-
過去一か月、鳩山由紀夫氏のツイート、反響大の5。①緊急事態、首相が嘘、隠蔽、ごまかしの人物だったら国家は極めて危
コメ8
孫崎享のつぶやき 59ヶ月前
鳩山由紀夫(@hatoyamayukio) Twitter2020年2月18日~2020年3月16日 リツイート・いいねbest5 ※2020/3/16 12:00集計① 2020年3月14日 19,479件• 5,524件のリツイート• 13,955件のいいね コロナウィルス対策関連ではあるが、首相に権限を集中させる緊急事態宣言を可能にする法律ができた。もし首相が信頼でき...
-
「それでも、生きてゆく」ために必要な『最高の離婚』 宇野常寛コレクション vol.13【毎週月曜配信】
コメ0
PLANETS Mail Magazine 60ヶ月前
今朝のメルマガは、『宇野常寛コレクション』をお届けします。今回取り上げるのは2013年のテレビドラマ『最高の離婚』です。〈ここではない、どこか〉ではなく〈いま、ここ〉を舞台に現実から半歩だけ浮き上がったファンタジーを描いてきた脚本家・坂元裕二。震災以降、非日常と日常がつながっていることが明らかになっ...
-
コロナショック後の世界(1,941字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 60ヶ月前
コロナがこれだけ流行していると、やはり今日もコロナのことについてのことを書かなければならないだろう。といっても、ありきたりのことを書いても仕方ないので、少し違った視点から考えてみたい。今回は、「コロナ後」のことを考える。今後、「リーマンショック」ならぬ「コロナショック」が本格化するだろう。そのと...
-
桜井勝延氏:被災地の前市長が語る「現場感覚のない政治に危機管理はできない」
コメ0
マル激!メールマガジン 60ヶ月前
マル激!メールマガジン 2020年3月11日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第987回(2020年3月7日)被災地の前市長が語る「現場感覚のない政治に危機管理はできない」ゲスト:桜井勝延氏(元南相馬市長)───...
-
【ドンキホーテコラム】あの日から9年 2020/3/11(水)
コメ0
パチランブログ 60ヶ月前
東日本大震災から9年です。ボクの身近にも、あの日、大切な人や故郷を失ってしまった方がいらっしゃいます。 東京に移住した方もいて、この9年は計り知れないモノがあります。 国難と言っていい、新型コロナウイルスが猛威を振るっている2020年の日本です。 つくづく何も考えずパチンコを打てる平和な世の中を、早...
-
東日本大震災から9年 嵐公式インスタに松本潤「復興に向かって」「変わらずに僕らも応援しています」と投稿
コメ0
ガジェ通 60ヶ月前
3月10日、嵐の公式Instagramのストーリーズに、松本潤さんが東日本大震災にまつわる投稿をしました。2011年3月11日に大規模災害、東日本大震災が発生し、日本の広い範囲が甚大な被害に見舞われました。嵐は、特に被害の大きかった東北地方に笑顔を届ける...続きを読?
-
東日本大震災から9年 嵐公式インスタに松本潤「復興に向かって」「変わらずに僕らも応援しています」と投稿
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 60ヶ月前
3月10日、嵐の公式Instagramのストーリーズに、松本潤さんが東日本大震災にまつわる投稿をしました。2011年3月11日に大規模災害、東日本大震災が発生し、日本の広い範囲が甚大な被害に見舞われました。嵐は、特に被害の大きかった東北地方に笑顔を届ける...続きを読?
-
いま爆弾を、花火に変える方法は――『So long !』 宇野常寛コレクション vol.12【毎週月曜配信】
コメ0
PLANETS Mail Magazine 60ヶ月前
今朝のメルマガは、『宇野常寛コレクション』をお届けします。今回は2013年に発売されたAKB48の30枚目のシングル『So long !』を取り上げます。新潟県長岡市を舞台に映画監督・大林宣彦が手掛けるMVが制作された本作。被災地と観光地、戦争と戦後のイメージがバラバラのまま刻み込まれた映像は、21世紀における「映画」...
