日(月)20時からの第141回UIチャンネル放送は、沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩氏、琉球新報論説副委員長の普久原均氏をゲストに迎え、「TPP vs サトウキビ」をお送り致します。http://live.nicovideo.jp/watch/lv254148940TPP署名式が2月4日朝、参加12カ国によって行われた。 今後各国は、自国の国会での審...
-
辺野古米軍新基地/「移設」の不当性いよいよ明白
コメ0 「しんぶん赤旗」 109ヶ月前
主張辺野古米軍新基地「移設」の不当性いよいよ明白 沖縄の米海兵隊普天間基地(宜野湾市)に代わる名護市辺野古の新基地建設を阻止するため翁長雄志知事が行った埋め立て承認の取り消しをめぐり、安倍晋三政権がその撤回を求めて起こした代執行訴訟の4回目の口頭弁論が福岡高裁那覇支部で開かれました。翁長知事は本...
-
松元剛氏:沖縄をこれ以上追い詰めてはならない
コメ0
マル激!メールマガジン 112ヶ月前
マル激!メールマガジン 2015年11月25日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第763回(2015年11月21日) 沖縄をこれ以上追い詰めてはならないゲスト:松元剛氏(琉球新報編集局次長)────────────────────────...
-
マスコミの「使わない自由」には兵糧攻めしかない? - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第436号
コメ0
NEWSを疑え! 113ヶ月前
ニコニコチャンネルのブロマガを更新しました。『NEWSを疑え!』第436号(2015年10月19日特別号)【今回の目次】◎テクノ・アイ(Techno Eye)・成層圏を飛ぶ中国の飛行船の軍事的意義(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)◎編集後記・マスコミの「使わない自由」には兵糧攻めしかない?(小川和久)--...
-
新基地建設 沖縄を蹂躪/翁長知事、国連欧州本部で講演
コメ0 「しんぶん赤旗」 114ヶ月前
【ジュネーブ=洞口昇幸】沖縄県の翁長雄志知事は21日、スイス・ジュネーブの国連欧州本部内で開かれたシンポジウムで講演し、沖縄に集中する在日米軍基地や、県民の民意に背く日米両政府による同県名護市辺野古への米軍新基地建設の強行で、さまざまな人権侵害が起きていることを訴えました。 シンポジウムは「沖...
-
安保関連法案強行採決。東京新聞社説が一番。琉球新報社説も。勿論読売論外「元気、次世代、改革賛成意義は大きい」馬鹿
コメ4
孫崎享のつぶやき 114ヶ月前
いくつかの社説を呼んだ。集団的自衛権等、東京新聞は一貫して問題点を指摘する紙面を作ってきた。それが社説にも表れている。 沖縄では、沖縄県民の反対にもかかわらず強引に辺野古移転をしようとする安倍政権には厳しい目を向けてきている。したがって、ひるむことなく核心をついている。A:東京新聞 「違憲」安保法...
-
第114回UIチャンネル生放送 「瀬長亀次郎とは」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 116ヶ月前
8月3日(月)20時からの第114回UIチャンネル放送は、「沖縄『島ぐるみ闘争』の原点を訪ねて―那覇『不屈館』内村千尋館長に訊く」を沖縄よりお送り致します。 瀬長亀次郎氏1907年、沖縄県島尻郡豊見城村(現、豊見城市)我那覇に生まれる。沖縄県立二中(現、沖縄県立那覇高等学校)、東京・順天中学(現、順天中学校・...
-
[久田将義]作家百田尚樹さんの「言論の自由」を考えてみた
コメ0
久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン 116ヶ月前
作家百田尚樹さんの「言論の自由」を考えてみた ちょっと腹の調子が悪いので、病院で薬を貰ってきました。待合室に「週刊新潮」が置いてあり、パラパラとページをめくってみると作家百田尚樹さんが見開き二ページにわたってかつてのご自分の発言「沖縄の二紙はつぶしてしまえ」に関して、「マスコミから袋叩きにされて...
-
7月3日号:私の炎上発言について
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 116ヶ月前
【メインコーナー】 私の発言が炎上することは毎度のことだが、今回は久々に大炎上しました。朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、中日新聞、沖縄タイムス、琉球新報、北海道新聞が軒並み一面で扱い、またNHKや民放テレビ局各社もニュースで取り扱うほどの事件となりました。その後、全国の他の地方紙も一斉に一面に報じ...
