-
【上演台本】舞台『幽悲伝』
【上演台本】舞台『幽悲伝』 作・末満健一
■登場人物
海里(かいり)
都月(つづき)
陽向(ひなた)
出雲(いずも)
真多羅(まだら)
因旛(いなば)
猿美弥(えみや)
富士丸(ふじまる)
陸奥(むつ)
凪大王(なぎのおおきみ)
淡島毘流古(あわしまのひるこ)
■序章
五年前、夜の宮廷の庭。激しい雨が地を打っている。
傷を受けた従者が逃げている。
そのあとを刀を手にした凪が追う。
凪に睨まれ、恐怖で身動きの取れなくなる従者。
その従者の腹を凪の刀が貫くと同時に雷鳴が轟く。
雨に濡れた地に崩れ落ちる従者の体。
衛兵 「大王! なにをなされているのです!」
衛兵 「大王がご乱心なされた!」
雷鳴。狂気の張りついた凪の顔が稲光に照らし出される。
衛兵たちは怯えて、凪に近づくことができない。
衛兵 「……取り押さえろ」
衛兵 「待て! 玉体に傷をつけてはならん!」
衛兵 「しかし、どうすれば……」
凪 「……」
衛兵のひとりの腹を刺す凪。
衛兵 -
【上演台本】一人芝居『廻る! すねいく郎』
-
近況報告コラム「東奔西走」第87回 -遂行-
近況報告コラム「東奔西走」第87回
------------------------------------------
遂行
------------------------------------------
2020.1.9 配信
※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は一部分であってもSNS等にアップすることは固くお断りいたします。
※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。
----------------------------------------------------------------------
舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-は、元旦から劇場入りして準備を進めている。
本日ゲネプロ、明日初日が開幕。昨日は通し稽古を行った。IHIス
1 / 45