-
低迷してきた株にも曙光
コメ0
億の近道 チャンネル版 15ヶ月前
過去2,3年前の高値やIPO後の高値から半値以下に低迷する株がごろごろと存在する昨今の株式市場。そんな銘柄を持たれている皆さんは毎日、私が持っている株はどうなるのかだろう?と思われているのかも知れません。 現在の株式市場における物色のコアが外国人や機関投資家といった大きな資金を運用する主体によ...
-
調整場面は投資のチャンス
コメ0
億の近道 チャンネル版 18ヶ月前
株式相場は短期上昇局面から調整場面を迎えています。個別銘柄にもよりますが強気の見通しが継続する一方で株価の水準が高まった銘柄群には利益確定売りが出ており、株価低迷銘柄の戻りにも相変わらず容赦ない戻り売りが見られます。 需給次第で株価は変動を見せ、中にはとても割安感が出ているのに過剰に売られる展...
-
ヴェルナー・ゾンバルト「恋愛と贅沢と資本主義」(1922)(講談社)の視点 (その3)
コメ0
億の近道 チャンネル版 19ヶ月前
100年以上前の本ですが、タイトルはドイツの経済学者ゾンバルト(1863-1941)の書籍です。 アマゾンリンク ⇒ https://amzn.to/3JCkwmW 前回、無から有が生まれる様を描写しました。 お風呂、シャンプー、持ち家の例をあげてみました。 逆にいえば、水にお金を払わない時代のうちに、水メーカーの株...
-
ヴェルナー・ゾンバルト「恋愛と贅沢と資本主義」の視点(その2)
コメ0
億の近道 チャンネル版 19ヶ月前
100年以上前の本ですが、タイトルはドイツの経済学者ゾンバルト(1863-1941)の書籍です。 アマゾンリンク ⇒ https://amzn.to/3JCkwmW ゾンバルトによれば、フランスのルイ14世の時代には、国家財政の3割弱が王様の個人的な支出だったそうです。これらの個人的な支出は手工業者や大工の左官仕事に...
-
有料メルマガライブラリから(477)「バブルは予想以上に長く続くことを忘れず投資判断を」
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
有料メルマガライブラリから(450)「短期の株価の動きに惑わされず利益を上げ続ける企業に注目」
コメ0
億の近道 チャンネル版 28ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
エーミールの短信 『こつこつマメに』
コメ45
ブロマガの主役は我々だ! 32ヶ月前
皆さんお元気ですか?エーミールでございます。記録的な早さで一部の地域では梅雨明けが宣言されたようですね。確かに、最近は真夏と勘違いするかのような猛暑酷暑の日がありますから、真夏が縮地で目の前にやってきたような感があります。一方で、関東では電力の需給状況が逼迫しているというニュースに触れました。こ...
-
「一度も掃除したことなかった」「まじで冷え変わった」 シャープ公式Twitterが「エアコンのフィルター掃除でそうとう
コメ0
ガジェ通 32ヶ月前
猛暑日が3日連続で続く首都圏。2022年6月27日には、政府が東京電力エリアに電力需給逼迫注意報を発令。15〜18時に電力の予備率が小さくなると見られ節電を呼びかけています。とはいえ、熱中症のリスクを避けるためにもエアコンを使用し続けるのが無難。シャープ...続きを読?
-
「一度も掃除したことなかった」「まじで冷え変わった」 シャープ公式Twitterが「エアコンのフィルター掃除でそうとう
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 32ヶ月前
猛暑日が3日連続で続く首都圏。2022年6月27日には、政府が東京電力エリアに電力需給逼迫注意報を発令。15〜18時に電力の予備率が小さくなると見られ節電を呼びかけています。とはいえ、熱中症のリスクを避けるためにもエアコンを使用し続けるのが無難。シャープ...続きを読?
-
IPO市場動向と株主総会
コメ0
億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
2月から4月に新規上場を果たした企業は24社。昨年がこの時期31社でしたので7社少なくなっています。株式市場の調整ムードが続き需給悪の中なので致し方ありません。 明日は久しぶりに1社IPO銘柄が登場してきます。 有力な投資テーマであるAI関連の独自プラットフォームを展開するトリプルアイズ(50...
-
自己株買いの意味
コメ0
億の近道 チャンネル版 33ヶ月前
発行済み株式数が膨らんだ結果、需給が悪化し株価が低迷。こうした事例が相次ぐ中でその需給悪を改善するために多くの企業は自己株買いを実行することになる。 過去において発行した株式を一旦買い戻すことを自己株買いと称し多くの企業が日常茶飯事的に行っている。特にキャッシュリッチな会社で市場での評価が低い...