-
株の玉手箱 老後資産1億円達成への相場道#6
コメ0
億の近道 チャンネル版 60ヶ月前
~新型コロナウイルスの次の局面に向けて~』 新型コロナウイルスの影響拡大が止まりません。 感染者数増加への懸念が広がり政府対応への関心も高まっていますが、ただ個人的にはいささか過剰反応と言わざるを得ない違和感があります。 マーケットもやや過剰反応で振り回されている面が否めませんが、企業もブランド...
-
「コロナ・政権とマスコミの共犯」小林よしのりライジング Vol.348
コメ89
小林よしのりライジング 60ヶ月前
さすがにトイレットペーパーの買い占め騒ぎまで起きたのには驚いた。50年近く前のオイルショックの時代にタイムスリップしたかのようだ。 不安とパニックで、大衆から冷静な判断が失われていく様子は東日本大震災直後のことも連想させられる。 そしていま、この混乱に乗じた「火事場泥棒」がいる。これは決して見逃...
-
【覆面次郎】休業? 営業? 2020/3/4(水)
コメ0
パチランブログ 60ヶ月前
先週に引き続きコロナウイルス関連の話になって恐縮なんですが、ついにあのディズニーランドも休園とのニュースが流れましたね。 こうなってくるとパチ業界も対岸の火事と見てはいられないわけで、全日遊連が3月全国理事会の開催を中止したところで、パチンコをやらない一般の方へのアピールにはなんにもならないわけ...
-
【インタビュー】市原えつこ テクノロジーアートとインターネット以降の〈土着〉
コメ0
PLANETS Mail Magazine 60ヶ月前
ウェブ2.0カルチャーの爛熟期にあった2010年代初頭、インターネットにはどんな可能性があり、何を失ったのか。メディアアートは、その変化にどのように介入しうるのか。コミュニケーション過剰な巨大な“世間”となった「速すぎるインターネット」の失敗を乗り越え、ありえたはずの可能性を取り戻すためのアプローチを、日...
-
随筆・琉球新報:杜甫は「国破れて山河あり」、松尾芭蕉は「夏草や兵どもが夢の跡」ドナルド・キーン氏「時で山は崩れ、
コメ8
孫崎享のつぶやき 60ヶ月前
A-1 事実関係 琉球新報:「<金口木舌>国破れ言葉あり」(2月24日) 動乱で国がなくなっても自然は変わらない。中国盛唐の時代、杜甫は「国破れて山河あり」と詠んだ。引用した松尾芭蕉は「夏草や兵(つわもの)どもが夢の跡」と続けて詠み、人間の無秩序、自然の秩序を対比させた▼芭蕉に触れた日本文学研究者ド...
-
卓チャンネル通信 2月11日号 (3月のチャリティーイベントについて)
コメ0
卓チャンネル通信 61ヶ月前
こんにちは、吉村卓です。昨日、アテナ映像に行き、代々木忠監督と本年のチャリティーイベントの打ち合わせをしてきました。監督ともお話ししましたがあの東日本大震災から9年、アテナ映像さん主催のイベントから数えると今年で10回目のチャリティーイベントになります。ここまで続けられたのは皆様のご協力と代々木監督...
-
世の中から仕事がなくなる近未来を見据えて備えるべき(するべき)こと(1,658字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 61ヶ月前
世の中から仕事がなくなっている現在、重要なのは「仕事がなくなった後に何をするか」ということである。生活の確保はおそらくそこまで重要ではない。なぜなら、そういう「目に見える危機」は、多くの人が対処しようとし、また実際に対処できるからだ。対処の難しいのは、「目に見えない危機」の方である。東日本大震災...