-
【サンプル記事】百田尚樹のテレビでは伝えられない話
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 116ヶ月前
「今週のニュースに一言」より (前略) 沖縄タイムスと琉球新聞は、米軍兵士がおかした不祥事に関しては、大々的に報道します。しかし彼らが行なった善行に関しては、ほとんど報道しません。 沖縄在留のジャーナリスト惠隆之介(めぐみりゅうのすけ)氏の「誰も語れなかった沖縄の真実」という本に詳しく書かれていま...
-
防衛装備庁が新設されるが… - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第411号
コメ0
NEWSを疑え! 117ヶ月前
沖縄での衆議院平和安全法制特別委員会の地方参考人質疑のニュースを眺めながら、思わず溜息が出たことは、正直に申し上げなければならないと思います。参考人質疑は7月5日、沖縄県内の有識者から意見を求める形で行われました。顔ぶれは、中山義隆石垣市長、古謝景春南城市長(以上、与党推薦)、稲嶺進名護市長、大田...
-
戦争法案に強い危惧 沖縄・埼玉で参考人質疑/名護市長「沖縄が再び捨て石に」
コメ0 「しんぶん赤旗」 117ヶ月前
与党側が来週にも戦争法案の強行採決のかまえを見せる中、衆院安保法制特別委員会は6日、沖縄県那覇市とさいたま市で地方参考人質疑を行い、それぞれ5人が意見陳述しました。法案への強い危惧とともに、慎重審議を求める意見が相次ぎました。 那覇市では稲嶺進・名護市長が、戦争法案は「国のあり方を変える危険き...
-
「政権こそ偏向」 「県民と歩む」/言論弾圧・沖縄侮辱に怒り続々 国会で緊急抗議集会/沖縄2紙代表など報告
コメ0 「しんぶん赤旗」 117ヶ月前
「安倍首相は謝罪を」山下書記局長があいさつ 安倍晋三首相に近い自民党議員の勉強会で暴言が相次いだ問題で、「言論の弾圧を許すな! 怒りの緊急集会」が30日、国会内で開かれ、報道・出版関係者や市民らが怒りの拳をあげました。作家の百田尚樹氏から「つぶさないといけない」と、どう喝の対象となった沖縄2紙の...
-
言論弾圧・沖縄侮辱 抗議・怒り広がる/「民主主義の根幹の問題」 地方・ブロック26紙批判
コメ0 「しんぶん赤旗」 117ヶ月前
言論弾圧の発言が相次いだ自民党議員らの会合(25日)を批判する社説・論説や声明を掲載した地方紙・ブロック紙が、29日までに26紙に上ったことが、本紙の調査で明らかになりました。戦争法案の今国会成立を狙う安倍政権を包囲する世論の高まりを反映しています。 攻撃の対象となった琉球新報、沖縄タイムスは2...
-
戦後70年談話で謝罪外交に決別する - 小川和久の『NEWSを疑え!』第403号
コメ0
NEWSを疑え! 117ヶ月前
嗚呼!沖縄天動説。沖縄から新聞記事が送られてきました。6日に宮古島市で開かれた宮古島への自衛隊配備に反対する会合で、沖縄国際大学教授の前泊博盛氏(元琉球新報論説委員長)が講演で次のような発言をしたそうです。
-
戦争法案、閣議決定・国会提出/地方35紙が警鐘/徹底審議を要求
コメ0 「しんぶん赤旗」 118ヶ月前
「平和主義を捨て去るのか」(北海道新聞15日付)、「戦争に道を開く転換点」(信濃毎日新聞・同)、「危険な法案は廃案にせよ」(琉球新報16日付) 安倍内閣が14日に閣議決定、15日に国会提出した戦争法案に対し、地方紙がいっせいに社説や論説で批判しています。16日付までの主要な地方紙について本紙が...
-
高野孟:「主権在民」を蹴散らす安倍政権の「国権的法治主義」
コメ1
THE JOURNAL 120ヶ月前
沖縄県の翁長雄志知事がついに日米両政府に対して公然と反旗を翻した。沖縄防衛局に対して辺野古の「海底面の現状を変更する行為」を停止するよう指示し、従わない場合は海を埋め立てて海兵隊基地を建設するに不可欠の「岩礁破壊許可」を取り消す考えを明らかにした。そしてその際に同知事は、それでも国が工事を強行す...