-
NHK党 定例記者会見 2022年5月20日
コメ0
NHK党ブロマガ 33ヶ月前
出席者浜田 聡 参議院議員黒川 敦彦 幹事長※立花孝志党首は出張のため欠席報告事項目次参院選・全国比例に西村齊氏、岡山県選挙区に水田真依子氏を擁立参院選全国比例の立候補者募集中!チャンネル桜への出演について参院選ポスター貼り申し込みフォームと全国zoom会議のお知らせ暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏...
-
3月22日のできごと
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 34ヶ月前
3月22日に電力需給が逼迫し、警報を出して節電を呼びかけるような事態になりました。なぜこのようなことが起きたのでしょうか。結論から言うと、3月22日は稀に起きることが二つ同時に起きたという非常に稀な事態でした。3月16日の地震の影響により、250万kW分の発電所が停止し、同時に連系線の運用容量が...
-
電力逼迫 その1
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 34ヶ月前
3月22日に電力需給が逼迫し、警報を出して節電を呼びかけるような事態になりました。何が起きたのでしょうか。今年の冬、電力需要が最大になったのは1月6日、5374万kWhでしたが、特に問題は起きませんでした。その後、出力にして511万kW分相当の発電所が計画停止します。東日本大震災以後、3月の最大...
-
直近IPO銘柄研究
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
今年は既に12の銘柄がIPOを果たしている。2月は昨年と同じ7銘柄だったが、3月は既に5銘柄が上場してきた。3月のIPOは昨年の13銘柄に対して3銘柄の上場承認取り消しもあり8銘柄と減少する。 需給悪が続くこの時期に上場できる企業はある意味凄いのかも知れないが、昨年末以降の需給悪の中で短期投資...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
今週(3月22~25日)の東京株式市場は、3連休の後の4日間の立会いでしたが、日経平均株価は週間で1322円41銭上昇し(率にして4.93%の上昇)、2万8149円84銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 米国のトリプルウィッチング(18日)を通過し、FOMC(15~16日)もほぼ予想通...
-
【お知らせ】【出演:剣持刀也/椎名唯華】「にじさんじのハッピーアワー!!」生放送延期のお知らせ
コメ0
にじさんじチャンネル オフィシャルブログ 35ヶ月前
いつも『にじさんじオフィシャル ニコニコチャンネル』をご利用頂き、誠にありがとうございます。本日3月22日20時より生放送を予定しておりました、【出演:剣持刀也/椎名唯華】「にじさんじのハッピーアワー!!」に関しまして、電力需給ひっ迫警報が出されたことを受け、放送延期となりました。 楽しみにしていただいて...
-
碇ゲンドウ・立木文彦も「東京ヤシマ作戦、始動」ツイート!東電「電力需給逼迫警報」節電の呼びかけが「ヤシマ作戦」と
コメ0
ガジェ通 35ヶ月前
東京電力、東北電力が3月22日の夕方に停電が発生する可能性があるとし節電を呼びかけていることに関連して、防災情報を発信するTwitterアカウントの特務機関NERV(@UN_NERV)のツイートが、『新世紀エヴァンゲリオン』の「ヤシマ作戦」のようだと話題...続きを読?
-
碇ゲンドウ・立木文彦も「東京ヤシマ作戦、始動」ツイート!東電「電力需給逼迫警報」節電の呼びかけが「ヤシマ作戦」と
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 35ヶ月前
東京電力、東北電力が3月22日の夕方に停電が発生する可能性があるとし節電を呼びかけていることに関連して、防災情報を発信するTwitterアカウントの特務機関NERV(@UN_NERV)のツイートが、『新世紀エヴァンゲリオン』の「ヤシマ作戦」のようだと話題...続きを読?
-
時価総額が10億円を切ったスタンダード銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
全体相場はともかく個別銘柄の値動きを見ているととても面白い。 なぜここまで売るのか?なぜここまで買うのかといった驚きの株価変動が見出せるから億の近道の読者の皆様も銘柄の研究をされていてそう思われている方も多いに違いない。 宇露戦争の下で全体相場が様子見なのは当然だが、その結果生じている個別銘柄...
-
リスクにあふれるIPO市場
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
昨年は125もの銘柄がめでたく新規上場を果たしました。前年より30銘柄以上も増加しましたので一見すると活気のあるIPO市場との印象がもたれそうですが、内情はそうでもなく既存の市場でリターンを上げにくくなったことから、そのはけ口として放出株(公募+売出株)の少ない銘柄のIPOに物色の矛先が向けら...