-
「この広い世界のどこかに 死ぬまでずっと 君を想っている人がいる」
コメ0
草の根広告社 61ヶ月前
中山美穂主演の『ラブレター』が公開されたのは1995年3月25日。阪神淡路大震災が起きた2ヶ月後のことだった。震災に遭った神戸も舞台だった(撮影は小樽で行われたのだけれど)。それでも公開時に「神戸」というテロップとともにスクリーンで見た夜景は震災が起きていなかったら、という「もしも」を想起させるものだっ...
-
山崎栄一氏:災害の教訓が被災者支援の法整備に活かされていないことが問題だ
コメ0
マル激!メールマガジン 61ヶ月前
マル激!メールマガジン 2020年1月22日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────災害の教訓が被災者支援の法整備に活かされていないことが問題だゲスト:山崎栄一氏(関西大学社会安全学部教授)マル激トーク・オン・ディマンド 第980回(2020年1...
-
ぬくぬくホッコリ株日記 定年後は株で楽しく暮らしたい 第15回
コメ0
億の近道 チャンネル版 61ヶ月前
■第15回■ 先週は香港のマンションのことを書きました。でも香港のマンションのことばかりではなく、自分の人生を振り返ってみると、ツイていないと思っていたことが転機で、自分が救われていることが多いことに気がつきました。 自分に起こっていることの意味を考えること。そうすることによって大きく人生が好転し...
-
有料メルマガライブラリから(322)「高値掴みせず割安な企業の株をさらに安く買うチャンスを狙う」
コメ0
億の近道 チャンネル版 61ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
山本潤監修「グロース銘柄発掘隊」【12/10第38号レポート配信! 高品位な高シェア製品を持ち、成長を目指す企業を分析
コメ0
億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
個人投資家向け高品質企業レポートを好評配信中! 題して山本潤監修「グロース銘柄発掘隊」。【12/10第38号レポート配信! 高品位な高シェア製品を持ち、成長を目指す企業を分析!】 今週掲載の銘柄は、世震災や豪雨災害で注目されている製品で有名な企業をレポート。 今後の成長のために必要な条件やポ...
-
MEGA地震予測 2019年12月11日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 63ヶ月前
週刊MEGA地震予測2019年12月11日発行(Vol.19,No.50)地震予測サマリ-〇今週の使用データ ・速報解データ(12月1日~12月7日):週間高さ変動、水平変動図、隆起沈降図に使用。 〇今週の注目ポイント ・先週から中小の地震が多くなっています。12月4日の夜に栃木県北部で震度4の地震が起きました。 11月20日配信号で示...
-
2020年の1月17日に開催されるチャリティーライブの情報が解禁
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 63ヶ月前
金曜日の夜に、こんにちは、ぴーすです。2020年の1月17日に開催されるチャリティーライブの情報が解禁になりました。下記チェツクしてね!http://billboard-cc.com/classics/bright-lights-spring-concert2020/
-
オプション取引の面白さ
コメ0
億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
はじめまして、Mr.デリバティブこと堀川と申します。 90年代の初頭から大手証券でデリバティブ(派生商品)運用の仕事をしてきまして、特にネットで先物オプション取引が行えるようになった2004年ころからは先物オプションを軸に運用を行ってきました。 リーマンショックや東日本大震災、アベノミクスなど...
-
山本寛 アニメを愛するためのいくつかの方法 第3回 敢えて自分自身で『薄暮』を分析してみる-『薄暮』
コメ0
PLANETS Mail Magazine 63ヶ月前
アニメーション監督の山本寛さんによる、さまざまな作品の分析を通じてアニメの深奥にある「意志」を浮き彫りにする連載の第三回。今回取り上げるのは、なんと今年公開の山本監督の自作『薄暮』! 震災復興をテーマとする「東北三部作」でありつつ、着想としては「処女作」でもあるという本作では、いかなる表現が試み...
-
ファンタジーの作動する場所――『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』宇野常寛コ
コメ0
PLANETS Mail Magazine 63ヶ月前
今朝のメルマガは『宇野常寛コレクション』をお届けします。vol.1で取り上げるのは、AKB48の活動を追った2012年のドキュメント映画『DOCU MENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』です。東日本大震災の爪痕の残る被災地で、自衛隊に見守られながら、ヒット曲を熱唱する少女たち――。震災と...