-
安倍政権 翁長知事と面会拒否/これが政府のやることか/沖縄振興費 一方的に減額
コメ0 「しんぶん赤旗」 123ヶ月前
安倍政権の民意無視に怒り 安倍政権による沖縄の民意無視・問答無用の強硬姿勢が際立っています。政府は8日、自民党沖縄振興調査会に対し2015年度の沖縄振興予算を減額する方針を説明しました。今年度の3501億円から1割前後減らす方向です。しかも、予算要望のため上京した翁長雄志沖縄県知事との面会を閣僚...
-
第82回UIチャンネル放送 東アジア共同体研究所主催シンポジウム「沖縄の自己決定権-スコットランド独立投票から沖縄が
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 123ヶ月前
12月22日(月)20時からの第82回UIチャンネル放送は、2部構成となります。 番組前半においては鳩山友紀夫氏が石垣島にて講演致しました「八重山と東アジア」をお送りし、番組後半においては東アジア共同体研究所主催シンポジウム「沖縄の自己決定権-スコットランド独立投票から沖縄が学ぶもの-」をお送り致します。htt...
-
沖縄・新基地反対の医師声明/100人超が意見広告
コメ0 「しんぶん赤旗」 125ヶ月前
沖縄県内の医師108人が、10月30日付の沖縄タイムスと琉球新報の県内2紙に、命を守る立場から名護市辺野古への新基地建設に反対する声明を意見広告で出しました。 声明は、平安山英盛(へんざん・えいせい)元県立中部病院院長(69)が賛同を呼びかけて結成した「普天間基地の廃止・辺野古新基地反対・命を...
-
11月8日(土)シンポジウム「沖縄の自己決定権-スコットランド独立投票から沖縄が学ぶもの-」(主催:東アジア共同体
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 125ヶ月前
スコットランド独立を問う国民投票が、9月に実施された。 結果は、賛成45%、反対55%と独立賛成派は敗れたが、今後の世界の統治形態に、多くの示唆と影響を与えるものとなった。 沖縄県知事選挙が刻一刻と迫る中、沖縄がこのスコットランド独立投票から学ぶものは大きい。この投票実施をスコットランドで見守ってきた島...
-
EACI-News「時事ニュース10月20日号」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 125ヶ月前
国際「弟ブッシュがついに大統領選へ始動?」http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/10/post-3430.php(Newsweek)「<社説>3閣僚靖国参拝 対話努力に水差す責任重い」http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-233381-storytopic-11.html(琉球新報)「社説[エボラ出血熱]国内の感染対策を急げ」http://www.okina...
-
EACI-News「時事ニュース10月7日号」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 126ヶ月前
◆平和「戦争への実感のなさが、危機の本質を見る目を遠ざけている」(渡辺豪)http://www.okinawatimes.co.jp/cross/index.php?id=135(沖縄タイムス)◆基地問題「県内外から支援続々 辺野古」http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-232728-storytopic-271.html(琉球新報)「辺野古、漁獲量87%減 6~8月、移設作...
-
EACI-News「時事ニュース10月6日号」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 126ヶ月前
◆教育「世界大学ランキング分析『アジア勢の伸長と日本独自の価値基準の必要性』」http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_141002(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)「社説[すさむ言論]まっとうさ取り戻そう」http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=85304(沖縄タイムス)「名桜大が論文1位 ア...
-
10月6日(月)20時~UIチャンネル放送 第4回世界友愛フォーラム定例勉強会「沖縄の真実」講師:松元剛(琉球新報編集局
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 126ヶ月前
第71回UIチャンネル放送は、鳩山会館にて行われました第4回世界友愛フォーラム定例勉強会「沖縄の真実」講師:松元剛(琉球新報編集局次長)をお送り致します。http://live.nicovideo.jp/watch/lv195090214松元剛氏プロフィール琉球新報記者(編集局次長兼報道本部長、論説委員)1965年那覇市生まれ。89年琉球新報社入社...
-
EACI-News「時事ニュース9月30日号」
コメ0
友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 126ヶ月前
◆基地問題「沖縄からのメッセージ(上)辺野古・普天間 届かぬ『ノー』涙も出ず」http://www.kanaloco.jp/article/78218/cms_id/103634(神奈川新聞)「沖縄からのメッセージ(中)地位協定 厚い「壁」に苦渋の連続」http://www.kanaloco.jp/article/78262/cms_id/103768(神奈川新聞)「沖縄からのメッセージ(下) ...