-
有料メルマガライブラリから(415)「需給を強く意識し分散投資で守りを強化して荒れる相場へ対応」
コメ0
億の近道 チャンネル版 36ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
先月の急落
コメ0
億の近道 チャンネル版 36ヶ月前
米国の利上げスケジュールの前倒し予想が増えてくるに連れ、株式市場は想定以上のスピードで下がりました。テーパリングのスケジュールは別として、一回目の利上げのタイミングを見るまでは投資は抑制すべきと考え、昨年12月からは弱気で構えていましたが想定以上に早い下げでした。 それにしても、昨年末29日に...
-
初値から20%以上株価が下落した注目の直近IPO銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 38ヶ月前
外国人投資家や国内機関投資家に加え個人投資家による年末特有の換金売りで全体相場は調整気味に推移。そうした中で起きたIPOラッシュがここに来ての相場の混乱につながっている。 あまりに数が多いとIPO銘柄だから公開価格でゲットしたからと言って必ずしも儲かるとは言えなくなった。 月に32銘柄は多過ぎ...
-
世界的ガーデニング企業のテレビCMスタート
コメ0
億の近道 チャンネル版 40ヶ月前
日本発世界的なガーデニング関連企業として存在感を増すタカショー(7590)株が1180円高値から調整を余儀なくされているが、同社の高岡社長から出てくる発言は強気のものであった。 そうは言っても現実の株価は様々な要因で決まるため、経営トップがいくら強気を述べても致し方ないと言われるかも知れません...
-
新興市場銘柄が復活する予兆
コメ0
億の近道 チャンネル版 42ヶ月前
しばらくIPO市場から目を離しているスキに公開価格割れする銘柄が増えてきました。IPO市場は独特の値動きをしますので、時に大きく値を消すことがありますが、これは致し方がありません。 限られたリスクマネーで効率的に運用しようとする多くの個人投資家にとっては二律背反の市場の中で駄目な銘柄を切って良...
-
自己株買い
コメ0
億の近道 チャンネル版 43ヶ月前
企業が発行した株式を市場の内外で買うことを自己株買いという。 株式市場では日常茶飯事にこうした自己株買いは行われている。 この施策は取締役会での決議で実行されるので比較的容易に打ち出せる施策だと言える。 投資家は様々な理由で個別銘柄に投資されているかと思うが、市場の需給が悪化し投資した時から大...
-
公開価格割れが相次ぐ波乱のIPO市場
コメ0
億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
6月のIPOは例年にはないほどのラッシュ。 1日4銘柄のIPOを含め22銘柄が登場してはやはり消化難に陥るのも致し方ない。 この結果、6月のIPOは公開価格を初値やその後の株価が下回る波乱の商状が見られる。 銘柄にも千差万別あるように投資家各位も様々な視点でアクションを起こされていると拝察。こ...
-
初値が公開価格割れとなったバリオセキュア(4494)
コメ0
億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
~活気づくIPO市場の中で~ 12月29日にマザーズへのIPO承認が得られたオンデック(7360)が令和2年の最後のIPOとなるかと思いますが、これで今年は92の銘柄がIPOを果たすことになります。 3月にはコロナショックで懸念された令和2年のIPOですがこのままいくと意外にも想定した以上に順...
-
マザーズ銘柄や外国人投資家に好まれる銘柄は元気だが
コメ0
億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
お金の流れを観察していると明らかに需給の良い新興市場銘柄、とりわけマザーズ銘柄に向かっている。 典型的な銘柄が熊本を地盤として全国展開を目指すLibWork(1431)だが、成長意欲が高いほど投資家の評価が高いことは言うまでもない。同社は今週末に億の近道協力でセミナーを予定しているのでご興味あ...
-
株の玉手箱 【2銘柄】新規上場会社が属する一大産業●●
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
本文*約1500字・完読サクッと3分でどうぞ【まえがき】 米中がキナ臭くなり、コロナも拡大方向。 何が起きても上がり続けてきた株も、流石に地政学リスクまで飛び込んでくれば方向感変わってきそうな局面。 こんな時は・・・やはり新顔(IPO)をチェックすべき。 実際の所、こちらで取り上げたIPOはどれ...
-
微調整か本格調整か?
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
一本調子で上昇トレンドを辿ってきた株式相場が先週は少し上げにブレーキがかかった。 それもその筈。過去3か月間に4割も上昇したら、少しは警戒感も出て当然。 問題はその調整は微調整で終わるか本格調整になるのかと言う点だ。 なかなか先々を見通すのは難しいのだが、居座っている売り方はどこかで買い戻す必...
-
2番底形成相場はもう来ないのか?
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
有頂天になりそうな株価の上昇に、「ゆめゆめ油断を召さるな。」といった老婆心的なアドバイスなどは不要と言われそうな相場展開となっている。 好需給に支えられた市場はどこまでの株価上昇を演出することになるのか? この相場は過剰流動性を背景にしたものである点が上げの理由となっている。 つい3か月前のコ...