-
MEGA地震予測 2019年11月20日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 63ヶ月前
週刊MEGA地震予測2019年11月20日発行(Vol.19,No.47)地震予測サマリ-〇今週の使用データ ・速報解データ(11月10日~11月16日):週間高さ変動、水平変動図、隆起沈降図に使用。 〇今週の注目ポイント ・11月17日に伊豆大島近海でM4.9、震度4の地震が起きました。 今週は伊豆諸島の「青ヶ島」で80cmと、にわかに信じら...
-
転載月刊日本⑪「河合弘之 関電だけでない!全原発マネーを徹底追及せよ」(抜粋)原発 は構造的に汚染体質。金を流す方
コメ5
孫崎享のつぶやき 64ヶ月前
・河合弘之氏(ウィキ):ダグラス・グラマン事件を皮切りに、平和相互銀行事件等を手がける。敏腕弁護士として政財界で著名な存在。日本大震災後は原発訴訟をリード。浜岡原発差止訴訟弁護団長、大間原発差止訴訟弁護団共同代表、脱原発弁護団全国連絡会共同代表、・原発というのは、構造的に汚染体質。 原発は、主だ...
-
転載:原発マネー還流発覚で関電崩壊、原発消滅カウントダウン始まる(ダイヤモンド編集部 堀内 亮:記者)関電再稼働に
コメ4
孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
原発マネー還流発覚で関電崩壊、原発消滅カウントダウン始まる(抜粋)関西電力の岩根茂樹社長ら役員20人が、高浜原子力発電所が立地する福井県高浜町の元助役から総額3.2億円相当の金品を受け取っていたことが判明。原発を保有する電力会社への視線は厳しく、いよいよ原発消滅へのカウントダウンが始まった。「もう原子...
-
<菊地成孔の日記 / 令和元年10月1日午前0時記す>
コメ26
ビュロ菊だより 65ヶ月前
税率が8%から10%になることを、この国の経済的崩壊の始まりであるかの如く認識している人々の、血の出るような叫びが、風鈴の様に心地よい午前零時です。僕の幼少期からずっと言われてきたセリフ、日本はもうダメだと。最初に聞いたその理由は、高度成長が終わり、万博がとどめを刺して、バックラッシュによる自...
-
レトロな東京の下町に現れた、植物園みたいな「長屋の温室」の暮らし(京島)|みんなの部屋
コメ0
roomieちゃんねる 65ヶ月前
東京スカイツリーのある押上駅のおとなり、曳舟駅周辺にある墨田区京島。タワーマンションや大型スーパーが立ち並ぶ駅から離れると、風景は一変。関東大震災や東京大空襲の戦禍を免れた、昭和初期の古い長屋が点在し、下町ならではの味のある街並みが広がります。この京島で長屋をリノベーションし、2019年4月か
-
「関東大震災犠牲者慰霊法要レポート」小林よしのりライジング Vol.328
コメ71
小林よしのりライジング 66ヶ月前
9月1日、関東大震災の犠牲者を追悼する大法要が東京都墨田区の都立横網町公園にある東京都慰霊堂で営まれた。取材に赴いたのだが、日曜日でもあり、かなりの人が集まっており、公園に入ってからなかなか中心部にたどり着けないほどだった。新聞発表では約700人が集まったという。 東京都慰霊堂での大法要は、都慰霊協...
-
『24時間テレビ』開始早々「ワイプでかすぎ」「ワイプ邪魔」と不満続出!ジャニオタは意外とパフォーマンスを見ている
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 66ヶ月前
嵐がメインパーソナリティーを務める『24時間テレビ42 愛は地球を救う』(日本テレビ系)が8月24日18時半に放送開始。早速、視聴者から不満の声が上がった。番組開始から30分経たずで、嵐メンバーが挑むメイン企画の1つめ、東日本大震災の被災者が復興のために...続きを読?